MITSUBISHI FUSO AERO STAR / 三菱ふそう エアロスター KL-MP系 北見バス仕様!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 2006年から北見市民の脚として今も走り続けるエアロスターのすべてをリポート!!
#大型バス,#観光バス,#寒冷地仕様
おすすめチャンネル
なまらさっかんさん(札幌観光パス)
/ @namara-sakkan-san
運営・撮影・編集
●株式会社Wonder Creators
www.wonder-cr.c...
⚫お問い合わせはコチラ!
motorpeople@a-yatabe.net
●日本モーター女子部twitter
g2...
矢田部、ひっそりこんなん作ってます↓
●HP
www.a-yatabe.net/
●twitter
/ akikoyatabe
●ブログ
ameblo.jp/yata....
●TH-camチャンネル
[SHOOT MAGIC TV] 世界的マジシャン緒川集人の超絶マジックチャンネル
www.youtube.co....
[Wonder Lab SHIBUYA] ベトナムの子供達向け日本語学習チャンネル
www.youtube.co....
[Wonder Lab SHIBUYA2] Wonder Creators所属クリエイターの面白動画
www.youtube.co....
[見るだけでカウンセリング] プロカウンセラーが心の悩みにアドバイス
www.youtube.co....
プレゼント当選者をまもなく発表いたしまーす!!お楽しみに!!!
年季の入ったバス。市民の足として暑い日も、寒い日も一生懸命走って頑張ってる☺
運転士さんも、常に安全確認しながら神経すり減らし運行。お疲れ様です🙇♀
これからも、頑張ってください👍
矢田部さん面白い!
今回、紹介された路線バス懐かしく昔を思い出しました。アナログ感がある運転席もいいですね。
今回の動画とても良かったです!
楽しい動画配信ありがとうございました。
私は北海道旭川市出身で旭川電気軌道と道北バスによく乗車していました。車の運転免許は持っていますが、公共の交通機関が好きでそちらを利用しています。北見市も機会がありましたら行ってみたいですね。
矢田部さんどうも!今回は北見観光バスの取材の最終日ですね。今回は三菱ふそうエアロスタ一の路線バスですね。我々の市民の足の路線バスを取り上げてありがとうございます。私は三菱ふそうエアロスタ一の路線バスのデザインが大好きです。そういえば3日前に新型トヨタプリウスが発表されました。次は新型トヨタプリウスの取材をお願いします。
社名間違ってますよ?
親しみやすい矢田部さんですね~。
バス。好きなんですが色々知らないことがありましたが
勉強になりました!
キーホルダー可愛いです!是非欲しいです!
矢田部さんお疲れ様です。 エアロスターFCT ノンステップバス ルーバーが、左後ろに、ある ノンステップバスの初期型です。 北見バス様親切丁寧説明ですね。
北見市の隣の遠軽町に住んでおりました。
隣の大きい街でよく北見バスを拝見していたのでとても懐かしく思います。
北海道のバスはあの雪の中FRで走行、暖房に灯油を用いていたのは初耳でした。
普段なかなかお目にかかれないバスの事をやっていただき、とても楽しく拝見させていただきました。
バスはFRちゃいますよ、 MRですよリアエンジン、リアドライブ
後輪駆動です
昔の変速機は、長くて、ギアが入っているか、分かりづらかったけど、今は、変速機が短くなって随分楽になっています。
Brings me back memories with this bus when I was a baby... There was a time where we import used bus from Japan (Indonesian PPD, later used by Agra Mas. Now they're all scrapped).
PPD used to import ex Toei Bus units, complete with green and brown color.
このバスで赤ちゃんの頃の思い出がよみがえります…日本から中古バスを輸入していた時期がありました(インドネシアのPPD、後にアグラマスが使用。今は廃車)。
緑と茶色の色で完成した元都営バスユニットを輸入するために使用されたPPD。
北見バスシリーズ最高でした!
みんな社員さんも良くしてくれていい動画が出来ましたね!
キーホルダー当たるといいなぁ~🥰
個人でバスを所有していて最近、明子ちゃんの動画はバスばかりで最高でーす。 バス動画どんどんお願いします😊
谷田部さん
今回も楽しい動画ありがとうございます!
バス好きとしてはたまらない内容で、一気に観てしまいました。
また、谷田部さんの制服姿とか、脚とかたまりませんね。
とても似合っていると思います。
谷田部さん、路線バスの取材初めてみました!メカメカしい運転席 萌えです。何度も言いますけれどバスガイド転職どうですか?北見バスさん乗りに行きたくなりましました!冬にです!
矢田部さん、おもろいわあ!もう大ファンになっちゃいました。私は高速バスが好きなんですよ! お願いします。
北海道に行ったら北見バスに乗りに行きたい!
暫くバスには乗ってないのでローカルバスに乗って旅したいですね😃矢田部さんのバスガイド姿また見れて嬉しい😆可愛いなぁ❤️
ラジオビッグバンのBGPにいた矢田部さんだ…久しぶりに見ました
プレミア配信お疲れさまでした!
今回も初耳学が沢山あって、大変勉強になりました。暖房のために別途灯油を使用しているのは驚きでした。今後も市民の足として、走り続けてほしいですね🚌💨
お疲れ様です 体調お大事にしてね心配です またね落ちバイバイ😅😮
バスの取材いいですね。今いすゞ日野Jバス三菱ふそうがバスを生産しているんですね。昔は旧日産ディーゼルUDもバスを生産してましたけど今は撤退しましたね。
新しいバスも良いですが年季が入ったバスも味があってカッコ良いと思います!
キーホルダー欲しい!
矢田部さんのサイン入りで(笑)
面白かったです!目が輝いてましたね💫
特に何もない北見を、北見バスさんともに伝えてくれてありがとうございました😅
明子さん🚙北海道編お疲れ様でした!
親父がバス🚌の運転手でしたが、走っているところは見たことなかったので何となく触れることができたかなぁ~😎
初めてコメントします、いつも動画楽しみに見ています、働くクルマの紹介面白いですね、今後は消防車や救急車、パトカーなどの紹介とかも見てみたい☝️
アッコちゃんの、「いくよ」の声掛けがいいね❤️
制服似合ってますね😊
いつも他にはない紹介で楽しいです😄
天井まで拳で何個あるかやって欲しかった笑笑
トラックやタクシー、旧車や珍車?
などもやって欲しいです
キーホルダー欲しいです
キーホルダー、欲しい☺️です。アッコさんかわいい☺️
谷田部さん、いつも動画楽しみに見ています!特段バスの回は趣味でマイクロに乗っているので興味津々です\(^o^)/これからも頑張って下さい!今回はパックジュースの件は無かったですね(^^ゞ
キーホルダー欲しいなー🚌
おつかれさまです。 谷田部さんのバスガイド姿は癒されます。 ところで高速バスで見かける1台1億円の2階建てバス、スカニアDDはご存じですか?
JRバス関東または西日本JRバスの取材と女性初のスカニアDDの運転も見てみたいです。
明子さん今回も楽しく拝見させて頂きました❗バス好きの私には堪らない内容でした。キーホルダー当たると良いなあ(^-^)
話芸と絶妙の間
今回は無かったけど紙パックのネタはもはや大御所の名人芸と言っても過言ではない。
キーホルダー欲しいな~
北見バスさんは長い時間走るからか
シイトが分厚いですね。
関西の路線バス阪急バスはシイト分厚く無いです!
ふるさと銀河線の代替バスの担当は
北見→陸別が北見バスで
陸別→帯広が十勝バスです。
陸別で乗り換えですね。
こんにちは
コントみたいで楽しかったので
、チャンネル登録しました。
トラック🚚、バス🚌は…
「エアー(空気)の力」がすべてなので…
ある意味、人間と同じで、「空気」がなくなると、生きていけませんね。
0:45
北海道の端から端を走ると10時間以上かかります。
あなたの大型バスの運転士に是非運転してできたらいいのに....,*🚌💨✨🌠
ノンステップなのに2人掛け座席が並ぶのは長距離を走る鉄道代替路線ならではですね💺プレヒーターの燃料は、最近は灯油別積みではなく走行用の軽油から分岐させる方が多いそうです⛽️
ゆきえパイセンに鍛えられたwガイドさん姿が本当にお似合いです😉
紋別市の北紋バスのバス動画もして欲しいです?!
けん引フックって全てのバスの純正品です。
実は料金箱の入口に紙幣が時々引っかかるのでちょっと長い棒でつついてコンベアに流します。
矢田部さんこんにちは、このチャンネルに2回目のコメントです。路線バス車両の仕組みもなかなか興味深くて面白いですね。
さっかん(札幌観光バス)オリジナル「セタプクサ号」キーホルダーぜひほしいです。当選するでしょうか。僕が一番大好きなさっかんバスガイドさんは谷川真央(たにかわまお)さん。大型バス運転体験ツアー美唄編の案内乗務を初回から務められており、さらに彼女の函館弁トークが気に入っています。
KL-MP36ではなくPJ-MP37JMが型式です😊
車検証見せてもらって、そう書いてあったのですが、車検証が間違っているということですかね!?
いっそのこと,大型二種いかがですか?ついでに,バスガイドさんも❤両方出来る方は,そうそう,おらんでしよ❤
明子さん。バスガイドのコスプレ似合ってます。白いハイヒール👠と、
サワーベージュ色のパンストを履いている、すらりと伸びた綺麗な美脚との、
組み合わせいいですね。「入口の扉が引き戸になっている、路線バスの車両は、
初めて見ました。ほとんどが折り畳み式の扉です。」
排気量1200CCと記載されていましたが12000ccの間違いでは内でしょうか。
帽子が似合ってます。😊
やたっちかわいいから乗りたくなっちゃうよー😊😊😊
こんにちは❗
バスガイドさんの矢田部さん可愛いですね❤️
バス旅行も楽しくなりそうです❤️
矢田部さんのドライブデート動画また見たいです❗
キーホルダー欲しいです✨
三菱ふそうのマスクは当たっても送られて来なかったので頼みますよ😓
北海道の端から端は4、5時間ではきかないw
おもてなし!北見バスですね。
諸元表の排気量が1280ccしかない…
それだと乗客乗せると走んないわ。
プレヒーターは灯油なんですね!_φ(・_・
キーホルダー欲しいです!
やっぱりマニホールドとかにカーボンがつまるのかねぇ🤔
キーフォルダーほしい
折ったらイカンやろ
(-_-;)
@@7coloreddrops え?
編集さ~~~~ん!!大変ですよ~~~~
エアロスターの主要スペックで
排気量が1280ccになってますよ~~~🤣
Cute lady yatabe bus driver date cool
4:43~ ふるさと銀河線 北見~池田間14㌔→140㌔?
排気量1,280㏄!って、エコカーか?(笑)
排気量間違えてますよ。1280ccになってますよ。
陸上自衛隊とコラボして戦車は難しいけど高機動車あたりをレポしていただけたら面白いかも。
排気量がリッターカーになっている(笑)
こんにちは。キーホルダーほしいです。
キーホルダー、プレゼント希望です!
あれ・・・?左上の・・・
YTGR
ヤタガレ (笑)