【どれを使えば良い?】消石灰・苦土石灰・有機石灰の違い【土作り】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @内藤利秋
    @内藤利秋 ปีที่แล้ว +2

    非常に勉強になりました

  • @etsukosueligonda2986
    @etsukosueligonda2986 9 หลายเดือนก่อน +2

    良い説明してくださって、ありがとうございました😊

  • @姫ピリカ
    @姫ピリカ 2 ปีที่แล้ว +2

    為になります。いつも素敵な投稿ありがとうございます。

    • @gardecojapan
      @gardecojapan  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、いつも動画をご覧頂きありがとうございます。
      近々、肥料対決の動画をアップします。
      そちらもよろしくお願いします。

  • @赤むー
    @赤むー 2 ปีที่แล้ว +2

    富永さん、こんばんわ🌃✨
    資材の動画は本当にためになります😀
    我が家はベランダですので、有機石灰を花が終わったあとに使ってますが、例えば紫陽花の土壌改良にも使えますかね❓️アルカリ性か酸性かで色が変わるのでどうかな❓️と思いました😅
    何せ、昨年秋からはじめたばかりで初めての夏越でみんな瀕死状態です🍂
    やっと涼しくなってきて元気になりつつですが、紫陽花も葉っぱが茶色くなったり、パラパラ落ちたりで心配です💦

    • @gardecojapan
      @gardecojapan  2 ปีที่แล้ว +1

      有機石灰は使いやすい石灰資材ですが
      効きめが穏やかなので紫陽花の色が変わるほど
      アルカリ性に傾けられるかは不明です。
      葉っぱが茶色くなったり落ちてしまうのは
      おそらく水切れが原因だと思います。
      調べてみるとそれほど乾燥に強い植物では無さそうです。
      ただ、基本的に丈夫なので
      枯れ込んでこなければ大丈夫だと思います。

    • @赤むー
      @赤むー 2 ปีที่แล้ว

      @@gardecojapan 富永様
      そうなんですね😀
      やっぱり専用の肥料使います。
      ありがとうございました♪

  • @RiRi-sansan_garden
    @RiRi-sansan_garden 2 ปีที่แล้ว +1

    苦土石灰の上澄み液をマグネシウム補給として葉面散布や灌水するといいという動画や記事を見ました。病気予防なら消石灰がいいということですが、うちには花壇も畑もないので消石灰は使い道がありません。苦土石灰の上澄み液の効果は本当にあるのでしょうか?
    粉末ではなく、顆粒でも上澄み液はできるでしょうか?

    • @gardecojapan
      @gardecojapan  2 ปีที่แล้ว

      苦土石灰の主成分は炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムです。
      炭酸マグネシウムは水に溶けにくい性質なので、効果があるかと言われると…良くわかりません(汗)消石灰はおっしゃるとおりで家庭菜園や畑で野菜を栽培している方向けですね。