ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
③以外は、オーラニスモだからって言い方は違う勘違いされる①なんてマイナスポイント?個体差やん
エンジンの回転数上がるとか、ブチブチ、ほんなら、nismoじゃなくて、普通のオーラ乗れば
①うちのオーラニスモのハンドルスイッチはカチカチ感触です。個体差なのでは? ②④気温が低い時にエアコンを付けていると水温を上げようとして信号待ちの時でもエンジンが唸るときがあります。頑張ってるんだなあ、と思ってあげましょう。 ③後席にはほとんど乗ることはないので余計なコストを掛けないで助かっています。
コメントありがとうございます😊オーラニスモ乗りの方のご意見参考になります。やっぱりハンドルスイッチは個体差なんですかね💦
僕ちゃんのオーラnismoのスイッチもカッチカチよ、エアコンもよく利きます👍
コメントありがとうございます😊エアコン良くききますよね。シートヒーターと併せて快適です✨
オーラNISMO乗ってますけどハンドルスイッチはカチッとなりますね。リヤシートの肘掛けもそうですが、その煽りでドリンクホルダーがドアにしか置けない。リヤシートは寒いなどの不満点があります。寒冷地仕様ですが、リヤシートは寒いですね。
コメントありがとうございます😊マイナーチェンジで改善された部分もあると思いますが快適性能よりも運転の楽しさに振っている感じがします💧
nismo納車待ちなので参考になりました。ボタンの押し心地について、GR86もふわふわしていてうーんと思いました。この節度感というのはとても大切です。高級感や所有感に大きく繋がりますね。
コメントありがとうございます😊納車待ちなんですね。悪いところももちろんありますがそれ以上に良い車です。乗っていてとにかく楽しい車です。コストカットしているところはあると思いますが今後も楽しく乗っていこうと思います。
私のオーラニスモはスイッチ回りはしっかりカチカチして質感よいです。エアコンもしっかり効くし早いですよ
コメントありがとうございます😊個体差なのでしょうか。参考になるコメント感謝します✨
ハンドルスイッチは特に問題ありません。自分の不満点は以下の通りです。①リアブレーキがドラムブレーキ②ホイールが4穴③内装がハードプラ④ルームミラーが見えにくい(特に夜)
コメントありがとうございます😊良い車なんですがなかなか不満点もあるんですね。自分とは違う着眼点なので勉強になります✨
ぷみぷみ様 ①と②は小生も全く同感です。nismoで出すなら5穴、4輪ディスク、しかも下のグレードよりロータ径はインチアップすべきかと思いますね。これを三菱が提携してコルトラリーアート仕様でだしたら期待通りのことをしてくれそうな気がしました。オーラnismoは名ばかりのnismo(言い過ぎかな)
僕のオーラは夏場のエアコンが不具合?24度で生暖かい風オートエアコンなのに強制18度にしないと冷房にならないとか1度エアコンユニット交換してもらっても直らない皆さんこんな感じ何ですかね?日産のオートエアコンって😅
コメントありがとうございます😊夏場にまだ乗っていないので冷房の効き具合がわからないのですがそういう症状がデフォルトなんですかね💦夏になったらまた確認してみます😊
初コメです。T32エクストレイル、ハイブリッドも急にエンジンの回転数が上がります。結構ビックリします。
コメントありがとうございます😊やっぱりe-POWERの特徴なんですかね。急加速するのかと思ってまだびっくりします💦
ステアリングのギギはありませんが、カチカチ感もないですね。肘掛けはマイナーで付きました。
コメントありがとうございます😊そうです。カチカチ感がないんです💦素晴らしい表現ありがとうございます。肘掛けついてた方が良かったです😥
スイッチは、クレーム対応ですね。ほかは、分かって買うべきです。
走りは良い、燃費もいい、車両価格も割安感ある。欠点はスタイルが見た目が安っぽく派手で恥ずかしい。
コメントありがとうございます😊確かに見た目は派手な感じがありますね。エアロの形が複雑なので洗車が少し大変かもです💦
新社会人で NISMO買おうと思います。オーラNISMOはマイナーチェンジしてから買うか、もう買うかどちらがいいですかね?
コメントありがとうございます😊オーラNISMOは9月にマイナーチェンジされてますので今新車で買えばマイナーチェンジ車両になりますよね。でも納期がかなりかかるんじゃないでしょうか❓車はどんどん進化していくので欲しい時に購入しないと待ってたらいつまでも買えない気がします💦
@@massaasobu ですよね。返信ありがとうございます
初コメントします。9月に納車してからですが、冬のエアコンの温まりが悪いはありますね。また、後部座席の肘掛けは欲しがったですね。エンジンの回転数が高くなるは、たしかにありますね。
コメントありがとうございます😊オーラ乗られてるんですね。賛同して頂き感謝です。でも良いところが多いので満足ています✨
初コメ失礼致します。私のニスモの1番の気になる、というかダメだと思うのはコンソールボックスの開閉がめちゃくちゃしづらい所です。スペースも極小ですし。併せて、シフト下のスペースもダメダメです。使いにくくて何も置けないです。良い車なだけに残念です。
コメントありがとうございます😊僕はコンソールボックスにはマスク、シフト下のスペースにはティッシュ箱を置いています。確かに言われてみると使いにくいかもしれませんね💦
それが、どうした?って言う項目ばかりですね。
シビックハイブリッドとどちらが速いっすか?
コメントありがとうございます😊シビックハイブリッド乗ったことないんです💦
悩んでますどちらにするか?
リーフニスモのバッテリーエラーで半年以上も福岡日産西に置いてます、まだ部品が入る目処も立ってません、日産からも何の連絡も有りません、日産って何なんですかね、日産って日本の会社ですかゴンさんが帰って来た方が良いのじゃ、
コメントありがとうございます😊とても大変な思いをされているんですね。我が家でもキックスの不調に対しての日産の対応に嫁が激怒していたことがありました💦早くリーフニスモが帰ってくることを願っています✨
教えてください
オーラNISMOの最大の欠点は「遅い事」です。0-100km/h加速8秒台ですからね。典型的な「見かけだおし」だと思います。スポーツカーではありません。ファミリーカーです。
コメントありがとうございます😊あくまでもスポーティーカーなんだと思います。瞬発力はあるんですけどね💦
③以外は、オーラニスモだから
って言い方は違う
勘違いされる
①なんてマイナスポイント?
個体差やん
エンジンの回転数上がるとか、ブチブチ、ほんなら、nismoじゃなくて、普通のオーラ乗れば
①うちのオーラニスモのハンドルスイッチはカチカチ感触です。個体差なのでは? ②④気温が低い時にエアコンを付けていると水温を上げようとして信号待ちの時でもエンジンが唸るときがあります。頑張ってるんだなあ、と思ってあげましょう。 ③後席にはほとんど乗ることはないので余計なコストを掛けないで助かっています。
コメントありがとうございます😊
オーラニスモ乗りの方のご意見参考になります。やっぱりハンドルスイッチは個体差なんですかね💦
僕ちゃんのオーラnismoのスイッチもカッチカチよ、エアコンもよく利きます👍
コメントありがとうございます😊
エアコン良くききますよね。シートヒーターと併せて快適です✨
オーラNISMO乗ってますけどハンドルスイッチはカチッとなりますね。
リヤシートの肘掛けもそうですが、その煽りでドリンクホルダーがドアにしか置けない。
リヤシートは寒いなどの不満点があります。
寒冷地仕様ですが、リヤシートは寒いですね。
コメントありがとうございます😊
マイナーチェンジで改善された部分もあると思いますが快適性能よりも運転の楽しさに振っている感じがします💧
nismo納車待ちなので参考になりました。
ボタンの押し心地について、GR86もふわふわしていてうーんと思いました。
この節度感というのはとても大切です。
高級感や所有感に大きく繋がりますね。
コメントありがとうございます😊
納車待ちなんですね。悪いところももちろんありますがそれ以上に良い車です。乗っていてとにかく楽しい車です。コストカットしているところはあると思いますが今後も楽しく乗っていこうと思います。
私のオーラニスモはスイッチ回りはしっかりカチカチして質感よいです。エアコンもしっかり効くし早いですよ
コメントありがとうございます😊
個体差なのでしょうか。参考になるコメント感謝します✨
ハンドルスイッチは特に問題ありません。
自分の不満点は以下の通りです。
①リアブレーキがドラムブレーキ
②ホイールが4穴
③内装がハードプラ
④ルームミラーが見えにくい(特に夜)
コメントありがとうございます😊
良い車なんですがなかなか不満点もあるんですね。自分とは違う着眼点なので勉強になります✨
ぷみぷみ様 ①と②は小生も全く同感です。nismoで出すなら5穴、4輪ディスク、しかも下のグレードよりロータ径はインチアップすべきかと思いますね。
これを三菱が提携してコルトラリーアート仕様でだしたら期待通りのことをしてくれそうな気がしました。オーラnismoは名ばかりのnismo(言い過ぎかな)
僕のオーラは夏場のエアコンが不具合?24度で生暖かい風オートエアコンなのに強制18度にしないと冷房にならないとか1度エアコンユニット交換してもらっても直らない
皆さんこんな感じ何ですかね?日産のオートエアコンって😅
コメントありがとうございます😊
夏場にまだ乗っていないので冷房の効き具合がわからないのですがそういう症状がデフォルトなんですかね💦夏になったらまた確認してみます😊
初コメです。
T32エクストレイル、ハイブリッドも急にエンジンの回転数が上がります。結構ビックリします。
コメントありがとうございます😊
やっぱりe-POWERの特徴なんですかね。急加速するのかと思ってまだびっくりします💦
ステアリングのギギはありませんが、カチカチ感もないですね。
肘掛けはマイナーで付きました。
コメントありがとうございます😊
そうです。カチカチ感がないんです💦素晴らしい表現ありがとうございます。
肘掛けついてた方が良かったです😥
スイッチは、クレーム対応ですね。ほかは、分かって買うべきです。
走りは良い、燃費もいい、車両価格も割安感ある。欠点はスタイルが見た目が安っぽく派手で恥ずかしい。
コメントありがとうございます😊
確かに見た目は派手な感じがありますね。エアロの形が複雑なので洗車が少し大変かもです💦
新社会人で NISMO買おうと思います。オーラNISMOはマイナーチェンジしてから買うか、もう買うかどちらがいいですかね?
コメントありがとうございます😊
オーラNISMOは9月にマイナーチェンジされてますので今新車で買えばマイナーチェンジ車両になりますよね。でも納期がかなりかかるんじゃないでしょうか❓車はどんどん進化していくので欲しい時に購入しないと待ってたらいつまでも買えない気がします💦
@@massaasobu ですよね。返信ありがとうございます
初コメントします。9月に納車してからですが、冬のエアコンの温まりが悪いはありますね。また、後部座席の肘掛けは欲しがったですね。エンジンの回転数が高くなるは、たしかにありますね。
コメントありがとうございます😊
オーラ乗られてるんですね。賛同して頂き感謝です。でも良いところが多いので満足ています✨
初コメ失礼致します。
私のニスモの1番の気になる、というかダメだと思うのはコンソールボックスの開閉がめちゃくちゃしづらい所です。スペースも極小ですし。併せて、シフト下のスペースもダメダメです。使いにくくて何も置けないです。良い車なだけに残念です。
コメントありがとうございます😊
僕はコンソールボックスにはマスク、シフト下のスペースにはティッシュ箱を置いています。確かに言われてみると使いにくいかもしれませんね💦
それが、どうした?って言う項目ばかりですね。
シビックハイブリッドとどちらが速いっすか?
コメントありがとうございます😊
シビックハイブリッド乗ったことないんです💦
悩んでますどちらにするか?
リーフニスモのバッテリーエラーで半年以上も福岡日産西に置いてます、まだ部品が入る目処も立ってません、日産からも何の連絡も有りません、日産って何なんですかね、日産って日本の会社ですかゴンさんが帰って来た方が良いのじゃ、
コメントありがとうございます😊
とても大変な思いをされているんですね。我が家でもキックスの不調に対しての日産の対応に嫁が激怒していたことがありました💦早くリーフニスモが帰ってくることを願っています✨
教えてください
オーラNISMOの最大の欠点は「遅い事」です。0-100km/h加速8秒台ですからね。
典型的な「見かけだおし」だと思います。スポーツカーではありません。ファミリーカーです。
コメントありがとうございます😊
あくまでもスポーティーカーなんだと思います。瞬発力はあるんですけどね💦