ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
補足です。X13メタリックブルーXF56 メタリックグレイが抜けていました。共に希釈出来ましたので報告します^ ^
結局ゴールドリーフは何で希釈すれば良いのでしょうか?
@@HK-fn4cgラッカーでダイジョブだと思うで
タミヤエナメルのゴールドリーフはエナメルと言いつつ実はラッカー塗料なのでエナメルシンナーで分離するのみならず、エナメルシンナーで拭き取る事も出来ません。はみ出しを拭き取りで仕上げるつもりでラフに塗ってしまうと取り返しのつかない事態になりますので要注意です
コメントありがとうございます!なるほどですね!確かにそうなりますね!『拭き取れない』というのは凄い大事になりますね!これからは注意して使用していきます!^ ^
これでせっかくのキットをパアにしてしまった事があります😅
塗装初心者でガイヤカラーのガンメタでも同じような現象になり、調べていたところこの動画に行き着きました。こちらは結論からいくと溶剤で薄めることは出来ないのでしょうか?エアブラシでの塗装をしようと考えていましたが薄めれないとなると使用できないですよね💦知見のある方お返事お待ちしております🙇♀️
ありがとうございます。ガイアカラーのガンメタルは「ガイアカラー薄め液」や「ブラシマスター」「メタリックマスター」で希釈できます。またタミヤの「ゴールドリーフ」はタミヤの「ラッカー溶剤」で希釈出来ます^ ^お役に立てれば幸いです。
@@chikyudo.channel 教えて頂きありがとうございます。参考にさせていただきます🙇♀️
第一石油類か第二石油類で変わります。第一石油類に第二石油類の希釈液使うと分離します。混ざっても暫くするともろもろになります。
コメントありがとうございます!そうなんですね!なら全くダメって事になりますね。ありがとうございます。勉強になりました^ ^
最近プラモ始めて罠にハマった者ですがゴールドリーフもタミヤエナメル溶剤も同じ第四類2石油類になってました でもやはり拭き取れませんでした。。
@@蒼井紗姫 塗装を吹き取りは、なかなか難しいかもしれません。理由は、プラスチックの表面が溶けて塗料が密着している場合は、拭き取りづらいと思います。
これってタミヤアクリルならだいじょぶですかね?
大丈夫ですよ^ ^エナメルだけです!
@@chikyudo.channel 素早い返信ありがとうございますm(_ _)m
はじめまして タミヤのチタンシルバーを缶スプレーで吹いてるんですけどエナメル溶剤で拭き取ることはできるんですかね?下地はみすたーからーです
ありがとうございます!遅くなってすいません。塗料を落とす場合、缶スプレーだとエナメルでは難しいです。ラッカー溶剤かペイントリムーバーで落とせます。が、下の塗料も一緒に落ちてしまいます。また、一部だけ塗料を落とすとそこに段差がうまれ、悪目立ちする事があります。もし厚吹きでないのであれば上から塗装を重ねた方が良いかもしれません。部分的に塗料を落とすのを失敗した場合はペイントリムーバーで一回塗料を全部落として一から塗装し直すのも手ですご参考になれば幸いです
アクリル溶剤で薄めれるのかな?アルコール系で。
ありがとうございます!今のところラッカー溶剤が良さそうです。アクリルは難しかったです
@@chikyudo.channel アルコールとラッカー溶剤を混ぜたら何でも混ざるイメージ。危険かもですが。
ゴールドリーフとガイアノーツブラシマスター混ぜるともしかすると使えるかもしれないですラッカー溶剤ですが
ラッカー溶剤だと溶けるみたいですね!ガイアだとメタリック用もありますし良いかもしれないです!ありがとうございます♪
混ざりにくいものは感覚的にありましたが、分離するんですね。実験した動画で、かつ引き込ませるトークがある動画って少ないと思います。色々と勉強になります。ありがとうございます。
ありがとうございます!最高の褒め言葉です!嬉しいです!
よく薄め液で使う、ジッポーオイルでは分離しますかね。
コメントありがとうございます!やってみたのですがやはり分離しました。ほかの方のコメントを読ませてもらっているとどうやらゴールドリーフはエナメル系でないようです。
コッパー買ったのに、粒子も大きいし、買った状態で分離してるしで、何ににも使えない....どうしたらいいんですか....
ありがとうございます。塗料は分離してる状態なのでよく撹拌してみてください。それでも変な場合は買ったお店に確認してみてください。もし、ウチの店の場合絶対連絡ください🙇♂️
地球堂さんがうちの近くにあったら通いたい…
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです😊これからもよろしくお願いします!もし機会があれば是非是非いらしてください♬
確かにタミヤのラッカー溶剤には普通に溶けました。匂いからしてラッカーっぽいですもんね情報感謝!
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです^ ^
今のタミヤエナメルがパクトラタミヤの色番号を引き継いで使っていて、それぞれの溶剤に互換性がなかった(同じように分離してしまう)らしいので、番号の若い色だし、現行エナメル溶剤で溶けづらくても旧版の金属色再現を重視したのかな。金属色といえば昔からラッカー系が強いですが、今みたいにタミヤが瓶のラッカー系を出して無い時代、巷の噂通り正体がラッカー系ならば、ラインナップがエナメルとアクリルしかなかったゆえの苦肉の策かも。
コメントありがとうございます!なるほどですね。確かに僕は凄い好きなカラーなので再現重視したと言えば納得です。タミヤさんの色々な苦労話がありそうですねぇ。
こういう実験動画大好きです!自分ではなかなかできないのでありがたいです!
ありがとうございます!これからも色々ネタを探して実験していきたいです^ ^
ゴールドリーフはラッカー薄め液では分離しないそうですよ実際やったことないけど
コメントありがとうございます!そうなんですよ!今度は何で希釈出来るかって話になるんですよね^ ^それはそれで面白そうですよね♬ただラッカーで希釈した場合それはエナメルをチョイスした理由と板ばさみになりそうですよねぇ(*´-`)でも何で希釈出来るかはやってみたいです!
地球堂チャンネル ゴールドリーフのエナメルがラッカー溶剤を使ってると言う説があって、臭いを嗅いでみると確かにラッカー臭っぽい気もするんですよ後、ゴールドリーフウォッシングしようとしたらラッカー塗膜がはげた事があったりしますね
そうなんですね!臭いまでは気がつきませんでした!今度確認してみます!でもその感じだと中身が違う説ありそうですね!
5:18 ぶっぴっ
そうなんですよねぇ💦音は気にしてるんですけどね🙇♂️
わかりやすい説明ありがとうございます👍
コメントありがとうございます!そういう風に言ってもらえると嬉しいです!何回も撮り直した甲斐がありました!(笑)
田宮のエナメルは発売当初当たり外れがあったよ。分離したりしなかったりね。
そうなんですね!今色々実験してるのですが今のところ分離するのが多い気がします。金の感じを出すために致し方ない工夫なのかなぁと思ってます。
店長さん、有野課長に似てますね。塗料皿の薄め液が揮発したらまた輝きを取り戻すんですかね?
ありがとうございます😊そうですか?ゲームセンターCXめちゃくちゃ好きだったので嬉しいです😆分離してしまったのはもう使えなかったです( ; ; )
ゴールドリーフで思い出すのが長谷川迷人の"シルバーリーフ事件"…。しっかし…コッパーとゴールドリーフはそのままではエアブラシ技法が使えない事になりますよねぇ(溶剤をラッカー系にすれば溶けるらしいですが)…。
そうなんですよ…ラッカー溶剤だと溶けます。ただそれだとエナメルの役割としては△になってしまいますしね(・・;)どうしても難しかったそうです、、
エナメルブラックがたまに分離します…なんなんでしょ
もしかして艶消しですか?もし艶消しなら粒子の大きさの関係ですかねぇ。調べてみますよ^ ^
地球堂チャンネル さんそうです、つや消しです!墨入れ塗料を自作しようとしたら分離しました…
連絡遅くなってすいません!!メーカーにも聞いて調べてみました!恐らく艶消しの添加物が底にたまって顔料とよく混ざってなかった可能性があります^ ^下の方から上に向かってすくい上げるようにかき混ぜると問題が解決するかもしれないですとの事でした。参考になれば嬉しいです!
地球堂チャンネル さんわー、、、わざわざありがとうございます…ちょっと撹拌注意してみます!直接お礼に伺えないのが何より辛い。地球堂さんマジで楽しい町の模型屋さん感あふれでてますからね…
いえいえ!お役に立てたなら嬉しいです😊本当機会ありましたら是非遊びにいらしてください!
XF-56 メタリックグレーがありません。多分、フラットアルミが大丈夫なので、いけるでしょう。X-13 メタリックブルーがありません。これは実験してほしいです。
コメントありがとうございます!わっ!すいません抜けてましたね(・・;)また実験してこのコメントに残します!
遅くなりました!XF56とX13共に希釈出来ました!参考になれば嬉しいです
南条店長さん直塗りの方が良いのでは(-ω- ?)⁉️
ありがとうございます!そうなんですよね、希釈を諦めるという事にしました。金の墨入れってなかなかしないですもんね^ ^
南条店長さんこ( ・ω・)ノんばんは🎵いゃワタスも知りませんでし(;:・д・)た💦まさかタミヤエナメルカラーのゴールドリーフにこんな欠点があったとは💦これは要注意しないといけませんね💦クレオスとかだとそんなこともありませんが他のメーカーのカラーでもこんな欠点あるのか塗装する前に試験してみないといけません(;:・д・)な💦生産メーカー側のタミヤさんこれに気ずいてるんですかね(-ω- ?)⁉️
うぉー! すばらしい検証ですね!そうなんですよ! 私はいつもラッカーシンナーで希釈しています。
ありがとうございます!嬉しいです!やってみて楽しかった動画なので嬉しいです^ ^
これは意外に盲点でした‼実証実験していただき、とても参考になりました!
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです!
後ろのポッドが気になる〜
コメントありがとうございます!ありがとうございます!実は色々伏線になってます(笑)
はじめまして。大変興味深い動画ありがとうございますちょうどシナンジュのゴールド部分を塗る予定でしたので参考になりました。またチタンのいろも興味があり実際の色が見れてよかったです
コメントありがとうございます!なかなか全部の色見れないですもんね!お役に立てて嬉しいです(o^^o)これからもよろしくお願いします!
なんでだろう、、、店長さん、萌えるわぁw 長谷川迷人のシルバーリーフ事件ならぬゴールドリーフ事案ですね。大変意義のある検証動画だったと思います。タミヤ的には今後改善が求められる所ですね。
ありがとうございます^ ^そうですねぇ。メーカーさんと話したんですけど仕方ない感じらしいんですよね(・・;)その日までは気をつけて使わないといけないです✨
瓶のスペック表にラッカー系とか書いて無いなら田宮さんすら知らないって事ですかね〜〜⁉️
色々調べると金の感じを出すための苦労なのかなと思います。エナメルとは違うけどラッカーとも言い切れない、まさに企業秘密の塗料なのかもしれませんね!
ゴールドリーフは撹拌が足りないと分離するって話もあるので、メーカーに確認したほうが良いと思います。そうでなければ間違った情報を拡散してしまうことになります。
コメントありがとうございます。ごめんなさい、誤解を招くような表現して申し訳ないです。動画で『確認済み』とするべきでした。間違った情報を流すわけにはいかないので、普段動画をあげる時も必ずテーマになっているメーカーさんに問い合わせは行なっています。動画内で補足が足りない事はあるかもしれませんが間違った情報はないように気をつけています。今回、中身はもちろん企業秘密になるのですが分離はすると情報はもらっています。撹拌してもなしなくてもなるので試してみてください^ ^
ただ、ネタ的に『メーカー公認』とするわけにもいかないので演出と理解してもらえるとありがたいです。すいませんでした。
@@chikyudo.channel 返信有難うございました。撹拌しない場合は数滴でも分離するので、そのように書かせて頂きました。これからも頑張ってください。
ありがとうございます!コメントありがたいです。こちらも今回の様なアドバイスいただけた事で、表現だったり注意事項など、今後の動画のつくりに参考になります。誤解の少ないようなつくりをもっと気をつけていきますのでこれからもよろしくお願い致します。本当に感謝しています。助かりました!
こんばんは👋南條店長、とっくんさん、いつもためになる楽しい動画、ありがとうございます🙏今回も、とても興味深かったです😱検証、ありがとうございました🙏
ありがとうございます!嬉しいです😊これからもよろしくお願いします!
安全にゴールドを塗ろうと思ったらチタンゴールドにイエローをちょっとだけ混ぜるのがいいのかな
なるほどですね!それは良いと思います♪
タミヤのLP-38(フラットアルミ)も分離する現象が確認できました。X−20Aを使ったらどろどろした感じになって、吹いたあとのエアブラシの内壁にくっついてて取れませんでした
希釈率は1対1でした
ありがとうございます!それは溶剤の種類が違うからです^ ^x-20Aはアクリル溶剤で、LP-38はラッカー塗料なんです。なのでLPシリーズはラッカー用薄め液で希釈する必要があります。水性アクリルとラッカーを混ぜると分離しちゃうんです。ちょっと紛らわしいですよね(・・;)
@@chikyudo.channel はい、昨日調べて見たらおっしゃる通りでした。ちょっと恥ずかしくなりました。X20Aはだいぶ前間違って買っちゃったもので、ついラッカー溶剤だと勘違いしてしまいましたね... 普段はクレオスとガイアノーツしか使っていなくて、タミヤになると馬鹿になりますww説明ありがとうございます。
いえいえ!そんな事ないですよ!僕も色々勘違いする事多いので^ ^コメント有難いですよ
分離するカラーにエナメルクリア混ぜると改善したりはしないですか?ゴールドリーフもコッパーも買ったこと無いんですが……。
コメントありがとうございます!なるほど!それは思いつきませんでした!また試してコメントに残しますのでお待ちくださいませ
今実験しました!クリアーを混ぜたら薄め液入れる前に分離しました。つまりゴールドリーフは他のエナメル塗料と混ぜる事も出来ないですね。エナメルともラッカーとも言えない。まさに企業秘密の塗料なのかもしれませんね!
@@chikyudo.channel 早速の検証ありがとうございます。混色もダメなんですね。為になりました。今後の活躍も期待しております。
ありがとうございます!そうは言っても使いやすい綺麗な塗料なのでそのまま使うのが一番って思ってます^ ^またネタが出来れば紹介したいと思います。これからもよろしくお願いします!
溶剤に溶ける染料と、溶けない顔料の違いなのかなと思ったんですが、実験結果からすると、そうでも無いのかも知れませんね。そういえば、ゴールドリーフってエナメル溶剤で拭き取り出来ないですよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
コメントありがとうございます。中身がハッキリわからないのでなんともですけど色々考えると拭き取れないのも頷けますね。
ちょうどメタリック集めて使おうかと思って買ったばかりなので非常に参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです😃
これは知りませんでした。昔、普通に賞味期限切れ?って感じで棄ててしまってたかもです。タミヤさん自身も知らないのでは?
コメントありがとうございます!どうなんでしょう?なんか聞くのが怖いです(・・;)
ごめんなさい。少し表現を訂正させてもらいます。メーカーさんの中でも分離するのを知ってる方と知らない方がおられました。いつも動画の前にはメーカーさんに確認をとっていて、その時の問い合わせ相手の方は塗料が分離するのは把握されていました。ただ全員が知っているわけではなかったので『どうなんでしょ?』というコメントにさせてもらっています🙇♂️
@@chikyudo.channel さんわざわざ確認ありがとうございます。でもメーカーでも把握しているのに話を公に出さないのはちょっとあれですよね。模型人口的に考えるとクレーマーの数なんて知れてるんでしょうが。あ、私タミヤ大好きです😆♥️
ありがとうございます!僕もタミヤ大好きです!😁❤️
いつも勉強になります。アクリルやラッカーでも同じような現象になる塗料とかあるものでしょうか?もしもあれば教えてください^_^
コメントありがとうございます!こんな現象がおきるのはラッカーやアクリルでは聞いたことないですねぇ。僕も最初信じられずビックリしました。コメントではゴールドリーフはラッカー系だそうですね。本当ビックリです。
金とコッパーぢゃ墨入れできないんだ。しないか・・・(笑)
コメントありがとうございます!そうなんです!僕もよくよく考えてそのまま使ってるんですよね(笑)
いつも動画を楽しみにしております。ワタシはエナメルもエアブラシで吹き付けますから今回の実験は大変役立つ情報ですよ。今までゴールドを希釈して分離したことは無いので、今回の分離すると言うのは初めて知った情報でした。
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです!また何か情報を得たら色々試してみたいと思います^ ^
3000人突破おめでとうございます!!WHの動画で見入ってから色んな知識を頂きました。本当に感謝しています。
コメントありがとうございます!☺️嬉しいです!これからもよろしくお願いします🙇♂️
ゴールドリーフは自分の希釈が悪いのかと思ってたら。誰がやっても、薄め液が一定以上で分離するのか…。
コメントありがとうございます!試してないのでわからないんですけど、コメントを見ていると、ラッカー薄め液なら希釈出来そうです。ゴールドリーフのにおいがラッカーぽい(他のエナメルと違う)んですよね。なのでもしかしたら量ではなく『中身が違うので、エナメル薄め液で希釈してはいけない』が正解かもしれないです。あくまで想像なので違ってたらすいません🙇♂️
@@chikyudo.channel エナメルはジッポーオイルで希釈される方居るから。ジッポーオイルで行けるかな?と思ったら。まさかのラッカーですか。今度、試して見ます。
影夜 さん今実験したのですがジッポオイルだと分離します。で、ラッカー薄め液なら希釈出来ました!ちなみにゴールドリーフと他のエナメル塗料と混ぜても分離しました。つまり色を混ぜる事も出来ないですね。で、エナメルって商品で出してるのでエナメルとも、ラッカー系とも言えないジャンル分けしにくい塗料なんでしょうね。
補足です。
X13メタリックブルー
XF56 メタリックグレイ
が抜けていました。
共に希釈出来ましたので報告します^ ^
結局ゴールドリーフは何で希釈すれば良いのでしょうか?
@@HK-fn4cgラッカーでダイジョブだと思うで
タミヤエナメルのゴールドリーフはエナメルと言いつつ実はラッカー塗料なのでエナメルシンナーで分離するのみならず、エナメルシンナーで拭き取る事も出来ません。はみ出しを拭き取りで仕上げるつもりでラフに塗ってしまうと取り返しのつかない事態になりますので要注意です
コメントありがとうございます!
なるほどですね!確かにそうなりますね!
『拭き取れない』というのは凄い大事になりますね!これからは注意して使用していきます!^ ^
これでせっかくのキットをパアにしてしまった事があります😅
塗装初心者でガイヤカラーの
ガンメタでも同じような
現象になり、調べていたところ
この動画に行き着きました。
こちらは結論からいくと溶剤で薄め
ることは出来ないのでしょうか?
エアブラシでの塗装をしようと
考えていましたが薄めれないと
なると使用できないですよね💦
知見のある方お返事
お待ちしております🙇♀️
ありがとうございます。
ガイアカラーのガンメタルは「ガイアカラー薄め液」や「ブラシマスター」「メタリックマスター」で希釈できます。
またタミヤの「ゴールドリーフ」はタミヤの「ラッカー溶剤」で希釈出来ます^ ^
お役に立てれば幸いです。
@@chikyudo.channel
教えて頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます🙇♀️
第一石油類か第二石油類で変わります。
第一石油類に第二石油類の希釈液使うと分離します。
混ざっても暫くするともろもろになります。
コメントありがとうございます!
そうなんですね!なら全くダメって事になりますね。
ありがとうございます。勉強になりました^ ^
最近プラモ始めて罠にハマった者ですがゴールドリーフもタミヤエナメル溶剤も同じ第四類2石油類になってました でもやはり拭き取れませんでした。。
@@蒼井紗姫
塗装を吹き取りは、なかなか難しいかもしれません。
理由は、プラスチックの表面が溶けて塗料が密着している場合は、拭き取りづらいと思います。
これってタミヤアクリルならだいじょぶですかね?
大丈夫ですよ^ ^
エナメルだけです!
@@chikyudo.channel 素早い返信ありがとうございますm(_ _)m
はじめまして タミヤのチタンシルバーを缶スプレーで吹いてるんですけどエナメル溶剤で拭き取ることはできるんですかね?下地はみすたーからーです
ありがとうございます!
遅くなってすいません。
塗料を落とす場合、缶スプレーだとエナメルでは難しいです。
ラッカー溶剤かペイントリムーバーで落とせます。
が、下の塗料も一緒に落ちてしまいます。
また、一部だけ塗料を落とすとそこに段差がうまれ、悪目立ちする事があります。
もし厚吹きでないのであれば上から塗装を重ねた方が良いかもしれません。
部分的に塗料を落とすのを失敗した場合はペイントリムーバーで一回塗料を全部落として一から塗装し直すのも手です
ご参考になれば幸いです
アクリル溶剤で薄めれるのかな?
アルコール系で。
ありがとうございます!
今のところラッカー溶剤が良さそうです。アクリルは難しかったです
@@chikyudo.channel アルコールとラッカー溶剤を混ぜたら何でも混ざるイメージ。危険かもですが。
ゴールドリーフとガイアノーツブラシマスター
混ぜるともしかすると使えるかもしれないです
ラッカー溶剤ですが
ラッカー溶剤だと溶けるみたいですね!
ガイアだとメタリック用もありますし良いかもしれないです!
ありがとうございます♪
混ざりにくいものは感覚的にありましたが、分離するんですね。
実験した動画で、かつ引き込ませるトークがある動画って少ないと思います。
色々と勉強になります。ありがとうございます。
ありがとうございます!
最高の褒め言葉です!
嬉しいです!
よく薄め液で使う、ジッポーオイルでは分離しますかね。
コメントありがとうございます!
やってみたのですがやはり分離しました。ほかの方のコメントを読ませてもらっているとどうやらゴールドリーフはエナメル系でないようです。
コッパー買ったのに、粒子も大きいし、買った状態で分離してるしで、何ににも使えない....どうしたらいいんですか....
ありがとうございます。
塗料は分離してる状態なのでよく撹拌してみてください。
それでも変な場合は買ったお店に確認してみてください。
もし、ウチの店の場合絶対連絡ください🙇♂️
地球堂さんがうちの近くにあったら通いたい…
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです😊
これからもよろしくお願いします!
もし機会があれば是非是非いらしてください♬
確かにタミヤのラッカー溶剤には普通に溶けました。
匂いからしてラッカーっぽいですもんね
情報感謝!
ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです^ ^
今のタミヤエナメルがパクトラタミヤの色番号を引き継いで使っていて、
それぞれの溶剤に互換性がなかった(同じように分離してしまう)らしいので、
番号の若い色だし、現行エナメル溶剤で溶けづらくても旧版の金属色再現を重視したのかな。
金属色といえば昔からラッカー系が強いですが、今みたいにタミヤが瓶のラッカー系を出して無い時代、
巷の噂通り正体がラッカー系ならば、ラインナップがエナメルとアクリルしかなかったゆえの苦肉の策かも。
コメントありがとうございます!
なるほどですね。
確かに僕は凄い好きなカラーなので再現重視したと言えば納得です。
タミヤさんの色々な苦労話がありそうですねぇ。
こういう実験動画大好きです!
自分ではなかなかできないのでありがたいです!
ありがとうございます!これからも色々ネタを探して実験していきたいです^ ^
ゴールドリーフはラッカー薄め液では分離しないそうですよ
実際やったことないけど
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!今度は何で希釈出来るかって話になるんですよね^ ^
それはそれで面白そうですよね♬
ただラッカーで希釈した場合それはエナメルをチョイスした理由と板ばさみになりそうですよねぇ(*´-`)
でも何で希釈出来るかはやってみたいです!
地球堂チャンネル ゴールドリーフのエナメルがラッカー溶剤を使ってると言う説があって、臭いを嗅いでみると確かにラッカー臭っぽい気もするんですよ
後、ゴールドリーフウォッシングしようとしたらラッカー塗膜がはげた事があったりしますね
そうなんですね!臭いまでは気がつきませんでした!
今度確認してみます!でもその感じだと中身が違う説ありそうですね!
5:18 ぶっぴっ
そうなんですよねぇ💦
音は気にしてるんですけどね🙇♂️
わかりやすい説明ありがとうございます👍
コメントありがとうございます!
そういう風に言ってもらえると嬉しいです!
何回も撮り直した甲斐がありました!(笑)
田宮のエナメルは発売当初当たり外れがあったよ。分離したりしなかったりね。
そうなんですね!
今色々実験してるのですが今のところ分離するのが多い気がします。
金の感じを出すために致し方ない工夫なのかなぁと思ってます。
店長さん、有野課長に似てますね。塗料皿の薄め液が揮発したらまた輝きを取り戻すんですかね?
ありがとうございます😊
そうですか?ゲームセンターCXめちゃくちゃ好きだったので嬉しいです😆
分離してしまったのはもう使えなかったです( ; ; )
ゴールドリーフで思い出すのが長谷川迷人の"シルバーリーフ事件"…。
しっかし…
コッパーとゴールドリーフはそのままではエアブラシ技法が使えない事になりますよねぇ(溶剤をラッカー系にすれば溶けるらしいですが)…。
そうなんですよ…ラッカー溶剤だと溶けます。ただそれだとエナメルの役割としては△になってしまいますしね(・・;)
どうしても難しかったそうです、、
エナメルブラックがたまに分離します…
なんなんでしょ
もしかして艶消しですか?
もし艶消しなら粒子の大きさの関係ですかねぇ。
調べてみますよ^ ^
地球堂チャンネル さん
そうです、つや消しです!
墨入れ塗料を自作しようとしたら分離しました…
連絡遅くなってすいません!!
メーカーにも聞いて調べてみました!
恐らく艶消しの添加物が底にたまって顔料とよく混ざってなかった可能性があります^ ^
下の方から上に向かってすくい上げるようにかき混ぜると問題が解決するかもしれないですとの事でした。
参考になれば嬉しいです!
地球堂チャンネル さん
わー、、、わざわざありがとうございます…
ちょっと撹拌注意してみます!
直接お礼に伺えないのが何より辛い。
地球堂さんマジで楽しい町の模型屋さん感あふれでてますからね…
いえいえ!お役に立てたなら嬉しいです😊
本当機会ありましたら是非遊びにいらしてください!
XF-56 メタリックグレーがありません。多分、フラットアルミが大丈夫なので、いけるでしょう。
X-13 メタリックブルーがありません。これは実験してほしいです。
コメントありがとうございます!
わっ!すいません抜けてましたね(・・;)
また実験してこのコメントに残します!
遅くなりました!
XF56とX13共に希釈出来ました!
参考になれば嬉しいです
南条店長さん直塗りの方が良いのでは(-ω- ?)⁉️
ありがとうございます!
そうなんですよね、希釈を諦めるという事にしました。
金の墨入れってなかなかしないですもんね^ ^
南条店長さんこ( ・ω・)ノんばんは🎵いゃワタスも知りませんでし(;:・д・)た💦まさかタミヤエナメルカラーのゴールドリーフにこんな欠点があったとは💦これは要注意しないといけませんね💦クレオスとかだとそんなこともありませんが他のメーカーのカラーでもこんな欠点あるのか塗装する前に試験してみないといけません(;:・д・)な💦生産メーカー側のタミヤさんこれに気ずいてるんですかね(-ω- ?)⁉️
うぉー! すばらしい検証ですね!
そうなんですよ! 私はいつもラッカーシンナーで希釈しています。
ありがとうございます!
嬉しいです!
やってみて楽しかった動画なので嬉しいです^ ^
これは意外に盲点でした‼実証実験していただき、とても参考になりました!
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです!
後ろのポッドが気になる〜
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
実は色々伏線になってます(笑)
はじめまして。大変興味深い動画ありがとうございますちょうどシナンジュのゴールド部分を塗る予定でしたので参考になりました。またチタンのいろも興味があり実際の色が見れてよかったです
コメントありがとうございます!
なかなか全部の色見れないですもんね!お役に立てて嬉しいです(o^^o)
これからもよろしくお願いします!
なんでだろう、、、店長さん、萌えるわぁw 長谷川迷人のシルバーリーフ事件ならぬゴールドリーフ事案ですね。大変意義のある検証動画だったと思います。タミヤ的には今後改善が求められる所ですね。
ありがとうございます^ ^
そうですねぇ。
メーカーさんと話したんですけど仕方ない感じらしいんですよね(・・;)
その日までは気をつけて使わないといけないです✨
瓶のスペック表にラッカー系とか書いて無いなら田宮さんすら知らないって事ですかね〜〜⁉️
色々調べると金の感じを出すための苦労なのかなと思います。
エナメルとは違うけどラッカーとも言い切れない、まさに企業秘密の塗料なのかもしれませんね!
ゴールドリーフは撹拌が足りないと分離するって話もあるので、メーカーに確認したほうが良いと思います。そうでなければ間違った情報を拡散してしまうことになります。
コメントありがとうございます。
ごめんなさい、誤解を招くような表現して申し訳ないです。動画で『確認済み』とするべきでした。
間違った情報を流すわけにはいかないので、普段動画をあげる時も必ずテーマになっているメーカーさんに問い合わせは行なっています。
動画内で補足が足りない事はあるかもしれませんが間違った情報はないように気をつけています。
今回、中身はもちろん企業秘密になるのですが分離はすると情報はもらっています。
撹拌してもなしなくてもなるので試してみてください^ ^
ただ、ネタ的に『メーカー公認』とするわけにもいかないので演出と理解してもらえるとありがたいです。
すいませんでした。
@@chikyudo.channel 返信有難うございました。撹拌しない場合は数滴でも分離するので、そのように書かせて頂きました。
これからも頑張ってください。
ありがとうございます!
コメントありがたいです。
こちらも今回の様なアドバイスいただけた事で、表現だったり注意事項など、今後の動画のつくりに参考になります。
誤解の少ないようなつくりをもっと気をつけていきますのでこれからもよろしくお願い致します。
本当に感謝しています。助かりました!
こんばんは👋
南條店長、とっくんさん、いつもためになる楽しい動画、ありがとうございます🙏
今回も、とても興味深かったです😱
検証、ありがとうございました🙏
ありがとうございます!
嬉しいです😊
これからもよろしくお願いします!
安全にゴールドを塗ろうと思ったらチタンゴールドにイエローをちょっとだけ混ぜるのがいいのかな
なるほどですね!
それは良いと思います♪
タミヤのLP-38(フラットアルミ)も分離する現象が確認できました。X−20Aを使ったらどろどろした感じになって、吹いたあとのエアブラシの内壁にくっついてて取れませんでした
希釈率は1対1でした
ありがとうございます!
それは溶剤の種類が違うからです^ ^
x-20Aはアクリル溶剤で、LP-38はラッカー塗料なんです。
なのでLPシリーズはラッカー用薄め液で希釈する必要があります。
水性アクリルとラッカーを混ぜると分離しちゃうんです。
ちょっと紛らわしいですよね(・・;)
@@chikyudo.channel はい、昨日調べて見たらおっしゃる通りでした。ちょっと恥ずかしくなりました。X20Aはだいぶ前間違って買っちゃったもので、ついラッカー溶剤だと勘違いしてしまいましたね... 普段はクレオスとガイアノーツしか使っていなくて、タミヤになると馬鹿になりますww
説明ありがとうございます。
いえいえ!そんな事ないですよ!
僕も色々勘違いする事多いので^ ^
コメント有難いですよ
分離するカラーにエナメルクリア混ぜると改善したりはしないですか?
ゴールドリーフもコッパーも買ったこと無いんですが……。
コメントありがとうございます!
なるほど!それは思いつきませんでした!また試してコメントに残しますのでお待ちくださいませ
今実験しました!
クリアーを混ぜたら薄め液入れる前に分離しました。つまりゴールドリーフは他のエナメル塗料と混ぜる事も出来ないですね。
エナメルともラッカーとも言えない。まさに企業秘密の塗料なのかもしれませんね!
@@chikyudo.channel
早速の検証ありがとうございます。
混色もダメなんですね。為になりました。今後の活躍も期待しております。
ありがとうございます!
そうは言っても使いやすい綺麗な塗料なのでそのまま使うのが一番って思ってます^ ^
またネタが出来れば紹介したいと思います。これからもよろしくお願いします!
溶剤に溶ける染料と、溶けない顔料の違いなのかなと思ったんですが、実験結果からすると、そうでも無いのかも知れませんね。
そういえば、ゴールドリーフってエナメル溶剤で拭き取り出来ないですよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
コメントありがとうございます。
中身がハッキリわからないのでなんともですけど色々考えると拭き取れないのも頷けますね。
ちょうどメタリック集めて使おうかと思って買ったばかりなので非常に参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです😃
これは知りませんでした。昔、普通に賞味期限切れ?って感じで棄ててしまってたかもです。
タミヤさん自身も知らないのでは?
コメントありがとうございます!
どうなんでしょう?
なんか聞くのが怖いです(・・;)
ごめんなさい。少し表現を訂正させてもらいます。
メーカーさんの中でも分離するのを知ってる方と知らない方がおられました。
いつも動画の前にはメーカーさんに確認をとっていて、その時の問い合わせ相手の方は塗料が分離するのは把握されていました。
ただ全員が知っているわけではなかったので『どうなんでしょ?』というコメントにさせてもらっています🙇♂️
@@chikyudo.channel さん
わざわざ確認ありがとうございます。でもメーカーでも把握しているのに話を公に出さないのはちょっとあれですよね。模型人口的に考えるとクレーマーの数なんて知れてるんでしょうが。
あ、私タミヤ大好きです😆♥️
ありがとうございます!
僕もタミヤ大好きです!😁❤️
いつも勉強になります。アクリルやラッカーでも同じような現象になる塗料とかあるものでしょうか?もしもあれば教えてください^_^
コメントありがとうございます!
こんな現象がおきるのはラッカーやアクリルでは聞いたことないですねぇ。
僕も最初信じられずビックリしました。
コメントではゴールドリーフはラッカー系だそうですね。
本当ビックリです。
金とコッパーぢゃ墨入れできないんだ。
しないか・・・(笑)
コメントありがとうございます!
そうなんです!僕もよくよく考えてそのまま使ってるんですよね(笑)
いつも動画を楽しみにしております。
ワタシはエナメルもエアブラシで吹き付けますから
今回の実験は大変役立つ情報ですよ。
今までゴールドを希釈して分離したことは無いので、今回の分離すると言うのは初めて知った情報でした。
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです!
また何か情報を得たら色々試してみたいと思います^ ^
3000人突破おめでとうございます!!WHの動画で見入ってから色んな知識を頂きました。本当に感謝しています。
コメントありがとうございます!☺️
嬉しいです!これからもよろしくお願いします🙇♂️
ゴールドリーフは自分の希釈が悪いのかと思ってたら。
誰がやっても、薄め液が一定以上で分離するのか…。
コメントありがとうございます!
試してないのでわからないんですけど、コメントを見ていると、ラッカー薄め液なら希釈出来そうです。
ゴールドリーフのにおいがラッカーぽい(他のエナメルと違う)んですよね。
なのでもしかしたら量ではなく『中身が違うので、エナメル薄め液で希釈してはいけない』が正解かもしれないです。
あくまで想像なので違ってたらすいません🙇♂️
@@chikyudo.channel エナメルはジッポーオイルで希釈される方居るから。
ジッポーオイルで行けるかな?と思ったら。
まさかのラッカーですか。
今度、試して見ます。
影夜 さん
今実験したのですがジッポオイルだと分離します。で、ラッカー薄め液なら希釈出来ました!
ちなみにゴールドリーフと他のエナメル塗料と混ぜても分離しました。
つまり色を混ぜる事も出来ないですね。
で、エナメルって商品で出してるのでエナメルとも、ラッカー系とも言えないジャンル分けしにくい塗料なんでしょうね。