ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画や試打るの方のレッスン動画を参考にアプローチの練習を1ヶ月ほど集中して続けました。またまだ下手ですけど自己ベストの92が出ました。最近不調で110とか叩いてたので本当にうれしかったです。特にアイアンが良くて不思議と芯に当たってくれました。次は80台目指してコヤマさんの教えを忘れずに練習続けていきます。本当にありがとうございます。
良かったです😊アプローチとパッティングでスコアを作るショートゲーマーを目指してください。ショットは少しずつ良くなっていきます。
一万時間の法則が嘘だとか本当だとか言ってる下らない動画が多い中、本物の経験から出た話でとてもためになりました!私はゴルフはやらないですがこれは何にでも役に立つ話だと思います。
議論するなら、本質的な話をしたいですね😊
ありがとうございます! 明日練習場に行って肝に銘じ意識して練習します。本当に感謝です。感動!
ぜひお試しください😊マジメな練習方法色々紹介します。
この練習を神奈川県アマの1ヶ月前からひたすらやったおかげで、予選を通過できました!!!ゴルフ歴が浅いながらも通過出来たのはコヤマさんのおかげです。ありがとうございました😭準決勝に向けて練習頑張ります!
わお、素晴らしい😊石井良介プロに教えてもらった技ですが、バーディーが取りやすくなったり、トラブルからパーが拾いやすくなると思います。私は県アマなどとても無理ですが、頑張ってください👍
いや~やっぱりコヤマさんの声はいいなぁ。
ありがとうございます😊頑張ります。
アプローチ練習したおかげで昨日30パット❗️3回OBしながら今年ベストの87でした😁
素晴らしい😊OBをなくせたら80切りも見えてきますね。
表現するのは難しいですが、コヤマさんのお話は『よく聞く話』の奥にあるモノを丁寧に解説してもらっているようで胸を打たれますね。この次も、と勝手に期待してます。
ありがとうございます😊次も面白いですよ。
いつもありがとうございます。よくプロがされる高い理想論の話でもなく、町のシングルさんの武勇伝でもない、ほんとに聞きやすいお話ありがとうございます。自分も58度だと縦距離が揃いにくい気がして、M425のSを56度にしてもらって使っています。AWでも試してみます。
ありがとうございます。ちょっとグース強くなるかもですね😊
@@kazuhirokoyamagolfwriter はい、そうなんです。ほんとはオーダしたがってんですが、時間がかかりそうだったんで、とりあえずですが。
いつも楽しく拝聴しております🙇♂️現在100切り安定を目指して練習してますが、お話の内容が非常に具体的かつ現実的でとても飲み込みやすく勉強になります。ありがとうございます。今後も楽しみにしております🙇♂️
自分が苦労してる話がベースにあるので、具体的かつ現実的ですw
参考になります。ついついフルショットの練習が多くなりがちなります。早く練習しに行きたくなった!
フルショットの練習減らして、ウェッジやショートアイアンのコントロールショットの練習を増やしましょう。ドライバーも振りちぎらずに、「狭いから距離は多少落ちてもいいので、確実に目標方向に打ち出す」練習をした方が実戦的なのです(´ω`)
90台から脱出できない32歳男です。試打ラボ含めて毎回楽しみに拝見してます!たしかに100ヤード以内から打ってしまうことが多いのでこの練習試します。
ありがとうございます😊ぜひお試しください。
いつもタメになるお話で参考にしています。今回は実感した話もありました。友人のシングルとはまさにお話しされた中身で5ストロークの差と思っています。住んでる北海道はやっと始まったばかりなのですが、お話された練習をしっかりやって友人に追いつきたいと思います。今後も楽しみにしています。
北海道は芝が難しい印象あります。練習から打点にこだわりたいですね。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ボールポジションとかも考えてますが、ウェッジはスイング幅だけの方が良いですか?両方やると安定出来ない気がしてます。
基本はスイング幅で。ボール位置は固定した方が良いです。それで基準を作ってから、ボールを1から2個分右とか左に寄せて打つ練習されると良いと思います。強い傾斜がかかった時とかにそういう引き出しがあると役立ちます。
ありがとうございます😭やってみます。
90切りを目指す者です。M425ウェッジのおかげで当たる様になりました。先ずは20ヤード刻みを52で練習したいと思います。
M425は使ってるうちに、だんだん打ち方が良くなってくるのでおすすめなんです。ソールの使い方とかハンドファーストでとらえるとことか、自然と身につきます。
プレ4からの距離は得意距離です😄
もう少し距離がありそうですねw
wedgeの距離別の練習はしてますが、スイングの力感か〜😅練習してみます。タメになるなぁ〜
力感のコントロールを磨いて、それをアイアンなど他のクラブにもつなげたいんです。コースでは全力で振れる局面はそれほどあるわけではないので。
あらためてエースおめでとうございます!
ありがとうございます😊
北海道もやっとシーズンインになります😆オフシーズン丸々、54度で打ち分けを繰り返し行ってきました!スクランブリングのスタッツに反映してくれることを願ってます😊
いいですね😊手前から狙えば、自然とスクランブリングは上がります!
@@kazuhirokoyamagolfwriter 良い報告が出来るように、継続して精度を上げていきます😆
90y以下の距離はグリーン周りのランニングアプローチ以外ほぼ58°で打ってましたが、50°か54°の方がブレなく打てるんですね、やってみます!
日本のゴルフ史に残るショットメーカーの湯原プロでさえ、SWだとブレるんだと大きな衝撃でした。58度の方が良い状況もあると思いますが。
いつも楽しく拝聴してます。この練習は100切りでも最優先にした方がいいでしょうか?
100切りでしたら、大枠で70/50/30くらいからでも!
大枠で!
ありがとうございます😊早速練習に取り入れます^_^
パーオンはもちろん目指してますがやはり100ヤード圏内を寄せワンで切り抜けるとリズムが良くなります。10ヤード刻みの練習がなかなか出来ない。練習場のマットからでは全然合わないんですよね。20ヤード刻みでしか感覚的に身に付いかないんですよね。。
ティアップしてクリーンに打つか、少し薄めにヒットする事を意識して、練習すると良いです。マットで滑ると現場でしっかり距離が出ないので。
@@kazuhirokoyamagolfwriter コヤマさん早速試してみます。ありがとうございます🙇
今回も凄く為になりました!練習場ではなかなか、距離表示が細かく分かりませんが、その中でも10ydの飛距離打ち分ける練習する工夫などあるでしょうか?
ありがとうございます😊それは意外と難問ですね。レーザー距離計持っていって、なんとなく目標を決めとくとか、距離表示から縦に4分割するとかですかね。とりあえずはなんとなくでも良いと思います。
得意距離の把握は、キャリー or ラン込みトータル(の目安) のいずれがお勧めでしょうか? 両方、ですかね。。今後の練習に取り入れてやっていきたいと思います!!
キャリーです。ウレタンカバーのボールであれば、そんなに大きくランは出ないと思いますが、コースではグリーンの傾斜も加味しながら、ランを想定します。
100ヤード以内の打ち分け練習は確かに一打目二打目の余裕につながりますよね。結局、スコアに繋がるのは三打目以降。わかっててもショートゲームの練習が少なめになるのは、余裕がないから。かな…😅
練習場でコースを想定して工夫してやるには、結構気合いが必要ですね。
いつもありがとうございます。何度も繰り返し学習しています。サンドウェッジは58よりも56の方が距離感が出やすいとのことです。一方でマスダのM425が簡単で素晴らしいウェッジだと紹介されている動画があり、購入を考えていますが、58しかないようです。コヤマさんはこのあたりどのようにお考えですか。私の中で、二人のコヤマさんがかみ合わないのです。よろしくお願いします。
一見、矛盾すると感じられるのも無理はないですが😅一般的にはやはり58度は難しいです。インパクトの誤差が大きくなりやすく、球質が揃いにくくなります。56度以下が簡単です。その上でマスダは、58度でもやさしく、球質も揃いやすいので問題なく扱えます。球も少し低く出やすいです。マスダは別格にやさしいのでセオリー通りにはならないものとお考えください😊※あくまでグースタイプの話です。
返信ありがとうございます。そのお答えを待っておりました!M425の58度を購入しようと思います。これからもよろしくお願いします。
100-40まではグリップの長さやスタンス幅と番手でなんとなく感じを出せるようになりましたが、そっから短い距離は特にライにかなり左右されます。。でもやっとくと良いのは間違い無いですね。まだシングルまではあとちょっとありますが。。。
アプローチで打つ距離とショットの縮小版で打つ距離の境い目あたりに、打ちにくい距離があるものです。クラブを変えるなどして、振りやすい振り幅で決め打ちしたいですね。
ピッチショットチップショットの境目も苦手かもです
打つ前にはっきりと高さを決めたいですね。ボール位置や打ち方などで、自分なりのスイッチを作るのが良いと思います。どちらかが苦手なら、使わないという手もありです。
以前58°のウェッジ使っていたのですが、難しいなあと思って56°をたまたま友人に借りて打ったところ凄く気持ち良く打てました。それから50°と56°のウェッジを使ってます。自分が気持ちよく振れる距離、考えた事無かったです😅大体80yds以下は56°でそれとなく打っていたので早速気持ちよく打てる距離が何ydsなのか試してみたいと思います✨いつもためになる話、ありがとうございます!
気持ちよく打てる振り幅が再現性が高いんです。ぜひお試しください。
もう一度見直してます。すっかり忘れてましたので、アプローチの打ち分けを練習したいと思います。
ぜひ試してみてください😊ここがディフェンス力です。
マーク金井さんも100ydを3.11打以内で上がれればシングルとおっしゃってますね。シングル目指すならショートコースのパープレーを目指すのが近道になりそうですね。
マークさん自身は3打切ってるでしょう。上手いです。
スコアを作れる人はとにかく無理しないです。パーオン4ホールで79を出してきます。パーオン外した14ホールの半分を寄せワン拾ってきます。ドライバーかっ飛ばしてアイアンをワンピンにピタッなんて優勝争い中のプロの話。でもテレビでプロのプレー観ると、ああいうゴルフがしたいなぁと思っちゃいます。私が初心者の頃、ゴルフの前の晩に頭の中で仮想ラウンドすると不思議に70台しか出ませんでした(笑)でも実際にラウンドすると100オーバーです、トホホ。アマチュアは性格の良いシングルハンデの方とたくさんラウンドしてスコアの作り方(崩さない方法)を学んだ方が近道だと思います。私のホームコースにいらっしゃるハンデ3の方はアプローチは特殊な場所(バンカー越えの下り面)以外ではPWでアプローチしてます。それがトン、コロコロとピンに寄って行ってたまに入ります。特殊な場所で58度を使うと成功率(2メートル以内)は3割くらいです(ま、PWでも成功率7割くらいですが)普通ハンデ3と聞くとプロのようなゴルフをすると思いがちですが、結構地味なラウンドしています。トントンピタッなんて狙ってないし、とにかくここから二打でホールアウトする事を考えてる、と仰ってました。それでもショートパット外しまくると82〜85になってますよ。だから1.5メートルのパット練習を凄くやってます。コヤマさん、毎回毎回長文で申し訳ありません。今後は少しコメント控えますね。これからも興味深い動画をよろしくお願いします。
ベンタスのキャップかわいいですね。
ありがとうございます😊なんだか売れてるらしいです。
つまらない練習ですがこれが一番大事なのかも。基準ね。
これが楽しくなると、すぐ上達しますよ😁
@@RYOSUKE.I つまらないの向こう側を目指して(^з^)
短いやつも大事です。
いつも凄く勉強になってます!サーチライトの話、グリーンセンター狙いと(あえて?)おっしゃらないのはサーチライトの半径が短い人を考えてでしょうか?私のようなヘタな人間はミスの範囲を考えてグリーンを狙うなら、グリーンセンターの一択な気がしています。それでも左右に零れるので笑
センター狙いが良いと思います。その上で手前狙いが基本です。センター狙いと言わなかったのは、場合によっては花道やラフでもOKという選択をすることがあるからです。奥に乗せるよりもはるかに安全なことがあります。
得意距離じゃないか、任せろという気持ちの余裕を持ちたいです。
成功体験の積み重ねが自信になります。そこ大事です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます。
90切りゴルファーのくだり、非常に耳が痛いです。できるのは、80-50-30-20-10の打ち分けくらいです。しかもswです。100y以内を10y刻みで打ち分ける練習やってみます。
動画内でも話してますが、その距離をめちゃくちゃ磨くのが大事です。AWとSWで同じ感じで打てれば、もうかなり打ち分け出来そうです。
小なめこの扱いがw
この日は不在でしたw
この動画や試打るの方のレッスン動画を参考にアプローチの練習を1ヶ月ほど集中して続けました。
またまだ下手ですけど自己ベストの92が出ました。最近不調で110とか叩いてたので本当にうれしかったです。特にアイアンが良くて不思議と芯に当たってくれました。
次は80台目指してコヤマさんの教えを忘れずに練習続けていきます。
本当にありがとうございます。
良かったです😊
アプローチとパッティングでスコアを作るショートゲーマーを目指してください。ショットは少しずつ良くなっていきます。
一万時間の法則が嘘だとか本当だとか言ってる下らない動画が多い中、本物の経験から出た話でとてもためになりました!
私はゴルフはやらないですがこれは何にでも役に立つ話だと思います。
議論するなら、本質的な話をしたいですね😊
ありがとうございます! 明日練習場に行って肝に銘じ意識して練習します。本当に感謝です。感動!
ぜひお試しください😊
マジメな練習方法色々紹介します。
この練習を神奈川県アマの1ヶ月前からひたすらやったおかげで、予選を通過できました!!!
ゴルフ歴が浅いながらも通過出来たのはコヤマさんのおかげです。
ありがとうございました😭
準決勝に向けて練習頑張ります!
わお、素晴らしい😊
石井良介プロに教えてもらった技ですが、バーディーが取りやすくなったり、トラブルからパーが拾いやすくなると思います。
私は県アマなどとても無理ですが、頑張ってください👍
いや~やっぱりコヤマさんの声はいいなぁ。
ありがとうございます😊
頑張ります。
アプローチ練習したおかげで昨日30パット❗️3回OBしながら今年ベストの87でした😁
素晴らしい😊
OBをなくせたら80切りも見えてきますね。
表現するのは難しいですが、コヤマさんのお話は『よく聞く話』の奥にあるモノを丁寧に解説してもらっているようで胸を打たれますね。
この次も、と勝手に期待してます。
ありがとうございます😊
次も面白いですよ。
いつもありがとうございます。よくプロがされる高い理想論の話でもなく、町のシングルさんの武勇伝でもない、ほんとに聞きやすいお話ありがとうございます。自分も58度だと縦距離が揃いにくい気がして、M425のSを56度にしてもらって使っています。AWでも試してみます。
ありがとうございます。
ちょっとグース強くなるかもですね😊
@@kazuhirokoyamagolfwriter はい、そうなんです。ほんとはオーダしたがってんですが、時間がかかりそうだったんで、とりあえずですが。
いつも楽しく拝聴しております🙇♂️
現在100切り安定を目指して練習してますが、お話の内容が非常に具体的かつ現実的でとても飲み込みやすく勉強になります。ありがとうございます。
今後も楽しみにしております🙇♂️
自分が苦労してる話がベースにあるので、具体的かつ現実的ですw
参考になります。ついついフルショットの練習が多くなりがちなります。早く練習しに行きたくなった!
フルショットの練習減らして、ウェッジやショートアイアンのコントロールショットの練習を増やしましょう。
ドライバーも振りちぎらずに、「狭いから距離は多少落ちてもいいので、確実に目標方向に打ち出す」練習をした方が実戦的なのです(´ω`)
90台から脱出できない32歳男です。試打ラボ含めて毎回楽しみに拝見してます!たしかに100ヤード以内から打ってしまうことが多いのでこの練習試します。
ありがとうございます😊
ぜひお試しください。
いつもタメになるお話で参考にしています。
今回は実感した話もありました。友人のシングルとはまさにお話しされた中身で5ストロークの差と思っています。
住んでる北海道はやっと始まったばかりなのですが、お話された練習をしっかりやって友人に追いつきたいと思います。
今後も楽しみにしています。
北海道は芝が難しい印象あります。練習から打点にこだわりたいですね。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
ボールポジションとかも考えてますが、ウェッジはスイング幅だけの方が良いですか?
両方やると安定出来ない気がしてます。
基本はスイング幅で。
ボール位置は固定した方が良いです。
それで基準を作ってから、ボールを1から2個分右とか左に寄せて打つ練習されると良いと思います。
強い傾斜がかかった時とかにそういう引き出しがあると役立ちます。
ありがとうございます😭
やってみます。
90切りを目指す者です。M425ウェッジのおかげで当たる様になりました。先ずは20ヤード刻みを52で練習したいと思います。
M425は使ってるうちに、だんだん打ち方が良くなってくるのでおすすめなんです。
ソールの使い方とかハンドファーストでとらえるとことか、自然と身につきます。
プレ4からの距離は得意距離です😄
もう少し距離がありそうですねw
wedgeの距離別の練習はしてますが、スイングの力感か〜😅
練習してみます。
タメになるなぁ〜
力感のコントロールを磨いて、それをアイアンなど他のクラブにもつなげたいんです。
コースでは全力で振れる局面はそれほどあるわけではないので。
あらためてエースおめでとうございます!
ありがとうございます😊
北海道もやっとシーズンインになります😆
オフシーズン丸々、54度で打ち分けを繰り返し行ってきました!スクランブリングのスタッツに反映してくれることを願ってます😊
いいですね😊
手前から狙えば、自然とスクランブリングは上がります!
@@kazuhirokoyamagolfwriter
良い報告が出来るように、継続して精度を上げていきます😆
90y以下の距離はグリーン周りのランニングアプローチ以外ほぼ58°で打ってましたが、50°か54°の方がブレなく打てるんですね、やってみます!
日本のゴルフ史に残るショットメーカーの湯原プロでさえ、SWだとブレるんだと大きな衝撃でした。
58度の方が良い状況もあると思いますが。
いつも楽しく拝聴してます。
この練習は100切りでも最優先にした方がいいでしょうか?
100切りでしたら、大枠で70/50/30くらいからでも!
大枠で!
ありがとうございます😊
早速練習に取り入れます^_^
パーオンはもちろん目指してますがやはり100ヤード圏内を寄せワンで切り抜けるとリズムが良くなります。10ヤード刻みの練習がなかなか出来ない。練習場のマットからでは全然合わないんですよね。20ヤード刻みでしか感覚的に身に付いかないんですよね。。
ティアップしてクリーンに打つか、少し薄めにヒットする事を意識して、練習すると良いです。
マットで滑ると現場でしっかり距離が出ないので。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
コヤマさん早速試してみます。
ありがとうございます🙇
今回も凄く為になりました!
練習場ではなかなか、距離表示が細かく分かりませんが、その中でも10ydの飛距離打ち分ける練習する工夫などあるでしょうか?
ありがとうございます😊
それは意外と難問ですね。
レーザー距離計持っていって、なんとなく目標を決めとくとか、距離表示から縦に4分割するとかですかね。
とりあえずはなんとなくでも良いと思います。
得意距離の把握は、キャリー or ラン込みトータル(の目安) のいずれがお勧めでしょうか? 両方、ですかね。。
今後の練習に取り入れてやっていきたいと思います!!
キャリーです。
ウレタンカバーのボールであれば、そんなに大きくランは出ないと思いますが、コースではグリーンの傾斜も加味しながら、ランを想定します。
100ヤード以内の打ち分け練習は確かに一打目二打目の余裕につながりますよね。結局、スコアに繋がるのは三打目以降。
わかっててもショートゲームの練習が少なめになるのは、余裕がないから。かな…😅
練習場でコースを想定して工夫してやるには、結構気合いが必要ですね。
いつもありがとうございます。何度も繰り返し学習しています。サンドウェッジは58よりも56の方が距離感が出やすいとのことです。一方でマスダのM425が簡単で素晴らしいウェッジだと紹介されている動画があり、購入を考えていますが、58しかないようです。コヤマさんはこのあたりどのようにお考えですか。私の中で、二人のコヤマさんがかみ合わないのです。よろしくお願いします。
一見、矛盾すると感じられるのも無理はないですが😅
一般的にはやはり58度は難しいです。インパクトの誤差が大きくなりやすく、球質が揃いにくくなります。56度以下が簡単です。
その上でマスダは、58度でもやさしく、球質も揃いやすいので問題なく扱えます。球も少し低く出やすいです。
マスダは別格にやさしいのでセオリー通りにはならないものとお考えください😊
※あくまでグースタイプの話です。
返信ありがとうございます。そのお答えを待っておりました!M425の58度を購入しようと思います。これからもよろしくお願いします。
100-40まではグリップの長さやスタンス幅と番手でなんとなく感じを出せるようになりましたが、そっから短い距離は特にライにかなり左右されます。。
でもやっとくと良いのは間違い無いですね。
まだシングルまではあとちょっとありますが。。。
アプローチで打つ距離とショットの縮小版で打つ距離の境い目あたりに、打ちにくい距離があるものです。
クラブを変えるなどして、振りやすい振り幅で決め打ちしたいですね。
ピッチショットチップショットの境目も苦手かもです
打つ前にはっきりと高さを決めたいですね。ボール位置や打ち方などで、自分なりのスイッチを作るのが良いと思います。
どちらかが苦手なら、使わないという手もありです。
以前58°のウェッジ使っていたのですが、難しいなあと思って56°をたまたま友人に借りて打ったところ凄く気持ち良く打てました。それから50°と56°のウェッジを使ってます。自分が気持ちよく振れる距離、考えた事無かったです😅大体80yds以下は56°でそれとなく打っていたので早速気持ちよく打てる距離が何ydsなのか試してみたいと思います✨いつもためになる話、ありがとうございます!
気持ちよく打てる振り幅が再現性が高いんです。ぜひお試しください。
もう一度見直してます。すっかり忘れてましたので、アプローチの打ち分けを練習したいと思います。
ぜひ試してみてください😊
ここがディフェンス力です。
マーク金井さんも100ydを3.11打以内で上がれればシングルとおっしゃってますね。
シングル目指すならショートコースのパープレーを目指すのが近道になりそうですね。
マークさん自身は3打切ってるでしょう。上手いです。
スコアを作れる人はとにかく無理しないです。
パーオン4ホールで79を出してきます。
パーオン外した14ホールの半分を寄せワン拾ってきます。
ドライバーかっ飛ばしてアイアンをワンピンにピタッなんて
優勝争い中のプロの話。
でもテレビでプロのプレー観ると、ああいうゴルフがしたいなぁと
思っちゃいます。
私が初心者の頃、ゴルフの前の晩に頭の中で仮想ラウンド
すると不思議に70台しか出ませんでした(笑)
でも実際にラウンドすると100オーバーです、トホホ。
アマチュアは性格の良いシングルハンデの方とたくさん
ラウンドしてスコアの作り方(崩さない方法)を
学んだ方が近道だと思います。
私のホームコースにいらっしゃるハンデ3の方は
アプローチは特殊な場所(バンカー越えの下り面)以外では
PWでアプローチしてます。
それがトン、コロコロとピンに寄って行ってたまに入ります。
特殊な場所で58度を使うと成功率(2メートル以内)は
3割くらいです(ま、PWでも成功率7割くらいですが)
普通ハンデ3と聞くとプロのようなゴルフをすると思いがち
ですが、結構地味なラウンドしています。
トントンピタッなんて狙ってないし、とにかくここから
二打でホールアウトする事を考えてる、と仰ってました。
それでもショートパット外しまくると82〜85になってますよ。
だから1.5メートルのパット練習を凄くやってます。
コヤマさん、毎回毎回長文で申し訳ありません。
今後は少しコメント控えますね。
これからも興味深い動画をよろしくお願いします。
ありがとうございます😊
ベンタスのキャップかわいいですね。
ありがとうございます😊
なんだか売れてるらしいです。
つまらない練習ですがこれが一番大事なのかも。基準ね。
これが楽しくなると、すぐ上達しますよ😁
@@RYOSUKE.I つまらないの向こう側を目指して(^з^)
短いやつも大事です。
いつも凄く勉強になってます!
サーチライトの話、グリーンセンター狙いと(あえて?)おっしゃらないのはサーチライトの半径が短い人を考えてでしょうか?
私のようなヘタな人間はミスの範囲を考えてグリーンを狙うなら、グリーンセンターの一択な気がしています。
それでも左右に零れるので笑
センター狙いが良いと思います。その上で手前狙いが基本です。
センター狙いと言わなかったのは、場合によっては花道やラフでもOKという選択をすることがあるからです。奥に乗せるよりもはるかに安全なことがあります。
得意距離じゃないか、任せろという気持ちの余裕を持ちたいです。
成功体験の積み重ねが自信になります。そこ大事です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます。
90切りゴルファーのくだり、非常に耳が痛いです。できるのは、80-50-30-20-10の打ち分けくらいです。しかもswです。100y以内を10y刻みで打ち分ける練習やってみます。
動画内でも話してますが、その距離をめちゃくちゃ磨くのが大事です。
AWとSWで同じ感じで打てれば、もうかなり打ち分け出来そうです。
小なめこの扱いがw
この日は不在でしたw