【ろ過の基礎のお話】生物ろ過には2種類ある!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 3

  • @蘭昼
    @蘭昼 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    轟さん、めっちゃ分かりやすいです☺️水が白濁りしたら水は立ち上がってないとばかりおもってました😅
    轟さんの言われる通り魚のえさを少なめにして凝固剤を定期的に入れたら白濁りがきれいなピカピカ水になりました😊😊

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    以前轟さんが外掛けフィルターに敷いてるウールマットは
    汚く見えても一切そのままにしてると言われていたので
    うちの外掛けに敷いてるろ過マットも茶色くなってもそのままにしてます
    うちは1枚ではなく3枚敷いて、目詰まりしてきたら一番下のマットだけ洗って
    常にウールマットに必ず水が流れるようにしました
    そうすることで生体への負担が少しでも軽減できると思ったので
    昨年12月冒頭より過密飼育かつ一気にエサの量を増やしてしばらくは生物ろ過が追いつかなく
    連日のように水換えをしていましたが約1ヶ月半経ち
    ようやっと落ち着いてきました
    それでも1週間、水が持つかどうかという感じですが笑
    ただ外掛けのウールマットを残しておくことで安心感は違いますね

  • @会田洋之
    @会田洋之 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    我が家は、ハードマット使うようになってから、透明度あがりましたね。ヌルヌルになっても通水するので気に入ってます。