【ゆっくり解説】写真構図をもっとラクに考える7つのコツ|映像学区

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 提供:ロイヤリティフリーBGM・効果音のAudiostock 
    URL: audiostock.jp/
    ----------------------------------------------------------------------------
    ヨーロッパのインスタグラマー/ストリートスナップフォトグラファーによるTutorialをさらに分かりやすく解釈します。写真の構図はデザインとも似ています。
    📖映像学区が推すデザイン本
     『あたらしい、あしらい』amzn.to/393qVET
    📷おそらく最もコスパの良いバック
     『TARION PBL カメラバック』 amzn.to/3nXtdeK
    -------------------------------------------------------------------------------
    映像学区では、映像制作やデザインについて発信しています。
    普通 or 陰キャ or 陽キャの皆さんご一緒に、
    新しい動画演出表現を学びましょう。
    ▶映像学区シリーズ→ • 映像学区|EIZOGAK
    映像学区の一部内容をブログ媒体でも
    お読みいただけるようになりました。
    🌎 digi-gak.com/
    -------------------------------------------------------------------------------
    映像学区Twitter↓
    / eizo_gak
    シンプルな感じの絵は、
    こちらからお借りしています。↓
    『Loose Drawing』 loosedrawing.com/
    ---------------------------------------------------------------------------------
    🎵お借りしている音楽
    ・ikson様より。
     Music by / ikson
    ・Tempo Fugit様より。
     Hello (Free Download) by Tempo Fugit is licensed under a Creative Commons License.
    ・Artegon様より。
     Artegon - Heroes [FREE DOWNLOAD] by Artegon is licensed under a Creative Commons License.

ความคิดเห็น • 45

  • @eizo-gak
    @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +25

    「構図を勉強しないと写真がカンタンに崩壊しちゃうわね」といのが今回のテーマです。
    人によっては「つまらん7ポイントだ」と思うかもしれませんし、逆に「視界が開ける7ポイントだ!」となる人もいるはずです。

  • @KN-yo6zc
    @KN-yo6zc 3 ปีที่แล้ว +3

    初心者にもできる小ネタ7選 って感じで分かりやすかったです!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      センスの要らない写真撮影とは何か、頑張って研究しています。

  • @IcoSphere
    @IcoSphere 3 ปีที่แล้ว +11

    スマホでも写真撮って楽しくなりたいと思ってたので端的にいって最高

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +3

      この「構図7ポイント」のメリットは機材を選ばない点です。手持ちの焦点距離を理解したうえで構図を組めば、ある程度マシな写真をゲットできるようになります。

  • @roberi2615
    @roberi2615 3 ปีที่แล้ว +3

    最近一眼買ったんですけどやっぱり構図についてがよくわからず、こういう動画があるとすごく参考になります🎵

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      同シリーズで「現像だけで優勝する写真」の動画も作る予定です。

  • @shidaregashiwa5707
    @shidaregashiwa5707 3 ปีที่แล้ว +1

    深いですね~。気にしてみます。
    リーディングラインというのは、当たり前に見えて気付けていませんでした。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。構図を組むときは7ポイントのような「目標」があるとラクです。スマホ撮影でも、この7ポイントを抑えるとハイレベルな写真が撮りやすくなります。

  • @doppel_
    @doppel_ 3 ปีที่แล้ว +1

    いい動画だあ

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      ありがたい😎

  • @echogaran8689
    @echogaran8689 3 ปีที่แล้ว +6

    うぽつです!
    この動画を見て、背景ぼかしは好きなアニメの好きなシーンにも使われてることに気づきました。知ることで見方が変わり、面白いです!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +3

      最近のアニメーションは「ボケ感」のようなレンズ描写をしっかり映す傾向にあります。アニメを見るときは背景作画にもフォーカスしたいです。

  • @yukkuri_yamabo
    @yukkuri_yamabo 3 ปีที่แล้ว +2

    うぽつです!
    写真の構図どうにかしたいなぁ~と思っていた所にこれはありがたいですり
    ありがた~く参考にさせて頂きます。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます!
      動画で紹介した「構図の7ポイント」は旅動画でとっさにカメラを構えるときにも使いやすいと思います。スチルの目標になるだけでなくトリミングの時にも威力を発揮するはずです。

  • @saba-can7516
    @saba-can7516 3 ปีที่แล้ว +1

    リーディングラインのくだり、視線を合わせたところにことごとく矢印が現れて驚いた

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      人間の視界もこれで自由自在です👐

  • @kumile0492
    @kumile0492 3 ปีที่แล้ว +1

    撮った写真を見て1人でニヤニヤ出来るなら満点ですね!
    他人に見てもらうとまた手厳しいものがありますが……

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます!
      「1人でニヤニヤ出来るなら満点」というコメントに深くうなずいています。プロ級の機材を使って写真や動画を撮るチュートリアルが増えていますが、うp主はもっと写真は「カジュアルな趣味」でもいいと思っています。

  • @kajiro5206
    @kajiro5206 3 ปีที่แล้ว

    0:18 からの曲よく聞いてはまってしまいました。何の曲かわかる方いますか?教えてくださいお願いします

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      手元に資料があるのでお答えします。こちらのリンクが沼の正体です↓
      th-cam.com/video/hY9--4HrKRI/w-d-xo.html

    • @kajiro5206
      @kajiro5206 3 ปีที่แล้ว

      @@eizo-gak ありがとうございます!!

  • @ciel0386
    @ciel0386 3 ปีที่แล้ว +1

    遠近法が大事ってことですね…

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      レンズの効果は想像以上に写真に影響します。写真初心者に1つ手をだしてほしい交換レンズは「F4広角ズーム」です。広角画の迫力を体感できます。

  • @o_o-uf7ji
    @o_o-uf7ji 3 ปีที่แล้ว +6

    構図に関してはずっと上手くいかなくて研究してたからこう言う動画ほんと助かる。後サムネの画像ってどこで撮りました?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。
      神戸市内の「BE KOBE」で有名なあたりです。

  • @ryu0318
    @ryu0318 3 ปีที่แล้ว +1

    ローアングルは恥ずかしくて出来ない…

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      撮影が恥ずかしいと感じたときは、手ごろな観光地でトライするのがおすすめです。派手にカメラを構えてもあまり気にされないで済みます。

    • @ryu0318
      @ryu0318 3 ปีที่แล้ว

      @@eizo-gak
      ありがとうございます

  • @Hayate_Design
    @Hayate_Design 3 ปีที่แล้ว +1

    グリッドラインを意識すればうまく余白を残したりなくしたりできるんだろうなぁ、、

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +2

      デザインの概念と写真構図が似ていることに面白味を感じます。人間にとって「美」とされるのはだいたいどこでも同じようですね。

  • @作業用-x9x
    @作業用-x9x 3 ปีที่แล้ว +2

    関西旅行動画が来るのか?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      写真旅を自粛せざるを得ない時期なので、公開が遅くなるかもしれません。

  • @muu0418
    @muu0418 3 ปีที่แล้ว +1

    うぽぽぽ〜!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      ぽぽぽぽ

  • @ritoru112
    @ritoru112 3 ปีที่แล้ว +1

    やったーテトラマンありがとうーー

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。

  • @さんつな-x4q
    @さんつな-x4q 3 ปีที่แล้ว +1

    わお、ロゴが変わって洗練されましたね。
    やはり、文字の羅列よりも「映像学区」がアイコン化されている方が見栄えとして綺麗に思えます。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      ロゴへのご注目、ありがとうございます。
      以前より丸みを帯びたやさしい印象になりそうです。

  • @ゴマの化身軟弱包丁
    @ゴマの化身軟弱包丁 3 ปีที่แล้ว +1

    うp乙です!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!

  • @らくす-h8d
    @らくす-h8d 3 ปีที่แล้ว +2

    ローアンは正義です(脳死)

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。リーディングラインの章がありましたが、地面の模様を効果的にリーディングラインとして使えるのは、ローアングルの魅力の一つです。他にも「見上げ構図によってパースを感じやすい」みたいなメリットがあります。

  • @liryx3294
    @liryx3294 3 ปีที่แล้ว +1

    1コメ!

    • @o_o-uf7ji
      @o_o-uf7ji 3 ปีที่แล้ว

      おめでとう!