ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このだし醤油を黄金だしでのばすと天つゆに最高でした。まぁ~美味しいね!!まかないさんの動画は応用が利きますね。料理は割りでやると覚えやすいと思いますし、自分の味付けが出来ると思います。レシピもいいですが自分のレパートリーを増やしましょう!!
これ、シンプルですが最高です。まかないさんの動画を参考に作った鶏レバー炒めで、最後にこれをフライパンに流し込んで絡めてやるとめっちゃうまいです!
「ニンニク醤油パスタ」・「だし醤油」の作り方、有り難う御座いました。お陰さまで、時間かけず、短時間で出来好評でした。‼ 🙇 🙇
京揚げを焼いて食べるのに作りました。すごく良くできました。ありがとうございました。感謝!
こちらの ✿ だし醤油 ✿ を使って … 🥒きゅうりの漬物 を作りました。とっても凄く美味しく食べる事ができ … ほぼ毎日の様に作って食べています‼️‼️ありがとうございました😊💐
「ガッツン ガッツン ガッツリーナ!」 & 「スコルバ キンコンカン!」ですね。見てるだけで元気になります。毎回ありがとうございます。
どう致しまして🙂
割合で味付けを覚えるようになってから、かなり忘れにくくなりました!助かっております。
最高ですね〜🙂
こーゆーの知りたかったです!まかないさん、ありがとうございます!!!さっそく作ってみます!
了解です🙂
やっこリーナ に ぱっこリーナかけたら 抜群美味かったです。いつもありがとう まかないさん。
いつも見て、美味しくいただいてます。ありがとうございます!。
こんばんは❗お疲れ様です(^-^)ゝ゛先日、念願のお店に寄らせて頂きました。とても良いお店でした。みんな美味しかったです👍片道二時間なので今度いつ行けるかわかりませんがまたお邪魔したいと思います。ご馳走さまでした。
いいなぁ〜(💖∀💖)キラーン✧私も行きたいです!
またのお越しを心よりお待ちしております🙂
私も早く行きたい。羨ましい!
良いですね!私もいつか行きたい(^^)
なるほどー、たしかに母は桜えびを入れてました。参考になります。
お疲れ様です。スゲー参考になります。ありがとうございます。
20年程前金沢の寿司屋でテーブルの上にある醤油が「だし醤油」で面食らったことを思い出しました(笑)関東では馴染みの無い調味料ですね。料理の幅が広がるのであれば次の動画も楽しみです。
万能調味料ですね✴最高っす👍
了解っす🙂
いつもかっちょいいだけとど今回は余計にええかんじやったね
以前紹介していた鶏の照り焼き、今日お弁当に作りました。ちょうど良かったです♪ありがとうございます!今回のだし醤油もチャレンジしてみます!
お役に立てて光栄です🙂
まかないさん❗吉元でもいけそう❗(笑)面白いからいつも吹き出してしまいます🎵元気をいただいてます❗ありがとうございます❗これからもお身体ご自愛されて、頑張って下さいませ~⤴
((自分用))みりん:醤油:カツオ節=1:1:1①火にかける(ひと煮立ちさせる)②冷ます③裏ごしする(おかかを除く)
さすがの鍛練の成果ですね。銀座の一流店よりうえのクオリティだと思います、👏👏👏👏
ご苦労様です。 ほぉー出汁醤油ですか! 何においても非常に重宝しますよね、ご家庭はもちろん、お店で供すもよし板場のまかないにも案配が良いです。調理の際に割りのお話をされておりましたが、私たちが修行に入ったときは口伝の割を必死に覚えたものですが、近年は後進指導の折にワリは使いませんね。計量カップ等での調味は確かに理解がし易いですしようが、職人の舌を鍛える意味での修行にはならないんじゃないかと常々、考える日々です。
見て盗め〜の様な感じでしたね〜〜🙂
まさに、そのような感じでしたねww それこそ鍋底を嘗めてアタリを覚えたものです。もうそんな覚え方はナンセンスな時代になってしまいましたねww
こんばんは珍しく計量カップの登場ですね😊私は使ったことがありません😅出汁醤油は万能ですね。私は焼おにぎり楽しみにしてます🎵出汁醤油のぶっかけうどんも堪りませんね😁
この”だし醤油”メッチャ美味しいですよ!今は毎日、使っています。
まかないさんの料理のレパートリーがどれだけあるのか気になります😱限界が見えない😳
えへへ🙂
釜揚げうどんや、ざるうどん ざる蕎麦 素麺の汁に最適デス。ダシや醤油は無添加にこだわりたいデス。無添加の刺身醤油は一升瓶のサイズで軽く一万円は致しマスからね~!無添加が一番 天然ダシが一番
確かに🙂
今度は醤油繋がりで讃岐のほうの醤油うどんとかに使うような醤油?をまかないさんオリジナルみたいに作って貰えたらって思います!
1:1:1ね以前一度ここで学んで作ったのが無くなったのでまた作ろうと思い立ち、また来ました!覚えていた通りでしたm(__)m刺身が旨いんだ😋ぼくは九州福岡の生まれ育ちなので馴染みがあるんです醤油は甘いのが普通です♪からあと 麺つゆにも使う事にしてます万能だ
おすすめの鰹節はございますか?🐟️🌊
今日、早速作ってみよう。
だし醤油って、万能ですよね。自分で作れちゃうか。すばらしい。だし醤油は市販もされていますが、だしソースって見た事ありませんねぇ。まあ焼うどんくらいと使い道が狭いのかw
ガツンガツン!パラライカ!面白いじゃねーか!
いつも楽しく動画を見させて頂いております。料理は、ホントにセンスだと思います。確かに、伝統的な料理の基本的技法や分量は、大事です。しかし、料理の過程での素材の変化や香りや音の方がもっと大事な事ですね!皆、それぞれ味の好みの違いがあるわけだし!
嬉しいのは、おかかも無駄にしないで食べられちゃうってところですよね。無駄なしの看板に偽りなし!
嬉しい〜🙂
今度やってみます。昆布を入れたら良いでしょうね。
なんか久しぶり〜〜🙂
ありがとうございます!
だし醤油、難しそうな感じがしてましたが、自分にもできそうな気がしてきました♥次回は冷やしうどんですか?😆楽しみにしてます✨✨✨
軽快で分かりやすかったです!料理始めたばかりですが、楽しく出来そうです🥺みりんのアルコール飛ばすのは、必ず火付けないとですか?
やべ、予告めっちゃくちゃかっこいいwww
関東ではなじみがありませんがこの動画を見て作りました。”まかない道場”さんのレシピの”釜玉うどん”にかけて食べるということなしです。
好き♥️
こんちわぁいつも拝見してます。「創味の つゆ」いらないですねぇ好きな醤油で鰹節以外に煮干と鯖節をまずは0.5足して実験します。俺、創味再現出来るかなぁ〜wまかないさん発想ありがとうございます。
出汁しょうゆうまいですよね~。蒸しナスとかにかけてもいいですよ!
参考になりました!
ありがとうこざいます。
無駄なしさん、話し方も無駄なしですね‼
予告編、かっこよかったね。
すげ〜❗️予告編付きぃぃ〜‼️
おかーか先生大活躍w
いつも楽しく拝見してます。先に鰹節から量ればよかったのでは?
やしもから、来ました❗あした作ります☺️
釜揚げウドンに早速作ります
明日作ってみますね、だって美味しいですもんね(^^♪
やしもの動画から来た人🙋いますよーにっ!!(*-ω人)
ノシ
@@sagat64 さんいたーっ!!コメントありがとうございます🤗しかもいつの間にか結構👍️来てて凄く嬉しい(*´ノ∀`*)節約の救世主様のもやしをこれからも大事にして行きましょう🙌💓
自殺うさぎ 聞いてどうするの?
いますよー ここにも
このダシ醤油で、そうめんつゆは、どれ位で割れば良いですか?
素材の味よりも調味料による味の方が影響強そうだし、だからこそ自分好みの調味料にアレンジしておいた方が良い気がしますね。
まさに🙂
出汁ガラうちは1度レンチンして紫蘇と胡麻か梅入りシラスで色々使います
調味料作るの好きなんで嬉しいです\(^o^)/ところで関東のほうでは、粕汁って食べる文化はありますか?関西ではポピュラーなのですが!機会がありましたら、まかないさん流粕汁の作り方、見てみたい\(^o^)/
使い込まれた鍋が素敵 (^o^)そういえば、ヤマコノの醤油って知ってますか?
初めて聞きます🙂
知ってますよ。
一番だしを取るときは沸騰してから入れるのに今回はかつおぶしを入れてから火に掛けるんですね。
一回沈めてからちょっと煮出しました🙂
ガッツンガッツンバラライカ🍀
初見です!ガッツンガッツンパラライカとは、この方の持ちネタなのでしょうか?それとも元ネタがあるのですか?調理の際のリズムの取り方なのでしょうか?コツがあればどなたか教えてください!
先日めんつゆ切らした時、しょうゆを薄めて代用してました(笑) まさかこんなに簡単に作れるとは!これTKGにも最高ですね。しかも長期保存可! わ~い♪ ありがとうございます^^♪
何をどう勘違いしてんのか知らんけど、これはあくまでも「醤油」だぞ。麺つゆではない。
これで魚を焼くと 照り焼きになるんですか?すんません、なんにも知らないので。。。
だし醤油は冷蔵庫でどれくらいもちますか❓
瓶に入れて3ヶ月はOKです🙂
次回予告キタ━(゚∀゚)━!これでMMDD〆の焼き握りんー、(;>_<;)めんどくさいか~😃
米系は何にでもかければ美味しく食べれますね
焼きおにぎりに塗ったりしても良いですかね😅これからは次回予告が入るんですか?😅
これで どんぶりタレ 使えまか?
これ見てもう作る気満々なんだけど、これあればめんつゆ要らないってことは、めんつゆあればこれ作る必要ないってこと?
ヤマコの醤油「調味の素」釣具のポイント「イカの醤油タレ」
ガッツンがっつん
コレは…自分で作らねはいかん‼
ガッツンがつぼる
この人 FのBのIのHITOに声そっくり
あはは、学生時代のわり〜成績でオールいち!じゃねえのガッツんガッツんパラライカ!
ほぼ1か2でした(笑)🙂
私もやってマス。無添加に限りマス。
野原ひろしでしかない
オードリー春日の15年後みたいな声してますね
酒入ってる?
俺は昆布の粉末で出汁醤油作ってる。
このやろーw
鰹と味醂で結構甘い設定だな。
가층가층 존나 듣기 싫네ㅡㅡ
関東出汁醤油ないとかやば
1コメ
ホントのプロならレシピは原価計算で使うだろ(笑)
要は一一きたよ?これ?いちいちうるさいよぉーーってね?
このだし醤油を黄金だしでのばすと天つゆに最高でした。まぁ~美味しいね!!まかないさんの動画は応用が利きますね。
料理は割りでやると覚えやすいと思いますし、自分の味付けが出来ると思います。レシピもいいですが自分のレパートリーを増やしましょう!!
これ、シンプルですが最高です。まかないさんの動画を参考に作った鶏レバー炒めで、最後にこれをフライパンに流し込んで絡めてやるとめっちゃうまいです!
「ニンニク醤油パスタ」・「だし醤油」の作り方、有り難う御座いました。お陰さまで、時間かけず、短時間で出来好評でした。‼ 🙇 🙇
京揚げを焼いて食べるのに作りました。
すごく良くできました。
ありがとうございました。感謝!
こちらの ✿ だし醤油 ✿ を使って … 🥒きゅうりの漬物 を作りました。
とっても凄く美味しく食べる事ができ … ほぼ毎日の様に作って食べています‼️‼️
ありがとうございました😊💐
「ガッツン ガッツン ガッツリーナ!」 & 「スコルバ キンコンカン!」ですね。見てるだけで元気になります。毎回ありがとうございます。
どう致しまして🙂
割合で味付けを覚えるようになってから、かなり忘れにくくなりました!助かっております。
最高ですね〜🙂
こーゆーの知りたかったです!
まかないさん、ありがとうございます!!!
さっそく作ってみます!
了解です🙂
やっこリーナ に ぱっこリーナかけたら 抜群美味かったです。
いつもありがとう まかないさん。
いつも見て、美味しくいただいてます。ありがとうございます!。
こんばんは❗
お疲れ様です(^-^)ゝ゛
先日、念願のお店に寄らせて頂きました。
とても良いお店でした。
みんな美味しかったです👍
片道二時間なので今度いつ行けるかわかりませんが
またお邪魔したいと思います。
ご馳走さまでした。
いいなぁ〜(💖∀💖)キラーン✧私も行きたいです!
またのお越しを心よりお待ちしております🙂
私も早く行きたい。
羨ましい!
良いですね!私もいつか行きたい(^^)
なるほどー、たしかに母は桜えびを入れてました。参考になります。
お疲れ様です。スゲー参考になります。ありがとうございます。
20年程前金沢の寿司屋でテーブルの上にある醤油が「だし醤油」で面食らったことを思い出しました(笑)
関東では馴染みの無い調味料ですね。料理の幅が広がるのであれば次の動画も楽しみです。
万能調味料ですね✴最高っす👍
了解っす🙂
いつもかっちょいいだけとど今回は余計にええかんじやったね
以前紹介していた鶏の照り焼き、今日お弁当に作りました。ちょうど良かったです♪
ありがとうございます!
今回のだし醤油もチャレンジしてみます!
お役に立てて光栄です🙂
まかないさん❗
吉元でもいけそう❗(笑)
面白いからいつも吹き出してしまいます🎵
元気をいただいてます❗
ありがとうございます❗
これからもお身体ご自愛されて、頑張って下さいませ~⤴
((自分用))
みりん:醤油:カツオ節=1:1:1
①火にかける
(ひと煮立ちさせる)
②冷ます
③裏ごしする
(おかかを除く)
さすがの鍛練の成果ですね。銀座の一流店よりうえのクオリティだと思います、👏👏👏👏
ご苦労様です。 ほぉー出汁醤油ですか! 何においても非常に重宝しますよね、ご家庭はもちろん、お店で供すもよし板場のまかないにも案配が良いです。
調理の際に割りのお話をされておりましたが、私たちが修行に入ったときは口伝の割を必死に覚えたものですが、近年は後進指導の折にワリは使いませんね。
計量カップ等での調味は確かに理解がし易いですしようが、職人の舌を鍛える意味での修行にはならないんじゃないかと常々、考える日々です。
見て盗め〜の様な感じでしたね〜〜🙂
まさに、そのような感じでしたねww それこそ鍋底を嘗めてアタリを覚えたものです。もうそんな覚え方はナンセンスな時代になってしまいましたねww
こんばんは
珍しく計量カップの登場ですね😊
私は使ったことがありません😅
出汁醤油は万能ですね。
私は焼おにぎり楽しみにしてます🎵出汁醤油のぶっかけうどんも堪りませんね😁
この”だし醤油”メッチャ美味しいですよ!
今は毎日、使っています。
お役に立てて光栄です🙂
まかないさんの料理のレパートリーがどれだけあるのか気になります😱限界が見えない😳
えへへ🙂
釜揚げうどんや、ざるうどん ざる蕎麦 素麺の汁に最適デス。ダシや醤油は無添加にこだわりたいデス。無添加の刺身醤油は一升瓶のサイズで軽く一万円は致しマスからね~!無添加が一番 天然ダシが一番
確かに🙂
今度は醤油繋がりで
讃岐のほうの醤油うどんとかに
使うような醤油?を
まかないさんオリジナルみたいに
作って貰えたらって思います!
1:1:1ね
以前一度ここで学んで作ったのが無くなったので
また作ろうと思い立ち、また来ました!
覚えていた通りでしたm(__)m
刺身が旨いんだ😋
ぼくは九州福岡の生まれ育ちなので馴染みがあるんです
醤油は甘いのが普通です♪から
あと 麺つゆにも使う事にしてます
万能だ
おすすめの鰹節はございますか?🐟️🌊
今日、早速作ってみよう。
だし醤油って、万能ですよね。自分で作れちゃうか。すばらしい。
だし醤油は市販もされていますが、だしソースって見た事ありませんねぇ。まあ焼うどんくらいと使い道が狭いのかw
ガツンガツン!パラライカ!面白いじゃねーか!
いつも楽しく動画を見させて頂いております。
料理は、ホントにセンスだと思います。確かに、伝統的な料理の基本的技法や分量は、大事です。しかし、料理の過程での素材の変化や香りや音の方がもっと大事な事ですね!皆、それぞれ味の好みの違いがあるわけだし!
嬉しいのは、おかかも無駄にしないで食べられちゃうってところですよね。
無駄なしの看板に偽りなし!
嬉しい〜🙂
今度やってみます。昆布を入れたら良いでしょうね。
なんか久しぶり〜〜🙂
ありがとうございます!
だし醤油、難しそうな感じがしてましたが、自分にもできそうな気がしてきました♥
次回は冷やしうどんですか?😆
楽しみにしてます✨✨✨
軽快で分かりやすかったです!
料理始めたばかりですが、楽しく出来そうです🥺
みりんのアルコール飛ばすのは、必ず火付けないとですか?
やべ、予告めっちゃくちゃかっこいいwww
関東ではなじみがありませんがこの動画を見て作りました。”まかない道場”さんのレシピの”釜玉うどん”にかけて食べるということなしです。
好き♥️
こんちわぁいつも拝見してます。
「創味の つゆ」いらないですねぇ
好きな醤油で鰹節以外に煮干と鯖節をまずは0.5足して実験します。
俺、創味再現出来るかなぁ〜w
まかないさん発想ありがとうございます。
どう致しまして🙂
出汁しょうゆうまいですよね~。蒸しナスとかにかけてもいいですよ!
参考になりました!
ありがとうこざいます。
無駄なしさん、話し方も無駄なしですね‼
予告編、かっこよかったね。
すげ〜❗️
予告編付きぃぃ〜‼️
おかーか先生大活躍w
いつも楽しく拝見してます。
先に鰹節から量ればよかったのでは?
やしもから、来ました❗あした作ります☺️
釜揚げウドンに早速作ります
了解です🙂
明日作ってみますね、だって美味しいですもんね(^^♪
やしもの動画から来た人🙋
いますよーにっ!!(*-ω人)
ノシ
@@sagat64 さん
いたーっ!!
コメントありがとうございます🤗
しかもいつの間にか結構👍️来てて凄く嬉しい(*´ノ∀`*)
節約の救世主様のもやしをこれからも大事にして行きましょう🙌💓
自殺うさぎ 聞いてどうするの?
いますよー ここにも
このダシ醤油で、そうめんつゆは、どれ位で割れば良いですか?
素材の味よりも調味料による味の方が影響強そうだし、だからこそ自分好みの調味料にアレンジしておいた方が良い気がしますね。
まさに🙂
出汁ガラうちは1度レンチンして紫蘇と胡麻か梅入りシラスで色々使います
調味料作るの好きなんで嬉しいです\(^o^)/
ところで関東のほうでは、粕汁って食べる文化はありますか?関西ではポピュラーなのですが!機会がありましたら、まかないさん流粕汁の作り方、見てみたい\(^o^)/
使い込まれた鍋が素敵 (^o^)
そういえば、ヤマコノの醤油って知ってますか?
初めて聞きます🙂
知ってますよ。
一番だしを取るときは沸騰してから入れるのに今回はかつおぶしを入れてから火に掛けるんですね。
一回沈めてからちょっと煮出しました🙂
ガッツン
ガッツン
バラライカ🍀
初見です!
ガッツンガッツンパラライカとは、この方の持ちネタなのでしょうか?それとも元ネタがあるのですか?
調理の際のリズムの取り方なのでしょうか?
コツがあればどなたか教えてください!
先日めんつゆ切らした時、しょうゆを薄めて代用してました(笑) まさかこんなに簡単に作れるとは!
これTKGにも最高ですね。しかも長期保存可! わ~い♪ ありがとうございます^^♪
何をどう勘違いしてんのか知らんけど、これはあくまでも「醤油」だぞ。麺つゆではない。
これで魚を焼くと 照り焼きになるんですか?すんません、なんにも知らないので。。。
だし醤油は
冷蔵庫でどれくらい
もちますか❓
瓶に入れて3ヶ月はOKです🙂
次回予告キタ━(゚∀゚)━!
これでMMDD〆の焼き握り
んー、(;>_<;)めんどくさいか~😃
えへへ🙂
米系は何にでもかければ美味しく食べれますね
焼きおにぎりに塗ったりしても良いですかね😅
これからは次回予告が入るんですか?😅
これで どんぶりタレ 使えまか?
これ見てもう作る気満々なんだけど、これあればめんつゆ要らないってことは、めんつゆあればこれ作る必要ないってこと?
ヤマコの醤油「調味の素」
釣具のポイント「イカの醤油タレ」
ガッツンがっつん
コレは…自分で作らねはいかん‼
ガッツンがつぼる
この人 FのBのIのHITOに声そっくり
あはは、学生時代のわり〜成績でオールいち!じゃねえのガッツんガッツんパラライカ!
ほぼ1か2でした(笑)🙂
私もやってマス。無添加に限りマス。
野原ひろしでしかない
オードリー春日の15年後みたいな声してますね
酒入ってる?
俺は昆布の粉末で出汁醤油作ってる。
このやろーw
鰹と味醂で結構甘い設定だな。
가층가층 존나 듣기 싫네ㅡㅡ
関東出汁醤油ないとかやば
1コメ
ホントのプロならレシピは原価計算で使うだろ(笑)
要は一一きたよ?これ?いちいちうるさいよぉーーってね?