沖縄バス 730車 旧型 三菱 ふそうMP117K ふそう重低音エンジン音を聴く!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 730(ナナサンマル)車とは、沖縄県において日本への復帰後の昭和53年(1978年)に自動車の対面交通が右側通行から左側通行に変更された際、導入された車を指します。その現役最後の2台のうちの1台が沖縄バスさんで大切に保管され、週1回定期運行(39新原ビーチ線)されています。私が幼少期(30年前)何度も乗った思い出のあるバスで、最後に乗りに行ってきました。三菱ふそう製らしく重低音のエンジン音が響きます。(私は特に発進2・加速3速の音が好き)
     またこのバスは呉羽車体製で、少し垂れ目に見えるライトケースが、憎めない表情だと思います。終点新原ビーチでの折り返し待ちの間に、たくさん撮影させて頂き、お話しさせてもらった若い乗務員さんは、大変丁寧な運転で、快適にバス乗りできました。終点、新原ビーチは美しい海岸線を眼下にした素晴らしい場所で、日曜の早朝便ということもあり、乗客は私一人だけ、なんだか、大好きな「ふそう」のバスを貸し切ったような贅沢な?一時でした。これからも長く走り続けて欲しいです。

ความคิดเห็น • 42

  • @bus_ojisan
    @bus_ojisan 4 ปีที่แล้ว +8

    3:00 新里の坂を余裕で登ってる〜 素敵😊

  • @sonnoutoukan2455
    @sonnoutoukan2455 6 ปีที่แล้ว +15

    丸みのボディーが、“昭和のバス”って感じで良い‼いつまでも大事に乗られてください。

  • @akiyanu7675
    @akiyanu7675 4 ปีที่แล้ว +7

    懐かしい‼️小学生の時に名鉄でよく乗ってました。日野に比べてトルクフルな軽やかなエンジン音が懐かしく、日野よりこっちの方が好きでした❤️

  • @仲鉢雄太
    @仲鉢雄太 5 ปีที่แล้ว +7

    懐かしい!
    昔、中学生送迎専用のスクールバスがこれでした。
    モーターのような加速音が忘れられないですね。

  • @naotowatanabe7319
    @naotowatanabe7319 4 ปีที่แล้ว +5

    都営バスでも同型が渋谷営業所と早稲田営業所で走っていたがもう30年以上前のことだから懐かしく感じた。

  • @井尻陽一
    @井尻陽一 5 ปีที่แล้ว +17

    懐かしいエンジン音、小学生の頃に引き戻されます。

  • @yossssshy
    @yossssshy 9 ปีที่แล้ว +35

    これは貴重な、バスですね。一日も長く活躍してほしいですね。

  • @1000ISLAND_X
    @1000ISLAND_X 8 ปีที่แล้ว +25

    MR410風の旧車体にブルドッグのエンジン音。
    ある意味貴重ですね。MR風の車内にディスプレイ付き料金箱の組み合わせはまるで
    『時空を渡ってきた転属車』を見てる気分にもなります。

  • @landcruiserhdj
    @landcruiserhdj 7 ปีที่แล้ว +7

    旭川電気軌道にもこんな音のバスがありました。困った顔の様なライトケース、独特なウインカー音、懐かしいですね。

  • @CPR1341
    @CPR1341 9 ปีที่แล้ว +8

    ライオンバスになる前最後に導入された伊豆箱根のふそう大型路線バスはこれのブルドックだったそうです。
    こんな雰囲気の音で街から山まで走っていたのでしょう。
    いつか乗りたい車のうちのひとつです。

  • @aputin0525
    @aputin0525 5 ปีที่แล้ว +33

    料金箱だけ妙に現代的w

    • @lenkousami5040
      @lenkousami5040 5 ปีที่แล้ว

      バスが来た当時、こんな料金箱乗せるとは思わんかったやろうなぁ。

  • @mll21jp
    @mll21jp 9 ปีที่แล้ว +22

    エンジン音にしろ、コックピット周りにしろ、レトロな風情が良いですね(^^)。

  • @chosuke3218
    @chosuke3218 6 ปีที่แล้ว +7

    この年代のバスは各社共個性があり、且つボディーメーカーによっても更に特色がある良い時代ですね。B800型が好きでしたが、恐らく現存する個体ら無いと思われ残念です。

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 5 ปีที่แล้ว +2

    このくらい古いバス、地元では車内はオールロングシートで、車掌さんが乗務していました❗️もちろんクーラーは付いてませんでした。都自動車には、最後まで1台残ったが今は有りません。

  • @bigtomoe9283
    @bigtomoe9283 8 ปีที่แล้ว +5

    この車内アナウンスは東陽バスと沖縄バスで聴いたことが有ります

  • @かっチャンネルドットコム
    @かっチャンネルドットコム 7 ปีที่แล้ว +10

    これからも、現役バリバリで、走ってくれることを、心より見守っている(^o^)/~~

  • @星野健-h9z
    @星野健-h9z 7 ปีที่แล้ว +8

    沖縄バスの730車、以前のボディカラーに変わってリフレッシュした様で。東陽バス730車同様、此れからも長く活躍してほしい。

    • @Okinawaeisa.ch354
      @Okinawaeisa.ch354 3 ปีที่แล้ว

      沖縄バスは、なぜか一回塗装が変わって今は、730時代の色に戻ってて嬉しいです

  • @object_h1518
    @object_h1518 9 ปีที่แล้ว +9

    昨日沖バスフェスタでこれの運転席に座りましたよ!シフトレバーがすっごく硬いです!

  • @bsecow8243
    @bsecow8243 7 ปีที่แล้ว +8

    最高!!

  • @y65r65bi76
    @y65r65bi76 9 ปีที่แล้ว +30

    エンジン音最高ですね。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 5 ปีที่แล้ว +7

      これが、真夏に冷房動かすと、エンジン音よりもクーラーの音がうるさい!
      バスと言えば、やっぱり三菱ふそうが一番です!
      私自身、この音大好き!

  • @hijyuchi4041
    @hijyuchi4041 8 ปีที่แล้ว +10

    ラストがまさかの印刷団地前!ウチの最寄りバス停です(笑) 素晴らしい投稿有難うございます。今度乗って来ます

  • @ああ-h2u7i
    @ああ-h2u7i 5 ปีที่แล้ว +13

    走る宝‼️😁

  • @yujisugiura5847
    @yujisugiura5847 5 ปีที่แล้ว +11

    路線バスといえば、この音なんです。

  • @二代目蟻の門渡哲也
    @二代目蟻の門渡哲也 5 ปีที่แล้ว +11

    昭和の生き証人

  • @かっチャンネルドットコム
    @かっチャンネルドットコム 7 ปีที่แล้ว +7

    ブルドッグのエンジンで、旧富士重工製ボディを架装した、ふそうMP型が地元千葉日東交通にも、多台数存在していた\(^_^)/

  • @若松智志-s4q
    @若松智志-s4q 8 ปีที่แล้ว +2

    影者氏の 「「ハ」の字が漢字になってる」 。沖縄のバスで重要なポイントですね。安慶名の「ゲ」、名護の「ゴ」とか。

    • @Okinawaeisa.ch354
      @Okinawaeisa.ch354 3 ปีที่แล้ว +1

      画数の多い漢字は、カナカナ

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 9 ปีที่แล้ว +8

    運賃箱が新しくて目立ってる

    • @bigtomoe9283
      @bigtomoe9283 8 ปีที่แล้ว +2

      今はオキカのカードの対応の運賃箱に変更していますその代わり車内放送のアナウンスが全4社のバス会社によって変更しています琉球バス交通と那覇バスはコンピューター制御のアナウンス沖縄バスと東陽バスは琉球バス交通と那覇バスで使われたアナウンスを使ってます但しアレンジをしています

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 4 ปีที่แล้ว +3

    ショックは取り替えられないか。

  • @六連昴
    @六連昴 5 ปีที่แล้ว +4

    ダブルクラッチ
    必要かなあ。

  • @柴田朗宏-t9v
    @柴田朗宏-t9v 8 ปีที่แล้ว +6

    やっぱりこのバスのハンドルはオモステかな?小学校の頃沖縄に住んでいたけど、そんなの全く気にしていなかった。

  • @XX-ppwww
    @XX-ppwww 7 ปีที่แล้ว +8

    中からだとそこまで古くなく見える。

  • @Sapporo-pk7oz
    @Sapporo-pk7oz 5 ปีที่แล้ว +2

    仙台市営バスならMP117M

  • @かっチャンネルドットコム
    @かっチャンネルドットコム 7 ปีที่แล้ว +2

    来年は、いよいよ誕生40周年のアニバーサリー(^o^)/~~ガムバルぞ~MP117K\(^_^)/

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I 5 ปีที่แล้ว +5

    まだ走ってるんですか❓️
    我が町のバスはほとんどオートマですよ。

  • @nontas8489
    @nontas8489 8 ปีที่แล้ว +4

    やっぱり、エンジンのせ変えてるんだ。
    音が違うから。

  • @hidariver-bus-fall-accident
    @hidariver-bus-fall-accident 6 ปีที่แล้ว +4

    エンジンのせかえたな?