ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
急行東海のグリーン車にサッシ窓が連結されていましたね。お誂え向きにトミックスで製品化されるので作ろうと考えています。
この頃の東京駅って現在の線路とホームに変わっていく光景ですね。
東京湾フリーきっぷ買って東京~大船まで東海1号に乗りました。久里浜から東京湾フェリーに乗って帰りは館山からさざなみ号に乗って東京に18時過ぎに戻っきました。東海3号・ごてんば3号もさよならごてんば号記念急行券切符買って東京~国府津までごてんば号の車両に乗りましたね。堂々たる16両編成だったですね。(東海号12両・ごてんば号4両) もうあれから40年ぐらい経ちますね。懐かしいです。
これほんとに復活して欲しい。川崎や横浜から沼津・富士・清水への移動が不便すぎる。
165系を始め、カメラに映っているブルートレインや103系が懐かしすぎる…この時代に戻りたい
まだまだ国鉄型車両が元気な頃でしたね❗🥹
この電車は大変懐かしいです。東海道線の夜行に度々12両編成で後に11両編成になってしまいましたが、よく走ってくれました。編成は東京寄りからクハ、モハ165,モハ164、クハ、クハ、モハ165,モハ164、サロ、サロ、モハ165、モハ164、クハの12両編成で11両編成に変更になった時はクモハ165、モハ164、クハであとは一緒です。他にも飯田線で9時05分発快速飯田行が165系の3両編成で上記の順番車両番号でした。最高速度110キロで勾配抑速ブレーキを搭載していたので,山岳線向けの車両です。山岳線とは上越線、中央線、飯田線、高山本線で勾配が続いている路線です。高山本線は非電化でエンジンブレーキが必要です。以上
1:43全然記憶が無かったのですが、1996年はホームとドアの段差がこんなに高かったのですね。今の全然平面上にある電車から見たら隔世の感があります。
いやぁ。こんなの乗りたかったなぁ。自分が生まれて数年はこんな時代だったんだなー。
これって、165系の引退が迫っていた頃の映像ですな。疫前の良き頃が、ひどく遠ざかってしまったものだ…。
1990年代半ばまでボックスシートの急行があったんですね
急行東海はこの後特急に格上げされた373系で運転されました
懐かしいです。私の母親の実家が静岡で子供の頃急行東海を使い夏休みや冬休みの帰省に乗りました。対面シートが最高に良いです。
子供の頃、静岡へ帰省のときにどこから東海乗りましたか知りたいです、東京からですか、それとも川崎、横浜、大船、平塚ですか
JR東海で165系に詳しい方は、いらっしゃいますか、静岡、神領でデカ目とシールドビームがどこに組み込まれているか教えてほしいです。
いい運転士さんに出逢えてよかったですね。昔、湯河原に行った時乗りました❗デッキのアルミ製の扉を開けた時のあの埃と煙草の匂いが混ざった車内の匂い堪らなかったなぁ。映像を見るとあの時の光景と匂いがよみがえる❗貴重な映像ありがとうございます❗
車両置き換えはいいとして、特急格上げは良くなかったね。特急で静岡行くくらいなら新幹線乗るよ。
しなの鉄道の169系3両編成や、プラレールでしかその存在を知らない自分としては、長編成の165系というのは生目で見てみたかったです。欲を言えば飲み物ならポリ茶瓶や汽車土瓶、食べ物なら天むす駅弁か崎陽軒シウマイ弁当をお共に乗車して、これで東海道本線の旅をして見たかったです。笑
懐かしいですね。昔は急行ごてんばと併結して16連の長大編成でしたよね。新橋駅の品川方のホームが長かった名残がありますよね。
16両編成のために川崎駅と横浜駅でごてんば号の1両(下りが一番後ろ・上りが一番前の車両)のドアが開かなかったですね。
165系には本当にお世話になりました。大垣夜行やちくま、くろよんなど165系はまさに風情溢れる、最高な列車だったと思います。
165系は房総急行が健在だったころ両国始発の急行に乗りたくて安房鴨川行きの外房に乗ったことあります 自分が小学生だったから30年くらい前になるのか
急行は全滅してしまいましたね
懐かしい!アップありがとう。
1:30頃映っている京浜東北103系も殆ど置き換えられていた頃ですね。
便所臭かったけど今では懐かしい
自分の生まれた当時ってこんなに古い車両が走ってたんですね・・・過去に戻って撮影したくなるぐらいいいなぁ~。。
ギュイイイイイイン!!ブオオオオオオオオオオオオオオ(国鉄ブロワー音)
懐かしいです。急行東海自体は平成8年頃でしょうか、特急(373系)になる直前に乗りました。大垣夜行は何度かお世話になりました。もう乗れないのは残念ですが時代の流れなんでしょうね。
ボックスだったのかキツいな
165系オリジナルは一度生で見たかったですねぇ。物心がつくときには居なくなっていましたから。現在高校生です。
今となっては、しな鉄の169の4編成もかなり貴重な存在ですね。元JT車を除いた現役の直流急行型はしな鉄にしかいませんからね。末期の運用にはオール湘南色で運転してほしいです。
JRの「急行」とはなじみの薄い世代なので悔しく思います「東海」発車シーンの際、奥に映っている京浜東北線103系も懐かしいです
165系のMG音いいですね
コレって他の型式にはない独特ですよね。普通はブロア音やCP音が聞こえるのに😃
この165系、JRマークがありませんね。
サロが渋い。
見るからに他形式の改造ですよね😃
急行東海のグリーン車にサッシ窓が連結されていましたね。お誂え向きにトミックスで製品化されるので作ろうと考えています。
この頃の東京駅って
現在の線路とホームに
変わっていく光景ですね。
東京湾フリーきっぷ買って東京~大船まで東海1号に乗りました。久里浜から東京湾フェリーに乗って帰りは館山からさざなみ号に乗って東京に18時過ぎに戻っきました。東海3号・ごてんば3号もさよならごてんば号記念急行券切符買って東京~国府津までごてんば号の車両に乗りましたね。堂々たる16両編成だったですね。(東海号12両・ごてんば号4両) もうあれから40年ぐらい経ちますね。懐かしいです。
これほんとに復活して欲しい。
川崎や横浜から沼津・富士・清水への移動が不便すぎる。
165系を始め、カメラに映っているブルートレインや103系が懐かしすぎる…
この時代に戻りたい
まだまだ国鉄型車両が元気な頃でしたね❗🥹
この電車は大変懐かしいです。東海道線の夜行に度々12両編成で後に11両編成になってしまいましたが、よく走ってくれました。編成は東京寄りからクハ、モハ165,モハ164、クハ、クハ、モハ165,モハ164、サロ、サロ、モハ165、モハ164、クハの12両編成で11両編成に変更になった時はクモハ165、モハ164、クハであとは一緒です。他にも飯田線で9時05分発快速飯田行が165系の3両編成で上記の順番車両番号でした。最高速度110キロで勾配抑速ブレーキを搭載していたので,山岳線向けの車両です。山岳線とは上越線、中央線、飯田線、高山本線で勾配が続いている路線です。高山本線は非電化でエンジンブレーキが必要です。以上
1:43全然記憶が無かったのですが、1996年はホームとドアの段差がこんなに高かったのですね。今の全然平面上にある電車から見たら隔世の感があります。
いやぁ。こんなの乗りたかったなぁ。自分が生まれて数年はこんな時代だったんだなー。
これって、165系の引退が迫っていた頃の映像ですな。
疫前の良き頃が、ひどく遠ざかってしまったものだ…。
1990年代半ばまでボックスシートの急行があったんですね
急行東海はこの後特急に格上げされた373系で運転されました
懐かしいです。
私の母親の実家が静岡で子供の頃急行東海を使い夏休みや冬休みの帰省に
乗りました。
対面シートが最高に良いです。
子供の頃、静岡へ帰省のときにどこから東海乗りましたか知りたいです、東京からですか、それとも川崎、横浜、大船、平塚ですか
JR東海で165系に詳しい方は、いらっしゃいますか、静岡、神領でデカ目とシールドビームがどこに組み込まれているか教えてほしいです。
いい運転士さんに出逢えてよかったですね。昔、湯河原に行った時乗りました❗デッキのアルミ製の扉を開けた時のあの埃と煙草の匂いが混ざった車内の匂い堪らなかったなぁ。映像を見るとあの時の光景と匂いがよみがえる❗貴重な映像ありがとうございます❗
車両置き換えはいいとして、特急格上げは良くなかったね。
特急で静岡行くくらいなら新幹線乗るよ。
しなの鉄道の169系3両編成や、プラレールでしかその存在を知らない自分としては、長編成の165系というのは生目で見てみたかったです。欲を言えば飲み物ならポリ茶瓶や汽車土瓶、食べ物なら天むす駅弁か崎陽軒シウマイ弁当をお共に乗車して、これで東海道本線の旅をして見たかったです。笑
懐かしいですね。昔は急行ごてんばと併結して16連の長大編成でしたよね。新橋駅の品川方のホームが長かった名残がありますよね。
16両編成のために川崎駅と横浜駅でごてんば号の1両(下りが一番後ろ・上りが一番前の車両)のドアが開かなかったですね。
165系には本当にお世話になりました。大垣夜行やちくま、くろよんなど165系はまさに風情溢れる、最高な列車だったと思います。
165系は房総急行が健在だったころ両国始発の急行に乗りたくて安房鴨川行きの外房に乗ったことあります 自分が小学生だったから30年くらい前になるのか
急行は全滅してしまいましたね
懐かしい!アップありがとう。
1:30頃映っている京浜東北103系も殆ど置き換えられていた頃ですね。
便所臭かったけど今では懐かしい
自分の生まれた当時ってこんなに古い車両が走ってたんですね・・・
過去に戻って撮影したくなるぐらいいいなぁ~。。
ギュイイイイイイン!!ブオオオオオオオオオオオオオオ(国鉄ブロワー音)
懐かしいです。急行東海自体は平成8年頃でしょうか、特急(373系)になる直前に乗りました。大垣夜行は何度かお世話になりました。もう乗れないのは残念ですが時代の流れなんでしょうね。
ボックスだったのか
キツいな
165系オリジナルは一度生で見たかったですねぇ。物心がつくときには居なくなっていましたから。現在高校生です。
今となっては、しな鉄の169の4編成もかなり貴重な存在ですね。
元JT車を除いた現役の直流急行型はしな鉄にしかいませんからね。
末期の運用にはオール湘南色で運転してほしいです。
JRの「急行」とはなじみの薄い世代なので悔しく思います
「東海」発車シーンの際、奥に映っている京浜東北線103系も懐かしいです
165系のMG音いいですね
コレって他の型式にはない独特ですよね。普通はブロア音やCP音が聞こえるのに😃
この165系、JRマークがありませんね。
サロが渋い。
見るからに他形式の改造ですよね😃