ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ローカルタイトル差し替え版にタイトルコールしていたものがあったなんて...しかもJanglish ...
時のナゴヤ球場のバッターボックス沿いの3塁側フェンスにある広告表示がこの番組。
全国ネットでナゴヤ球場が火事になりましたね、あと中華航空機が名古屋空港で墜落したニュースも
0:00 オープニング・提供0:15 東海テレビ挨拶0:33 全国ヘッドライン10:43 全国ヘッドライン20:53 全国ヘッドライン31:04 東海ヘッドライン11:14 東海ヘッドライン21:25 全国ニュース
あら! 綺麗な動画上げていただいてありがとうございます。もう、西沢信正さんが出ていないイブニングニュースですね。
ちなみにこの時代は西沢さんはコメンテーターとして番組に携わっておられますよ。たまに臨時で代打キャスターを担当されることもありますが。
「イブニングニュースの西沢です。運転は、シートベルトを締めてゆっくり走りましょう」
@@jpntechnostream505 懐かしい❗西沢さんのキャスター時代の交通安全啓蒙宣伝は良く見ていたのを覚えてました!
名古屋からのオープニングは、土日にもヘッドラインを丸々差し替える形で挿入されてましたね。。。
ちなみに日曜日が「中日新聞テレビ日曜夕刊FNN」としてタイトル差し替え放送していたこともあり、週末版の「イブニングニュース600」は名古屋からのオープニングが若干長くなってますね。
2:07 からの再現イラストがなかなか味があって良い。
俺は逸見サンの隣の人は幸田シャーミンだった印象しかない。そういえばシャーミンは今何してるんだろうか…
3:02 系列局開局前の高知からのレポート、記者名のテロップには「FNN(高知)」とありますが、さんさん開局までは近隣局じゃなくてフジが直接取材する形だったのでしょうか?
そうですね。当時は青森支局や盛岡支局(めんこい開局まで)や甲府支局や高知支局がそれぞれ取材を行っていたようです。
関東、静岡、愛媛、福岡、鹿児島では「(局名)スーパータイム」で有りましたが、CG映像は差し替え地域用のバージョンも有りました。ちなみにフジテレビでは「スーパータイム」のみで有りました。
@@saskiyoshiaki 確かに。オープニングCGで提供が入る前に東海テレビのものからフジテレビのものに切り替わるのが確認できます。
@@小俣友美-b5l高知支局は「高知さんさんテレビ」開局と同時に廃止され、一時期設置されていた山形支局も「さくらんぼテレビジョン」開局で廃止となり、同時に「スーパータイム」も最終回となりました。それ以降は「青森支局」と「甲府支局」のみとなり、後者は当時有力政治家だった金丸家の意向で「テレビ山梨」はTBSテレビ系列になりました。
@@saskiyoshiaki 確かに福岡はTNCスーパータイムFNN ニュース&スポーツでした。
ローカルOP→ローカルトップニュース→全国ヘッドライン→ローカルヘッドライン→ネット枠 のリズム感の良さ。
フジテレビでは「スーパータイム」ロゴ→ネットスポンサー表示→関東ローカル向け挨拶→全国ニュースのヘッドライン→関東ローカルニュースのヘッドライン→全国向け挨拶→(中略)→ネットスポンサー表示→「スーパータイム」ロゴ→関東ローカルスポンサー表示の順に放送されていました。
@@saskiyoshiaki 提供チェンジの時地方局でもタイトルコールを流れた局がありました。キャスターが安藤に変わった以降のことですが、
このリズム感の良さが、フジの絶好調と重なって見えるのが、悲しいですね😞
これが上手くいき日テレもNNNライブオンネットワークやNHKのイブニングネットワークと真似て全国ニュースを内包するワイドニュース番組にしましたが、やはりフジテレビが強くて勝てず結局分割して元に戻りました。
秋田テレビはテレポートあきたOPタイトル→CXスーパータイム関東ローカル挨拶→全国のニュース項目→ローカルニュース項目→CX飛び乗りという形でした。
関西(KTV)の場合はアタック600です
FTVはテレポート
逸見正孝さんは世の中のニュースキャスター人気の一人もしテレビ会えるならまた逸見さん会いたい。世界はショウバイ&ショウバイ逸見さん一言(さあみんなで考えよう?)
俺は愛知県民だから「イブニングニュース」懐かしい😆
キャスターが高井一さんに変わったのは1989年4月3日ですね。高井一アナは1976年4月入社で、瀬戸朝香の誕生日は1976年12月12日です。
1:52 ニュース前の曲も秀逸すぎる。
当時、フジテレビが「ワープロ」テロップの時代?東海テレビも同じの使ってるのかな?詳しいこと知りたい
電子テロップね。紙焼き手書きや写植だとアナログなのでどうしても時間がかかる。そこで東京12チャンネルがニュース速報(人もカネもないからニュース速報するしかない放送局だった)に導入。以降各放送局で1文字ずつ出てくる電子テロップが報道で活躍。
@@まつざきひでのり-k4l 詳細情報ありがとうございますフジの報道番組でよく見かけた「゛」とか「゜」が別文字扱いになってるテロップってフジテレビの「ワープロテロップ」と教わったのですが・・・TBS系列の基幹局(CBCなど)は写研に1億以上払ってテロメイヤーCを導入してたのは知ってます
このメンバーで復活して欲しい。安藤優子さん若い
東海テレビはイブニングニュースというタイトルだったんですね。他波に福井テレビはタイトルも福井テレビニュースレポート6.00だったようで、翌年の1909年から福井テレビスーパータイムと変更になってました。中部のお出かけスポットの話題で福井テレビが取材した鯖江市の西山公園のつつじ祭りが取り上げてましたね。
東海テレビではスーパータイムではなかったのですね。当時はどういうわけかスーパータイムを名乗らない地方局けっこうありましたかね…
いろんな文献とか見ていると最初から「スーパータイム」とフジに合わせたところはテレビ静岡とテレビ愛媛と鹿児島テレビ3局だけで残りは従来のタイトルをほぼ継承(タイトルに630と入ってたところを600に変えるくらい)。なにせ全国ニュース→ローカルニュースともともと分離していた枠を統合してまるまる1時間化することに系列局が反発して、妥協策として番組タイトルは従来のタイトルで構わない。タイトルCGもフジで作るということでOKがでたようです。それだけ当時は系列局の反発を抑え込んで強行するだけのパワーはなかったということでしょう。その後は徐々に「スーパータイム」に合わせる局が増えていき番組終了まで独自タイトルを貫いたのは福島テレビ・関西テレビ・テレビ大分だけになりました。
キー局フジより準キー局関テレの方が歴史あり、ネトウヨ産経新聞より新聞社としての力が中日新聞が強い東海テレビ&西日本新聞の傘下テレビ西日本が基幹局であるFNNはもはや学級崩壊と同じ。キー局フジテレビは誰も相手にせず
@@やしたかじんのすけ 関西テレビは「アタック600」が「スーパータイム」開始以前から名乗ってたこともあって、意地でも「スーパータイム」に合わせませんでしたが、「いいとも」のテレフォンショッキングで、関テレの桑原征平アナ(現フリー)が逸見さんを紹介した時に「スーパータイム!」を連発してて、大阪で番組を見てた関テレ関係者はムッとしたかもと想像したら、大笑いしましたw
徐々に系列局もスーパータイムに統一されて行きましたがカンテレ(アタック600)福島テレビ(FTVテレポート)テレビ大分(ニュースインおおいた)の3局だけが最後まで独自タイトルを貫き通しましたよね…カンテレとクロスネットの大分はまだしもFTVは元々フジではなくTBS系だったことでそのあたりの意地みたいなものがあったのかな?と
@@baka1208 産経新聞なんていまだに名古屋には取材基地しかないし
フジテレビではスーパータイム、関西テレビではアタック600でしたね。
ちなみに東海テレビは1990年4月からフジテレビ同様に「スーパータイム」になり(月曜日から土曜日まで)、2015年に「みんなのニュースOne」のタイトルに変わるまでフジテレビと同じタイトルでした。
@@浅下貴洋フジテレビ以外の地域では、テレビ静岡、テレビ愛媛、テレビ西日本、1985年4月からの鹿児島テレビ放送は当初から「(局名)スーパータイム」で有りましたが、CG映像は他の差し替え地域向けにその地域の「(局名)スーパータイム」のロゴが入っていました。横顔のアップは北海道文化放送、秋田テレビ、フジテレビのみで有り、北海道文化放送は当初「北海道新聞社」の記者とそのスタジオの「横顔」のアップで有りました。
@@saskiyoshiaki 一時期、東海テレビでは「イブニングニュース600」初期時代はスタジオ全体を映している時に当時のキャスターの西沢信正さん(故人)と大谷真由美アナウンサー(当時)の横顔を映していたことがありましたね。
@@浅下貴洋福島テレビと山陰中央テレビジョン放送もそれぞれのキャスターとそのスタジオの「横顔」のアップでしたが、挨拶はフジテレビのみはシャーミンさん時代と堤(安藤)優子さん時代には「関東ローカル向け」と「全国向け」を両方放送したので重複していました。一部では「ニュースレポート600(630)」時代のローカルタイトルを使用していた事も有りました。山形テレビは1993年3月に他のフジテレビの番組と共に最終回となり、翌月からはテレビ朝日「ステーションeye」に変更されました。
@@saskiyoshiaki まさに東海テレビがそうでした。1978年10月に「イブニングニュース630」の放送開始から6年後に「FNNスーパータイム」開始に合わせて「FNNイブニングニュース600」となり更にその半年後に土曜日の放送も始まり、「630」からの番組の顔だった西沢さんが定年退職された1990年3月まで続き4月にフジテレビと同じ「スーパータイム」に改題されました。
福井県鯖江市のニュースが東海テレビローカルで取り上げられるのですね。
東海テレビが取材したというよりも、中日新聞と関係がある福井テレビが取材をして東海北陸のFNN加盟局に素材提供したものを放送したものですね。
恐らく中部地方各系列局のリレー企画で日替わりで各局が取材した映像流していたのかと。東海と静岡と北陸3局と長野に新潟かな?これらは合同で番組作った事あるし。
@@MN-pp4bu新潟総合テレビは産経新聞社のみ、テレビ静岡は産経新聞社と中日新聞社の同数出資、長野放送は産経新聞社と中日新聞社と信濃毎日新聞社の同数出資となっています。ちなみに東京メトロポリタンテレビジョンは中日新聞社のみが出資しています。
@@saskiyoshiaki どうせだから東海テレビは東京MXと手を結んで中日新聞ネットワーク作ったら?NBSとテレしず、石川テレビと福井テレビもネットしたりして
中日新聞は古くから産経新聞と関係が蜜月的だから、地元の名古屋市での記事発行の際には、必ず、今日1日のテレビ番組の広告には東海テレビの宣伝を通じてフジテレビの番組告知が、優先的に掲載されるのが殆どなのさ~!!! 発行部数的には愛知や石川、福井と講読者が圧倒的だが、中日新聞ならやっぱFNNという意識が地元住民にはピンとくるだろう!?
このタイトルコールは芳川さんだな。その前の司会者の西沢記者(中日新聞)のコールしたのはないのか?
西沢によるタイトルコールがあったはずですが、初期はなかった。
西沢さんの途中からタイトルコールが加わりましたね。
高知の現場(まださんさんテレビがないので、現場特派員か岡山放送の記者)のマイクでかっ!w恐らく、音声さんが使う集音マイクをそのまま使っていたんでしょうね。
フジテレビ高知支局ですね。95年頃、目玉マーク付きの社用車(車種は失念)を香川県内で見かけたことがあります。無論高知ナンバーでした。
その名前出た方はさんさんテレビの立ち上げの社員にいましたね。岡山放送の方とは初めて知りました
岡山放送なのか。ANNでは徳島高知は大阪のABCだけどな。
この当時亡き逸見政孝さんがフリーになられた頃ですかね。安藤優子さんのラブコールでキャスター継続されたんですね。当時は名古屋はベテランの芳川猛アナウンサーがキャスターをなさって、前任の西沢信正さんが解説担当でした。
はい。その頃『プロ野球ニュース』も平日担当の佐々木信也さんは司会からスーパーバイザーに異動なされましたよね。
ちなみにこの当時はタイトルコールを男性キャスター(西沢さん→芳川アナ→高井アナ)がされたんですね。(フジは幸田さん→安藤さん)ちなみに女性キャスター(大谷アナ→宮前アナ→三股アナ)がCM前アイキャッチのタイトルコールをされました。ちなみに土曜日はフジ同様のアイキャッチテーマでタイトルコール無しでした。
「イブニングニュースの西沢信正です。運転は、シートベルトを締めてゆっくり走りましょう」の静止画CMが懐かしい。
@@jpntechnostream505 はい、僕も覚えてます!
東海テレビは中日新聞資本でニュース協力は今でも続いてる。
フジテレビと新潟総合テレビが産経新聞社資本で、テレビ静岡が産経新聞社と中日新聞社の資本で、長野放送が産経新聞社と中日新聞社と信濃毎日新聞社の同数出資で、特に中日新聞社が高輪に本社が有る為に「中日ドラゴンズ」のニュースを通じてフジテレビとも関係が有ると思います。ちなみに「東京メトロポリタンテレビジョン」は中日新聞社東京本社の資本で有ると思います。
@@saskiyoshiaki TOKYOMXテレビは東京新聞のCMは頻繁に流してる。
提供読み:宗宮修一さん(当時局アナ)
東海テレビの『イブニングニュース600』で数秒間流れるBGMが不気味だ。
確か、フジテレビと差別化させている関係もあったんでしょうね。開始当初からオープニングテーマのぶつ切れは当たり前でしたよ。
東海テレビは『中日新聞グループ』だからかぁ。😮
そうです、日曜日が「中日新聞テレビ日曜夕刊」と改題して50年以上企画ネットを続けています。ちなみに富山テレビや石川テレビも同じく「北陸中日新聞日曜夕刊」と改題しているそうです。
@@佐藤光-e6s 方やフジテレビは産経新聞。テレビが親玉(正式にはラジオのニッポン放送)なフジサンケイグループしかも産経新聞と中日新聞は報道方針も真逆東海テレビがフジテレビ嫌いなのもわかるような
北海道も然り。uhb北海道文化放送は東海テレビより状況が異なる。それは、uhbは『北海道新聞社の連結子会社扱い』だからです。しかし、道内の夕方ワイド番組内の夕方ニュースでクレジット・テロップに『協力 北海道新聞社』がありません。
かっこいい
あの頃のニュース番組オープニングが本当に懐かしいなあ。
故逸見政孝さんお帰りなさい🏠安藤優子さんお帰りなさい🏠またFNN ニューススーパータイム復活でコンビ組んで今日のニュース伝えてください全国に。この二人のニュースは聞いて👂♨️👂ほっとする一息🍺
アレ?東海テレビはスーパータイムじゃなかったのか。曲は覚えてたけど基本ウチはCBC(JNN系列)見てたからな…
ちなみに「スーパータイム」に改題したのが1990年4月からになりますね。それまでは東海テレビは「イブニングニュース600」でした。
OTVイブニングワイドをお願いします。0:05OTVイブニングワイド制作:沖縄テレビ協力:琉球新報
排他協定のない、フジ系は結構苦労してるのがわかりますね。ローカルの挨拶を最初に、ヘッドラインを30秒スタートし、60秒あたりで良くみると、左下に小さい〇印を出して切り替えポイントを受けてローカルヘッドにして、1:25あたりでおそらくフジの画面をライン確認し全国へ切り替えていた感じですね。(TBS系は右下に比較的大きな〇を出していましたが、フジも同じ方式なのは知りませんでした)、当時は基本的に手動でしたたから、おそらく全国の切り替え数秒遅れたとか、系列局ではあったのかもしれませんね。
東海テレビに切り替わっても印が付いているし、東海テレビヘッドライン2項目めの間にもあるから、テロップがない間に表示させる合図(システムが立ち上がっている意味など)かと。
スーパータイムが1984年(昭和59年)秋から始まりましたが、北海道ではイブニングニュースでしたが、1988年(昭和63年)春からは、首都圏と同じくスーパータイムに変わりました。
UHBの社史なんか見ていると前番組は「テレビ道新」シリーズだったので、番組タイトルを引き継いだ訳じゃないんだよね。フジに合わせて「スーパータイム」で開始しても良かった。事実3年半で切り替えたし、今のUHBなら間違いなくそうするだろうけど。
名古屋市内の民放テレビ局の基準はNHK名古屋⇒CBC(中部日本放送)⇒東海テレビ⇒メ~テレ⇒中京テレビ⇒テレビ愛知の順だから、さすがに在住者もこれを基準として視聴しているから全く地元でも知らない在住者勢が圧倒なんじゃね~かな⁉️
僕は愛知県名古屋市の民間テレビ様に手紙を出したのが本当でお宝です。
逸見さん、、、
オープニングの曲はスーパータイムと同じだね‼️
昔のニュース番組は生々しくて緊迫感があった
スーパータイムです!イブニング何とかではありません!
東京中華思想乙
昔は貴金属ね強奪事件あったな~最近はあまり聞かれなくなったけど、なんでかな~
銀行強盗もあまり聞いていないですね。
東海は、スーパータイムじゃなかったんだ!
福島テレビは「FTVテレポート」というタイトルでした。原国雄は逸見政孝と担当時期が同じです。
東海テレビは後にスーパータイムになりましたよ。
@@동민박-f3u さん福島テレビはスーパータイムのコールは聞くことはなかったです。まあテレポートの歴史が長いからね
噛みまくってても問題ない
ニュースワイドKTN
長崎はそのタイトルでしたね。
協力は、中日新聞社
スーパータイムだ。イブニングナンチャラじゃない。
トンキン中華思想乙
シュワルナゼ外相懐かしい😂
かっこいい動画はTH-cam
根拠ないが、これ週末版じゃないのかな?
マーシー??
2:00 みこすり半劇場の登場人物にも見える
いやいや、スーパータイムどから。
早よ日テレに変われ、名古屋の1ch🙄💬
それはないだろ中京テレビは中日新聞資本が薄いし、メ~テレは在名局で唯一中日新聞資本が無い
スーパータイムです。イブニング何とかではありません。ローカル局の無用なプライドに反吐が出る。
東京の有害なプライドに反吐が出る
そんなに東京出しのものに囲まれていたけりゃNHKでも見とけ
「スーパータイム」でええやん。
0:02 スーパータイムのタイトルコールをパクってみたら、陰気で田舎臭さ大爆発(笑)
ツイッターに西沢時代のオープニングがあります。
違和感アリアリ!なんでイブニングニュース?他に合わせろや!
東海テレビは昔からそうです。夜のニュースレポートも東海テレニュースになっていて全国物とは違っていました。
東海テレビ放送は、中日新聞グループであるからです。(東海テレビ放送は、同じ系列局の石川テレビ放送の大株主です)
ネトウヨ御用達の産経新聞=フジに従うはずないだろ、中日新聞=東海テレビ様が
NHKでも見とけよ
スーパータイムでいいじゃん。何?イブニング何とかって?
フジテレビがFNN系列局のニュース番組改題を許していたので各ネット局が独自のタイトルに改題していたのですスーパータイムが当たり「むしろスーパータイムというタイトルのほうが通りが良い」ということで徐々に統一されて行きましたがカンテレのように頑なに独自タイトルを使い続けた局もありました最近は夕方のローカル情報番組をワイド化しているのでその中に組み込まれるパターンが多いですね
NG大賞なんかでたまに見かけたスーパータイムのオープニングに憧れたな。
北海道も『FNNスーパータイム』放送開始の数年間は、タイトル差し替えでした。『イブニングニュース 協力北海道新聞』と言うタイトルでした。また、キャスターは北海道新聞編集委員でした。
ネトウヨ弱小新聞の産経に従うはずないだろ
ローカルタイトル差し替え版にタイトルコールしていたものがあったなんて...
しかもJanglish ...
時のナゴヤ球場のバッターボックス沿いの3塁側フェンスにある広告表示がこの番組。
全国ネットでナゴヤ球場が火事になりましたね、あと中華航空機が名古屋空港で墜落したニュースも
0:00 オープニング・提供
0:15 東海テレビ挨拶
0:33 全国ヘッドライン1
0:43 全国ヘッドライン2
0:53 全国ヘッドライン3
1:04 東海ヘッドライン1
1:14 東海ヘッドライン2
1:25 全国ニュース
あら! 綺麗な動画上げていただいてありがとうございます。もう、西沢信正さんが出ていないイブニングニュースですね。
ちなみにこの時代は西沢さんはコメンテーターとして番組に携わっておられますよ。たまに臨時で代打キャスターを担当されることもありますが。
「イブニングニュースの西沢です。運転は、シートベルトを締めてゆっくり走りましょう」
@@jpntechnostream505 懐かしい❗西沢さんのキャスター時代の交通安全啓蒙宣伝は良く見ていたのを覚えてました!
名古屋からのオープニングは、土日にもヘッドラインを丸々差し替える形で挿入されてましたね。。。
ちなみに日曜日が「中日新聞テレビ日曜夕刊FNN」としてタイトル差し替え放送していたこともあり、週末版の「イブニングニュース600」は名古屋からのオープニングが若干長くなってますね。
2:07 からの再現イラストがなかなか味があって良い。
俺は逸見サンの隣の人は幸田シャーミンだった印象しかない。そういえばシャーミンは今何してるんだろうか…
3:02 系列局開局前の高知からのレポート、記者名のテロップには「FNN(高知)」とありますが、さんさん開局までは近隣局じゃなくてフジが直接取材する形だったのでしょうか?
そうですね。当時は青森支局や盛岡支局(めんこい開局まで)や甲府支局や高知支局がそれぞれ取材を行っていたようです。
関東、静岡、愛媛、福岡、鹿児島では「(局名)スーパータイム」で有りましたが、CG映像は差し替え地域用のバージョンも有りました。
ちなみにフジテレビでは「スーパータイム」のみで有りました。
@@saskiyoshiaki
確かに。オープニングCGで提供が入る前に東海テレビのものからフジテレビのものに切り替わるのが確認できます。
@@小俣友美-b5l
高知支局は「高知さんさんテレビ」開局と同時に廃止され、一時期設置されていた山形支局も「さくらんぼテレビジョン」開局で廃止となり、同時に「スーパータイム」も最終回となりました。
それ以降は「青森支局」と「甲府支局」のみとなり、後者は当時有力政治家だった金丸家の意向で「テレビ山梨」はTBSテレビ系列になりました。
@@saskiyoshiaki 確かに福岡はTNCスーパータイムFNN ニュース&スポーツでした。
ローカルOP→ローカルトップニュース→全国ヘッドライン→ローカルヘッドライン→ネット枠 のリズム感の良さ。
フジテレビでは「スーパータイム」ロゴ→ネットスポンサー表示→関東ローカル向け挨拶→全国ニュースのヘッドライン→関東ローカルニュースのヘッドライン→全国向け挨拶→(中略)→ネットスポンサー表示→「スーパータイム」ロゴ→関東ローカルスポンサー表示の順に放送されていました。
@@saskiyoshiaki 提供チェンジの時地方局でもタイトルコールを流れた局がありました。キャスターが安藤に変わった以降のことですが、
このリズム感の良さが、フジの絶好調と重なって見えるのが、悲しいですね😞
これが上手くいき日テレもNNNライブオンネットワークやNHKのイブニングネットワークと真似て全国ニュースを内包するワイドニュース番組にしましたが、やはりフジテレビが強くて勝てず結局分割して元に戻りました。
秋田テレビはテレポートあきたOPタイトル→CXスーパータイム関東ローカル挨拶→全国のニュース項目→ローカルニュース項目→CX飛び乗り
という形でした。
関西(KTV)の場合はアタック600です
FTVはテレポート
逸見正孝さんは世の中のニュースキャスター人気の一人もしテレビ会えるならまた逸見さん会いたい。世界はショウバイ&ショウバイ逸見さん一言(さあみんなで考えよう?)
俺は愛知県民だから「イブニングニュース」懐かしい😆
キャスターが高井一さんに変わったのは1989年4月3日ですね。
高井一アナは1976年4月入社で、瀬戸朝香の誕生日は1976年12月12日です。
1:52 ニュース前の曲も秀逸すぎる。
当時、フジテレビが「ワープロ」テロップの時代?
東海テレビも同じの使ってるのかな?詳しいこと知りたい
電子テロップね。紙焼き手書きや写植だとアナログなのでどうしても時間がかかる。そこで東京12チャンネルがニュース速報(人もカネもないからニュース速報するしかない放送局だった)に導入。
以降各放送局で1文字ずつ出てくる電子テロップが報道で活躍。
@@まつざきひでのり-k4l
詳細情報ありがとうございます
フジの報道番組でよく見かけた
「゛」とか「゜」が別文字扱いになってる
テロップって
フジテレビの「ワープロテロップ」
と教わったのですが・・・
TBS系列の基幹局(CBCなど)は
写研に1億以上払って
テロメイヤーCを導入してたのは
知ってます
このメンバーで復活して欲しい。
安藤優子さん若い
東海テレビはイブニングニュースというタイトルだったんですね。他波に福井テレビはタイトルも福井テレビニュースレポート6.00だったようで、翌年の1909年から福井テレビスーパータイムと変更になってました。中部のお出かけスポットの話題で福井テレビが取材した鯖江市の西山公園のつつじ祭りが取り上げてましたね。
東海テレビではスーパータイムではなかったのですね。当時はどういうわけかスーパータイムを名乗らない地方局けっこうありましたかね…
いろんな文献とか見ていると最初から「スーパータイム」とフジに合わせたところはテレビ静岡とテレビ愛媛と鹿児島テレビ3局だけで残りは従来のタイトルをほぼ継承(タイトルに630と入ってたところを600に変えるくらい)。
なにせ全国ニュース→ローカルニュースともともと分離していた枠を統合してまるまる1時間化することに系列局が反発して、妥協策として番組タイトルは従来のタイトルで構わない。タイトルCGもフジで作るということでOKがでたようです。
それだけ当時は系列局の反発を抑え込んで強行するだけのパワーはなかったということでしょう。その後は徐々に「スーパータイム」に合わせる局が増えていき番組終了まで独自タイトルを貫いたのは福島テレビ・関西テレビ・テレビ大分だけになりました。
キー局フジより準キー局関テレの方が歴史あり、ネトウヨ産経新聞より新聞社としての力が中日新聞が強い東海テレビ&西日本新聞の傘下テレビ西日本が基幹局であるFNNはもはや学級崩壊と同じ。
キー局フジテレビは誰も相手にせず
@@やしたかじんのすけ 関西テレビは「アタック600」が「スーパータイム」開始以前から名乗ってた
こともあって、意地でも「スーパータイム」に合わせませんでしたが、「いいとも」のテレフォンショッキングで、関テレの桑原征平アナ(現フリー)が逸見さんを紹介した時に「スーパータイム!」を連発してて、大阪で番組を見てた関テレ関係者はムッとしたかもと想像したら、大笑いしましたw
徐々に系列局もスーパータイムに統一されて行きましたがカンテレ(アタック600)福島テレビ(FTVテレポート)テレビ大分(ニュースインおおいた)の3局だけが最後まで独自タイトルを貫き通しましたよね…
カンテレとクロスネットの大分はまだしもFTVは元々フジではなくTBS系だったことでそのあたりの意地みたいなものがあったのかな?と
@@baka1208
産経新聞なんていまだに名古屋には取材基地しかないし
フジテレビではスーパータイム、関西テレビではアタック600でしたね。
ちなみに東海テレビは1990年4月からフジテレビ同様に「スーパータイム」になり(月曜日から土曜日まで)、2015年に「みんなのニュースOne」のタイトルに変わるまでフジテレビと同じタイトルでした。
@@浅下貴洋
フジテレビ以外の地域では、テレビ静岡、テレビ愛媛、テレビ西日本、1985年4月からの鹿児島テレビ放送は当初から「(局名)スーパータイム」で有りましたが、CG映像は他の差し替え地域向けにその地域の「(局名)スーパータイム」のロゴが入っていました。
横顔のアップは北海道文化放送、秋田テレビ、フジテレビのみで有り、北海道文化放送は当初「北海道新聞社」の記者とそのスタジオの「横顔」のアップで有りました。
@@saskiyoshiaki 一時期、東海テレビでは「イブニングニュース600」初期時代はスタジオ全体を映している時に当時のキャスターの西沢信正さん(故人)と大谷真由美アナウンサー(当時)の横顔を映していたことがありましたね。
@@浅下貴洋
福島テレビと山陰中央テレビジョン放送もそれぞれのキャスターとそのスタジオの「横顔」のアップでしたが、挨拶はフジテレビのみはシャーミンさん時代と堤(安藤)優子さん時代には「関東ローカル向け」と「全国向け」を両方放送したので重複していました。
一部では「ニュースレポート600(630)」時代のローカルタイトルを使用していた事も有りました。
山形テレビは1993年3月に他のフジテレビの番組と共に最終回となり、翌月からはテレビ朝日「ステーションeye」に変更されました。
@@saskiyoshiaki まさに東海テレビがそうでした。1978年10月に「イブニングニュース630」の放送開始から6年後に「FNNスーパータイム」開始に合わせて「FNNイブニングニュース600」となり更にその半年後に土曜日の放送も始まり、「630」からの番組の顔だった西沢さんが定年退職された1990年3月まで続き4月にフジテレビと同じ「スーパータイム」に改題されました。
福井県鯖江市のニュースが東海テレビローカルで取り上げられるのですね。
東海テレビが取材したというよりも、中日新聞と関係がある福井テレビが取材をして東海北陸のFNN加盟局に素材提供したものを放送したものですね。
恐らく中部地方各系列局のリレー企画で日替わりで各局が取材した映像流していたのかと。
東海と静岡と北陸3局と長野に新潟かな?これらは合同で番組作った事あるし。
@@MN-pp4bu
新潟総合テレビは産経新聞社のみ、テレビ静岡は産経新聞社と中日新聞社の同数出資、長野放送は産経新聞社と中日新聞社と信濃毎日新聞社の同数出資となっています。
ちなみに東京メトロポリタンテレビジョンは中日新聞社のみが出資しています。
@@saskiyoshiaki
どうせだから東海テレビは東京MXと手を結んで中日新聞ネットワーク作ったら?NBSとテレしず、石川テレビと福井テレビもネットしたりして
中日新聞は古くから産経新聞と関係が蜜月的だから、地元の名古屋市での記事発行の際には、必ず、今日1日のテレビ番組の広告には東海テレビの宣伝を通じてフジテレビの番組告知が、優先的に掲載されるのが殆どなのさ~!!! 発行部数的には愛知や石川、福井と講読者が圧倒的だが、中日新聞ならやっぱFNNという意識が地元住民にはピンとくるだろう!?
このタイトルコールは芳川さんだな。
その前の司会者の西沢記者(中日新聞)のコールしたのはないのか?
西沢によるタイトルコールがあったはずですが、初期はなかった。
西沢さんの途中からタイトルコールが加わりましたね。
高知の現場(まださんさんテレビがないので、現場特派員か岡山放送の記者)のマイクでかっ!w
恐らく、音声さんが使う集音マイクをそのまま使っていたんでしょうね。
フジテレビ高知支局ですね。95年頃、目玉マーク付きの社用車(車種は失念)を香川県内で見かけたことがあります。無論高知ナンバーでした。
その名前出た方はさんさんテレビの立ち上げの社員にいましたね。岡山放送の方とは初めて知りました
岡山放送なのか。
ANNでは徳島高知は大阪のABCだけどな。
この当時亡き逸見政孝さんがフリーになられた頃ですかね。安藤優子さんのラブコールでキャスター継続されたんですね。当時は名古屋はベテランの芳川猛アナウンサーがキャスターをなさって、前任の西沢信正さんが解説担当でした。
はい。その頃『プロ野球ニュース』も平日担当の佐々木信也さんは司会からスーパーバイザーに異動なされましたよね。
ちなみにこの当時はタイトルコールを男性キャスター(西沢さん→芳川アナ→高井アナ)がされたんですね。(フジは幸田さん→安藤さん)ちなみに女性キャスター(大谷アナ→宮前アナ→三股アナ)がCM前アイキャッチのタイトルコールをされました。ちなみに土曜日はフジ同様のアイキャッチテーマでタイトルコール無しでした。
「イブニングニュースの西沢信正です。運転は、シートベルトを締めてゆっくり走りましょう」の静止画CMが懐かしい。
@@jpntechnostream505 はい、僕も覚えてます!
東海テレビは中日新聞資本でニュース協力は今でも続いてる。
フジテレビと新潟総合テレビが産経新聞社資本で、テレビ静岡が産経新聞社と中日新聞社の資本で、長野放送が産経新聞社と中日新聞社と信濃毎日新聞社の同数出資で、特に中日新聞社が高輪に本社が有る為に「中日ドラゴンズ」のニュースを通じてフジテレビとも関係が有ると思います。
ちなみに「東京メトロポリタンテレビジョン」は中日新聞社東京本社の資本で有ると思います。
@@saskiyoshiaki TOKYOMXテレビは東京新聞のCMは頻繁に流してる。
提供読み:宗宮修一さん(当時局アナ)
東海テレビの『イブニングニュース600』で数秒間流れるBGMが不気味だ。
確か、フジテレビと差別化させている関係もあったんでしょうね。開始当初からオープニングテーマのぶつ切れは当たり前でしたよ。
東海テレビは『中日新聞グループ』だからかぁ。😮
そうです、日曜日が「中日新聞テレビ日曜夕刊」と改題して50年以上企画ネットを続けています。ちなみに富山テレビや石川テレビも同じく「北陸中日新聞日曜夕刊」と改題しているそうです。
@@佐藤光-e6s 方やフジテレビは産経新聞。テレビが親玉(正式にはラジオのニッポン放送)なフジサンケイグループ
しかも産経新聞と中日新聞は報道方針も真逆
東海テレビがフジテレビ嫌いなのもわかるような
北海道も然り。
uhb北海道文化放送は東海テレビより状況が異なる。それは、uhbは『北海道新聞社の連結子会社扱い』だからです。しかし、道内の夕方ワイド番組内の夕方ニュースでクレジット・テロップに『協力 北海道新聞社』がありません。
かっこいい
あの頃のニュース番組オープニングが本当に懐かしいなあ。
故逸見政孝さんお帰りなさい🏠安藤優子さんお帰りなさい🏠またFNN ニューススーパータイム復活でコンビ組んで今日のニュース伝えてください全国に。この二人のニュースは聞いて👂♨️👂ほっとする一息🍺
アレ?
東海テレビはスーパータイムじゃなかったのか。
曲は覚えてたけど基本ウチはCBC(JNN系列)見てたからな…
ちなみに「スーパータイム」に改題したのが1990年4月からになりますね。それまでは東海テレビは「イブニングニュース600」でした。
OTVイブニングワイドをお願いします。
0:05
OTVイブニングワイド
制作:沖縄テレビ
協力:琉球新報
排他協定のない、フジ系は結構苦労してるのがわかりますね。ローカルの挨拶を最初に、ヘッドラインを30秒スタートし、60秒あたりで良くみると、左下に小さい〇印を出して切り替えポイントを受けてローカルヘッドにして、1:25あたりでおそらくフジの画面をライン確認し全国へ切り替えていた感じですね。(TBS系は右下に比較的大きな〇を出していましたが、フジも同じ方式なのは知りませんでした)、当時は基本的に手動でしたたから、おそらく全国の切り替え数秒遅れたとか、系列局ではあったのかもしれませんね。
東海テレビに切り替わっても印が付いているし、東海テレビヘッドライン2項目めの間にもあるから、テロップがない間に表示させる合図(システムが立ち上がっている意味など)かと。
スーパータイムが1984年(昭和59年)秋から始まりましたが、北海道ではイブニングニュースでしたが、1988年(昭和63年)春からは、首都圏と同じくスーパータイムに変わりました。
UHBの社史なんか見ていると前番組は「テレビ道新」シリーズだったので、番組タイトルを引き継いだ訳じゃないんだよね。フジに合わせて「スーパータイム」で開始しても良かった。事実3年半で切り替えたし、今のUHBなら間違いなくそうするだろうけど。
名古屋市内の民放テレビ局の基準はNHK名古屋⇒CBC(中部日本放送)⇒東海テレビ⇒メ~テレ⇒中京テレビ⇒テレビ愛知の順だから、さすがに在住者もこれを基準として視聴しているから全く地元でも知らない在住者勢が圧倒なんじゃね~かな⁉️
僕は愛知県名古屋市の民間テレビ様に手紙を出したのが本当でお宝です。
逸見さん、、、
オープニングの曲は
スーパータイムと同じだね‼️
昔のニュース番組は生々しくて緊迫感があった
スーパータイムです!
イブニング何とかではありません!
東京中華思想乙
昔は貴金属ね強奪事件あったな~
最近はあまり聞かれなくなったけど、なんでかな~
銀行強盗もあまり聞いていないですね。
東海は、スーパータイムじゃなかったんだ!
福島テレビは「FTVテレポート」というタイトルでした。
原国雄は逸見政孝と担当時期が同じです。
東海テレビは後にスーパータイムになりましたよ。
@@동민박-f3u さん福島テレビはスーパータイムのコールは聞くことはなかったです。まあテレポートの歴史が長いからね
噛みまくってても問題ない
ニュースワイドKTN
長崎はそのタイトルでしたね。
協力は、中日新聞社
スーパータイムだ。
イブニングナンチャラじゃない。
トンキン中華思想乙
シュワルナゼ外相懐かしい😂
かっこいい動画はTH-cam
根拠ないが、これ週末版じゃないのかな?
マーシー??
2:00 みこすり半劇場の登場人物にも見える
いやいや、スーパータイムどから。
トンキン中華思想乙
早よ日テレに変われ、名古屋の1ch🙄💬
それはないだろ
中京テレビは中日新聞資本が薄いし、メ~テレは在名局で唯一中日新聞資本が無い
スーパータイムです。
イブニング何とかではありません。
ローカル局の無用なプライドに反吐が出る。
東京の有害なプライドに反吐が出る
そんなに東京出しのものに囲まれていたけりゃNHKでも見とけ
「スーパータイム」でええやん。
0:02 スーパータイムのタイトルコールをパクってみたら、陰気で田舎臭さ大爆発(笑)
ツイッターに西沢時代のオープニングがあります。
違和感アリアリ!なんでイブニングニュース?他に合わせろや!
東海テレビは昔からそうです。
夜のニュースレポートも
東海テレニュースになっていて全国物とは違っていました。
東海テレビ放送は、中日新聞グループであるからです。(東海テレビ放送は、同じ系列局の石川テレビ放送の大株主です)
ネトウヨ御用達の産経新聞=フジに従うはずないだろ、中日新聞=東海テレビ様が
NHKでも見とけよ
スーパータイムでいいじゃん。何?イブニング何とかって?
フジテレビがFNN系列局のニュース番組改題を許していたので各ネット局が独自のタイトルに改題していたのです
スーパータイムが当たり「むしろスーパータイムというタイトルのほうが通りが良い」ということで徐々に統一されて行きましたがカンテレのように頑なに独自タイトルを使い続けた局もありました
最近は夕方のローカル情報番組をワイド化しているのでその中に組み込まれるパターンが多いですね
NG大賞なんかでたまに見かけたスーパータイムのオープニングに憧れたな。
北海道も『FNNスーパータイム』放送開始の数年間は、タイトル差し替えでした。
『イブニングニュース 協力北海道新聞』と言うタイトルでした。
また、キャスターは北海道新聞編集委員でした。
トンキン中華思想乙
ネトウヨ弱小新聞の産経に従うはずないだろ