ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日、仕事で神戸北部の県道83号から85号への道中でツーリング中のバイクと車の事故現場に遭遇しました。なだらかなワインディングが続く道なので事故現場に差し掛かるまでにバイクに何台も追い抜かれたくらいです。幸い命には別状なさそうでしたが苦痛に顔を歪めるライダーが救急車に乗せられる様子を暗い表情で見つめる残された二人。事故原因は分かりませんが楽しかった筈のツーリングが一瞬の出来事で台無しになる。バイクを買い替えたばかりで最近、少し調子に乗って走ってる気がするので気を引き締めなければならないなぁと思いました。
改めて勉強になりました。峠では気持ちよくグリップ感を楽しんでますが、夢中になりだしたら不意打ちの様に滑る時がしばしばありました。路面をよく読む。ありがとうございます。
毎回、とてもために成り、楽しく拝見しています。
とても参考になりました。本当に一般道の舗装の違い。トラックなど通る場所は真ん中が高くなってるとか・マンホールの多さには閉口です。舗装の違いも恐怖ですね〜縦溝は特に嫌ですね。タンデムで走る時には尚気を使います。安定の発進と安心の停止を心掛けて走ってます。先ずは法定速度の遵守してます
「そんな素晴らしいセンサーはない。」勉強になりました。公道での目で探る・避ける要素がこの動画を見て少し増えました。より賢く走れそうです。サーキットは…まず歩いてみて、苦手な所は触ってみることにします。ありがとうございました。これからも楽しみにしています!
いそぐことなし二双の道は、ゆるり楽しみ行けばよい。
片山さん山ちゃんお疲れ様です。片山さんに聞きたいこと先に聞かれてしまいました。けど、ためになりました。タイヤは滑るのが当たり前なんですね。肝に銘じます。ちなみにジャンケンはあいこでした〜
今日この後走りに行くのに、ジャンケン負けてもーた…そうか!負けたんやから気いつけなはれや!(チャンカワイみたいになってまった)ってことか!というわけで、負けても戒めになります。路面の状況を、目で見て、脳で処理して、身体で対応出来る速度、以上のスピードを出さない、を心がけて走ってまーす。しかし、ブラインドコーナー先の路面凍結は相当なトラップですねー。峠は気をつけないと
合いこでした笑パッチではありませんが縦溝でタイヤが取られそうになったのは何度もあります。そうならない為にはスピードを充分落とせ!って事なんでしょうけど、わざわざ危険度が増すような舗装にしているのは疑問ではあります。
修法ヶ原(しょうがはら)までよく走ってました、80年代初頭~中期ぐらいかな? 直ぐに2輪は通行禁止になりましたが。若さから多少は頑張った走りでしたが、砂も浮きまくって危険なのは承知してましたし殆どブラインドなので敢えて無茶はしませんでした。
お疲れさまです🤗✊✌️✋じゃんけん✋で勝たせていただきました🤭なんかイイことおこるかも🤩片山さんは確かに雨の日でもカッパ着て六甲山を走っておられたことはしってますが冬の凍結した六甲山の話は初めて知りました🤓やっぱすごい人や。
山ちゃん、面白かったっす。最後はあいこでした。
じゃんけんはじめて片山さんに勝ちました、山ちゃんにはあいこでした
ジャンケンはあいこでした (^_^;)今回もうんうんと思わず頷いてしまうような話、ありがとうございました。前回コメントせていただいた時にも書きましたが、ボクは警察やショップが主催している講習会や練習会に通っています。この手の練習会では大抵の場合、乗車姿勢をやり、基礎的な課題走行の後、傾斜走行をする場合が大抵です。それはこう言ったら身も蓋も無いのですが、峠道を無茶な走りをしているのとそんなに差はありません。身になることは在るには在りますが勘違いを起こす可能性も十分にあります。しかし、僕が通ってるライスクの中で、あまり路面が良くない、枯葉や枝や石ころや砂利があえて残されたままのコースを走るものがあります。状況を読みとり、それら滑り易いものを避けるライン取りを瞬時に判断し、確実にそのラインをトレースする訓練になっているのです。場合によっては、枯葉や石ころや砂利の上を通るライン取りで、どのようなブレーキングなら、どのようなアクセルワークなら、安全に通過できるのかを訓練しています。そのような条件下では転倒のリスクが普通のスクールと比べ高くなりますが、一般道を安全に走るという意味ではとても大事なことだと思い、今もそのスクールに通っています。パニックにならないために引き出しを一つでも多く持っておく。速く走ること以上に大事なことを学ばせてもらっています。このあえて路面状況の悪い中での練習をするスクールに出逢わなかったら、今日のお話に共感することも無かったかもしれません。
ジャンケン勝ちました🖐✨今回はエンディングのかなり手前から勝負に備えていました(笑)テキストを使った進め方もまた新鮮で、毎回楽しみに観ております!
えー〜ーー ヤマちゃん 片山さんカッコよかったって今更、何を言ってるの。そりゃあ もう 若者の憧れの的でしたよ。今は今で素敵ですけどね!ジャンケン負けました。
自分も峠道はよく走りますが、瞬時に道路を見てライン取りを決めます。サーキットとは違うので気持ち良く走れるラインを走る事がツーリングの楽しさだと思います。山ちゃんはサーキットと峠道を混同しているように思います。峠道で膝を擦って自慢げにしてる輩を見るとアホかと思いますね。
じゃんけん勝ちましたよ😁これからの季節なおいっそう気をつけて走ります。
片山さん!やまちゃん!今回も楽しく拝見させて頂きました(^^)ジャンケンは✊でアイコでした汗💦
あえての「山さん」ですが。。。。峠で先が読めなくても早く走るやつは「秘密」がある!・・・・と思ってるのか??な。。。。。なんもない。あるなら「スライド」です。今は無理だと。。。。おもおw
負けました😅
剃ってるんでしょって。片山さん紳士だから何でも似合うんだよ。山ちゃんちょっとゲスだよん☺勝ちー!
む
今回も、良い話を聞かせてもらえ、ありがとうございます^^じゃんけんは、引き分けでしたが( ̄▽ ̄)ホホ
ま…負けた……( *´艸)
今日、仕事で神戸北部の県道83号から85号への道中でツーリング中のバイクと車の事故現場に遭遇しました。なだらかなワインディングが続く道なので事故現場に差し掛かるまでにバイクに何台も追い抜かれたくらいです。
幸い命には別状なさそうでしたが苦痛に顔を歪めるライダーが救急車に乗せられる様子を暗い表情で見つめる残された二人。事故原因は分かりませんが楽しかった筈のツーリングが一瞬の出来事で台無しになる。
バイクを買い替えたばかりで最近、少し調子に乗って走ってる気がするので気を引き締めなければならないなぁと思いました。
改めて勉強になりました。峠では気持ちよくグリップ感を楽しんでますが、夢中になりだしたら不意打ちの様に滑る時がしばしばありました。路面をよく読む。ありがとうございます。
毎回、とてもために成り、楽しく拝見しています。
とても参考になりました。本当に一般道の舗装の違い。トラックなど通る場所は真ん中が高くなってるとか・マンホールの多さには閉口です。舗装の違いも恐怖ですね〜縦溝は特に嫌ですね。タンデムで走る時には尚気を使います。安定の発進と安心の停止を心掛けて走ってます。先ずは法定速度の遵守してます
「そんな素晴らしいセンサーはない。」
勉強になりました。公道での目で探る・避ける要素がこの動画を見て少し増えました。より賢く走れそうです。サーキットは…まず歩いてみて、苦手な所は触ってみることにします。ありがとうございました。
これからも楽しみにしています!
いそぐことなし二双の道は、ゆるり楽しみ行けばよい。
片山さん山ちゃんお疲れ様です。片山さんに聞きたいこと先に聞かれてしまいました。けど、ためになりました。
タイヤは滑るのが当たり前なんですね。肝に銘じます。
ちなみにジャンケンはあいこでした〜
今日この後走りに行くのに、ジャンケン負けてもーた…
そうか!負けたんやから気いつけなはれや!(チャンカワイみたいになってまった)ってことか!
というわけで、負けても戒めになります。
路面の状況を、目で見て、脳で処理して、身体で対応出来る速度、以上のスピードを出さない、を心がけて走ってまーす。しかし、ブラインドコーナー先の路面凍結は相当なトラップですねー。峠は気をつけないと
合いこでした笑
パッチではありませんが縦溝でタイヤが取られそうになったのは何度もあります。そうならない為にはスピードを充分落とせ!って事なんでしょうけど、わざわざ危険度が増すような舗装にしているのは疑問ではあります。
修法ヶ原(しょうがはら)までよく走ってました、80年代初頭~中期ぐらいかな? 直ぐに2輪は通行禁止になりましたが。
若さから多少は頑張った走りでしたが、砂も浮きまくって危険なのは承知してましたし殆どブラインドなので敢えて無茶はしませんでした。
お疲れさまです🤗
✊✌️✋じゃんけん✋で勝たせていただきました🤭なんかイイことおこるかも🤩
片山さんは確かに雨の日でもカッパ着て六甲山を走っておられたことはしってますが冬の凍結した六甲山の話は初めて知りました🤓やっぱすごい人や。
山ちゃん、面白かったっす。最後はあいこでした。
じゃんけんはじめて片山さんに勝ちました、山ちゃんにはあいこでした
ジャンケンはあいこでした (^_^;)
今回もうんうんと思わず頷いてしまうような話、ありがとうございました。前回コメントせていただいた時にも書きましたが、ボクは警察やショップが主催している講習会や練習会に通っています。この手の練習会では大抵の場合、乗車姿勢をやり、基礎的な課題走行の後、傾斜走行をする場合が大抵です。それはこう言ったら身も蓋も無いのですが、峠道を無茶な走りをしているのとそんなに差はありません。身になることは在るには在りますが勘違いを起こす可能性も十分にあります。
しかし、僕が通ってるライスクの中で、あまり路面が良くない、枯葉や枝や石ころや砂利があえて残されたままのコースを走るものがあります。状況を読みとり、それら滑り易いものを避けるライン取りを瞬時に判断し、確実にそのラインをトレースする訓練になっているのです。場合によっては、枯葉や石ころや砂利の上を通るライン取りで、どのようなブレーキングなら、どのようなアクセルワークなら、安全に通過できるのかを訓練しています。そのような条件下では転倒のリスクが普通のスクールと比べ高くなりますが、一般道を安全に走るという意味ではとても大事なことだと思い、今もそのスクールに通っています。パニックにならないために引き出しを一つでも多く持っておく。速く走ること以上に大事なことを学ばせてもらっています。
このあえて路面状況の悪い中での練習をするスクールに出逢わなかったら、今日のお話に共感することも無かったかもしれません。
ジャンケン勝ちました🖐✨
今回はエンディングのかなり手前から勝負に備えていました(笑)
テキストを使った進め方もまた新鮮で、毎回楽しみに観ております!
えー〜ーー ヤマちゃん 片山さんカッコよかったって今更、何を言ってるの。
そりゃあ もう 若者の憧れの的でしたよ。
今は今で素敵ですけどね!
ジャンケン負けました。
自分も峠道はよく走りますが、瞬時に道路を見てライン取りを決めます。サーキットとは違うので気持ち良く走れるラインを走る事がツーリングの楽しさだと思います。山ちゃんはサーキットと峠道を混同しているように思います。峠道で膝を擦って自慢げにしてる輩を見るとアホかと思いますね。
じゃんけん
勝ちましたよ😁
これからの季節なおいっそう気をつけて走ります。
片山さん!やまちゃん!
今回も楽しく拝見させて頂きました(^^)
ジャンケンは✊でアイコでした汗💦
あえての「山さん」ですが。。。。峠で先が読めなくても早く走るやつは「秘密」がある!・・・・
と思ってるのか??な。。。。。
なんもない。あるなら「スライド」です。今は無理だと。。。。おもおw
負けました😅
剃ってるんでしょって。片山さん紳士だから何でも似合うんだよ。山ちゃんちょっとゲスだよん☺勝ちー!
む
今回も、良い話を聞かせてもらえ、ありがとうございます^^
じゃんけんは、引き分けでしたが( ̄▽ ̄)ホホ
ま…負けた……( *´艸)