ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
どうもです〜!ベーシストの森田哲生です!今回は初の総集編と言う事で、とても長い動画になりましたので、これも初の試みとして、目次(チャプター)を作ってみました!難しいと思った所など、部分的に見直す時にご活用下さいー!
クイズ、楽器を手にしてやってみました。間違ってたらしゃあないと。1. D, 2.D, 3.Ab, 4. D. 5.E#(=F)1.Cm7, 2. C#m7, 3. CbM71, G, 2. Bb, 3.A, 4. F, 5. Eb1. Ab, 2. Eb, 3. A, 4. A と D12キーの練習を最初は半音ずつやってたんですが、五度圏の順番(Cから時計回り、反時計回り)でやると、五度圏も覚えられて一石二鳥だなーと思いました。
ご視聴、コメントありがとうございますー!実は僕も昔は半音でやってたんですが、どうせならいろんな付加価値が付けれたらなぁー、そして音楽的な方が良いなぁーと思い4度進行に変えました!そして5度進行でなく4度進行にしてるのは、曲のコードの流れで一番出て来る進行が4度ですので、それをパッと見つけやすくなって頂きたいって思いも込めて選びましたー。クイズの回答しますね!バッチリ全問正解です!敢えて言うなら、クイズ①の5番は試験だったりすると、E#と書かないとバツにする人もいると思うので、そんな時はそっちを選んでおいた方が無難だと思います!
@@BassBassBase ご回答ありがとうございます。なるほど、五度圏が頭に叩き込めたら四度ずつ上げ下げするようにしてみます。やっぱりこういう時は E# が正解なんですね。ありがとうございました!
1.D2.D3.Ab4.D5.E#6.Cm7(b5) 7.C#m7 8.CbM7 9.G10.Bb11.A12.F13.Eb14.Ab15.Eb16.A17.DとA
ご視聴、コメントありがとうございますー!とても長い動画でしたが全部ご回答ありがとうございますー!では正解を話していきます!ほぼ正解ですが、6だけハズレです!(クイズ②の1個目ですね!)多分、ポカミスだと思うので、もう一度見て頂いたら、あーってなると思います!良かったら、回答もお持ちしてますねー!
お返事頂きありがとうございました♪いつも貴重な動画をありがとうございます。私は先生のチャンネルは何年も前から知っていまして時々視聴していたのですが、動画を見終えた後、音楽の知識が身についたような気分でいたのですが、一度も動画で学んだ知識を楽器で実践しなかったせいか、実際は全く身についていませんでした。これでは進歩がないという事で、6月にmidiキーボードと音楽理論書、問題集を購入し理論+実践を始めました。はじめの大きな壁は、ピアノの方は問題が無いのですが、エレキベースとエレキギターの指板の音名を覚える事でした。今ではすっかり覚えられたのですが、それでも瞬間的に押さえることが出来なくて、目的のフレットを押さえるまでに特定の弦では1〜2秒くらいかかります。これはまだまだ訓練が必要なようです。次のステップで考えているのは、各フレットの音名と度数を覚える事です。コードの方は複雑なコードでもコード名を見ればどの音が組み合わされているのか分かるようになりました。テンションのことも分かりました。コードに関してはピアノでしたら押さえられるようになりました。ただ転回形はなかなか難しくて、考える時間が必要でして、瞬間的に押さえることが出来ません。話は変わりますが、先生は将来的に音楽の理論書を執筆なさる計画はありますでしょうか?これだけ深い知識と分かりやすく伝える能力をお持ちですから素晴らしい本が出来上がると勝手に考えています。私は密かに期待しております。6の正解はCm7でしょうか😂
こちらこそありがとうございますー。いろんな段階があると思うので、コツコツ地道にが大切ですよね!理論書は、こればかりはご縁があればですね!ちなみにですが、この後動画でも取り上げようと思っていますが、先月、僕が著したコントラバスの本が出ました!コントラバスをやっていない人でも楽しめる様な内容になってますので、良かったらオンラインや書店などで手にしてみて下さいー!本を書くのは結構大変でしたが、楽しい側面も沢山あったので、またご縁があったらやりたいですねー!Cm7で正解です!
最後のお洒落スケールはパッと見でC△に見えましたが、B♭があるからほぼF△なんだろうなというのがプロの感覚なんですか?
ご視聴、コメントありがとうございます!実際には、よほど難しい曲以外はパッと見たバランスでキーが分かったり、見た目の進行だけだと分かりにくい場合でも音を聴くと分かったりします!今回のだと、B♭がある事で一般的にはCメジャーキーでは無いかなと判断すると思います。ただ、CメジャーキーでもB♭7って言うコードはしばしば出て来るコードですので、ほとんどの場合は7(セブンス)まで書いてくれてる事が多いので判断しやすいですが、三和音表記の場合はちょっと注意深く見たりもします!
どうもです〜!ベーシストの森田哲生です!
今回は初の総集編と言う事で、とても長い動画になりましたので、これも初の試みとして、目次(チャプター)を作ってみました!
難しいと思った所など、部分的に見直す時にご活用下さいー!
クイズ、楽器を手にしてやってみました。間違ってたらしゃあないと。
1. D, 2.D, 3.Ab, 4. D. 5.E#(=F)
1.Cm7, 2. C#m7, 3. CbM7
1, G, 2. Bb, 3.A, 4. F, 5. Eb
1. Ab, 2. Eb, 3. A, 4. A と D
12キーの練習を最初は半音ずつやってたんですが、五度圏の順番(Cから時計回り、反時計回り)でやると、五度圏も覚えられて一石二鳥だなーと思いました。
ご視聴、コメントありがとうございますー!
実は僕も昔は半音でやってたんですが、どうせならいろんな付加価値が付けれたらなぁー、そして音楽的な方が良いなぁーと思い4度進行に変えました!
そして5度進行でなく4度進行にしてるのは、曲のコードの流れで一番出て来る進行が4度ですので、それをパッと見つけやすくなって頂きたいって思いも込めて選びましたー。
クイズの回答しますね!
バッチリ全問正解です!
敢えて言うなら、クイズ①の5番は試験だったりすると、E#と書かないとバツにする人もいると思うので、そんな時はそっちを選んでおいた方が無難だと思います!
@@BassBassBase ご回答ありがとうございます。
なるほど、五度圏が頭に叩き込めたら四度ずつ上げ下げするようにしてみます。
やっぱりこういう時は E# が正解なんですね。ありがとうございました!
1.D
2.D
3.Ab
4.D
5.E#
6.Cm7(b5)
7.C#m7
8.CbM7
9.G
10.Bb
11.A
12.F
13.Eb
14.Ab
15.Eb
16.A
17.DとA
ご視聴、コメントありがとうございますー!
とても長い動画でしたが全部ご回答ありがとうございますー!
では正解を話していきます!
ほぼ正解ですが、6だけハズレです!(クイズ②の1個目ですね!)
多分、ポカミスだと思うので、もう一度見て頂いたら、あーってなると思います!
良かったら、回答もお持ちしてますねー!
お返事頂きありがとうございました♪いつも貴重な動画をありがとうございます。私は先生のチャンネルは何年も前から知っていまして時々視聴していたのですが、動画を見終えた後、音楽の知識が身についたような気分でいたのですが、一度も動画で学んだ知識を楽器で実践しなかったせいか、実際は全く身についていませんでした。これでは進歩がないという事で、6月にmidiキーボードと音楽理論書、問題集を購入し理論+実践を始めました。はじめの大きな壁は、ピアノの方は問題が無いのですが、エレキベースとエレキギターの指板の音名を覚える事でした。今ではすっかり覚えられたのですが、それでも瞬間的に押さえることが出来なくて、目的のフレットを押さえるまでに特定の弦では1〜2秒くらいかかります。これはまだまだ訓練が必要なようです。次のステップで考えているのは、各フレットの音名と度数を覚える事です。コードの方は複雑なコードでもコード名を見ればどの音が組み合わされているのか分かるようになりました。テンションのことも分かりました。コードに関してはピアノでしたら押さえられるようになりました。ただ転回形はなかなか難しくて、考える時間が必要でして、瞬間的に押さえることが出来ません。話は変わりますが、先生は将来的に音楽の理論書を執筆なさる計画はありますでしょうか?これだけ深い知識と分かりやすく伝える能力をお持ちですから素晴らしい本が出来上がると勝手に考えています。私は密かに期待しております。6の正解はCm7でしょうか😂
こちらこそありがとうございますー。
いろんな段階があると思うので、コツコツ地道にが大切ですよね!
理論書は、こればかりはご縁があればですね!
ちなみにですが、この後動画でも取り上げようと思っていますが、先月、僕が著したコントラバスの本が出ました!
コントラバスをやっていない人でも楽しめる様な内容になってますので、良かったらオンラインや書店などで手にしてみて下さいー!
本を書くのは結構大変でしたが、楽しい側面も沢山あったので、またご縁があったらやりたいですねー!
Cm7で正解です!
最後のお洒落スケールはパッと見でC△に見えましたが、B♭があるからほぼF△なんだろうなというのがプロの感覚なんですか?
ご視聴、コメントありがとうございます!
実際には、よほど難しい曲以外はパッと見たバランスでキーが分かったり、見た目の進行だけだと分かりにくい場合でも音を聴くと分かったりします!
今回のだと、B♭がある事で一般的にはCメジャーキーでは無いかなと判断すると思います。
ただ、CメジャーキーでもB♭7って言うコードはしばしば出て来るコードですので、ほとんどの場合は7(セブンス)まで書いてくれてる事が多いので判断しやすいですが、三和音表記の場合はちょっと注意深く見たりもします!