What an amazing piece of work, I salute you! I thought the original MD track was a decent interpretation but this is absolutely phenomenal and a treat to behold. As a fan of this track and game it's a pleasure to come across your score. Captures memories of playing this in the arcade as a kid.
今回も素晴らしいです!!
35年聴き込みましたし筐体ごと所有してますが違和感全くありません!
後半のリズムパートもカラオケバージョンみたいで凄くいいですw
メロディパートのみ抜いたバージョンも口笛に合わせられて良いかもしれませんww
ROMに焼いてカートリッジにしてメガドライブ本体の音源がが奏でるサントラカートリッジが出たらなーと妄想してしまいます。
ありがとうございます!
メロディパート抜きも面白いですね。
筐体まで所有されてるのが凄すぎです。
しかも2台購入されてますよね?
@@marosuzuki6399 運良く2台同時に手に入れられました。
宝です✨
すげーーー!ですよ。
稼働して遊んでもらってるのも素晴らしいです。
媒体ごと所有って素晴らしい!羨ましいです!
お耳が幸せ、よくぞ再現してくださいました♪ ドラムオンリーは初めて聞きますが、当時のSEGAは音源が乏しい中でこんなにも多彩な音の使い分けをしていたのかと驚かされました。
聴いていただき、ありがとうございます。
SEGAの体感ゲームは、当時の音源の中ではかなりの重装備なんですよ。
このXGM版ではPCM4chに収めてますが、
AC版はPCMドラムを十数チャンネルに振り分けて、前の音を消さないように鳴らしてます。
マジカルサウンドシャワー、これメロディパートの再現難しいんですよね。流石です。最近のゲームBGMって録音なんで味気ないんですが、やっぱFM音源とPCMを駆使した楽曲って最高です。私的に、FM音源等の電子音源を駆使した楽曲作成は古代祐三氏が凄いなぁと昔から思ってます。昔、ベーシックマガジンでBGM投稿のコメントしてましたね。(あ、すみませんマニアックな話で 笑)
メロディは本当に苦労しました。
分かっていただけて嬉しいです。
ベーマガはYK-2氏がデビューする前の号から買い始めたのですが(それまでは借りて見てた)、
よりによってデビュー号は買い逃してしまったという辛い過去がありますw
FM音源を積んだパソコンを買ったのはずーっと後でしたが、ゲームミュージックコーナーは熟読してましたね。
これほどそっくりとは恐れ入りました。
ありがとうございます!
This is how a happy weekend start, with a magical sound! :D
Thank you for listening.
Have a good weekend. :D
更に完成度が上がってますね!素晴らしい!!
GMOレーバル版と20th Anniversary boxと持ってますが略略遜色ないです。
バックの絵が294Km/hな所も実に良い!!
ありがとうございます!
294km/hに気付いてもらえて嬉しいですw
私も20th Anniversary boxまで色々買いましたねー
GMOに慣れてから1500名盤シリーズを買ったら、音がしょぼくてビックリしたり...懐かしい。
Hi, Wonderful work as always ... just perfect.
see you soon.
Thank you for listening.
see you soon.
Sounds like magic to my ears!
Thank you for listening!
これはこれは、見事な魔法の音のシャワーです。
ありがとうございます。
魔法の音のシャワーです。
Nice XGM cover of the song, and it sounds super close and faithful/identical to the original arcade version of the song!😄🤩😎👌
Thank you for listening!
相変わらずのアーケード(笑)
メガドラ版アウトランが本当にこのサウンドだったら神移植でしたね😁
ありがとうございます。
メガドラ版も、AC版の音色を使ってくれれば良かったですね。
_My body is shaking hard with this musics_
It's the right move.
What an amazing piece of work, I salute you! I thought the original MD track was a decent interpretation but this is absolutely phenomenal and a treat to behold. As a fan of this track and game it's a pleasure to come across your score. Captures memories of playing this in the arcade as a kid.
Thank you for listening!
Back then, Sega games were special in the arcade.
I'm glad you enjoyed this video.
相変わらず素晴らしい出来ですね
メロディー抜くと、まんまサンバやねw
ありがとうございます。
よくゲームミュージックに導入したなぁ、と思う曲調ですね。
MDのアウトランのゲーム中にでこれが流れたら感動するかも
でもマシンパワー的に難しいんだろうなぁ…
CPUは余裕があるんですけどね。
ROM容量が必要なだけで。
ドラムオンリーパート、サンバのリズムっぽくて面白いですねw
Hiro師匠お得意の。
この音採りが大変でw
@@marosuzuki6399 ここまで採譜してym2612 で再現させられるるのが凄い😆
ツールに恵まれてます。
いい時代ですよ...
いいですね。安心して聴けるこの完璧さ。
地味だけどギターがカッコよかったスカイターゲットの曲作ってほしいです。
アウトランナーズもいいですねえ。
ちょっと欲張りすぎですかね。すみません
ありがとうございます。
Wooooow!
Thanks!
Sounds like Arcade version.
Thank you for listening!
Wow sounds like the arcade, I wish this could be used in the mega drive. Sounds amazing...
Thank you for listening.
I'd like to play with this sound.
チャンネル登録しました!
ぜひ、源平もお願いします!
ありがとうございます!
源平も好きですよー