kawasaki KLX125 power ups TAKEGAWA FIcontroller I don't think it's 125cc.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 พ.ย. 2021
  • #KLX125
    #TAKEGAWA
    #FIcontroller
    Z900rs occupy the taste and the effect of EUC tune
    I was euphoric and tried to put it in all my cars
    I thought.
    The first of these is this one.
    How much can you experience with a 125cc weak car body?
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 9

  • @matsu5334
    @matsu5334 2 ปีที่แล้ว +2

    こちらの動画に影響を受けて私も取り入れました。潜在能力をひきだせたようにうちのKLX125も元気になりましたよ、うちのもやはり目盛りは 2 が丁度よいみたいです。季節に応じて若干の調整が必要かもですがそれも楽しみの一つですね。

    • @Begarage
      @Begarage  2 ปีที่แล้ว +1

      おお!参考にしてもらえるなんて嬉しい限りです!!
      設定の変更も楽なので気軽にセッティングできますよね!
      パワーアップしてよかったです!

  • @user-nl4fc7ei2f
    @user-nl4fc7ei2f 2 ปีที่แล้ว +1

    初コメント失礼します、ひとつ教えていただきたいのですが、燃費はどのような変化がありましたか?

    • @Begarage
      @Begarage  2 ปีที่แล้ว +8

      初めまして!
      燃費は厳密い言うと燃料噴射量を増やしてるので悪くなると思います。
      ただ、装着後100キロ程度走りましたが体感できるレベルでの燃費悪化は無かったです。
      恐らくトルクアップのおかげで一つ上のギアでも走行可能になり、結果として高回転まで回さない場面も増えたことによって燃費が良くなるのと相殺されたのかなと。

    • @user-nl4fc7ei2f
      @user-nl4fc7ei2f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Begarage さん
      ご返信ありがとうございます
      大変参考になりました
      klx125は良いバイクですが、パワー不足が気になったので
      早速購入取り付けしようと思います

  • @user-bi5nl5cs2q
    @user-bi5nl5cs2q 2 ปีที่แล้ว +3

    高回転域はどうなのでしょうか?

    • @Begarage
      @Begarage  2 ปีที่แล้ว +2

      高回転も良いですよ!

  • @sh5861
    @sh5861 2 ปีที่แล้ว +1

    O2センサを殺すと言うことは壊れやすくなりませんか?

    • @Begarage
      @Begarage  2 ปีที่แล้ว +5

      厳密にはそうかもしれませんが、これは私の考えですが、
      O2センサーは有害ガスを抑える為、下限近くまで燃調を抑える為のセンサーなので、サブコンで燃調を濃い側で固定するなら不要かなと。