ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
フルブの選択画面のダブルオーかっこよくてほんと好き
無印エクバのキャラ選択画面のダブルオーイケメン過ぎてめっちゃ好きだったわ
このシリーズスコ!ある程度はそれぞれの機体の歴史は把握してるけど動画付きで詳細に解説してくれるのは助かる!これからも楽しみに待ってます!
エクバの初期はこいつしか量子化なかった上にバグルオーあったのまじ原作再現
あれ、たくあんもできますんでしたっけ?量子
そろそろこいつはダブルオーライザーとして参戦してもエエやろ
エクバ2 から頭の柔らかい若人が開発に入って魔改造された機体が強くなる説
サムネ見て俺の動画まとめられてるかな?って思ったけど案の定あってニッコリ👍
最近このシリーズまじ好き!!
毎回楽しみにしてます!ウイングゼロewのまとめも見てみたいです!
ダブルオーありがとうございます!まってました!
バグルオーの種類も多かったけれど、何かと話題だった愛され機体。エクバ2初期の暴れっぷりは凄かったなぁ。
バグルオーでバンシィと同様のバグを思い出した武装が入れ替わった結果ありえないところから射撃が出たり素手(判定あり)で格闘振ってきたり…
動画と関係ないかもしれないけどゲーム音楽みたいなBGM懐かしい感じしていいですね!スパロボ音源とかですかね・・・
敵のハイニューもぶっ壊れてて草
エクバ2以降のダブルオーは生時・ライザー時ともに光る武装があり、ライザーの追加武装がカッコいいのでとにかく使っていて楽しくて好きです☺️
粒子化で草
時限換装機が大好きなんで、00Rはロマンの塊で好きです(´∀`*)個人的にチマチマ耐久して、00Rからのトランザム大暴れが一番好きなポイントです!笑
クロブでターン兄弟、P、総帥、オベ相手に大暴れ!っで楽しんでるならいくらなんでもドMか狂人謎の時限強化はいらないそれ一番言われてる
@@なむなむ-k7u 人のプレイスタイルにケチつけんじゃないよ
@@なむなむ-k7u なんだこのマウント野郎
ダブルオー断念しましたがまた使いたくなりました。
当時このゲームすげぇ!ってなった理由にこの機体の影響はでかかったわ
こういうのほんと好きです!エクバ2の稼働初期はぶっ壊れw
うぽつです!結構毎作調節入ってて立ち回り変わる機体だとDXとかどうでしょうか?初期エクバではサテライト一発屋だったのがシリーズ毎度々環境に食い込む面白い機体ってイメージです
マキオンとエクバ2のダブルオーはプレイスタイルによって好みが分かれそうエクバ2の方が強いのは間違いではないが…
ラルクのBGMかなりイイね、この歌(DAYBREK'S BELL)の「澄み渡る未来がきたなら草花も兵器に宿るだろう」の歌詞、めっちゃ好き他の色んな主題歌のBGMも良き
マキオンのダブルオーはもっとやれてると思う
フルブ〜マキブで良機体ポジだったっけ・・・?対面したらボーナスタイムだと思ってたエクバでは稼働当初の評価高かったけど、そこからみるみる評価下げていったなぁそこからエクバ2まで常に平均以下の評価だった記憶個人的にはR時にようやく30Bラン上位くらいの性能だから、そりゃそうだよねって印象
生時の貧弱さが目立ちすぎなんですよね、、、
マキオン家庭版で使ってる3,000で勝率取れてる機体なんだけど、弱いからこそリスクを取る行動せずに謙虚に立ち回れる気がする。環境とか強い機体だとたまに甘えた着地したりとか、ロマンコンボしたい欲が出るけどダブルオーだとそんなもん無い(褒めてる)でも、リボの方が楽に勝てるし甘えても勝てる時は勝てる。ごめんね刹那。どうして(その性能で)戦うの
クアンタも頼みます!
粒子化じゃねえ量子化だ(厄介オタク)
これのリボ作って欲しいです!
DX!
エクバ2ダブルオー使いたいから家庭版でねーかなー
原作再現したいならいい加減生00を廃止しろと言いたい特にクロブの30下層組の00使い道のない素00下格やら死にコマンド多い、耐えた先のライザーも攻め性能も削られた挙句全方位ガード消す暴挙ツインドライブを安定させるためのライザーあるわけで、中盤以降に標準装備だったものをいつまで時限強化やってんの?って感じする中盤以降狙撃していないケルディムもそう奇襲作戦の多い前半ならまだしも後半ほとんど狙撃できなくてGNスナイパーⅡ折りたたんでるしなんなら近接戦闘メインじゃねえか…性能に辻褄あわせろとかいわんが、原作再現(捏造)はここの運営無能だと思う最近は調整も終わってるが…
原作無視武装で身を固めてるX2改使ってる身としては耳が痛い
@@武器は持たない マントとドッズランサー?は原作では使われてないんだっけ
00だけで戦ってたのって10話までだし、原作再現度ずっと低いままなの好きじゃない。リボガンがあれだけ原作寄りに魔改造されたんだからできない道理はないと思う。沙慈(オーライザー)は遅刻&途中退勤せずに最初から最後まで戦ってほしい。
@@mega.lucario-2312 そう考えたらnextはしっかり原作再現されてたんだな
ダブルオーガンダムは2500に降格させて、ダブルオーザンライザーを3000に登場させてほしいな
無印の30は覚醒3回吐けたから覚醒意識させる意味での30入門機体だったって印象が残ってるなあ
オーバーロード!LOSE!
ネクストのⅡ、Ⅲの換装じゃだめだったのかな
量子化ガンダムやめろ
11:13 粒子化ではなく量子化です。vsシリーズのプレイヤーってアニメ観てない人多いからなのか未だに間違えて発言する人多いですね。
すみません!!間違ってました!!💦💦
アニメ観てても粒子化だと思ってましたこのゲームのおかげで聞き間違いに気付きました
GN粒子ってあるからね仕方ないね
フルブの選択画面のダブルオーかっこよくてほんと好き
無印エクバのキャラ選択画面のダブルオーイケメン過ぎてめっちゃ好きだったわ
このシリーズスコ!
ある程度はそれぞれの機体の歴史は把握してるけど動画付きで詳細に解説してくれるのは助かる!
これからも楽しみに待ってます!
エクバの初期はこいつしか量子化なかった上にバグルオーあったのまじ原作再現
あれ、たくあんもできますんでしたっけ?量子
そろそろこいつはダブルオーライザーとして参戦してもエエやろ
エクバ2 から頭の柔らかい若人が開発に入って魔改造された機体が強くなる説
サムネ見て俺の動画まとめられてるかな?って思ったけど案の定あってニッコリ👍
最近このシリーズまじ好き!!
毎回楽しみにしてます!
ウイングゼロewのまとめも見てみたいです!
ダブルオーありがとうございます!まってました!
バグルオーの種類も多かったけれど、何かと話題だった愛され機体。エクバ2初期の暴れっぷりは凄かったなぁ。
バグルオーでバンシィと同様のバグを思い出した
武装が入れ替わった結果ありえないところから射撃が出たり素手(判定あり)で格闘振ってきたり…
動画と関係ないかもしれないけどゲーム音楽みたいなBGM懐かしい感じしていいですね!
スパロボ音源とかですかね・・・
敵のハイニューもぶっ壊れてて草
エクバ2以降のダブルオーは生時・ライザー時ともに光る武装があり、ライザーの追加武装がカッコいいのでとにかく使っていて楽しくて好きです☺️
粒子化で草
時限換装機が大好きなんで、
00Rはロマンの塊で好きです(´∀`*)
個人的にチマチマ耐久して、
00Rからのトランザム大暴れが
一番好きなポイントです!笑
クロブでターン兄弟、P、総帥、オベ相手に大暴れ!っで楽しんでるならいくらなんでもドMか狂人
謎の時限強化はいらないそれ一番言われてる
@@なむなむ-k7u 人のプレイスタイルにケチつけんじゃないよ
@@なむなむ-k7u なんだこのマウント野郎
ダブルオー断念しましたがまた使いたくなりました。
当時このゲームすげぇ!ってなった理由にこの機体の影響はでかかったわ
こういうのほんと好きです!
エクバ2の稼働初期はぶっ壊れw
うぽつです!結構毎作調節入ってて立ち回り変わる機体だとDXとかどうでしょうか?初期エクバではサテライト一発屋だったのがシリーズ毎度々環境に食い込む面白い機体ってイメージです
マキオンとエクバ2のダブルオーはプレイスタイルによって好みが分かれそう
エクバ2の方が強いのは間違いではないが…
ラルクのBGMかなりイイね、この歌(DAYBREK'S BELL)の「澄み渡る未来がきたなら草花も兵器に宿るだろう」の歌詞、めっちゃ好き
他の色んな主題歌のBGMも良き
マキオンのダブルオーはもっとやれてると思う
フルブ〜マキブで良機体ポジだったっけ・・・?対面したらボーナスタイムだと思ってた
エクバでは稼働当初の評価高かったけど、そこからみるみる評価下げていったなぁ
そこからエクバ2まで常に平均以下の評価だった記憶
個人的にはR時にようやく30Bラン上位くらいの性能だから、そりゃそうだよねって印象
生時の貧弱さが目立ちすぎなんですよね、、、
マキオン家庭版で使ってる3,000で勝率取れてる機体なんだけど、弱いからこそリスクを取る行動せずに謙虚に立ち回れる気がする。環境とか強い機体だとたまに甘えた着地したりとか、ロマンコンボしたい欲が出るけどダブルオーだとそんなもん無い(褒めてる)
でも、リボの方が楽に勝てるし甘えても勝てる時は勝てる。ごめんね刹那。どうして(その性能で)戦うの
クアンタも頼みます!
粒子化じゃねえ量子化だ(厄介オタク)
これのリボ作って欲しいです!
DX!
エクバ2ダブルオー使いたいから家庭版でねーかなー
原作再現したいならいい加減生00を廃止しろと言いたい
特にクロブの30下層組の00
使い道のない素00下格やら死にコマンド多い、耐えた先のライザーも攻め性能も削られた挙句全方位ガード消す暴挙
ツインドライブを安定させるためのライザーあるわけで、中盤以降に標準装備だったものをいつまで時限強化やってんの?って感じする
中盤以降狙撃していないケルディムもそう
奇襲作戦の多い前半ならまだしも後半ほとんど狙撃できなくてGNスナイパーⅡ折りたたんでるしなんなら近接戦闘メインじゃねえか…
性能に辻褄あわせろとかいわんが、原作再現(捏造)はここの運営無能だと思う
最近は調整も終わってるが…
原作無視武装で身を固めてるX2改使ってる身としては耳が痛い
@@武器は持たない マントとドッズランサー?は原作では使われてないんだっけ
00だけで戦ってたのって10話までだし、原作再現度ずっと低いままなの好きじゃない。
リボガンがあれだけ原作寄りに魔改造されたんだからできない道理はないと思う。
沙慈(オーライザー)は遅刻&途中退勤せずに最初から最後まで戦ってほしい。
@@mega.lucario-2312 そう考えたらnextはしっかり原作再現されてたんだな
ダブルオーガンダムは2500に降格させて、ダブルオーザンライザーを3000に登場させてほしいな
無印の30は覚醒3回吐けたから覚醒意識させる意味での30入門機体だったって印象が残ってるなあ
オーバーロード!LOSE!
ネクストのⅡ、Ⅲの換装じゃだめだったのかな
量子化ガンダムやめろ
11:13 粒子化ではなく量子化です。
vsシリーズのプレイヤーってアニメ観てない人多いからなのか未だに間違えて発言する人多いですね。
すみません!!
間違ってました!!💦💦
アニメ観てても粒子化だと思ってました
このゲームのおかげで聞き間違いに気付きました
GN粒子ってあるからね
仕方ないね