ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「一子相伝だから戦国時代の殺し合いを想定してるんやろなー」と思ってるところに急に入ってくる戦争経験者祖父の知見
近頃雨宮先生は影武流と家伝を区別してあまり武器術を見せなくなったので貴重な動画になってますね。
雨宮先生の相手が速く感じる身体操作は、宮平先生の三才歩と同じ考え方ですね。
ついやっちゃう、がつい殺(や)っちゃうに聞こえる😂北川先生はあんなに穏やかなお顔をされてるのに。
雨宮先生が嬉しそうで見てるこっちも嬉しくなる。ずっと会いたかった人に時空を超えて会えた、と言う類の喜びを感じるwwもっとこのお二人のコラボを希望します。
笑顔でいきいきと相手を仕留めていくおふたりwww零距離戦闘術の稲川先生とおふたりのコラボを見てみたいと思いました。TH-cam的に編集でほぼ全カットになりかねないですけれどwまた戦国時代に端を発するとされる影武流が、御祖父様の代に対短銃術が磨かれ伝承されて、といったお話が興味深かったです。新しい対人武器が開発されるとまた進化していかれるんですねー。
武術チャンネル数あれど、今現在 最も純度が高いの北川さんで間違いないと思う。強さではなく人体の可能性(術理 身体理 心理 共に)に対する好奇心が群を抜いておられる!
相手が速いと感じる速さ…宮平先生も言ってましたね。
お二人の同志に会えたかのような雰囲気が好きです。
3:48システマのやり方聞きたいワクワク感が出てて可愛いw
影武流☓システマいずれも戦場で培われた武術・・・。意外にも影武流は伝統に縛られず現代の武器術をも取り込んで引き継がれていたのですねぇ。
凄いな。システマも古武術もどちらも素晴らしい技術で、この二つが融合がしたら対武器戦闘術として最高ですね。とても勉強になる。一挙動で動くとか、常に銃口を相手に向けるとか、ナイフをあらゆる場所に隠しながら抜いていく技術とか、どれも目から鱗。
宗家の、相手が早いと感じる身体操作宮平先生もジークンドーコラボで同じような事仰ってました!
雨宮先生のチャンネルで銃への対処の撮影をしてきたという話をされてたのでもうあっち方面とコラボか?と思いましたが蓋を開けてみると親しい北川先生とだったので安心しましたこのツーショットはずっと見ていられるのでマニアック過ぎても全然苦になりません
武術格闘技の動画で、今一番見たいコラボ!
雨宮先生も乙女系だなぁ
肉一枚持っていかれるだけで...骨で刃が欠けるかもしれないので...料理番組よりも低いテンションで、結構すごい話をしてますよね。面白かったです!
雨宮先生、最近いろいろコラボしてるけど、北川先生とのコラボ一番楽しそう😊
宮原保さんも物理的な速さではなく相手に速く感じさせると言ってましたね
前回のコラボも拝見しましたが、達人お二人が共通点や新たな知見を得られているようで、ものすごく楽しそうですね。
北川先生、システム式カランビット操作方をお願いします!
ヤッチ君チャンネルからあらゆる武術のマスター交流の動画が広まってる勢いがすごい。
影武流恐るべし!システマと共通する部分があって勉強になりました。ありがとうございました。
システマと影武流も共通点が多いし、稲川先生のゼロレンジコンバットとも近いものを感じます。既に北川先生は稲川先生と面識がありますが、雨宮先生も含めて3人で会っている所を見てみたい✨✨
すごい分かります!見たい!!
たしかに胡散臭いコンビで共通点多いね
最高です。ごちそうさまでした。
甲野先生が言っていた「歩く時に右足を出したら左手を出すって動作は最近になってメジャーになったもので、本来身体は捻らないもの」という言葉の意味が、雨宮先生の「ねじらないと動作が速く、疲れない」という言葉で合点がいきました。
捻ったり、溜めたりはニ挙動以上必要ですもんね👀
@@Aカッパ 真剣が当たり前だった時代に、相手の動きに対して反応は速いのに、動作が遅くて斬られちゃう、これじゃ勿体無いでしょ?と言われていたような気がしますが、それを聞いてる当時は「きっと相当訓練が必要なんだろうな、現代人には無理かも」と思っていました。そうでもないかも‥‥
戦時中にドイツ式行進(?)が日本に広まったっていうのは何かで耳にしました(甲野先生?)。それ以前は難波走りみたいに日本人の体格に合った体の使い方をしていたので、飛脚が疲れず長距離走れたのもそういう事だったのでしょうね。時代劇で侍がそういった走り(体を捻らない)をしているのを偶に目にする事がありますがその辺は時代考証しっかりやっているのかな?と感心する事もw
待ってました!!とても楽しかったです~😊🎶🎶
達人はみんな笑顔がいい!
良かった‼︎
雨宮先生、ガタイもヤバイな…
雨宮先生、北川先生と宮平先生のコラボがみたいけど、3人でコラボしたらTH-camdで放送できない内容になりそう。。。
出てくるだけで何故か笑われる雨宮先生
どこの家庭にもあるw古武術なんで拳銃とかは範囲外かと思ったけれど、雨宮先生の仰る「アップデート」というのがここでも生きてるんですね。御祖父という方のアップデートで、対銃器の技も組み込まれたのでしょうかね。恐るべし。
まってました!
「照星は意外に切れる」
いい濃さだw
どこ家庭にでも…無いです😅ナイフを抜く動作を工夫することで相手に気取らせない…非常に考えられた軍事格闘術ならではの発想ですね。
仲良しか!www
懐のハンドタオルも武器として使うんでしょうね…。
これ見てると使い物にならないとされているサスマタをどう扱うのか見たくなるね。
なんだかんだ矢地くんが凄い
すごい!って純粋に驚いてくれそうだ、という雰囲気とか信頼づくりがあるからこそ、こうして表に出てきて発掘という形になるんだろうなと思います。
いいねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜😁💯
影武流には合気技があるようなので是非受けてみて欲しいです
システマのナイフ術、MGS3でみたことありますねえ。ハンドガンだと、ストライクガン仕様で銃口部押し付けられると肉叩きハンマー押し付けられた時くらい痛い。
陳腐な言葉になりますが北川先生も雨宮先生もヤバいよ
北川先生と雨宮先生の交流は本当に和気藹々としててほっこりするのですが内容が・・・ね(^^;
照星とか初めて聞いたw
照星が意外と切れる、と聞いて参考になる一般人が果たして何人いる事かwww
ロシアやアメリカなら…?w
フロントサイトが切れやすいかどうかは、形状によりますね。
1:15 どこの家庭にでもある武器、というのが冗談になる平和な国でよかった
武器手慣れてんなーwwww
雨宮先生一番ガチでは
7:48 動いたらBANって言ってね113:21 動いたらBANって言ってね2
13:22 稲川先生を思わせる銃ディザーム
なんだろう達人が明るく軽い感じww短銃なんかは重いだろうから、重いものを扱う場合の独特な方法とかあるのかなぁ?
逃げる事が難しい場面で、素手でナイフに対応する技を教えて欲しいです。
おじさん歓喜動画
12:00先生殴られながら平然と喋ってるw
北川さんって切れなさそうなもので切るパターン多くない?スコップとかカードとか銃とかえげつない傷になりそう
12:01 すげぇ一撃が入ってるんだがw見てるだけで胃液がせり上がってくるのに、受けた人が普通に笑っててゾッとするわw
特撮番組では、銃は壊れやすいため鈍器として使われるといいますが、あれって案外理にかなってたんですね(笑)
玄武流の祖父。。。
面白すぎる。むっちゃ元気を頂きました(*´`)
怖すぎるんよ笑
ついやっちゃうは怖すぎで草
殺人術は自分に向けられたらと思うと怖いですね。
銃はオートマチック式では照門やマガジンケース部分やストッパーレバーやセキュリティーレバー等沢山有りますね リボルバー式銃では照星と照門とグリップに付けられた紐留め金具位でしょうか? 銃に対しては書類や本等の入った鞄💼が有効ですし、女性のハンドバッグ👜も色々な化粧道具が入っているので刃物などにも有効ですが、殆どの方に知識や使い方がわかる人が居ないのが残念です出来れば災害などにも備えて小型ライトや45㍑位の透明なビニール袋と携帯アルミ防災シートも入れておくと生存率が上がります
追伸 武器としてはマイ箸が役にたちます
ひーーあんまり、武術を知らないものですが、、見てみたら、「こうやって急所を切ってくんですよ、、」で、ビビりました。。。ひーーーーーーーー😱いつ使うんだーーって、日常では使わないんですね🙏🙏やっぱり男性は戦いに憧れがあるのかなぁ、、強さにか。
影武流とシステマの違いの説明より、達人同士で対戦してほしい。お互いどの様な動きをするのかが見たい。
北川先生は急所に対して粘っこい
北川先生のTシャツも気になります。どこで買えますか?
近代のマーシャルアーツと戦国時代のマーシャルアーツ似かよってる部分もあれば違う所もあると・・・生き物で例えると原種が同じだけど、違う進化選んだ見たいな感じかな?(;>_<;)
切ったあとの処理とかどうされてますかね…
銃が暴発しても銃口は相手を向いてるから安心・・・なのかな
言葉を選んでおられますがそれやったら相手〇にますよね。
影武流は言ってることが宮平先生と被ってるんだが。。
極めて行き着く先って、身体操作とか考え方は同じなんでしょうね!
体を波のように使うというのも陳家太極拳っぽい。
「どこの家庭にもある武器の数々なんですけども」って、ロシアの家庭はそうなの?誰か突っ込まないのか?
動きが凄い!けど雨宮先生は銃について詳しくはなさそうだな。スライド握ったらジャムって次発出んよ。
なんだこれこの黒い人怖い
武器は駄目
自分も古流の小刀術を習いましたが、法治国家では使えないですwあと出来る人は銃を前方に構えず肘を身体につけたまま構えるとも教わりましたが、これも日本では意味ないですw
TH-cam、バンするなよ
護身ならともかく、このご時世にナイフでの狙い方まで公開するのはどうかと思います。どんな方がみてるかもわからないのに対処だけでいいと個人的には思ってます。お二人とも好きなんですけどね。
「一子相伝だから戦国時代の殺し合いを想定してるんやろなー」と思ってるところに急に入ってくる戦争経験者祖父の知見
近頃雨宮先生は影武流と家伝を区別してあまり武器術を見せなくなったので貴重な動画になってますね。
雨宮先生の相手が速く感じる身体操作は、宮平先生の三才歩と同じ考え方ですね。
ついやっちゃう、がつい殺(や)っちゃうに聞こえる😂
北川先生はあんなに穏やかなお顔をされてるのに。
雨宮先生が嬉しそうで見てるこっちも嬉しくなる。ずっと会いたかった人に時空を超えて会えた、と言う類の喜びを感じるww
もっとこのお二人のコラボを希望します。
笑顔でいきいきと相手を仕留めていくおふたりwww
零距離戦闘術の稲川先生とおふたりのコラボを見てみたいと思いました。TH-cam的に編集でほぼ全カットになりかねないですけれどw
また戦国時代に端を発するとされる影武流が、御祖父様の代に対短銃術が磨かれ伝承されて、といったお話が興味深かったです。新しい対人武器が開発されるとまた進化していかれるんですねー。
武術チャンネル数あれど、今現在 最も純度が高いの北川さんで間違いないと思う。
強さではなく人体の可能性(術理 身体理 心理 共に)に対する好奇心が群を抜いておられる!
相手が速いと感じる速さ…宮平先生も言ってましたね。
お二人の同志に会えたかのような雰囲気が好きです。
3:48
システマのやり方聞きたいワクワク感が出てて可愛いw
影武流☓システマいずれも戦場で培われた武術・・・。
意外にも影武流は伝統に縛られず現代の武器術をも取り込んで引き継がれていたのですねぇ。
凄いな。システマも古武術もどちらも素晴らしい技術で、この二つが融合がしたら対武器戦闘術として最高ですね。とても勉強になる。一挙動で動くとか、常に銃口を相手に向けるとか、ナイフをあらゆる場所に隠しながら抜いていく技術とか、どれも目から鱗。
宗家の、相手が早いと感じる身体操作
宮平先生もジークンドーコラボで同じような事仰ってました!
雨宮先生のチャンネルで銃への対処の撮影をしてきたという話をされてたのでもうあっち方面とコラボか?と思いましたが
蓋を開けてみると親しい北川先生とだったので安心しました
このツーショットはずっと見ていられるのでマニアック過ぎても全然苦になりません
武術格闘技の動画で、今一番見たいコラボ!
雨宮先生も乙女系だなぁ
肉一枚持っていかれるだけで...
骨で刃が欠けるかもしれないので...
料理番組よりも低いテンションで、結構すごい話をしてますよね。
面白かったです!
雨宮先生、最近いろいろコラボしてるけど、北川先生とのコラボ一番楽しそう😊
宮原保さんも物理的な速さではなく相手に速く感じさせると言ってましたね
前回のコラボも拝見しましたが、達人お二人が共通点や新たな知見を得られているようで、ものすごく楽しそうですね。
北川先生、システム式カランビット操作方をお願いします!
ヤッチ君チャンネルからあらゆる武術のマスター交流の動画が広まってる勢いがすごい。
影武流恐るべし!
システマと共通する部分があって勉強になりました。
ありがとうございました。
システマと影武流も共通点が多いし、稲川先生のゼロレンジコンバットとも近いものを感じます。
既に北川先生は稲川先生と面識がありますが、雨宮先生も含めて3人で会っている所を見てみたい✨✨
すごい分かります!
見たい!!
たしかに胡散臭いコンビで共通点多いね
最高です。ごちそうさまでした。
甲野先生が言っていた「歩く時に右足を出したら左手を出すって動作は最近になってメジャーになったもので、本来身体は捻らないもの」という言葉の意味が、雨宮先生の「ねじらないと動作が速く、疲れない」という言葉で合点がいきました。
捻ったり、溜めたりはニ挙動以上必要ですもんね👀
@@Aカッパ 真剣が当たり前だった時代に、相手の動きに対して反応は速いのに、動作が遅くて斬られちゃう、これじゃ勿体無いでしょ?と言われていたような気がしますが、それを聞いてる当時は「きっと相当訓練が必要なんだろうな、現代人には無理かも」と思っていました。そうでもないかも‥‥
戦時中にドイツ式行進(?)が日本に広まったっていうのは何かで耳にしました(甲野先生?)。それ以前は難波走りみたいに日本人の体格に合った体の使い方をしていたので、飛脚が疲れず長距離走れたのもそういう事だったのでしょうね。時代劇で侍がそういった走り(体を捻らない)をしているのを偶に目にする事がありますがその辺は時代考証しっかりやっているのかな?と感心する事もw
待ってました!!
とても楽しかったです~😊🎶🎶
達人はみんな笑顔がいい!
良かった‼︎
雨宮先生、ガタイもヤバイな…
雨宮先生、北川先生と宮平先生のコラボがみたいけど、3人でコラボしたらTH-camdで放送できない内容になりそう。。。
出てくるだけで何故か笑われる雨宮先生
どこの家庭にもあるw
古武術なんで拳銃とかは範囲外かと思ったけれど、雨宮先生の仰る「アップデート」というのがここでも生きてるんですね。
御祖父という方のアップデートで、対銃器の技も組み込まれたのでしょうかね。恐るべし。
まってました!
「照星は意外に切れる」
いい濃さだw
どこ家庭にでも…無いです😅
ナイフを抜く動作を工夫することで相手に気取らせない…非常に考えられた軍事格闘術ならではの発想ですね。
仲良しか!www
懐のハンドタオルも武器として使うんでしょうね…。
これ見てると使い物にならないとされているサスマタをどう扱うのか見たくなるね。
なんだかんだ矢地くんが凄い
すごい!って純粋に驚いてくれそうだ、という雰囲気とか信頼づくりがあるからこそ、こうして表に出てきて発掘という形になるんだろうなと思います。
いいねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜😁💯
影武流には合気技があるようなので是非受けてみて欲しいです
システマのナイフ術、MGS3でみたことありますねえ。
ハンドガンだと、ストライクガン仕様で銃口部押し付けられると肉叩きハンマー押し付けられた時くらい痛い。
陳腐な言葉になりますが
北川先生も雨宮先生もヤバいよ
北川先生と雨宮先生の交流は本当に和気藹々としててほっこりするのですが内容が・・・ね(^^;
照星とか初めて聞いたw
照星が意外と切れる、と聞いて参考になる一般人が果たして何人いる事かwww
ロシアやアメリカなら…?w
フロントサイトが切れやすいかどうかは、形状によりますね。
1:15 どこの家庭にでもある武器、というのが冗談になる平和な国でよかった
武器手慣れてんなーwwww
雨宮先生一番ガチでは
7:48 動いたらBANって言ってね1
13:21 動いたらBANって言ってね2
13:22 稲川先生を思わせる銃ディザーム
なんだろう達人が明るく軽い感じww
短銃なんかは重いだろうから、重いものを扱う場合の独特な方法とかあるのかなぁ?
逃げる事が難しい場面で、素手でナイフに対応する技を教えて欲しいです。
おじさん歓喜動画
12:00
先生殴られながら平然と喋ってるw
北川さんって切れなさそうなもので切るパターン多くない?
スコップとかカードとか銃とか
えげつない傷になりそう
12:01 すげぇ一撃が入ってるんだがw
見てるだけで胃液がせり上がってくるのに、
受けた人が普通に笑っててゾッとするわw
特撮番組では、銃は壊れやすいため鈍器として使われるといいますが、あれって案外理にかなってたんですね(笑)
玄武流の祖父。。。
面白すぎる。むっちゃ元気を頂きました(*´`)
怖すぎるんよ笑
ついやっちゃうは怖すぎで草
殺人術は自分に向けられたらと思うと怖いですね。
銃はオートマチック式では照門やマガジンケース部分やストッパーレバーやセキュリティーレバー等沢山有りますね
リボルバー式銃では照星と照門とグリップに付けられた紐留め金具位でしょうか?
銃に対しては書類や本等の入った鞄💼が有効ですし、女性のハンドバッグ👜も色々な化粧道具が入っているので刃物などにも有効ですが、殆どの方に知識や使い方がわかる人が居ないのが残念です
出来れば災害などにも備えて小型ライトや45㍑位の透明なビニール袋と携帯アルミ防災シートも入れておくと生存率が上がります
追伸
武器としてはマイ箸が役にたちます
ひーーあんまり、武術を知らないものですが、、見てみたら、「こうやって急所を切ってくんですよ、、」で、ビビりました。。。ひーーーーーーーー😱いつ使うんだーーって、日常では使わないんですね🙏🙏やっぱり男性は戦いに憧れがあるのかなぁ、、強さにか。
影武流とシステマの違いの説明より、達人同士で対戦してほしい。お互いどの様な動きをするのかが見たい。
北川先生は急所に対して粘っこい
北川先生のTシャツも気になります。どこで買えますか?
近代のマーシャルアーツと戦国時代のマーシャルアーツ似かよってる
部分もあれば違う所もあると・・・
生き物で例えると原種が同じだけど、違う進化選んだ見たいな感じかな?(;>_<;)
切ったあとの処理とかどうされてますかね…
銃が暴発しても銃口は相手を向いてるから安心・・・なのかな
言葉を選んでおられますがそれやったら相手〇にますよね。
影武流は言ってることが宮平先生と被ってるんだが。。
極めて行き着く先って、身体操作とか考え方は同じなんでしょうね!
体を波のように使うというのも陳家太極拳っぽい。
「どこの家庭にもある武器の数々なんですけども」って、
ロシアの家庭はそうなの?
誰か突っ込まないのか?
動きが凄い!
けど雨宮先生は銃について詳しくはなさそうだな。スライド握ったらジャムって次発出んよ。
なんだこれこの黒い人怖い
武器は駄目
自分も古流の小刀術を習いましたが、法治国家では使えないですw
あと出来る人は銃を前方に構えず肘を身体につけたまま構えるとも
教わりましたが、これも日本では意味ないですw
TH-cam、バンするなよ
護身ならともかく、このご時世にナイフでの狙い方まで公開するのはどうかと思います。どんな方がみてるかもわからないのに
対処だけでいいと個人的には思ってます。
お二人とも好きなんですけどね。