【FF7リバース】ガチでヤバイ!リメイク三部作からFF7ACまで全てが繋がる世界の真相とは?【考察】【FINAL FANTASY VII REBIRTH】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @regionia55741
    @regionia55741 9 หลายเดือนก่อน +18

    ん?これだと世界のリユニオンとかフィーラーがザックスを助けたこととか全部意味ないってことになるけど。

  • @果報は寝て待て-l5u
    @果報は寝て待て-l5u 9 หลายเดือนก่อน +4

    とても興味深い考察です。
    ただチャドリーやら原作に登場しなかった連中は何処から来たのでしょう?
    むしろセフィロスの精神世界に近い気がします。未来のセフィロスが星を護るために過去のクラウド達に干渉している様に思えるのですが...

  • @hirosuzu7292
    @hirosuzu7292 9 หลายเดือนก่อน +4

    クラウドのいないシーンや見てないシーンもバンバン描かれてるから、それは無いかな…(クラウドの精神世界)
    もし「全員分まとめて追体験してる」としても、「なぜエアリスとレッドだけ未来の情報を持ってたの?」という説明がつかないままだし
    (明らかに未来の情報を持っていたと言えそうなのは、エアリス、レッド、マリンくらい?)
    (1作目のマリンの描写を見るに、エアリスに触れたことで、エアリスの持っていた情報が伝播した?)
    (伝播の条件はエアリスに触れること?)
    (それなら他メンバーやエルミナも条件を満たしているはずだけど、未来視が起きていいないのはなぜ?)
    ドラクエの映画のような夢オチっぽい展開はあまり好きじゃないので、
    「全部精神世界の出来事でした」というのはあまり受け入れたくはないけど、
    R世界全体はクラウド起因というよりも、どちらかと言えばセフィロス起因の世界で、
    「基本世界の敗北を受け入れられないセフィロスが、何とか自分が生存する世界線を見つけ出して、それを基本世界に書き換えようとしている」
    (そしてエアリスがそれに抵抗している)
    という大筋の方がしっくりくるかな

  • @ああ-h7m1z
    @ああ-h7m1z 9 หลายเดือนก่อน +4

    増えた世界線はラストのメテオを止めるライフストリームを可視化したもので普通にff7と同じ終わり方になると思うんだけど違うんかな
    実際あのライフストリームはエアリス達だったわけだし

    • @hirosuzu7292
      @hirosuzu7292 9 หลายเดือนก่อน +2

      これが一番しっくり来るきがするな。
      超未来とか全部精神世界とかぶっ飛んだ話じゃなくて、原作の解体新書に載ってた小説、
      (ライフストリームになったエアリスが、死んだみんなに呼び掛けてクラウドを助けるって話)
      あれが可視化されたような存在が、今の並行世界現象の原因と考えると、いろいろと説明がつく気がする。
      (実際に並行世界が存在する訳ではなく、死者を一時的に延命、または蘇生させて召喚しているイメージ?)

  • @kenichiro19710407
    @kenichiro19710407 9 หลายเดือนก่อน +4

    私が勘違いしてたら申し訳ありません。
    走馬灯の様なものってとこで、この考察はなんか夢オチっぽいのですか?(^^;;
    もしリメイクプロジェクトの全容がクラウドの記憶と体験から来る夢で作られてるとした作品なら、今まで最高に楽しんでるリメイクシリーズですが私は最後に最低評価させてもらいます(´・_・`)
    夢オチストーリーが楽しかったのは30〜4 0年くらい前までです(´・_・`)
    追加させてもらいます。
    ACのエンディングに繋げると言う事はプレイヤーはACを視聴済みの前提ではないといけないのでは?
    3部作目でACのストーリーを入れるのは現実的でもないと思うしね(^^;;

  • @NT-ri4wm
    @NT-ri4wm 9 หลายเดือนก่อน +3

    まぁ、仮にクラウドの精神世界の話だとして、ティファどうなります?
    クラウドの精神世界である以上、登場人物はクラウドの中のティファであるはずなんですけど、原作にないウェポンに取り込まれた事件をきっかけに、並行世界を覗き見るようになってるけど、最初からクラウドの内包世界ならこの描写要らない気がする。だって、クラウドが並行世界を同時に認識してる時点で、登場人物全員に認識が付与されるだろうしなぁ。
    あと、その理屈で言うとユフィのインターグレードのストーリーの扱いはどうなるんだろうか?
    少なくとも経験した未来がDCまでならDGソルジャー出てきて納得だけど
    あのストーリーのいずれもクラウドの識りようの無い話すぎて。

  • @Itisgrass
    @Itisgrass 9 หลายเดือนก่อน +3

    希望的観測から、ACの後ろにリメイクの世界があると言われてるけど、「リメイクプロジェクトの世界の後にACが来る。」って明言されてるんだよね。だからエアリスは「さよなら。」なんだと思う。
    ザックスとエアリスがライフストリームで再会出来る描写はあるんじゃないかな。

  • @仮面ライダーゼロワン-g7z
    @仮面ライダーゼロワン-g7z 9 หลายเดือนก่อน

    まだ不確定ではあるのかなと感じました
    時系列は原作→AC→DCになるので
    3作目にDCで起きた事を知っている様な
    描写があった場合、また変わるのかなと
    それにユフィのエピソードなど
    クラウドが知り得ない部分の描写も多く
    グレンはECのキャラですし
    彼を知っている人間は限られます
    ネロやヴァイスが登場してる事も
    DCまでは進んでいないと
    説明がつかないのかなとも感じました
    それと個人的になんですが
    原作FF7とリメイクシリーズの関係性って
    TVエヴァと新劇エヴァの関係性に
    似てる様に感じるんですよね
    世界が繰り返されてるような
    見方もできるのかなと

  • @kentana9262
    @kentana9262 9 หลายเดือนก่อน +1

    かなり筋の通った考察だと思いました。ですが、この難解なストーリーを初見で理解できる自信がありません(泣)
    ACを見てる前提のストーリーなので新規の人はポカーンになる可能性が...

  • @kaoru-gv5nm
    @kaoru-gv5nm 9 หลายเดือนก่อน +6

    私も似たような考察をしてます。ただ少し違うのは
    リメイク3部作の世界はオリジナルFF7、AC、DC、からさらに遙か遠い未来、星が滅びる終末の7秒前の世界なんだと思ってます。
    それなら完結編でエアリスやザックスが生存するどんでん返し的エンディングを迎えても問題ないですからね。

    • @TT-8765
      @TT-8765 9 หลายเดือนก่อน

      完全に同意です。
      「終末の7秒前」が壮大なミスリードでもない限り、それが一番有力だと思います。

  • @Sd_Hk
    @Sd_Hk 9 หลายเดือนก่อน +8

    ネタバレ注意!
    「ACに繋がる」じゃなくてほんとは「ACと繋がる」と言えるのではないか...?
    関係ないけど実はREBIRTHの第1章にて、焼けたストライフ家の前で倒れている神羅兵が「母...さん...」と言っている

    • @mr-bean.tag-h
      @mr-bean.tag-h 9 หลายเดือนก่อน

      色々と考察させておいてこのリメイクの世界の根本自体が実は運命の壁を超えて出来た世界線かもね。また、そもそもその正史だと思っていたオリジナルの7のストーリー自体もまた、複数ある世界線の1つであり結果的に星は滅びる運命ではあった。正史のエンディングでレッドが数百年後に星と共に生きている描写があるが、どこかで星が滅びる運命を変えた人がいる。星が滅びる運命になったのがいつからなのかを調べているのがセフィロスであり、本当に星を救おうとしているのはセフィロス。クラウド達は星を救うためではなく、今生きている人間達を救うために動いている。結果的にセフィロスのおかげで星は救われる。それはクラウド達が生きている今ではなく、まだまだ遠い未来で運命が変わるんじゃないかな。

  • @TT-8765
    @TT-8765 9 หลายเดือนก่อน +2

    凄くいい考察だと思います。
    ただ、それだとクラウドと面識のないはずのグレンなどが登場している事など、クラウドの知らないところで新しい展開が起きている事に矛盾してしまうと思います。
    そもそも、リバースでのグレンとルーファウスのやり取りはあの2人の間でしか知らないやり取りですし。
    グレンがクラウドの父親だったりしたらまた話は変わってくるかもですが。
    ユフィとディープグラウンド(DG)の因縁に関してもそうですね。
    ネロやヴァイスなどのDGソルジャーをACの時点でクラウドが知っているはずはないですし。
    そもそもDG自体がスカーレットなどのごく限られた人物しか知らない極秘地下実験施設なので。
    あとはセフィロスとエアリスのやり取りにクラウドが置いてけぼりにされてるのもおかしいですしね。
    (1作目から繰り返される「あなたは間違っている」のやり取り)

  • @ZappafansAchilles
    @ZappafansAchilles 7 หลายเดือนก่อน +1

    考察にACを加えているんだからクライシスコア編が抜けてちゃ語るに落ちてますね。3部作ではなくて4部作でAC考察に加えているんだから5部作でしょ。
    そして敢えて言うならオリジナルが全てでオリジナルインターナショナルも含めてすべて後付けの話ですから。辻褄は合わないですよ。最初から。