久しぶりにU-NEXTでこの映画を観て、ここに辿り着きました。この映画、日本ではあまりメジャーではない様な気がしますが、僕の中では80年代後半を代表する名作です。ジャックとマデューカスって凸凹コンビに見えますが、凄く似たもの同士なんですよね。真面目で、正義感が強くて、不器用で、融通が効かなくて、そしてどこか抜けてる。その2人のシンクロが面白い。どこかでこの2人が、お互いに似たもの同士だと気づいて、共鳴しあっていく様子が、なんか愛らしいというか、微笑ましいというか。最後のsee you in next lifeが、本当に心に響きますよね。 メインキャストの中で、チャールズグローディン、デニスファリーナ、ヤフェットコットーが、亡くなってしまった事が本当に残念ですね。いつまでも、覚えておきたい名作です。
@@nozomifilmmusic2678 この映画が好きなのはもちろんなのですが、Try to believeの名訳がどこにも無くて、AIに訳させても、どうもしっくりこなかったのです。 映画1本分の感動をありがとうございました。ミッドナイトランは年に1回くらい特別な夜に一人で見ます。心の浄化といいますか、そういう感じです。今はジャックとデゥークより年上ですが、今でもミッドナイトランとTry to believeから元気をもらいます。名訳をありがとうm(_ _)m
学生の頃TV放映された本作品をVHSに録画して 宝物のように大切にしていた ガキのくせして ジャックみたいにマールボロとジッポー持ってた 死ぬ時には"See you the next life"と言おうと本気で思っていた 注)最後の言葉はあくまで曖昧な記憶なので間違えていると思う 追記 いつもニヤリとさせられる選曲だ 嬉しい
I saw this movie around 1997 when I was a college student and immediately became a fan. The movie was made in 1988. I am a big fan of Robert De Niro. I really like the freedom in this movie and the atmosphere of the time. ロバートデニーロがとにかく面白くて恰好良い(^^♪ 今でもずっと飽きずに観られる最高のコメディ映画♬ てことで、また今から観よう~っと📚☕
Querida Nozomi: Desta vez foi o Video Clipe MIDNIGHT RUN que foi pra divulgação. Beijos e Abraços. Marisa Pereira de Arruda. Sub-Chefe de Redação Esportes Brasil.
中学生の頃、間違って録画して仕方なく見てみたら人生の宝物になりました。
すみません、その録音はまだ残っていますか、それともコンピューターに保存していますか? テレビ放送の日本語吹き替えがあったら面白そうだな
@@yokandbkai
平成初期の話なのでS-VHSのテープで残ってますよ。でも今 観るときはさすがにDVDかAmazon-prime videoですね。
学校の授業で見たけど本当に良かった🥹また見たい!
「アンタッチャブルズ」でのアル・カポネ役を演じて心身共にストレスMAXだったデ・ニーロが次に挑んだこの作品ではその反動でアドリブ全開でやりたい放題演じて、デ・ニーロ自身もこの作品がお気に入りの作品上位に上げる程
コメントありがとうございます✨
アドリブ全開で役を
演じていたんですね!!
そう言われて観ると、
確かに生き生きして見えますね🥰
僕がこの世で一番好きな映画です!!!
これ以上のものを観たことがない。
コメントを有難うございます♥️
頑張って編集して本当に良かったです😊✨
@@nozomifilmmusic2678 こちらこそありがとう See you next life!
私も全くそう思っています。お金に余裕が出たらジャックのジャケットを買うつもりです❤
@@FConiisan ジャックのジャケットカッコいいですよね!
僕もお金が貯まったら買います!
そしたらSee you next life.!❤
よく旅行とか出張で朝食バイキングがあると、できるだけチョリソー&エッグに近づけようと盛ってしまう自分😁
同じ気持ちの人がいてくれて嬉しいです!😊
See you in the next life 👍
これマジな話。自分の中で一番の映画。この感性最高!!。この良さが分かる人は魂の友。
同感です。友よ。
Oh my buddy!
引きこもりだった19歳の昼、たまたまテレビでやっていたのでカップラーメンを食べながら観たことが、未だに心の中に残っています。
若いときに観て、何て退屈な映画だろうと毒づき、デニーロ嫌いになった。大人になって改めて観て、何て味のある哀愁のある映画なんだろう、デニーロ最強と、180度評価が変わった映画です。振り返ってみると、とでも良い時代だったです。
masa様✨
デニーロを好きになる転機になった
ミッドナイトランの感想を心から、
ありがとうございます😊💕
そして、想いを込めたコメントも凄く
嬉しく作った甲斐がありました😭✨
感謝いっぱいです!!
See you next life.
分かるよね?
久しぶりにU-NEXTでこの映画を観て、ここに辿り着きました。この映画、日本ではあまりメジャーではない様な気がしますが、僕の中では80年代後半を代表する名作です。ジャックとマデューカスって凸凹コンビに見えますが、凄く似たもの同士なんですよね。真面目で、正義感が強くて、不器用で、融通が効かなくて、そしてどこか抜けてる。その2人のシンクロが面白い。どこかでこの2人が、お互いに似たもの同士だと気づいて、共鳴しあっていく様子が、なんか愛らしいというか、微笑ましいというか。最後のsee you in next lifeが、本当に心に響きますよね。
メインキャストの中で、チャールズグローディン、デニスファリーナ、ヤフェットコットーが、亡くなってしまった事が本当に残念ですね。いつまでも、覚えておきたい名作です。
映画を観て、私の動画に辿り着いて
くださり✨心から感謝いっぱいです!
私も教えていただいて知った映画で
忘れられない名作になりました🥹💕
脚本、音楽、キャスティング、監督全て最高の映画で何度観たか数えきれない。素晴らしい編集ありがとうございます。一点だけ入れて欲しかったシーンはアロンゾFBI捜査官のバッチを盗ってから振り向き様にキメのポーズするジャックのシーンですね😂
Warabe SHIRAKIさま✨
MIDNIGHT RUN🎬のファンの方に
有難いコメントをいただけて心から感謝
いっぱいです🥹💕💕
バッチを盗ってから振り向き後のキメポーズ…入ってないですね😭ごめんなさい!!
盗ったぞ!と振り返るシーンのみで申し訳ないです🙇♂️💦
こういう最高の映画(曲&キャスティング)があったら作ってみたいです❣️
横から失礼します
そのシーン自分も大好きです
カメラ目線でキメるんですよね
絶対デ・二ーロのアドリブだと思います
そういった細かい演出もこの映画の魅力だと思います
俺はデニーロの映画でこれが一番好きや!もちろん名作がいっぱいあるけど、これがやっぱり一番や!
コメントありがとうございます😊✨
歩くしかないか、からのこのサントラ、、はい鳥肌
動画を観てくださり✨
コメントをありがとうございます😊💕
来世で会おう
ミッドナイトラン最高。1番好きな映画です。登場人物全員憎めない。デニーロめちゃくちゃ渋カッコいい。良き映画をアップしてくださりありがとうございます。
オカオカ様、
コメントを有難うございます😊✨
ミッドナイトランのファンの方が多くて
とても嬉しいです!!デニーロと行動を共にしてる役者さんも渋いのに愛嬌があって✨
素敵ですよね😊💕この動画に辿り着いてくださり、心から感謝いっぱいです♥️
ロバートデニーロの映画は好きです。特に、ミッドナイトランは
最高です。映画の楽しむ要素が全て入っています。キャスト全員良い味を出してます。
笑いあり、涙あり、そしてラストの‥最高の映画、最高のサントラ
一生ものです。
コメントをくださり✨
ありがとうございます😊💕
これ名訳だなぁ。
嬉しいコメントをいただき✨
本当に有難い想いです🥹泣。。
@@nozomifilmmusic2678 この映画が好きなのはもちろんなのですが、Try to believeの名訳がどこにも無くて、AIに訳させても、どうもしっくりこなかったのです。
映画1本分の感動をありがとうございました。ミッドナイトランは年に1回くらい特別な夜に一人で見ます。心の浄化といいますか、そういう感じです。今はジャックとデゥークより年上ですが、今でもミッドナイトランとTry to believeから元気をもらいます。名訳をありがとうm(_ _)m
チャンネル登録しました。今後ともよろしくお願いいたします☺
とても感激です😭✨✨
縁があり、この動画に辿り着いて
くださり感謝いっぱいです!!
今後とも宜しくお願い致します☺️💕
娯楽映画の金字塔!昔は渋い役者が沢山いたがミッドナイトランのロバート・デ・ニーロは渋すぎる!
劇場公開時は丁度高校受験を控えていたので劇場には行けず、レンタルビデオを出るのが待ち遠しかったのを覚えています。一度観てとても良かったのと、お手軽にアメリカ旅行した気分になりました😊何回も観ましたが飽きないです😉ブルーレイも買う程思い出の作品です😍
すみません、そのブルーレイにはテレビで放送された日本語吹き替えは収録されていますか?
@@yokandbkai さん
blu-rayにはVHS版と日曜洋画劇場版の二種の吹き替えが収録されてますよ。
@@大福井 ありがとう
この映画最高だった
1980年代ハリウッド映画なかでもずば抜けた男の美学が炸裂する傑作、ロバート・デ・二ーロ演じるジャック・ウォルシュが壊れているのか、いないのかわからない腕時計を耳に当てるシーンと来世で会おうが男気そのもの
監督マーテインブレストが撮ったビバーリーヒルズコップ1 ミッドナイトランに主演したエディマーフィ、ロバート・デ・二ーロが共演した映画ショウタイム.2002年映画作品はこの2作品
共通するテーマの答えかもしれない😂
笑える部分
アル・パチーノのセント・オブ・ウーマンにしても
監督は女性が感情移入するような役を用意しない。
48時間、ミッドナイト・ラン、いずれもそう。
我々男共はジレることも気が散ることもなく
素直に作品の展開を楽しめたのかもしれない。
本人は作中、終盤
マービンが空港でタバコをくわえながら
チケットを買おうとする場面で
「smoking, or non-smoking?」
と尋ねてる人ね。
大好きな映画。ダニーエルフマンの音楽が素晴らしい!
鎮西さま✨
コメントをありがとうございます!!
凄く嬉しいです❣️全ての映画に言えるのですが、映画と音楽が良く合っていて✨
本当に名作ですよね😊💕
Спасибо.
リアルタイムで映画館で観ました。最高の映画です。僕は小難しい映画で演技力を駆使するデニーロより、こういう娯楽アクション映画のライトなデニーロが好きです(^^)
このエンディング曲は本編ではインストでしたが何故かサントラCDにはこの歌入りが収録されてましたね(^^)
Thanks!最高だね!
コメントありがとうございます!!
この動画を見つけて 観てくださり感謝で
胸がいっぱいです😊✨
ミッドナイトラン大好きなもので!ありがたいです!
@@kdcranehillzero7186 さま✨
そう言っていただけて嬉しいです!!
良い映画ですよね😭💕
学生の頃TV放映された本作品をVHSに録画して
宝物のように大切にしていた
ガキのくせして
ジャックみたいにマールボロとジッポー持ってた
死ぬ時には"See you the next life"と言おうと本気で思っていた
注)最後の言葉はあくまで曖昧な記憶なので間違えていると思う
追記
いつもニヤリとさせられる選曲だ
嬉しい
色々な動画(映画)を観てくださり、
コメントまで残してくれて幸せです🥲✨
私も最後の言葉を覚えていませんが💦
そんな感じだったと思います🥰✨✨
ニヤリになって貰える映画や曲にして
本当に良かったです😭💕
@@nozomifilmmusic2678 さんは
本来ならこの動画に対する和訳の感想などを聞きたいのだと思う
しかし映画そのものや
観た時の思い出が蘇ってしまう
コメント欄を私的な感想や説明欄としてしまい申し訳なく思っています
すみません
マグナム太郎様✨
そんなこと!全然思いませんよ🥰
申し訳ないなんて、全然思わないで下さい!
寧ろ嬉しいんです❣️
本当に映画好きな人が多くて見聞が
広がり、読むのが楽しくて☺️✨✨
今後ともよろしくお願い致します♥️
それは素晴らしい言い訳ですね、録音はまだ残っていますか?
@@yokandbkai さん。
残念ながらもう昔の話です。
もうありません...。
0:44 いや、歌うんか~~~~い!!😂
コメントをありがとうございます!!✨
笑っちゃいました🤭💕💕
I saw this movie around 1997 when I was a college student and immediately became a fan.
The movie was made in 1988.
I am a big fan of Robert De Niro.
I really like the freedom in this movie and the atmosphere of the time.
ロバートデニーロがとにかく面白くて恰好良い(^^♪
今でもずっと飽きずに観られる最高のコメディ映画♬
てことで、また今から観よう~っと📚☕
夢野カケラさま✨
この動画に辿り着いて、観てくださり
心からありがとうございます😭💕
「ミッドナイトラン」はデニーロの人間性がそのまま出てる感じですよね❣️
私も、古き良き時代の映画が大好きです!
Have a good time! With gratitude...
沢山の古き良き映画をアップして下さりありがとうございます♪^ ^
またちょくちょく見せて頂きますね〜✨☘️☕️
夢野カケラさま✨
嬉しい言葉をありがとうございます♥️
あたたかい言葉に励まされました☺️✨✨
Querida Nozomi: Desta vez foi o Video Clipe MIDNIGHT RUN que foi pra divulgação. Beijos e Abraços. Marisa Pereira de Arruda. Sub-Chefe de Redação Esportes Brasil.
オインゴ ボインゴ...
なるほど ジョジョ第3部見てみるか
デニーロアプローチ
インストじゃなかったんだ‼️
三浦忠大さま✨
コメントを本当にありがとうございます!!
観ていただけて、心から感激です😭💕
ミッドナイトランタクシードライバーデニーロ不朽の名作
広瀬大輔さま✨
コメントをありがとうございます!!
タクシードライバーは見たことが無いので
今度観てみようと思います😊✨✨
デニーロ頭良すぎジャックマービン両方とも賞金を受け取らないって言うアイデア考えたからねすごすぎだからいい映画になったんだねさすがデニーロ
コメントをありがとうございます😊✨
とっても嬉しいです❣️