【酷道/棄てられた県道】国道471号 (酷道区間) part 1【利賀村・栃折峠】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • R471は石川県羽咋市~岐阜県高山市を結びます。
    今回のシリーズでは楢峠を含む酷道区間に絞ってご紹介。
    part 1では富山県砺波市のR156交点~南砺・富山市境 栃折峠まで走行します。廃道化が進む出落ち県道・富山r59や、人しか通れないトンネルなど、いきなり見どころ満載です。
    〇国道471号シリーズ
    part 2→ • 【酷道/ジャンプで時短?】国道471号 (酷...
    地図→goo.gl/maps/deDXAokcDDB2
    ★付き(酷道・険道レベルの高いもの)の動画はコチラ↓
    • 選りすぐりの酷道・険道・腐道【♦ or ★付き】
    酷道(国道)シリーズのpart 1集はコチラ↓
    • 【酷道】酷道 part 1集
    Twitter
    @dr_enthusiast
    / dr_enthusiast
    #酷道
    #廃道
    #富山
    #車載動画
    #ドライブ

ความคิดเห็น • 378

  • @user-yd2wx5ke090
    @user-yd2wx5ke090 3 ปีที่แล้ว +4

    ついさっき youtubeにアップされてる 昭和36年の利賀村を撮影した ほんとの空 ~利賀村秘蔵映像~
    、という貴重な当時の映画をみたばっかりです。当時はこの道が唯一の交通のための道路だったと思われます。二日の間に60年前 と現在の様子が見られるとは!アップ感謝です

  • @user-lx5fp1pi9x
    @user-lx5fp1pi9x 6 ปีที่แล้ว +91

    親切な解説に愛を感じました。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +9

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)親切な解説と言っていただけて嬉しいです!

  • @toru5620
    @toru5620 5 ปีที่แล้ว +82

    こういうの見ると道路作りって凄いなって思う

  • @liberst1
    @liberst1 6 ปีที่แล้ว +212

    こんな山奥でもちゃんと道路が整備されてるのが凄い

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +63

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      山奥でも住む人がいる限り、インフラ整備は欠かせませんからね。とはいえ、こんな断崖に道を作った昔の人は本当にすごいと思います。

    • @user-sj3fy1xz3w
      @user-sj3fy1xz3w 4 ปีที่แล้ว +2

      @@DrivingEnthusiast123 様
      (皆さんのイイねコメント拝見していたら、貴殿に返信可能出来る事を知り卒爾ながら連絡させて頂きました事、お許し下さい。また、この返信文が露呈してしまうならば削除なさって下さいませ)
      初めまして。この、時世の中TH-camをツラツラ見て居りましたら貴方様の動画に出会いました。(私も林道(?)、一般道などへ探検しに行くのを趣味とし)貴方様の動画に同乗させて頂いているかの様です!一方通行で意思の疎通は出来そうに有りませんが、深く応援してます。頑張って下さい!シリーズ毎に地図とGooglemapで復習してます。

  • @mixed-berries
    @mixed-berries 6 ปีที่แล้ว +17

    早送りされた時のワイパーの音が何故か可愛く聞こえる

  • @user-jq1fw9dl5k
    @user-jq1fw9dl5k 6 ปีที่แล้ว +36

    早送りのワイパーの音がなんか心地よい

  • @t4ken0k0
    @t4ken0k0 5 ปีที่แล้ว +98

    こういう対向車も無い人もいない所行くと唐突に不安になって帰りたくなるわ

    • @sdocero96
      @sdocero96 4 ปีที่แล้ว +9

      わかる
      なんか怖いですよね。
      もしここで車が壊れたらどうしようとか考えてしまう笑

    • @user-xf4ux1ze7p
      @user-xf4ux1ze7p 3 ปีที่แล้ว

      うんP 帰れなくなるのは流石に嫌ですもんね

  • @user-ir5xi7lo4q
    @user-ir5xi7lo4q 5 ปีที่แล้ว +5

    こういう道運転できる人って凄いと思う。

  • @user-jy6xb9mn1l
    @user-jy6xb9mn1l 6 ปีที่แล้ว +218

    早送りしてるときのワイパーの音が好きw

    • @Snow_Fox_V
      @Snow_Fox_V 5 ปีที่แล้ว +11

      ゲームなう だんだんとワイパーが可愛く…ないな、うん。

    • @nama-qv2re
      @nama-qv2re 5 ปีที่แล้ว +16

      ペッコペッコペッコペッコペッコ……

    • @user-it7lf7lp7b
      @user-it7lf7lp7b 5 ปีที่แล้ว +10

      わいぱーかわいい

  • @Neo_oujie
    @Neo_oujie 6 ปีที่แล้ว +5

    大変見やすい動画でした

  • @mutsumi867
    @mutsumi867 5 ปีที่แล้ว

    面白い、こういうの好き、丁寧な解説ありがとう。

  • @lennytohno2730
    @lennytohno2730 6 ปีที่แล้ว +11

    今日は。
    たまたま、動画を再生したのですが、見入ってしまいました。
    鉄道、地方のローカル路線を初めて乗る時の、期待感に近いかなぁ と思いました。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      そう言っていただけて嬉しいです!酷道には、この先何があるかわからないという面白さがありますね。

  • @tad-ln2er
    @tad-ln2er 3 ปีที่แล้ว +1

    田舎が南砺市の町です。
    冬に仕事で利賀に1か月通いましたが
    今回とは逆のルートで坂道が凄まじい
    ですよ。転げたら庄川にダイブという
    ものです。
    坂道、雪、アイスバーン。
    命知らずでした。

  • @almalina6500
    @almalina6500 4 ปีที่แล้ว +2

    It's really calming and so relaxing, I hope i can go to there someday,

  • @hisatakei2538
    @hisatakei2538 5 ปีที่แล้ว +1

    こういう道をオートバイでのんびり走りたいです。
    なんかすごくほっこりとした気持ちになれます。

  • @MK-bn2im
    @MK-bn2im 5 ปีที่แล้ว

    何か見入ってしまいました。なぜだか見応えのある動画でした。

  • @cubgsan
    @cubgsan 11 หลายเดือนก่อน

    こんにちは!
    カブでのツーリング、キャンプの動画をやっている還暦過ぎた爺さんです。
    酷道を巡る動画、楽しく拝見させていただきました!
    ポチっとしまーす!
    動画編集、お疲れさまでした!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😄
      動画を楽しんでいただけて大変嬉しいです!
      今後もよろしくお願いいたします🙇

  • @user-ml3wc3qv4n
    @user-ml3wc3qv4n 6 ปีที่แล้ว +81

    小学生の頃、学校の行事で利賀村行ったけどまさか、あの道を観光バスで通ったなんて想像ができない笑

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +20

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)物理的に通れるとはいえ、観光バスだとかなり運転が大変そうです。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 5 ปีที่แล้ว +7

      たまにマイクロバスで、こんな道を通ってますけど、狭い道幅の所に限ってダンプやら路線バスが来たりして、あのタイミングの良さはなんだろな?

  • @user-ey4ye4mj4z
    @user-ey4ye4mj4z 6 ปีที่แล้ว +8

    ただの道1本から地域の歴史や風習まで分かるのがとても面白いです。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      そのように言っていただけて嬉しいです!

    • @atm09stpt
      @atm09stpt 5 ปีที่แล้ว

      そう思います。知識と視野が広がり道路際に存在するあらる分野に目が行き届き、好奇心と探究心、が磨かれる感じです。

  • @user-lb8hw7zo2p
    @user-lb8hw7zo2p 5 ปีที่แล้ว +2

    ウインカー戻す時の音好き

  • @theartoflife1273
    @theartoflife1273 5 ปีที่แล้ว +6

    途中車を降りて食べる"山菜そば"良いですね~

  • @tsm2729
    @tsm2729 5 ปีที่แล้ว

    ただ走って解説してるだけなのに何故かおもしろく癖になる動画です。

  • @user-jd8bg7zc3s
    @user-jd8bg7zc3s 5 ปีที่แล้ว +2

    知らない道路がまだまだありますね…!見ていてとても趣深いです!

  • @kyototoro
    @kyototoro 4 ปีที่แล้ว +1

    早送りでのワイパーの音が心地よく感じます。

  • @user-lp8ng5vu3f
    @user-lp8ng5vu3f 6 ปีที่แล้ว +48

    こういうの大好き…

  • @user-pb6pq3cj9s
    @user-pb6pq3cj9s 6 ปีที่แล้ว

    自分も行ったことがあるので、思い出が蘇ってきました。

  • @nobuo4386
    @nobuo4386 5 ปีที่แล้ว

    画像キレイ!ありがとう

  • @supercell7104
    @supercell7104 5 ปีที่แล้ว

    崖沿いの道が早送り見てたら、ジェットコースターに乗ってるときのようなゾクゾク感があってとっても良い!

  • @user-or6rf1ug7c
    @user-or6rf1ug7c 6 ปีที่แล้ว +7

    また好きなジャンルの動画を見つけてしまった☺

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)これからもよろしくお願い致します。

  • @3masa48
    @3masa48 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい利賀村の楽しい動画ありがとう。
    利賀村には50年程前に仕事で、
    何回か来ました、その当時は全線非舗装で、凄い砂埃を上げながら走りました。
    道中道路を渡る🐍と沢山出会ったのを覚えています。途中の小学校の講堂で同期のさくら上映していて、沢山の村の人が見に来ていました。

  • @komeijisisters49
    @komeijisisters49 6 ปีที่แล้ว +42

    途中何軒か民家があったようですが、通学とか大変だろうなーとか思いました。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +7

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)おそらくスクールバスみたいなものがあるのでしょうね。

  • @Momot545
    @Momot545 6 ปีที่แล้ว +5

    初コメ&初見です・・・毎回OPのBGMおしゃれでかっこいいですね!運転もすごくうまいと思います・・・動画に関係ないコメントで申し訳ありません・・・

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして!コメントありがとうございます(^^)
      そう言っていただけるだけでも嬉しいです!これからもよろしくお願いいたします。

  • @user-xq1mh1ve9t
    @user-xq1mh1ve9t 5 ปีที่แล้ว

    こゆの好き♪
    なんか走り屋が走ってそうな道でしたねぇ♪
    こういう道って冒険しているみたいでワクワクする!

  • @NATO-ko1jc
    @NATO-ko1jc 4 ปีที่แล้ว

    道路の横からこぼれ落ちてきそうなくらい元気な植物たち、好き
    レンタカーで四国一周した時も山道の脇に生えてる草木の美しさに感動していたな…

  • @user-hg6ld6ru6y
    @user-hg6ld6ru6y 5 ปีที่แล้ว

    こういう風景いいですね!

  • @tamahiyo622
    @tamahiyo622 4 ปีที่แล้ว +1

    こうゆう動画を見ているとついつい中学の頃のように自分風に地図にバイパスを空想、構想、妄想してしまう。またこうゆう動画を見ると中止になった日高横断道路や大雪山縦貫道路、士幌観光道路も開通していたらこんな感じになっていたんだろうなと勝手にイメージしてしまいます。

  • @user-sc8ks7wx3e
    @user-sc8ks7wx3e 5 ปีที่แล้ว

    山とか好きだけどなかなかいけないのでこの動画見て行ったつもりになっときます😊

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 3 ปีที่แล้ว +2

    脇谷(わきたに)の水は汲んだことありますね。
    自分が県道59号行ったときはまだ標識は見えました。

  • @nm7fuseken868
    @nm7fuseken868 6 ปีที่แล้ว +8

    156!毎回白川郷行く時にお世話になってる道路だ(≧∇≦)
    山道危険いっぱいだけど楽しい(笑)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +3

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)東海北陸道はトンネルばかりでつまらないので、時間が許す限りR156を走りたくなります!(笑)

  • @Shiraoki_then
    @Shiraoki_then 6 ปีที่แล้ว +1

    ワイパーの動きが早くて面白いですねあと県道56号線が大変なことになっていましたね

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      県道のヘキサが残っていることに関しては、完全にファンサービスだと思っています。(笑)

  • @user-tn5dc4uz7e
    @user-tn5dc4uz7e 6 ปีที่แล้ว +3

    ワイパーの音好き

  • @ahnemui
    @ahnemui 5 ปีที่แล้ว

    ボンネットの輝きがすごい!

  • @MySixshot
    @MySixshot 6 ปีที่แล้ว +45

    3:15あたりのスノーシェッド(名前知らなかった。 私はあばら骨トンネルと勝手にこのタイプを
    呼んでました ^^)、旅行に行ったときとか通るとなんか秘密基地感があって好きですー。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +8

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)あばら骨トンネル…いい発想です。自然の中にポツンとあからさまな人工物があるので、秘密基地感が出るのでしょうかね。

    • @MySixshot
      @MySixshot 6 ปีที่แล้ว +6

      ドイツのブンカーなんかもそうですがくりぬいて作った人工物、というのはかなり秘密感が
      ありますよね ^^ あと隙間からみえてくる景色がまた楽しい。 ちっちゃい頃から
      「へんな子」ってよく言われてました ^^

    • @touch.t
      @touch.t 5 ปีที่แล้ว +1

      年配の方が破れ傘って言ってました。破れた傘の骨組みにに似ているそうだからだそうです。

  • @yukimarusanC3500
    @yukimarusanC3500 6 ปีที่แล้ว +15

    道の駅とかの蕎麦って、本当美味しいですよね^ ^

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます(^^)そうですよねー(^-^)/酷道へ行くと大体山菜の入ったものを食べている気がします(笑)

  • @ryuryu8501
    @ryuryu8501 6 ปีที่แล้ว +1

    楽しく拝見させて頂きました。道の駅の山菜蕎麦美味しそうでしたね(^^)たべにいきたいです。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます。山間部をドライブしていると山菜そばは定番メニューです(^^)ぜひ行ってみてくださいね!

  • @user-fs3it1ly6q
    @user-fs3it1ly6q 5 ปีที่แล้ว

    こういう場所って紅葉綺麗なんですよね

  • @user-bi1pb3tg9g
    @user-bi1pb3tg9g 6 ปีที่แล้ว +18

    シリーズ初見です!この静かな解説と珠の冗談や豆知識が凄く面白い。他もどんどん見てみます。
    国道は主要都市を結ぶというだけでなく、各道県では(都府はないだろう)どうしようもない過疎地域との交通網整備という側面もありますから、そういう地域では開通からほっとかれっぱなしで「酷道」となるケースもあるのでしょう。それでも、その道を使わなければならない人もいるわけで。事故がないよう整備して欲しいものです。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +6

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)まさにおっしゃる通りだと思います。いわゆる小さな集落どうしを繋ぐ「酷道」が整備されるケースというのは、たいてい自発的にではなく、道路損壊や土砂災害のときです。つまり、「道路が通じていること」が最低ラインなのでしょう。もちろん予算の関係でそうせざるを得ないのは理解できますが。

  • @user-yg7bh1pc2l
    @user-yg7bh1pc2l 5 ปีที่แล้ว

    いいですね。ワクワクします。ところで撮影で使ったカメラは何を使用されてるのですか?とてもきれいで気になりました。

  • @user-cw4pq8lq2b
    @user-cw4pq8lq2b 6 ปีที่แล้ว +11

    ワイパーがウィンカーの音にしか聞こえない不思議

  • @Doma_mania
    @Doma_mania 6 ปีที่แล้ว +3

    早送りの時がイニシャルDみたいwあとワイパーの音気持ちいい

    • @4ag411
      @4ag411 4 ปีที่แล้ว

      それ思いました!

  • @user-gl6ph9jd5n
    @user-gl6ph9jd5n 5 ปีที่แล้ว +1

    この道懐かしいです。
    利賀村の蕎麦食べに行くときに使いました。

  • @qrao-2226
    @qrao-2226 6 ปีที่แล้ว +7

    なぜか見ていて飽きないんだよねーw

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 3 ปีที่แล้ว +2

    冬に走る気しないな(笑)。
    利賀は秘境ですね。
    今まで走ってきたのは砺波市でも旧・庄川町ですね。

  • @n700z28hikari528
    @n700z28hikari528 5 ปีที่แล้ว

    栃折隧道も誠に香ばしいですね

  • @sdocero96
    @sdocero96 4 ปีที่แล้ว +1

    いま(2020年)富山側の国道41号が災害で封鎖してるからこの道使おうとしてたけどやめてよかった…
    東海北陸自動車道が飛騨清見から無料だったのでそっちを使いました

  • @user-eb3rb5gy2s
    @user-eb3rb5gy2s 3 ปีที่แล้ว

    こういうドライブいいですねぇ
    私は大阪に住んでいて、滝畑ダムが免許取りたてが大体走る場所ですが、曲がるところを間違えると、なんの囲いもない崖沿いを車幅と同じ道しかなくなり、寒気しながらバックで戻ったことがあります。
    何も知らないとは怖いです。
    落ちてたら今の私は居なかったです。
    貴重な動画をありがとうございます。

  • @user-vn8tz9sm9w
    @user-vn8tz9sm9w 5 ปีที่แล้ว +1

    早送り時のワイパーが何か可愛い。(笑)

  • @user-yj9tz9gz7y
    @user-yj9tz9gz7y 6 ปีที่แล้ว +159

    なんだろう、このワクワクしながら見てる、自分のこの感じ(笑)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +7

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      そう感じていただけて嬉しい限りです!

    • @user-zm1ld9sm8v
      @user-zm1ld9sm8v 6 ปีที่แล้ว +2

      めっちゃ分かる(*^_^*)

    • @user-mb2mr8vt1v
      @user-mb2mr8vt1v 5 ปีที่แล้ว +1

      ショボボーン そレナ

    • @ozmari554
      @ozmari554 5 ปีที่แล้ว +5

      ワクワクするね!小雨もあって草木の匂いが漂ってきそう。空気が美味しそう。免許持ってないからこういう独りドライブ憧れる。

  • @user-pp8vm4vo2n
    @user-pp8vm4vo2n 3 ปีที่แล้ว +1

    早送りワイパーくんかわいい

  • @user-jb3sd8qq9s
    @user-jb3sd8qq9s 4 ปีที่แล้ว

    山攻めるのうまいですなwww爆笑😃早送り最高

  • @nemiinemii
    @nemiinemii 5 ปีที่แล้ว

    なんかニコニコな感じ
    まあそれはともかく、とても面白かったです!

  • @oretatinofukuura
    @oretatinofukuura 6 ปีที่แล้ว +5

    早送りになってる時に対向車来るとビクッとしますねw

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      早送りだと対向車があり得ないスピードでいきなり来ますからね。(笑)

  • @yoshikimito1978
    @yoshikimito1978 6 ปีที่แล้ว +16

    日本はまだ知らない道がたくさんあるなぁ。おもしろいですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +1

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)まさにそのコメント通りのことを思いながらいつもドライブしています!

    • @jyetiasxubolsxuhanogueno675
      @jyetiasxubolsxuhanogueno675 5 ปีที่แล้ว

      面積狭くても知らない道多いよね(笑)そもそも山だらけだからしかたないよね

  • @winkmirror2
    @winkmirror2 6 ปีที่แล้ว +31

    楽しく拝見させてもらいました。今から30年ぐらい前に「三桁国道」と言う本が出版されていました。自分も、あの頃は若かったので、本に書かれている三桁国道をバイクで走っていたのを思い出します。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +1

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)
      そんな興味深い本があるんですね!昔の三桁国道は整備が進んでいない路線が多かったのでしょうね。

  • @user-sj3fy1xz3w
    @user-sj3fy1xz3w 4 ปีที่แล้ว

    2020,6,24(水) 国道471線行って来ましたが、映像で見たより思いの外、全体的に道幅が細かったです。しかし凄い面白い道でした!upされた当時より経年を思わせる所が箇所箇所有りました。

  • @ryokucha421
    @ryokucha421 5 ปีที่แล้ว +2

    早送りのところを2倍速で見ると楽しい

  • @Sir_Rudiger
    @Sir_Rudiger 5 ปีที่แล้ว +1

    ワイパーの音が心地よくて寝てしまう^~

  • @user-wg7mt2gg5f
    @user-wg7mt2gg5f 6 ปีที่แล้ว +13

    見てるだけで耳がキーンなるわ!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +1

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)早送りするとどうしても音が高くなってしまうのでそう感じるかもしれません。

    • @user-mc6yt8gr1c
      @user-mc6yt8gr1c 5 ปีที่แล้ว +1

      後藤かっw

  • @yasugucchi5085
    @yasugucchi5085 6 ปีที่แล้ว +35

    意外と対向車が来て  交通量も有りそうですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +5

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)集落や温泉街に通じる区間なので、交通量は意外と多めです。

    • @user-ec3yz2hz2m
      @user-ec3yz2hz2m 5 ปีที่แล้ว +1

      Driving_Enthusiast これで多いんですね、、

  • @user-dd4qc3qj4n
    @user-dd4qc3qj4n 5 ปีที่แล้ว +3

    たしか、国道と名のついているものでも近くにバイパスや高速ができたなどの理由で、主要道の役割を終えると管轄(予算)が県や地方自治体に移管されるという話を聞いたことがあります。国の管理と地方行政の管理では予算が雲泥の差ですもんね。堤防の草刈りなんかで見ても、一級河川(国土交通省所管)は年二回以上全面除草なのに対し、二級河川(都道府県所管)以下は除草作業なしなんて場所もざらです。ガソリン税を一般財源化せずに、夏季の草刈りにもっと充てると雇用も整備も充実するのになぁ。

  • @howto-rd6or
    @howto-rd6or 6 ปีที่แล้ว +3

    超楽しそうです。。、早く春になって自分も林道や廃道探検したい。
    いい動画ありがとうございます(*´ω`*)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。ご視聴・コメントありがとうございます(^^)今の時期、狭い道は軒並み通行止めですからねー。オフシーズンの間に、行きたい道路やどんなルートで行くのかを妄想するのも楽しいです!

  • @gf6847
    @gf6847 6 ปีที่แล้ว +1

    たまに不規則に動くワイパーが面白いw

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 6 ปีที่แล้ว +7

    早回しのワイパーの音がクチャクチャって聞こえてワロタw
    追記、山菜そばいいな~、私も食べたい。

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 5 ปีที่แล้ว

    雪が深いところなんでしょうね。

  • @sakragami-kagami-akizuki
    @sakragami-kagami-akizuki 2 ปีที่แล้ว +1

    道の駅利賀ですが現在休止していて将来的に新しく国道471号バイパス線開通を見越し旧利賀村役場に移転とのことです

  • @miharunextin1466
    @miharunextin1466 5 ปีที่แล้ว

    綺麗な道だと思うわ

  • @JZX100LOVE
    @JZX100LOVE 5 ปีที่แล้ว

    今年の正月に利賀村の
    天竺温泉の郷に泊まりに行って
    帰りに通ったけど雪めっちゃ深かった
    ただ除雪が上手くて
    急が付くことしなければ
    普通に走れる
    3軸のローリー普通に配達来てたし

  • @Mr-by1jm
    @Mr-by1jm 5 ปีที่แล้ว

    俺の住んでるとこの道路もいずれそうなるのかな?
    近くにトンネルができて移動距離が短くなって便利になったがもうあの峠をとうれないとなると寂しいな。自転車で頑張って超えたときはうれしかった。あの感情を味わうことはもうできない。とこの動画をみて思いました。

  • @mikama_9270
    @mikama_9270 6 ปีที่แล้ว +1

    ワイパーの音で吹いてしもうたwwww

  • @gateunder422
    @gateunder422 ปีที่แล้ว +1

    2:33 恥ずかしがり屋のおにぎりさんw
    6:09 本筋のR471以上のインパクトを放ってますね。何故ここ(始点?)を区間認定したのやら。
    10:38 山間部を通る立地上、変わりやすい天気とのぶつかり合いは必然なのかもしれませんね☔
    11:15 豪雪地帯ゆえか、やはり縦型ですね🚥
    12:47 一瞬見える川の増量っぷりが、前日までの降水量を髣髴させてくれます。
    14:27 ゲームで言えば隠しダンジョン的な。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!😊
      本格的な酷道区間に入る前からたくさんネタを提供してくれる路線です(笑)

  • @kaz19001
    @kaz19001 5 ปีที่แล้ว +2

    出来れば等速でのんびり見たかった・・・

  • @user-qz3rg8wc2c
    @user-qz3rg8wc2c 6 ปีที่แล้ว +4

    この動画、見ていて面白い

  • @user-ec3yz2hz2m
    @user-ec3yz2hz2m 5 ปีที่แล้ว

    最初の早送りワイパーがおもしろい

  • @ponndelion4778
    @ponndelion4778 6 ปีที่แล้ว +10

    結構おもしろい企画だな

  • @skyclosed6292
    @skyclosed6292 5 ปีที่แล้ว

    へーぇー!
    十七八年前は?いや、その頃何シーズンも通っていましたよ。
    コーナー一つ一つを覚えています。
    利賀村スキー場の拡張関係でのワシタカ類調査。
    道の駅利賀村から南に伸びる林道に入ると景色凄いですよ。

  • @taka16195
    @taka16195 5 ปีที่แล้ว

    とても良い道ですね。こう言う道すきです。
    早送りとは解っていますがワイパー仕事しすぎですね!

  • @suzukiharuki8029
    @suzukiharuki8029 5 ปีที่แล้ว

    車あと少しで買えるのでこうゆう不思議な感じのところをドライブしてみたいなぁ

  • @ncroadstercbr6063
    @ncroadstercbr6063 5 ปีที่แล้ว

    例の道の紹介30秒くらいでワロタw
    中まで入るのかと思ってました。

  • @userqwertyui
    @userqwertyui 6 ปีที่แล้ว +37

    怖い…
    対向車、雨、絶対運転したくないなあ

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว +3

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)今回はなかったのですが、ダンプカーとすれ違うこともしばしば…(笑)余裕があると思っていた道幅が一気に狭まります。

  • @kaitosato5790
    @kaitosato5790 6 ปีที่แล้ว +4

    前略、道の上よりでありそう

  • @user-zi8yr9gs4i
    @user-zi8yr9gs4i 5 ปีที่แล้ว

    あのトンネルは現在でも使われてるんですかね?

  • @ykchigura
    @ykchigura 5 ปีที่แล้ว +3

    ワイパーの音なんか落ち着く。目ざわりではあるw

  • @nevem01
    @nevem01 6 ปีที่แล้ว +1

    早送りのところラリーみたいでウケる

  • @user-yn6nk4kw1i
    @user-yn6nk4kw1i 5 ปีที่แล้ว +2

    この道路、冬場の雪があると道幅狭いし雪があるから滑るし大型車はかなりおっかないよね。
    でも利賀村の蕎麦は美味しから結構通ります。
    貴重な動画ありがとうございます。

  • @user-sn3fu8nd7z
    @user-sn3fu8nd7z 6 ปีที่แล้ว +13

    富山県は8号線と41号線と156号線が使えなくなると高速以外ほぼ車での越境は無理ですもんね

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)越境という意味では、特にR41とR156は重要な国道ですね。

    • @tkg2305
      @tkg2305 6 ปีที่แล้ว +2

      156線なくなったら呉西の人たちがだいぶつらくなりますね(現富山在住

    • @zyunga3402
      @zyunga3402 5 ปีที่แล้ว +2

      359号線もあります 笑

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 ปีที่แล้ว +1

      @@zyunga3402 金沢

  • @aria8095
    @aria8095 5 ปีที่แล้ว

    シェルあるとなんかワクワクする

  • @user-td1lh5kq4k
    @user-td1lh5kq4k 5 ปีที่แล้ว

    ワイパーさんお疲れ様です

  • @user-we4fe5gz8e
    @user-we4fe5gz8e 6 ปีที่แล้ว +2

    怖いですね

  • @jyetiasxubolsxuhanogueno675
    @jyetiasxubolsxuhanogueno675 5 ปีที่แล้ว

    国道417号線もけっこう距離あるね

  • @koushi.2000
    @koushi.2000 6 ปีที่แล้ว +17

    早送りはターマックラリーを見てる感覚で面白いw

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  6 ปีที่แล้ว

      初めまして。コメントありがとうございます(^^)確かに本物のラリーをしたとすれば、早送りくらいの速度なんでしょうね(笑)

    • @Second-ql9md
      @Second-ql9md 5 ปีที่แล้ว

      わかる

    • @user-yi4pz3dv1g
      @user-yi4pz3dv1g 5 ปีที่แล้ว

      こういう所を、全日本ラリーとかアジアパシフィックラリーとかで使ったら面白そう。