ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
TH-cam始める前に使っていた思い入れの強いカメラです。コメントお待ちしています。
これは今でも使える良いカメラですよ~!貴重なCCDカメラですから発色は抜群。サブ機として扱いやすいので好きです。
K100Dいいですよね。私も思い入れがある好きな機種です。
いやーいつ見ても勉強になりますわ。結構参考にしてます。
ありがとうございます。参考になれば幸いです。
K200使ってますが、なかなかですよね、ペンタックスにしかないなんか良さがある。
気に入ったカメラを、手入れしながら使いこなしていますね!道具に対する愛着がうかがえます。カメラの紹介くるくる回転画面のクオリティーがいつも高くて、新発売商品レビユーみたいです。今回も楽しませて頂きました。
くるくる回転映像は自分でも好きで作っているんです!ただ映像流すのもつまらないので、合わせてスペックをダラダラ紹介しています。自己満足映像と思っていたんですが、楽しんでもらえたら嬉しいです。
K100Dは最初の一眼レフデビューの時にネットで買いました。当時のCCDセンサーで味わいある写真が撮れました。練習で使いこなしてたのですが、センサーにカビが生えてしまい、手入れすることの大切さも学びました。今は棚に飾ってありますが、このカメラで一眼レフを勉強出来たので、もう一台きれいな個体見つけて当時の懐かしい撮影でもしたいところですね。
CCDにカビ!恐ろしい。
7:04からの相鉄線のテロップが小田急線になってますよー
あーやっちゃいましたね。今回は作例が多かったのでチェックが漏れてしまいました。すいません。
フィルム時代から長いことキャノンを使っていたが今一物足りなく感じていた、ある日友人のペンタックスを借りて同じ被写体を撮って驚いた、メリハリが効いてカチッとした写りが気に入ってしまった。デジタルカメラに移行すると同時にカメラもレンズのペンタックスに変えてしまった。小型ボディ内に手振制御・防滴・防塵と理想のボディは登山にピッタリだった。こうしたメーカーがもっと評価されても良いと思うが。
PENTAXのメリハリ感は私も感じます。登山に一眼レフを持って行くとなると「小型」は大事ですね。私も旅行の時、どの一眼レフを持って行くか長時間悩みます。
ペンタックスのデジタル一眼レフ、興味深く拝見しました。バッテリー性能の悪さは各カメラ共通に思います。色合いと言うか、描写に個性があってペンタックスらしさは、時に貴重ですね。是非、タクマーレンズとの相性も機会があれば宜しくお願い申し上げます。
K100Dとタクマ―の作例も沢山あったんですが、今回はKマウント縛りにしてみました。タクマ―とK100Dの相性もすごく良かったです。
K100D、懐かしい!初めて買ったデジタル一眼レフカメラでした。部屋の中でもノイズが少なく、手ブレ補正もよく聞いて、初心者でも撮りやすかったのを覚えています。都合、1万枚以上撮りました。その後、友人宅で2年ほど余生を過ごして天に召されていきました…
K100Dいいですよね。1万回もあのシャッター音を聞いたんですね。音はデカいけど癖になる良い音です。
ミンナッチ さんその後、EOS 6Dを6年ほど(約2万枚)使って、昨年EOS RPにしたんですが、レフ機の方がサクサク撮れていいですね。今からレフ機を買うのはレンズ的にアレですけど、ミラーレスはリズムが作りにくくて…K100Dは肌色が自然でとても良かった思い出です。どんなレンズでも手ぶれ補正が効くし、キヤノンも早くそうして欲しいです。
キットレンズ・付属品・箱完品で6,600円だったので買ってしまいました。シャッター回数4000回で電池持ちも良く、当たり個体だったようです。別で買ったF 80-200と併せて使っていますが、CCDの写りに惚れました。写真を撮るのが楽しいです。
箱付きで新品同様品、いいですね。CCD楽しんでください。
種類の多いKマウントレンズなのが良いですね♪
Kマウントいいですね。アダプター無しで色々遊べます。
お疲れ様です。私はHARD OFFで電池液漏れの為蓋開かず!のジャンク理由の個体を悩んだ末買いました。電源廻り分解して清掃しても駄目で失敗かと思ったのですが充電式からアルカリ電池に変えたら何と電源が入り使える様になったのですが電源を何度かON.OFFしないと電池ありません表示が出ます。でもこれってこの頃のpentax の持ち病らしい事ネットでも書込み有りました。でも写りは良いですよね。私のもあまり出番は有りませんが大切な個体です。
皆様もバッテリーで悩んでいるんですね。もう少し何とかならなかったのか?と思いますよね。「液漏れ蓋開かず」買うか買わないか悩む個体ですね。
懐かしいカメラですねシャッター音もですがAFの作動も音も大きく、トルク反動も強烈に来るのがこの頃のペンタックス。チョイと合焦も怪しく、キヤノン、ニコンが合ってもペンタックスは迷ってが有りました。発色は今見ても良いですしファインダーも見易い使い勝手がいいカメラです。マウントもM42アダプター純正出てましたのでかなりのレンズが楽しめるのがペンタックスの良い所。
おっしゃっている事、良く分かります。M42レンズの作例も沢山あるのですが、今回はKマウントでまとめてみました。
おおぉ!7000!いくつか動画みさせてもらいました。7000系撮られてたのでついコメントをw私も鉄道マニアでして、時折撮り鉄に出掛けております。撮り鉄でカメラ、レンズなど色々紹介してくれるので面白くて時間を忘れて見てしまいます。作例に鉄道写真ってのが素晴らしいですわ。参考になるし面白い。楽しく見させてもらいますね!
相鉄7000系も居なくなってしまいましたね。鉄道は定期的に来る被写体なので楽です。私は電車の知識がニワカなので勉強中です。
Consider using the TH-cam English subtitle translation feature.
Thank you for watching the video only in Japanese
今のカメラから比べれば画素数は少ないけど、単三電池で動くのはありがたいですね写真も角度によっては綺麗ですが、iso3200は厳しい?後はレンズ次第かな??当時のことを考えれば問題ないかな?
単三で動くのは、バッテリーの確保が楽ですよね。でも持ちが悪すぎて専用バッテリーでも良かったかなー?と思ってしまうほどです。
赤が非常に綺麗に発色してますね。相鉄線は、バスのカラーの印象からか、今でも緑の6000系が走ってる気がしてます。もう15年以上前に引退しましたが。
相鉄バスは確かに6000系カラーですね。そう考えると懐かしい色です。
海外のオークションサイトに、COSMICAR銘のKマウントレンズがよく出ていますね。RICOHのサイト情報によると「Fマウント」もあるらしいのですが、私はまだ見たことがありません。旭光学製のFマウント、興味津々です。
ニコンFとかペンF、コニカFとか聞きますけど、旭光学のFマウントは初めて聞きました。調べてみます。情報ありがとうございます。
言葉足らずですみません。ニコンの「Fマウント」であろうと思います。改めてRICOHサイトを眺めたら、ラインセンサー向けとのことでした。マウント自体はペンタKマウント、ニコンFマウントを指すようです。ただし、ラインセンサー用レンズを一般カメラに転用するのは無理みたいですね。COSMICARレンズに関しては一般カメラ用Kマウント仕様があったので、もしかしたらニコン互換も作っていたのかな?と勘違いしていた次第です。
@@1097-f3j なるほど。そういうことですね。マウントって統一できなかった物なんでしょうか。今のデジタルは色々違っていて難しそうだけど、昔のフィルムは統一しようと思えばできそうな気がします。
レンズ資産でユーザーを囲い込む、という意図があったのでしょう。私も仕事で長くニコンを使ったのも、Fマウントの大口径レンズを全交換する金銭的余裕がなかったからです(苦笑)。
EOS使ってますけど、オールドレンズ使い始めてM42とKマウントのアダプターで使ってます。Kマウントもオープンだったおかげで色々なレンズメーカーから出てますよね。単焦点でもズームでも、ジャンク漁りが捗りますw
EOSはアダプターで「K」を含んで使えますから、さらに幅広く使えますよね。
K100D Superを持っていますが、PENTAXの単3形バッテリー問題はかなり悩まされました。満充電でも速攻でバッテリーなしの表示になりますから。経験としてはパナソニックの純正エネループが最も持ちます。しかも1900mAhのもの。ProでもLiteでもなく普通のが一番良い感じでした。それでもだめならリチウム系のエナジャイザー使うしかないですね。
エネループいいですよね。昔使っていたんですが、エネループも結局、時間で劣化するんですよね。だったら、100均を細めに買う作戦で愛用しているんですが、ペンタックスの単三バッテリー問題だけは辛いです。
電池ボックスの接点が甘いのか、自分のK100Dは接点を綿棒で拭いてやると復活してました新品の電池なのに数十枚撮っただけで電池切れになることがあっていろいろ試した結果、接点を拭いてやることで改善しました
ペンタックス1回使ってみたいですねニコンとどう違うかを自分の手で確かめたいです
是非使ってみてください!今の時代安いカメラとレンズがゴロゴロしています。
film時代の縁でどうしても贔屓目に見てしまうPENTAX、思わず中古を検索すれば手ごろな値段で心が揺れるプラクチカマウントしか使ってなかったけど引き伸ばし機にも使えたいいレンズでした期待してなかった一律10万円の現金給付が中古カメラに化けそうな気がする
10万現金給付でカメラ買うのいいですね!やっぱり昔からカメラやってる人はPENTAXファン多いですよね。
ミンナッチ様5年前で7980円は、今からすると高価でしたね。でもシグマで撮影した写真はどれもシャープで奇麗でした👍!お疲れ様でした。Kマウント一眼レフカメラは懐かしいですね(所有はしていませんけど)。バッテリーの持ちが悪いんですか????
当時は7980円でも安いと思ったんですよ。価値の下落が早すぎて不思議です。バッテリーの持ちは買った時から一貫して悪いです。愛情補正が無いと使いにくいと思います。
@@ミンナッチ 様 いつもありがとうございます。バッテリーはそうなんですね。「愛情補正!」とはいい表現ですね。
今後もし機会がありましたら、K10Dも取り上げてもらえませんか?買い替えで手放してしまいましたが、丁寧に設定すれば撮って出しでも綺麗な写りのするカメラでした。
K10Dですか。まだ持っていません。ハードオフで探してきます。
センサーダスト除去機能が初期のものですので、あまり期待してはいけないのと、手振れ補正切替えレバーが取れやすいらしいのでご注意下さい。上物ジャンクと出会えますように!
3年前にK-m買う前K100DとK100D superで迷ってた記憶があります
K100Dは私も沢山使いました。Superありますよね。使ってみたいけど違いありますかね。
自分もペンタック一眼はist DS、K-mを持っていますが(今回紹介されているK100Dも持っていました)ist DSの中古を最初買った時は本体のみで26,000円くらいしました。高い。。(涙)2010年以前だったから、まだ高かったんです。。その後処分、再購入を3回ほど繰り返し、最近1000円くらいでジャンク品(動作しました)を購入しました…やす。ちなみにこれら単3シリーズ、ほんと電池を入れても不安定ですね~接触が悪いんでしょうかね??一番いい電池はist DSなら、やっぱりCR-V3なんですかね
結局CR-V3となると高額になってしまいますよね。皆さん同じようにバッテリーで悩んでいるみたいで「自分だけじゃない」と安心しました。
写り良いですね。
ありがとうございます。
そうそう、バッテリー持ちが悪いから、基板に直接モバイルバッテリーから5v入れる配線しました😃。そしたら動かなくて、ニッケル水素電池に抜かずに充電しながら撮影できる感じになりました😅
「モバイルバッテリーで動かしたい」は良くわかります!バッテリーは年々進歩しているので、いつか快適に使えるようになるかもしれませんね。
多摩急行懐かしいですね!
この場所で、また千代田線の電車見たいです。
@@ミンナッチ 緑園都市のHARD OFFにSANYOのコンデジが売ってました!型はX1250でした
この個体ハードオフで550円にて 見つけました、 青箱のカメラでデジタル一眼😱 綺麗な18-50の レンズ葉青箱で2200運🤔個体の バッテリーケースフタには 乾電池の 液漏れした あとが 有りました🤔 迷った末 見送りました。 スペック的には D100もD70ま ほぼ同じ、α200も 買ったし 少し撮影して比較もしないで買い物ばかりしていてもね。
550円は安いですね。乾電池の液漏れだと、動作確認しないと危険な香りです。ただK100Dは、D100、D70、α100なんかとは違った味わいなので試してみても面白いかもしれません。
私のK100Dにはヤフオクで買った4本で¥2,000もする2100mAhの容量の大きい単三型を使っています。それでやっとistDSと同じくらいの電池の持ちになります。ペンタやりケノンの50mmレンズは写りが良いですよね。
単三バッテリー問題は悩ましいですよね。2100mAH使ってやっとistDSと同じですか・・・
それでもまだ持ちが怪しいので、なかなか気軽に使えませんね。
ミンナッチさん ハートありがとうございます。
気になっていたモデルK! ミンナッチさんの動画で納得した後、ゆっくり慎重に安く買える個体をヤフオクで狙っていたら、いいのを見つけて昨日GET!しました。ニコンD80によく似たボディースタイルで一眼レフらしいシャッター音♪が素敵です^0^更に発色とコントラストのキレイさに驚き!!さすがCCD、 オートフォーカスでモーターを回すとバッテリー消費が早くなってしまうので、マニュアルフォーカス専用機として常に使って行きたいと思います。この動画がとても役に立ちました^0^)
K100Dおめでとうございます!電池悩ましいですよね。マニュアルフォーカス専用とは!そこまでは考えていませんでした。
私は10年ほどK100Dを使っています。いいカメラですよね。最近k100Dsuperも買い足しました。バッテリはエネループを使うと多少長持ちしますよ^^
K100D使いで、K100DSuperを買い足しするとは凄いです。私もSuperは買うかどうしようか悩み中です。K100Dと違いが多くは無さそうに感じます。
大昔、EOS Kiss D に K100D を買い足し、レスポンスや使い勝手の良さからメインカメラとして使っていました。私はK100Dにはパナの高いアルカリを使っていました。今のエボルタになる前のタイプだったと思います。確か初期電圧が高くてメーカー非推奨だったはずですが持ちは抜群に良かったです。旅行に持っていくと、フラッシュとLCD表示OFFで1日(200枚前後?)は持ちました。当時、他メーカー品も色々使ってみましたが、酷いものになると、確か100円ショップで買ったものですが、時計などには使えるもののカメラでは全く使い物にならない製品もあって、同じアルカリ電池でこんなに性能差があるのかと身に染みて感じたものです。ニッケル水素充電池もピンキリですね。今は AF540FGZ II 2台に使用していますが、最初に買った安い白いエネループは内部抵抗や容量がフラッシュには不向きでしたので、時計など日用品に転用し、フラッシュ用には放電特性の良い(ただし再充電回数が少ない=寿命が短い)タイプ、かなり高いですが黒いエネループを使っています。再充電速度など満足できる性能です。
ペンタックスの純正フラッシュいいですね。調べてみたら凄い高価!いつかつかってみたいです。
ご返事、ありがとうございます。私がフラッシュを買った当時は不便かつ高価であっても、純正品がベストで他に選択肢がありませんでしたからね。しかし昨今(2020年4月現在)では、カメラに直付けで簡易的に使うだけならともかく、本格的にフラッシュを使いたいのでしたら、CactusやGodoxを選ぶ方が遙かに安くて高性能で便利で楽しめますよ。
質問です。①iphoneと比べるとどちらのほうがきれいな写真をとれますか?➁レンズによって具体的に何が変わるんですか?③使用による劣化などはしますか?良ければ返信お願いします。
①最近のiPhoneはボケ写真も撮れるので優劣つけがたいですが A)望遠(遠くを大きく写す)場合は一眼レフ有利です。B)早く動いている被写体(電車とか車とか)を歪まずに撮影できます。※iPhoneは電子シャッターなので動いている電車を真横から撮影すると平行四辺形に写ります。② A)広角(広く写す)、望遠(遠くを大きく)を選択できる※スマホは望遠が弱い。 B)明るさ(F2.xとか) ボケ方が違ってくる※スマホではボケ写真が苦手 C)マクロ(近くを大きく写す)性能※この点はスマホが圧倒的に有利③レンズはカビが生えたり、曇ったりします。これはスマホも同様で、ポケットに入れれば湿気でカビの原因になりますので、スマホのレンズのほうが劣化しやすいかもしれません。
@@ミンナッチ 丁寧な説明ありがとうございます!あとカメラで取った写真をスマホに移す方法も教えてほしいです…
この次に出たK200Dをいまだに仕事で使ってますよ。
K200Dもいいですよね。K200Dの動画ありますので是非見てみてください。
電池の持ちは、そんなに悪いのでしょうか?近くのリサイクルショップで、外観の超綺麗なK100が1万円弱(キットレンズ込み)で売っていたので、誘惑にかられています。(^_^)
個体によりますが電池の持ちは悪い可能性が高いです。出来れば確認してから購入することをお勧めします。中古で売られている商品なら少し安心かもしれません。
@@ミンナッチ そうなのですね。現在、メインでNEX5Tを使っておりまして、その他オールドコンデジを15台程所有しております。メルカリ等のブツ撮りをするのに、レフ機がよいのかな?と思い物色中です。
動画って撮れないんですか?
残念ながら動画機能はありません。純粋に写真を楽しむしかないです。
@@ミンナッチ ありがとうございます!
TH-cam始める前に使っていた思い入れの強いカメラです。コメントお待ちしています。
これは今でも使える良いカメラですよ~!
貴重なCCDカメラですから発色は抜群。
サブ機として扱いやすいので好きです。
K100Dいいですよね。私も思い入れがある好きな機種です。
いやーいつ見ても勉強になりますわ。結構参考にしてます。
ありがとうございます。参考になれば幸いです。
K200使ってますが、なかなかですよね、ペンタックスにしかないなんか良さがある。
気に入ったカメラを、手入れしながら使いこなしていますね!道具に対する愛着がうかがえます。カメラの紹介くるくる回転画面のクオリティーがいつも高くて、新発売商品レビユーみたいです。今回も楽しませて頂きました。
くるくる回転映像は自分でも好きで作っているんです!ただ映像流すのもつまらないので、合わせてスペックをダラダラ紹介しています。自己満足映像と思っていたんですが、楽しんでもらえたら嬉しいです。
K100Dは最初の一眼レフデビューの時にネットで買いました。当時のCCDセンサーで味わいある写真が撮れました。練習で使いこなしてたのですが、センサーにカビが生えてしまい、手入れすることの大切さも学びました。今は棚に飾ってありますが、このカメラで一眼レフを勉強出来たので、もう一台きれいな個体見つけて当時の懐かしい撮影でもしたいところですね。
CCDにカビ!恐ろしい。
7:04からの相鉄線のテロップが小田急線になってますよー
あーやっちゃいましたね。今回は作例が多かったのでチェックが漏れてしまいました。すいません。
フィルム時代から長いことキャノンを使っていたが今一物足りなく感じていた、ある日友人のペンタックスを借りて同じ被写体を撮って驚いた、メリハリが効いてカチッとした写りが気に入ってしまった。デジタルカメラに移行すると同時にカメラもレンズのペンタックスに変えてしまった。小型ボディ内に手振制御・防滴・防塵と理想のボディは登山にピッタリだった。こうしたメーカーがもっと評価されても良いと思うが。
PENTAXのメリハリ感は私も感じます。登山に一眼レフを持って行くとなると「小型」は大事ですね。私も旅行の時、どの一眼レフを持って行くか長時間悩みます。
ペンタックスのデジタル一眼レフ、興味深く拝見しました。バッテリー性能の悪さは各カメラ共通に思います。色合いと言うか、描写に個性があってペンタックスらしさは、時に貴重ですね。
是非、タクマーレンズとの相性も機会があれば宜しくお願い申し上げます。
K100Dとタクマ―の作例も沢山あったんですが、今回はKマウント縛りにしてみました。タクマ―とK100Dの相性もすごく良かったです。
K100D、懐かしい!
初めて買ったデジタル一眼レフカメラでした。
部屋の中でもノイズが少なく、手ブレ補正もよく聞いて、初心者でも撮りやすかったのを覚えています。
都合、1万枚以上撮りました。その後、友人宅で2年ほど余生を過ごして天に召されていきました…
K100Dいいですよね。1万回もあのシャッター音を聞いたんですね。音はデカいけど癖になる良い音です。
ミンナッチ さん
その後、EOS 6Dを6年ほど(約2万枚)使って、昨年EOS RPにしたんですが、レフ機の方がサクサク撮れていいですね。今からレフ機を買うのはレンズ的にアレですけど、ミラーレスはリズムが作りにくくて…
K100Dは肌色が自然でとても良かった思い出です。どんなレンズでも手ぶれ補正が効くし、キヤノンも早くそうして欲しいです。
キットレンズ・付属品・箱完品で6,600円だったので買ってしまいました。
シャッター回数4000回で電池持ちも良く、当たり個体だったようです。
別で買ったF 80-200と併せて使っていますが、CCDの写りに惚れました。写真を撮るのが楽しいです。
箱付きで新品同様品、いいですね。CCD楽しんでください。
種類の多いKマウントレンズなのが良いですね♪
Kマウントいいですね。アダプター無しで色々遊べます。
お疲れ様です。私はHARD OFFで電池液漏れの為蓋開かず!のジャンク理由の個体を悩んだ末買いました。電源廻り分解して清掃しても駄目で失敗かと思ったのですが充電式からアルカリ電池に変えたら何と電源が入り使える様になったのですが電源を何度かON.OFFしないと電池ありません表示が出ます。でもこれってこの頃のpentax の持ち病らしい事ネットでも書込み有りました。でも写りは良いですよね。私のもあまり出番は有りませんが大切な個体です。
皆様もバッテリーで悩んでいるんですね。もう少し何とかならなかったのか?と思いますよね。「液漏れ蓋開かず」買うか買わないか悩む個体ですね。
懐かしいカメラですね
シャッター音もですがAFの作動も音も大きく、トルク反動も強烈に来るのがこの頃のペンタックス。
チョイと合焦も怪しく、キヤノン、ニコンが合ってもペンタックスは迷ってが有りました。
発色は今見ても良いですしファインダーも見易い使い勝手がいいカメラです。
マウントもM42アダプター純正出てましたのでかなりのレンズが楽しめるのがペンタックスの良い所。
おっしゃっている事、良く分かります。M42レンズの作例も沢山あるのですが、今回はKマウントでまとめてみました。
おおぉ!7000!
いくつか動画みさせてもらいました。7000系撮られてたのでついコメントをw
私も鉄道マニアでして、時折撮り鉄に出掛けております。
撮り鉄でカメラ、レンズなど色々紹介してくれるので面白くて時間を忘れて見てしまいます。作例に鉄道写真ってのが素晴らしいですわ。参考になるし面白い。
楽しく見させてもらいますね!
相鉄7000系も居なくなってしまいましたね。鉄道は定期的に来る被写体なので楽です。私は電車の知識がニワカなので勉強中です。
Consider using the TH-cam English subtitle translation feature.
Thank you for watching the video only in Japanese
今のカメラから比べれば画素数は少ないけど、単三電池で動くのはありがたいですね
写真も角度によっては綺麗ですが、iso3200は厳しい?
後はレンズ次第かな??当時のことを考えれば問題ないかな?
単三で動くのは、バッテリーの確保が楽ですよね。でも持ちが悪すぎて専用バッテリーでも良かったかなー?と思ってしまうほどです。
赤が非常に綺麗に発色してますね。
相鉄線は、バスのカラーの印象からか、今でも緑の6000系が走ってる気がしてます。もう15年以上前に引退しましたが。
相鉄バスは確かに6000系カラーですね。そう考えると懐かしい色です。
海外のオークションサイトに、COSMICAR銘のKマウントレンズがよく出ていますね。
RICOHのサイト情報によると「Fマウント」もあるらしいのですが、私はまだ見たことがありません。
旭光学製のFマウント、興味津々です。
ニコンFとかペンF、コニカFとか聞きますけど、旭光学のFマウントは初めて聞きました。調べてみます。情報ありがとうございます。
言葉足らずですみません。ニコンの「Fマウント」であろうと思います。改めてRICOHサイトを眺めたら、ラインセンサー向けとのことでした。マウント自体はペンタKマウント、ニコンFマウントを指すようです。ただし、ラインセンサー用レンズを一般カメラに転用するのは無理みたいですね。COSMICARレンズに関しては一般カメラ用Kマウント仕様があったので、もしかしたらニコン互換も作っていたのかな?と勘違いしていた次第です。
@@1097-f3j なるほど。そういうことですね。マウントって統一できなかった物なんでしょうか。今のデジタルは色々違っていて難しそうだけど、昔のフィルムは統一しようと思えばできそうな気がします。
レンズ資産でユーザーを囲い込む、という意図があったのでしょう。私も仕事で長くニコンを使ったのも、Fマウントの大口径レンズを全交換する金銭的余裕がなかったからです(苦笑)。
EOS使ってますけど、オールドレンズ使い始めてM42とKマウントのアダプターで使ってます。
Kマウントもオープンだったおかげで色々なレンズメーカーから出てますよね。
単焦点でもズームでも、ジャンク漁りが捗りますw
EOSはアダプターで「K」を含んで使えますから、さらに幅広く使えますよね。
K100D Superを持っていますが、
PENTAXの単3形バッテリー問題はかなり悩まされました。
満充電でも速攻でバッテリーなしの表示になりますから。
経験としてはパナソニックの純正エネループが最も持ちます。
しかも1900mAhのもの。ProでもLiteでもなく普通のが一番良い感じでした。
それでもだめならリチウム系のエナジャイザー使うしかないですね。
エネループいいですよね。昔使っていたんですが、エネループも結局、時間で劣化するんですよね。だったら、100均を細めに買う作戦で愛用しているんですが、ペンタックスの単三バッテリー問題だけは辛いです。
電池ボックスの接点が甘いのか、自分のK100Dは
接点を綿棒で拭いてやると復活してました
新品の電池なのに数十枚撮っただけで電池切れになることがあって
いろいろ試した結果、接点を拭いてやることで改善しました
ペンタックス1回使ってみたいですね
ニコンとどう違うかを自分の手で確かめたいです
是非使ってみてください!今の時代安いカメラとレンズがゴロゴロしています。
film時代の縁でどうしても贔屓目に見てしまうPENTAX、思わず中古を検索すれば手ごろな値段で心が揺れる
プラクチカマウントしか使ってなかったけど引き伸ばし機にも使えたいいレンズでした
期待してなかった一律10万円の現金給付が中古カメラに化けそうな気がする
10万現金給付でカメラ買うのいいですね!やっぱり昔からカメラやってる人はPENTAXファン多いですよね。
ミンナッチ様
5年前で7980円は、今からすると高価でしたね。でもシグマで撮影した写真はどれもシャープで奇麗でした👍!お疲れ様でした。
Kマウント一眼レフカメラは懐かしいですね(所有はしていませんけど)。
バッテリーの持ちが悪いんですか????
当時は7980円でも安いと思ったんですよ。価値の下落が早すぎて不思議です。バッテリーの持ちは買った時から一貫して悪いです。愛情補正が無いと使いにくいと思います。
@@ミンナッチ 様 いつもありがとうございます。バッテリーはそうなんですね。「愛情補正!」とはいい表現ですね。
今後もし機会がありましたら、K10Dも取り上げてもらえませんか?
買い替えで手放してしまいましたが、丁寧に設定すれば撮って出しでも綺麗な写りのするカメラでした。
K10Dですか。まだ持っていません。ハードオフで探してきます。
センサーダスト除去機能が初期のものですので、あまり期待してはいけないのと、手振れ補正切替えレバーが取れやすいらしいのでご注意下さい。
上物ジャンクと出会えますように!
3年前にK-m買う前K100DとK100D superで迷ってた記憶があります
K100Dは私も沢山使いました。Superありますよね。使ってみたいけど違いありますかね。
自分もペンタック一眼はist DS、K-mを持っていますが(今回紹介されているK100Dも持っていました)
ist DSの中古を最初買った時は本体のみで26,000円くらいしました。高い。。(涙)
2010年以前だったから、まだ高かったんです。。その後処分、再購入を3回ほど繰り返し、
最近1000円くらいでジャンク品(動作しました)を購入しました…やす。
ちなみにこれら単3シリーズ、ほんと電池を入れても不安定ですね~接触が悪いんでしょうかね??
一番いい電池はist DSなら、やっぱりCR-V3なんですかね
結局CR-V3となると高額になってしまいますよね。皆さん同じようにバッテリーで悩んでいるみたいで「自分だけじゃない」と安心しました。
写り良いですね。
ありがとうございます。
そうそう、バッテリー持ちが悪いから、基板に直接モバイルバッテリーから5v入れる配線しました😃。そしたら動かなくて、ニッケル水素電池に抜かずに充電しながら撮影できる感じになりました😅
「モバイルバッテリーで動かしたい」は良くわかります!バッテリーは年々進歩しているので、いつか快適に使えるようになるかもしれませんね。
多摩急行懐かしいですね!
この場所で、また千代田線の電車見たいです。
@@ミンナッチ
緑園都市のHARD OFFにSANYOのコンデジが売ってました!
型はX1250でした
この個体ハードオフで550円にて 見つけました、 青箱のカメラでデジタル一眼😱
綺麗な18-50の レンズ葉青箱で2200運🤔
個体の バッテリーケースフタには 乾電池の 液漏れした あとが 有りました🤔 迷った末 見送りました。 スペック的には D100もD70ま ほぼ同じ、α200も 買ったし 少し撮影して比較もしないで買い物ばかりしていてもね。
550円は安いですね。乾電池の液漏れだと、動作確認しないと危険な香りです。ただK100Dは、D100、D70、α100なんかとは違った味わいなので試してみても面白いかもしれません。
私のK100Dにはヤフオクで買った4本で¥2,000もする
2100mAhの容量の大きい単三型を使っています。
それでやっとistDSと同じくらいの電池の持ちになります。
ペンタやりケノンの50mmレンズは写りが良いですよね。
単三バッテリー問題は悩ましいですよね。2100mAH使ってやっとistDSと同じですか・・・
それでもまだ持ちが怪しいので、なかなか気軽に使えませんね。
ミンナッチさん ハートありがとうございます。
気になっていたモデルK! ミンナッチさんの動画で納得した後、ゆっくり慎重に安く買える個体をヤフオクで狙っていたら、
いいのを見つけて昨日GET!しました。ニコンD80によく似たボディースタイルで一眼レフらしいシャッター音♪が素敵です^0^
更に発色とコントラストのキレイさに驚き!!さすがCCD、 オートフォーカスでモーターを回すとバッテリー消費が早くなってし
まうので、マニュアルフォーカス専用機として常に使って行きたいと思います。この動画がとても役に立ちました^0^)
K100Dおめでとうございます!電池悩ましいですよね。マニュアルフォーカス専用とは!そこまでは考えていませんでした。
私は10年ほどK100Dを使っています。いいカメラですよね。最近k100Dsuperも買い足しました。バッテリはエネループを使うと多少長持ちしますよ^^
K100D使いで、K100DSuperを買い足しするとは凄いです。私もSuperは買うかどうしようか悩み中です。K100Dと違いが多くは無さそうに感じます。
大昔、EOS Kiss D に K100D を買い足し、レスポンスや使い勝手の良さからメインカメラとして使っていました。
私はK100Dにはパナの高いアルカリを使っていました。今のエボルタになる前のタイプだったと思います。
確か初期電圧が高くてメーカー非推奨だったはずですが持ちは抜群に良かったです。
旅行に持っていくと、フラッシュとLCD表示OFFで1日(200枚前後?)は持ちました。
当時、他メーカー品も色々使ってみましたが、酷いものになると、確か100円ショップで買ったものですが、時計などには使えるもののカメラでは全く使い物にならない製品もあって、同じアルカリ電池でこんなに性能差があるのかと身に染みて感じたものです。
ニッケル水素充電池もピンキリですね。
今は AF540FGZ II 2台に使用していますが、最初に買った安い白いエネループは内部抵抗や容量がフラッシュには不向きでしたので、時計など日用品に転用し、フラッシュ用には放電特性の良い(ただし再充電回数が少ない=寿命が短い)タイプ、かなり高いですが黒いエネループを使っています。
再充電速度など満足できる性能です。
ペンタックスの純正フラッシュいいですね。調べてみたら凄い高価!いつかつかってみたいです。
ご返事、ありがとうございます。
私がフラッシュを買った当時は不便かつ高価であっても、純正品がベストで他に選択肢がありませんでしたからね。
しかし昨今(2020年4月現在)では、カメラに直付けで簡易的に使うだけならともかく、本格的にフラッシュを使いたいのでしたら、CactusやGodoxを選ぶ方が遙かに安くて高性能で便利で楽しめますよ。
質問です。
①iphoneと比べるとどちらのほうがきれいな写真をとれますか?
➁レンズによって具体的に何が変わるんですか?
③使用による劣化などはしますか?
良ければ返信お願いします。
①最近のiPhoneはボケ写真も撮れるので優劣つけがたいですが A)望遠(遠くを大きく写す)場合は一眼レフ有利です。B)早く動いている被写体(電車とか車とか)を歪まずに撮影できます。※iPhoneは電子シャッターなので動いている電車を真横から撮影すると平行四辺形に写ります。
② A)広角(広く写す)、望遠(遠くを大きく)を選択できる※スマホは望遠が弱い。 B)明るさ(F2.xとか) ボケ方が違ってくる※スマホではボケ写真が苦手 C)マクロ(近くを大きく写す)性能※この点はスマホが圧倒的に有利
③レンズはカビが生えたり、曇ったりします。これはスマホも同様で、ポケットに入れれば湿気でカビの原因になりますので、スマホのレンズのほうが劣化しやすいかもしれません。
@@ミンナッチ 丁寧な説明ありがとうございます!
あとカメラで取った写真をスマホに移す方法も教えてほしいです…
この次に出たK200Dをいまだに仕事で使ってますよ。
K200Dもいいですよね。K200Dの動画ありますので是非見てみてください。
電池の持ちは、そんなに悪いのでしょうか?
近くのリサイクルショップで、外観の超綺麗なK100が1万円弱(キットレンズ込み)で売っていたので、誘惑にかられています。(^_^)
個体によりますが電池の持ちは悪い可能性が高いです。出来れば確認してから購入することをお勧めします。中古で売られている商品なら少し安心かもしれません。
@@ミンナッチ そうなのですね。
現在、メインでNEX5Tを使っておりまして、その他オールドコンデジを15台程所有しております。
メルカリ等のブツ撮りをするのに、レフ機がよいのかな?と思い物色中です。
動画って撮れないんですか?
残念ながら動画機能はありません。純粋に写真を楽しむしかないです。
@@ミンナッチ ありがとうございます!