【MacBook分解メンテ】ダイソーと身近なモノを使って挑戦 !!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 100円ショップのダイソーでトルクスとペンタローブのドライバーセットが売ってたので買ってみました。
まるで「マックブックの分解用ですよー!」と言ってるようなビット構成です。
そこで、100円ショップと身近なモノを使ってMacBookを分解メンテナンスができるか試してみました!
■今回の作業で使用した工具と身近なモノたち
・トルクスドライバー3本セット(ダイソー)
・ペンタローブドライバー3本セット(ダイソー)※要加工
・ネオジムマグネット丸型小(セリア)
・ペットボトルのキャップ(複数個)
・ピンポイントお掃除ヘラ キッチン用(ダイソー)
・吸盤
・ピンセット先細タイプ(ダイソー)
・マグネットシート(ダイソー)
・キッチンペーパー
・無水エタノール
・ベビー綿棒(ダイソー)
・ダイヤモンドヤスリ(ダイソー)
■いつも修理で使ってる工具たち
・リワークステーション:HANMATEK
amzn.to/3W1mLFY
・安定化電源:HANMATEK
amzn.to/3WkaGga
・ハンダこて:HAKKO FX-600-02
amzn.to/3dEDigP
・ハンダこて台:HAKKO 633-01
amzn.to/3Lzl3WG
・ツイーザー(ピンセット):HOZAN PP-112
amzn.to/3BGwrez
・精密ニッパー:エンジニア チップカッター NZ-05
amzn.to/3DRNg9r
・デジタルマイクロスコープUSBカメラ
amzn.to/3fgozJa
・デジタルマルチメーター
amzn.to/3WPOdG0
・USB電流電圧チェッカー
amzn.to/3DnZxBp
・充電式エアダスター
amzn.to/3rR9OD9
・作業マット
amzn.to/40M2SVg
・作業用グローブ(帯電防止)
amzn.to/3TuMiXK
・CPU放熱グリス:ナノダイヤモンドグリス
amzn.to/3KGxPDF
・接着剤:B-7000
amzn.to/4fJCNNJ
#MacBook #分解 #ダイソー #修理手順
勉強になりました
さすがプロですね!
ダイソーでこれを見つけた時は「まさにmacbook向け」とは思いましたがやっぱり精度がアレなんですね😢 飛びついて買わずに正解でした 参考になりました ありがとうございます
P5以外はまともだったので、予備的に買っておいても良いかもです
今回のメンテナンスに使った工具類はオールダイソーなんですか?
ピンセットなんかも?
まぁ、ダイソーなので精度はそれなりなんでしょうけど
加工の必要も有るが、メンテナンスにも使えるって事ですね。
目から鱗だったのは方眼のマグネットシートと
スパッジャーの代わりになるお掃除ヘラはいいアイディア
だと思いました。今度ダイソーで探してきますw
有用なアイディア画像ありがとうございました♪
セリアとかのも含まれてますが、ダイソーでも入手できるものです
確か大室山のダイソーで工具セットが売ってましたが、P5とかP2が入ってました
ヤスリ君地味に今回のMVPっすね~
ヤスリ君MVPです!
別の修理でも活躍してくれてます 笑
お掃除ヘラ、探してみよう。接着剤塗るようなヘラしか知らなかった
大変参考になりました。P5だけメッキ太りなんでしょうか。
P6サイズの誤りなんだと思われます
@@namahage-repair さま:ご教示ありがとうございます。用心して取り組みます。
所詮ダイソーくそだった