【ティアキン】見逃してない?一度は訪れたい場所7選【攻略】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มิ.ย. 2023
  • 今回のテーマは「一度は訪れたい場所7選」です
    ゼルダの伝説『ティアーズオブキングダム』の攻略動画をあげています。
    ■お借りしたBGM
    しゃろう様 おどれグロッケンシュピール
    (dova-s.jp/bgm/download8680.html)
    #ティアキン
    #ティアーズオブキングダム
    #ゼルダの伝説
    #ティアキン 攻略
    #tearsofthekingdom
  • เกม

ความคิดเห็น • 173

  • @user-mk9376
    @user-mk9376 ปีที่แล้ว +19

    あんなに怖かったガーデアンだったが全くいないというのも寂しい

  • @user-km4dt8np3s
    @user-km4dt8np3s ปีที่แล้ว +69

    ネタバレやグロいものが苦手な方のために最後に残す配慮、
    自らが調査した結果を残す姿勢
    素晴らしいなと思いました。
    気配りと仕事ができる方なのだと思いました。

  • @user-bo5sy1lb1r
    @user-bo5sy1lb1r ปีที่แล้ว +31

    3:12 砂漠って海と隣接してないとあかんし、行かれへんとはいえ、ちゃんと海隣につくってるの運営細かいな

  • @user-jx1gj1ii3s
    @user-jx1gj1ii3s ปีที่แล้ว +270

    ゼルダ無双だと、王様は王家の両手剣を愛用してたよね

    • @user-bo5sy1lb1r
      @user-bo5sy1lb1r ปีที่แล้ว +47

      なんか片手で振り回してなかったっけw

    • @mikan-umai
      @mikan-umai ปีที่แล้ว +75

      ホーホホーイになると達人の斧を使うようもなるよね

    • @user-nb8zj3cz9l
      @user-nb8zj3cz9l ปีที่แล้ว +21

      @@mikan-umai 達人の斧ぶん回すのカッコよくて好き

    • @Novafox0922
      @Novafox0922 ปีที่แล้ว +16

      じっちゃん結構かっこいいんだよなぁ…

    • @user-ix8de2mb2c
      @user-ix8de2mb2c 6 หลายเดือนก่อน

      僕はホーホホーイが好き

  • @miia_pc
    @miia_pc ปีที่แล้ว +8

    ウオトリーの人の祖先は、ソニアさんだと思われる、特徴的な褐色裸が受け継がれてます

  • @user-et4iq5wz7k
    @user-et4iq5wz7k ปีที่แล้ว +86

    シーカー文明のタワーや神獣がなくなったのは厄災ガノンが倒されたから役目を終えて100前の大厄災の前のように何処かに格納されていて、ガーディアンも格納されたり、できないものは撤去されたりしてるんだろうなと思う

    • @papurikkaer
      @papurikkaer ปีที่แล้ว +32

      ガーディアンや神獣は監視塔に再利用されたって設定ですね

    • @user-zf2gx3so9c
      @user-zf2gx3so9c ปีที่แล้ว +31

      ガーディアンと神獣は、危ないから撤去or格納か、眺望台などに再利用されたってのは納得なんだけど、シーカーの祠とシーカーストーンか無くなってるのが個人的に納得いかない

    • @AG-ArgentGale
      @AG-ArgentGale ปีที่แล้ว +15

      ​@@user-zf2gx3so9c祠もシーカータワーもシーカーストーンも厄災ガノンに対抗するための遺物で、シーカータワーがブレワイ時点でそれ以外は100年前に対厄災ガノンのために忽然と出現したものです。
      ブレワイの描写から考えると厄災ガノンが討伐された時点で地面の下に引っ込むのは自然だと思います。

    • @tokumeiZ
      @tokumeiZ ปีที่แล้ว

      ​​@@AG-ArgentGale否
      それではシカータワーが確実に生えていた深穴の下に見えないのは変です、それに祠の位置も
      深穴になり祠があったはずなのに
      何もなかったかのようになっている
      そして神獣達は格納できません、
      大きさや記憶を見るに
      掘り起こされた、や
      地面から生えてきた祠など
      祠に関しては最初から出てる物
      もある、シーカータワーも
      引っ込んで居たとは言え
      地表に少し出ていたり
      沈んだとしても地面がえぐれて居るはず、なのに全くない
      結論:別次元

    • @tokumeiZ
      @tokumeiZ ปีที่แล้ว

      ​@@papurikkaerわざわざ神獣壊すか?

  • @user-kz2pu7sw1k
    @user-kz2pu7sw1k ปีที่แล้ว +91

    空島滝裏の道は、トーレルーフ→スクラビルドの順番で祠回った場合の道ですね。スクラビルドを先に取る道順で進んだ場合は風が吹く水の上をヨットで進めるのですが、逆回りしてきた場合は向かい風になってそれが出来ないので、その順番で回った場合でも進めるようにという救済。

  • @kae5395
    @kae5395 ปีที่แล้ว +54

    個人的にはサトリ山の真下のルミーのねぐらという場所が綺麗でおすすめです

  • @user-wp5es8cn9e
    @user-wp5es8cn9e ปีที่แล้ว +24

    7:13 一度訪れるとちゃんと表記されます。

  • @muine1299
    @muine1299 ปีที่แล้ว +9

    ちょうどよくネタバレしないでいてくれて凄い助かる

  • @manngatako
    @manngatako ปีที่แล้ว +46

    シーカー文明が無いことを残念がるのはわかるけど、もし祠とか塔とか神獣が残ってたらめちゃくちゃややこしいし前作引き継ぎ感のためのオブジェですって言われたら、そっちの方がクレームものだと思うけど、シーカー文明のその後を知るNPCが1人でもいればよかったのにとは思う。

  • @himeragi_kanna
    @himeragi_kanna ปีที่แล้ว +8

    5:11 ブレワイの時に居たのは小型化して今はロベリーと共にハテノ研究所

  • @user-bq4qq1rf3u
    @user-bq4qq1rf3u ปีที่แล้ว +6

    1:06 どこかの洞窟の中に神殿跡があって、もともとそこに安置していたとある宝物をドイブランに移譲した旨が書かれていたはず
    そのころにはとっくに古代ハイリア時代だったんだろうね

  • @taaaaabaaaaa
    @taaaaabaaaaa ปีที่แล้ว +14

    ハイラル王の使ってた武器を誰かが回収して墓に突き刺してるんだと思います
    (ifではあるけど厄災の黙示録でハイラル王はガーディアンに囲まれた時王家の両手剣を使ってたので)

  • @user-vertolk
    @user-vertolk ปีที่แล้ว +92

    6:40 ハテノ砦とアッカレ砦っていう、ゲームではほぼ一切語られてない、ただ100年後の様子から状況を察する事しかできない要素があるのすげぇわ。
    前作の、ガーディアンの目玉に刺さった錆びた武器とかいらねーよ、とかもう言えない。

  • @ilyblood
    @ilyblood ปีที่แล้ว +56

    世界のどこか1箇所にだけガーディアンが動いてたら嬉しかったなあ、、
    Dlcで英傑かシーカー文明頼む

  • @santotsu_kabasanteam
    @santotsu_kabasanteam ปีที่แล้ว +21

    ネタバレしすぎない紹介なの嬉しい

  • @rim8276
    @rim8276 ปีที่แล้ว +6

    ブレワイで自分の家を建てて
    ティアキンにも同じ場所にある
    (ハテノ村)のベットの近くに
    ブレワイの英傑が映っていて懐かしいと思った。
    実際にベットには寝れる

  • @ririri-11
    @ririri-11 ปีที่แล้ว +10

    監視砦の真上にずっと上がって行った高度3000くらいにある空島めっちゃ絶景

  • @maunltra1119
    @maunltra1119 ปีที่แล้ว +13

    ゼルダ無双厄災の黙示録では100年前、ハイラル王の使用武器は王家の両手剣であることが確認できます。
    そのため、ハイリア山のお墓にある朽ちた王家の両手剣はハイラル王の使っていたもの、もしくは生前ハイラル王が使っていた為、それに準えて誰かがお供えした物なのではないでしょうか。
    しかし、一体いつ誰がこのお墓をつくったのか… 想像が膨らみますね。

  • @irishshinshi
    @irishshinshi ปีที่แล้ว +15

    ゾナウ文明ティアキンが初出みたいなこと言われてるけれど、そういう人たちってウオトリー北の海岸でゾナウの石板の写真撮らされたこととか、ドイブランやフィローネの遺跡はゾナウ由来だって言うNPCのこととか忘れてるのかねえ

    • @pepeko292
      @pepeko292 ปีที่แล้ว +1

      エアプ勢なんだから知らんだろ

  • @user-bo5sy1lb1r
    @user-bo5sy1lb1r ปีที่แล้ว +5

    4:56 たしかガーディアンと塔を分解して造ったのが鳥望台やったと思う

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 ปีที่แล้ว +8

    ゼルダ無双やると分かるが、王様は両手剣の名手で超強かった。なので、前作の後に姫が慰霊の諸国漫遊をしてた痕跡はあるので、その一環で行っている可能性はある。父親の墓だしね。
    個人的には、古代シーカー族はゾナウ文明を引き継いで発展したと思っている。じゃないと、地上での文明進化スピードが異様になってしまう。
    シーカータワーは緊急時にしか出てこないって設定だったはずだし、シーカー文明自体はプルア達筆頭にまだ生きてるしね。
    ガーディアンは危ないから順次撤去だろうね。乗っ取られて大失敗した過去があるわけだし。
    神獣はいざって時用かつ搭乗者がいないと使えないって設定だったはずだし。

  • @nngnhitori9119
    @nngnhitori9119 ปีที่แล้ว +2

    知らない情報ばかりでした!今晩さっそく行ってみます🎉
    ネタバレ考慮にも感謝です🙏

  • @user-nagatuki_mikage
    @user-nagatuki_mikage ปีที่แล้ว +4

    研究室のガーディアンの残骸見た時めっちゃ嬉しかったw

  • @user-sv4jf5ub1r
    @user-sv4jf5ub1r ปีที่แล้ว +11

    瘴気の手の裏側はリンクの攻撃は当たるのでしょうか?

  • @TALoon.
    @TALoon. ปีที่แล้ว +23

    とある場所に映画、グーニーズを思い出させるような壮大な洞窟、海賊船があるのは最初めっちゃ興奮した、船もっと作り込まれてたらなぁ...

    • @user-ot9wf9kg4j
      @user-ot9wf9kg4j ปีที่แล้ว

      ハテノ島?

    • @TALoon.
      @TALoon. ปีที่แล้ว +2

      @@user-ot9wf9kg4j ハテノ島じゃない所!ラムダの財宝関連だからやり込んでいけば見つけれるはず!

    • @user-dd1lx9li8g
      @user-dd1lx9li8g ปีที่แล้ว +5

      グーニーズのラストシーンまんまでいっちゃん興奮したw共感できる人いてうれし

  • @user-hl8qf4fv3v
    @user-hl8qf4fv3v ปีที่แล้ว +76

    アッカレのロボってプルアパット強化できる所に図鑑埋め用にされてたはず

    • @user-pv8ns7bo9b
      @user-pv8ns7bo9b ปีที่แล้ว +20

      チェリーちゃんやで
      マイドアリ ツギイコケー

    • @user-db6yv4hy8s
      @user-db6yv4hy8s ปีที่แล้ว +4

      アッカレ古代研究所のこと?

    • @Sumikko._.
      @Sumikko._. ปีที่แล้ว +4

      ブリブリブー

    • @ru-to_ORAS
      @ru-to_ORAS ปีที่แล้ว +2

      ヘンカンチュー ブリブリブー ブリブリブー ツギイコカー!!!

    • @da1tk
      @da1tk ปีที่แล้ว

      @vpgjgnawgmなんかちっさい

  • @z-0437
    @z-0437 ปีที่แล้ว +7

    黙示録にローム王が参戦した時の武器が確か王家の両手剣だったので、その繋がりかなぁと思ったりしています。

  • @user-ey6zc1sp1u
    @user-ey6zc1sp1u ปีที่แล้ว +6

    コログの森にもトーレルーフで行ける隠し部屋があるよね。

  • @Chase-Remx
    @Chase-Remx ปีที่แล้ว +5

    両手剣は単純にブレワイ無双で王様の武器だったからだと思ってる

  • @waka8938
    @waka8938 ปีที่แล้ว +1

    コログ村の族長の中を見つけた時は嬉しかった!

  • @user-er9rf4te8q
    @user-er9rf4te8q ปีที่แล้ว +1

    ブレワイと差異は普通に「ブレワイと同じ」だったのが「姫様が過去に行って歴史が分岐した」って「ティアキンが始まってから変わった」可能性もあるよなぁ

  • @mkii5619
    @mkii5619 ปีที่แล้ว +126

    正直シーカー文明とゾナウ文明のあるなしの二元論になってる原因がゼルダの時渡りのせいで世界が書き換わってる可能性があるからだろうな…個人的にもそれが十分あり得る話でティアキンは正統続編ではなくて同じ結末を辿った続編というのが正しいのかもと思ってる。だから必ずしもティアキンの前がちゃんとブレワイであるとは限らない。

    • @ya8727
      @ya8727 ปีที่แล้ว +1

      それ!!
      ですよね。

    • @tintainmanmann
      @tintainmanmann ปีที่แล้ว +10

      でも馬とかは引き継げてるからなぁ

    • @user-nz4nz1ez5h
      @user-nz4nz1ez5h ปีที่แล้ว +10

      まぁどっちも残ってるから、この動画の言うように、ゼルダが過去に戻った時にゾナウ優勢の割合に変化したのかもしれないですよね

    • @jamaicaboy460
      @jamaicaboy460 ปีที่แล้ว +5

      そしたらリンクが回生の祠で眠ることもないから、100年前に死んでることになるのでは…

    • @mkii5619
      @mkii5619 ปีที่แล้ว +3

      @@jamaicaboy460 地下探索すると回生の祠の真下は温泉だから…それで疑似コールドスリープ擬きの湯治ならワンチャン…

  • @HOPEs-shousetu
    @HOPEs-shousetu 11 หลายเดือนก่อน +1

    シーカーとゾナウ文明については、厄災討伐を達成してシーカー文明の祠とかは地下に潜って行ったのかなって思ってたな〜。神獣は機能停止して地底のマグマやら湖の中にやら消えたのかと

  • @ad-jr2bp
    @ad-jr2bp ปีที่แล้ว +2

    瘴気魔の裏側はハイラル城下町跡西の個体を丘の上に誘導して、そのまま建物に逃げ込むことでも観察できますぜ(こっちは真横から観察できる

  • @MrTakusomikke
    @MrTakusomikke ปีที่แล้ว +9

    空島はゼルダがいった時代に浮かせたその後ずっと浮いてたとか、白龍もブレワイのときからいたはずなのにどこにいた?、とか
    色々腑に落ちないとこあったけど、ゼルダが過去に干渉したことをきっかけに現在が書き換わった、ってことなのかな。

    • @user-ct2tr5sj3c
      @user-ct2tr5sj3c 11 หลายเดือนก่อน +1

      一応そこらへんはブレワイ時点でも3匹の龍が空へ帰っていくときに雲が丸く開いていた所を見るにスカウォのように雲の結界があって白龍もそこに居たのでは…と個人的に思ってます。ティアキンのマスソ渡した後に龍が雲を開けて来てくれてますし

  • @user-bh3qx5sh8f
    @user-bh3qx5sh8f ปีที่แล้ว +1

    シヤモツシは鳥肌だった

  • @snowcradle3794
    @snowcradle3794 ปีที่แล้ว +2

    トーレルーフ、地底からハテノ研究所に突入してしまってイーガ団と予期せず戦いになってしまったりもします。地底にトーレルーフしろというような建造物があるせいで。

  • @user-dk4xq9mm5p
    @user-dk4xq9mm5p ปีที่แล้ว

    ガーディアンは前作プルア(現在プルアパッド研究所)の上にあったからもしかしてと思ったらガーディアン居てガーディアーーーン!!って思ったマジで嬉しかった(動画とか何も見てない)

  • @ipad8371
    @ipad8371 ปีที่แล้ว +30

    ハイラル王のお墓に置いてあった王家の両手剣は多分ハイラル王が使ってたやつかもしれない

    • @atode-kimeru
      @atode-kimeru ปีที่แล้ว +11

      無双で振り回してましたね…

  • @user-hd9mv8ie5k
    @user-hd9mv8ie5k ปีที่แล้ว +1

    6:35 ハイラル王の持ち武器だから、愛武器的な感じかな

  • @ch-cx4rd
    @ch-cx4rd ปีที่แล้ว

    7:26 さりげなく伝統芸能のコロ虐やってて草

  • @Quadia
    @Quadia ปีที่แล้ว +4

    ブレワイの時のガーディアンが今は眺望大の素材になってるとか?

  • @user-ct3ou6vj4c
    @user-ct3ou6vj4c 11 หลายเดือนก่อน +1

    時の神殿の上も面白かったな

  • @user-gy1xw4wn2q
    @user-gy1xw4wn2q ปีที่แล้ว +43

    行ってる人も多いと思うけどリトの村の飛行訓練場に行くと前作ブレワイの族長がいて過去の話が聞けるのでおすすめです!

    • @user-hd9mv8ie5k
      @user-hd9mv8ie5k ปีที่แล้ว +26

      ジジイくたばったと思ってたから見つけた時嬉しかったです☺️

    • @KINAKO_MARU_313
      @KINAKO_MARU_313 ปีที่แล้ว +16

      ​@@user-hd9mv8ie5kわかるwwwwwwもしやあの方天に召されたのかと思ったらまだご健在でしたw

  • @fort-yawuh
    @fort-yawuh ปีที่แล้ว +41

    ガーディアンは撤去したんだろ、としか思わないけど
    前作の祠とシーカータワーがどうなったのかの方が気になる

    • @hanapi
      @hanapi ปีที่แล้ว +19

      厄災ガノンが居なくなったから、もしくはもう勇者を育成しきったから意味がなくなったと察して埋まったんじゃないかな

  • @ykwk2y
    @ykwk2y ปีที่แล้ว +3

    DLCでゾナウギアを元に開発したシーカーギアとか来ないかな……と夢想している そのために古代炉を復活させたり地下のイーガ団拠点を襲うクエストとか怒ったりして

    • @useraamajgmurKhtwmK
      @useraamajgmurKhtwmK ปีที่แล้ว

      赤い月に言及してほしいね続編なさそうだし

  • @siranui7988
    @siranui7988 ปีที่แล้ว +7

    今作ガーディアン系居ないのって普通に前作でハッキングされた危険物残す意味もないというか…
    そもそも5年の間に資材として使わない理由がないだけでは…?
    鳥望台に資材になってる片鱗あるし

    • @-_-pepper-_-1
      @-_-pepper-_-1 ปีที่แล้ว +2

      リンク掴んでコード繋げるやつとかな

  • @user-kx1hi6gm2u
    @user-kx1hi6gm2u ปีที่แล้ว +1

    3:00 ブレワイプレイ時、続編が出たら北側の崖の先に行けるのかなと思っていました・・・

  • @bonngobei1473
    @bonngobei1473 ปีที่แล้ว +2

    王家の両手剣ある場所ってブレワイで王様が防寒着くれる場所だよね
    ファンサみたいなやつで特に意味はないんだろうけどw

  • @hujii5218
    @hujii5218 ปีที่แล้ว

    ブレワイでどうしても取れなかった海の中の宝箱はティアキンではどうなってますか?

  • @dio895
    @dio895 4 หลายเดือนก่อน

    フィローネ地方の勇気の泉の近くにあるカズリュー川付近に、宝箱が2箇所センサーで反応するけど見つからない…
    バグですかね?

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z ปีที่แล้ว +6

    ドラクエ3時点でのアレフガルドみたいな外側はまだ無い事になってるんかね
    月見しようとしたら赤い月の日で怖かった事あったわ

    • @user-kb9nn7ez8z
      @user-kb9nn7ez8z ปีที่แล้ว +1

      少なくともゾーラ族はハイラル王国の外にも集落があるみたいなので、何も無い設定では無いと思います

  • @yuki-do9pw
    @yuki-do9pw ปีที่แล้ว +10

    追加DLCでガーディアンと古代兵装シリーズ追加されてくれぇ!!

  • @tabayan2k
    @tabayan2k ปีที่แล้ว +1

    今後のDLCとかで一端でも明かされるといいなぁいいなぁ。

  • @amery_Atoms
    @amery_Atoms ปีที่แล้ว

    ティアキンやってからブレワイやっても多少繋がる?

  • @SuperSideChest
    @SuperSideChest ปีที่แล้ว +8

    7:13 ハテノ砦は普通にマップ上に名前出ますよ
    主さんがその辺歩き忘れてるかもです

  • @dproject1783
    @dproject1783 ปีที่แล้ว +1

    ガーディアンバラして鳥望台とか作ったと思ってた。

  • @user-fn3ub7xv3v
    @user-fn3ub7xv3v 10 หลายเดือนก่อน

    個人的にはカカリコ村の井戸紹介してほしいです
    ドゥランの奥さん?の日記があって井戸内部に血痕のような赤い模様があるのが意味深だなと

  • @ci-gx6oz
    @ci-gx6oz ปีที่แล้ว +27

    続編でハイラルの外に行けるようにしてほしい。あまりにもゾナウギアが便利すぎたせいでブレワイよりもマップ狭く感じちゃった、、、。

  • @user-tu3dd4mu6k
    @user-tu3dd4mu6k ปีที่แล้ว

    ハイラル城玉座上の壁画にあるトライフォースは知っているかね?

  • @user-ot6wy5xn5j
    @user-ot6wy5xn5j ปีที่แล้ว +2

    北ローメイ城を地上 空 地下の順でクリアしたら静かさアップのズボンゲットしてシーカー装備の金返せよってなったわ

  • @user-nt9sj4tj7i
    @user-nt9sj4tj7i ปีที่แล้ว

    古代兵装売ってくれたあいつはロベリーから受けられるミニチャレンジでハテノ古代研究所に行けて、そこにおったで

  • @user-ki3kf2hd8j
    @user-ki3kf2hd8j ปีที่แล้ว

    7:12 一度行ってみると出てきたけどなあ(バージョン1・1・2

  • @user-cw1kx2mz3r
    @user-cw1kx2mz3r 11 หลายเดือนก่อน

    7:12
    ん?ハテノ砦の表記ティアキンにもあるよね?
    アプデで追加されたのかな

  • @Nogi_SEKAI
    @Nogi_SEKAI 11 หลายเดือนก่อน

    ハイリア大陸の外側がくっそ広いのってHUNTER × HUNTERと一緒でくっそワクワクするw見れることは無いんだろうけど

  • @user-hv2wg5cs7m
    @user-hv2wg5cs7m ปีที่แล้ว +1

    王の墓の前の両手剣って黙示録でハイラル王がもってなかったっけ

  • @Yuki-sh5ln
    @Yuki-sh5ln ปีที่แล้ว

    シヤモツツ面白いですよね
    見事に騙されたw

    • @user-pv8ns7bo9b
      @user-pv8ns7bo9b ปีที่แล้ว +1

      今作まじで祠の謎解きが楽しい

  • @user-ti7mv7xr9n
    @user-ti7mv7xr9n ปีที่แล้ว +2

    ガーディアンたちは普通に撤去されただけだと思う

  • @obyr0105
    @obyr0105 ปีที่แล้ว

    個人的には何だが、天変地異が起きてから突然現れたものがあるのならば、突然消えたものもあるのではないか?

  • @keykey8907
    @keykey8907 ปีที่แล้ว +10

    フロムがエルデンのDLC出すのが遅いからフロム脳がいっぱいティアキンに行ってて面白い

  • @Yanfei-Lover
    @Yanfei-Lover ปีที่แล้ว +37

    ハイラル王のお墓に王家の大剣刺さってるのは黙示録で使ってたからじゃない?

    • @user-ti2kl8ft6d
      @user-ti2kl8ft6d ปีที่แล้ว +10

      たぶん黙示録オマージュだよな
      探せば他にもありそう

    • @laugh2192
      @laugh2192 ปีที่แล้ว +19

      ハイラル王が黙示録の現役時代に使ってた大剣→王国滅亡100年後のブレワイでは墓に大剣は刺さってなかった→厄災討伐後、ティアキン天変地異後に行けるようになったハイラル台地へ誰かが王の墓に大剣を供えた って背景がエモさと歴史の流れを感じさせてくれる

    • @k5_Lakers
      @k5_Lakers ปีที่แล้ว +10

      その設定を公式がテクモから逆輸入してゼルダかリンクが墓に供えた的な設定ありそう

    • @mangray1698
      @mangray1698 ปีที่แล้ว +5

      ​@@laugh2192王を知ってる人数人しかおらん世界。
      娘が帰ってきたら置きそうだわ

  • @kkktttt10
    @kkktttt10 ปีที่แล้ว

    ブレワイの古代兵装ロボ
    ハテノ研究所の机の上にちっこいのいるよ!!

  • @user-bo5sy1lb1r
    @user-bo5sy1lb1r ปีที่แล้ว +1

    4:22 マジかよ…俺此処で5回以上死んだんやぞ…

  • @ryu_crow
    @ryu_crow ปีที่แล้ว +3

    秘密クラブの秘密をどうにか解き明かそうとしてる前作のブレワイでサンドとスノーブーツくれたあの男のいる意味ってなんぞや...
    てっきりなんかあるのかと思って色々クリアしたけど何もなかった笑

    • @Civ._.
      @Civ._. ปีที่แล้ว +11

      ボテンサ、今作ではゲルドの街の上を流れてる用水路みたいなところまで堂々と侵入してて、来るとこまで来たなコイツって思った

    • @ryu_crow
      @ryu_crow ปีที่แล้ว +2

      @@Civ._.
      あんな意味ありげにブツブツとほざいてるのに今作何も無くて寂しさ感じましたw
      まぁでもゲルドの街も魔物たちの侵略がありましたしね~...その後も変わらずでゲルドの街も緩くなったなと思いましたが笑

    • @NOUMlSO
      @NOUMlSO ปีที่แล้ว +1

      @@Civ._.
      話しかけたら「しっ!バレるだろ!」的なセリフを言うもんだから近くで口笛吹いたりロケット打ち上げたりして兵士に向かってめっちゃアピールしてた

  • @musekininn2
    @musekininn2 4 หลายเดือนก่อน

    シモヤツシってなんかあったっけ?って行ってみたら
    これかw
    まぁ、祠のチャレンジ内容が表示されてていつもと違うから何かあるなとは思ってたから別段おどろきはしなかったな

  • @kakaiaknd
    @kakaiaknd ปีที่แล้ว +1

    ハテノ砦の表記あるよ

  • @2D1NYNKO
    @2D1NYNKO ปีที่แล้ว

    ゼルダ無双でハイラル王が王家の両手剣使ってたからじゃね

  • @user-in6bq9uz4c
    @user-in6bq9uz4c ปีที่แล้ว

    サムネの公式推奨の文章の全文が気になる

  • @ghosxhero
    @ghosxhero 10 หลายเดือนก่อน

    エノキダは覚えてくれてたのにサクラダは…
    ちょっとショックだったわ
    カッシーワは…何処に?
    妻子ありながら旅の空かな?

  • @HATIMITUPANN
    @HATIMITUPANN 11 หลายเดือนก่อน

    唯一前作を感じるネタとすれば
    古代の刃と神獣装備なんだよな

  • @hazai831
    @hazai831 ปีที่แล้ว +1

    白龍とその他3龍はよく見ると耳の形が違う。
    ネタバレを避けるために特に深くは語らないでおきます。

    • @hazai831
      @hazai831 ปีที่แล้ว

      ちなみにブレワイから耳の形が変わってない。前作から既に設定は作り込まれていた…

  • @user-zo1hq9tq5i
    @user-zo1hq9tq5i ปีที่แล้ว

    純粋に疑問なんだが、脱字があるハッシュタグって意味あんのかな

  • @Gadget7000
    @Gadget7000 ปีที่แล้ว

    瘴気の手は裏側から倒せないのかな

  • @sigma-1845
    @sigma-1845 11 หลายเดือนก่อน

    GSC逃した人おるんや
    耐暑どうしたんやろ

  • @zmb1161
    @zmb1161 ปีที่แล้ว +3

    ミファーの像があったりゴロン族がちょいちょいダルケルのことを話してくれるけど、もうちょっと前作要素残してほしかったなー

  • @user-so1zt6jy2z
    @user-so1zt6jy2z ปีที่แล้ว +3

    シヤモツツの祠ではなく、シヤモツシの祠です…

  • @niskur
    @niskur ปีที่แล้ว +2

    前作のメインストーリー以外の登場人物の殆どがリンクと初対面扱いされてるのとかも含めて前作の面影がほぼ無いのって別世界線設定ホントにある気がする
    ゲーム開始時にハートとがんばりがMAXだったけど、そうすると会ってなきゃおかしい人物とかそこそこいるんじゃないかな
    これだけしっかり作り込んであるゲームでそういう背景、設定部分が適当なのは不自然

    • @yyyy-dh7yl
      @yyyy-dh7yl ปีที่แล้ว

      ミニチャレンジ関連の人は会ってない人もいるかもしれないからなぁ、と思ったけど、テリーはみんなお世話になってるだろうし初対面みたいな挨拶されたの悲しかったですね

    • @geki-8320
      @geki-8320 ปีที่แล้ว +2

      サクラダが初対面扱いなのが個人的に一番違和感あったな・・・

    • @user-zq3gv2jn6t
      @user-zq3gv2jn6t ปีที่แล้ว +2

      ゲーム的な都合を設定とか言って勝手に補完してるだけやろそれは

  • @TIDUSnotinpokimotinpo
    @TIDUSnotinpokimotinpo ปีที่แล้ว +1

    1:11 ここらへんのbgmわかる人いる?

    • @hari_nezu
      @hari_nezu ปีที่แล้ว

      しゃろうさんの「神隠しの真相」ってbgmです。

    • @TIDUSnotinpokimotinpo
      @TIDUSnotinpokimotinpo ปีที่แล้ว

      @@hari_nezu ありがとう

  • @ru-to_ORAS
    @ru-to_ORAS ปีที่แล้ว +3

    王の墓には専用剣刺さってて欲しかった 「国王の宝剣」とかそんな感じの

    • @xx-ov6cm
      @xx-ov6cm ปีที่แล้ว +5

      設定外のものいきなり放り込まれるのもなぁ…

    • @user-io5rb1hd9u
      @user-io5rb1hd9u ปีที่แล้ว +3

      ネーミングセンスがフロムゲー

    • @ru-to_ORAS
      @ru-to_ORAS ปีที่แล้ว

      @@user-io5rb1hd9u そうなん?

  • @user-pv8ns7bo9b
    @user-pv8ns7bo9b ปีที่แล้ว +1

    個人的にハイラルの地底はハイラルの地上の反転世界だと思ってる地上の破魔の祠と破魔の根の名前が反転してるのと地形が反転してることかな

  • @user-rv3mo8lv5u
    @user-rv3mo8lv5u ปีที่แล้ว

    3:16 ❌いきずらい
    ⭕いきづらい

  • @arumonmon9291
    @arumonmon9291 ปีที่แล้ว

    ネタバレに配慮していないサムネ

  • @user-nu9vj9dy7p
    @user-nu9vj9dy7p ปีที่แล้ว

    ティアキン5000円で売れたお

  • @user-ck4im8iu4e
    @user-ck4im8iu4e ปีที่แล้ว

    なーんか文明の考察なんて自由なのに、割合で語れてないって言い方が気になるなあ

  • @TAKASHI9648
    @TAKASHI9648 ปีที่แล้ว

    厄災の黙示録でハイラル王は王家の両手剣で戦ってたのでその名残かなと。