【雑談】続・現行の古い無線機 IC-7300M ファームアップと使用例 CW FT8 操作 2024/04/09 アマチュア無線 VLOG 457

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 10

  • @マニアックとやま
    @マニアックとやま 9 หลายเดือนก่อน +1

    いつも拝見しております。
    電波を扱っているのにスマートフォンのOSアップデートみたいになんでできないんだろ(やらないんだろ)?と知り合いと話したことあります。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  9 หลายเดือนก่อน +2

      こんにちは。いつも見ていただきどうもありがとうございます。
      そうですね。他のものでは当たり前のようにできているような、もう少しシンプルな仕組みになってくれると助かります。
      スマートフォンは一番進んでいるのかもしれませんが、無線機もWi-Fi経由だったり、直接ケーブルをPCにつないだりもするようになっているので、もう一工夫は欲しいところです。

  • @jj1bdx
    @jj1bdx 9 หลายเดือนก่อน +1

    IC-705を使っていて(IC-7300でも共通かと思いますが)SSBの時にバンドスコープが中心周波数±1.5kHzになるのは、ちょっと使いにくいかなという気がしています。FT-710だと表示周波数をキャリア周波数とみなしてプラス側かマイナス側3kHzになるのでそのほうがより直感的かなとは思います。慣れの問題かもしれませんが。
    あとファームウェア更新はどの無線機でも手間がかかりますね。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  9 หลายเดือนก่อน +2

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      FT-710は使ったことがないのでわかりませんが、iCOMはIC7300でもIC705でも、ほぼ操作や表示は同じみたいです。
      iCOMのバンドスコープについては、デフォルトは「フィルターセンター」なのかもしれませんが設定次第で多分変更できます。
      スコープ表示させている時に、右下にある「EXPD/SET」を(長く)押して、センターモード表示から「キャリアポイントセンター」または「キャリアポイントセンター(周波数表示)」に切り替えれば、お望みの表示に変わるのではないかと思います。2回タッチするだけです。そのあたりは設定次第かもしれません。ご確認ください。
      ファームウェアについては、IC7300でもなんだかなぁと思うような感じです。最近、SDカード対応できて、それを自慢してた某メーカーさんのUS動画を見ましたが、いつの時代に生きているのか、ちょっと理解が追いつきませんでした。

    • @jj1bdx
      @jj1bdx 9 หลายเดือนก่อน

      @@JA1BJT ご指摘の通りのセンターモードの切り替えで無事希望の動作にすることができました。ありがとうございます!

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  9 หลายเดือนก่อน +1

      できましたか。よかったです。👍

  • @barbarossa777
    @barbarossa777 หลายเดือนก่อน

    IC-7300はネットワーク端子がありませんからね。スマホのようなアップデートは難しいでしょう。SDカードが一番簡単ですよ。私もMacユーザーですがが、Y社のハンディー機のファームウェアを更新するとかは、いまだにWindwosパソコンが必要です。ですので、MacOS上にVMwareにARM版のWindwos11Proで更新しようとすると、見事に失敗、修理センター送りとなりました。保証期間で無償でしたが、Y社の最新機種でこの有様です。アイコムさんは、それに比べれば無線機本体のみでファームアップできるのでいと思いますよ。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  หลายเดือนก่อน

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      アマチュア無線などの無線機器は、マーケットも小さいので同じ無線機を長いこと現役で引っ張らざるをえないのかもしれません。
      とはいえ、「無線機」としてはスマホも無線機、電子機器。インターフェース部分はどんどん新しくなっていくのに。。なんだろう?という素朴な疑問から、ちょこっとぼやいてみた動画だったりします。
      Y社の件は、そういえば少し前に出たモービル機のプロモーションで、Y社USの公式チャンネルで、「SDカードでファームアップできるんだぜ!」みたいに自慢していたのを見て、これ言わざるを得ないのって、ものすごく不本意なんだろうなぁ、とか思ったことを思い出しました。
      Y社がいるので、アイコムの無線機が相対的にこれでも「使いやすい」となってしまうのが何とも……

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 8 หลายเดือนก่อน

    IC-705の購入で無線を始めようと考えていたのですが USB-microなので躊躇しておりました
    IC-7300のほうがUSB-Bなのでコネクタの信頼性としてはこちらのほうがよさそうですね。
    構造的に10W専用モデルのIC-705にくらべIC7300やFT710などはアッテネーターで出力を落としているのでしょうか
    電力効率的にはあまりよくなさそうなのですが車で移動して使うにはポータブル電源など今ならではの機材を活用されているのを見て
    それでも問題ないかなと思っております。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  8 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      IC-705は比較的新しい無線機になるのかもしれません。USB micro-Bなのは耐久性の面で心配ですが、Bluetoothも搭載されています。私は利用していませんが、人によってはBluetooth経由でPCと接続するなどワイヤレス運用をしている方もいらっしゃるようです。
      IC-7300とIC-705は全くの別ラインになると思うのですが、ごく普通の無線機は海外モデルとして100W機種として販売されています。おそらくIC-7300とIC-7300Mは中身は同じです。電源まわりなど必要な電力は同じ仕様だったと思います。
      移動運用だとこれが実はネックになって、50W機なのに100W機と同じ電源が必要になるような感じだと思います。国内の法規が困ったチャンになっているだけで、海外向けが主流である以上、仕方のない仕様なのでしょう。
      IC-7300は売り尽くした無線機で、メーカーの出し値もだいぶ抑えられているのかもしれません。
      このところIC-705の実売価格は高値止まりのままです。
      どのような使い方をするか次第なので何とも言えませんが、車載移動でHFだけならIC-7300Mが価格的にもこなれていて良い選択だと思います。山岳など徒歩移動だとIC-705が現実的になりますが。
      目的に合った無線機をうまく選べるとよいですね。GL