ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます。DIYといえば、大半の方がご自宅の限られたスペースと工具の中で試行錯誤されてると思います。この動画は自動カンナ・電動カンナがなくても、工夫次第でもの作りを楽しめる可能性を広げたくアップしました。あれから刃と材質について試したところ、堅い木が一番表面もきれいに削れることが判明。ウォルナットはすごかった!以上ご報告でした。
他の配信動画では大半のDYI者が持ち得ない高価な、そして大型の機器を使用して、一般のDYI者では余り参考にならない動画が多い中、DYI者の多くが所有、若しくはするであろう機器を使用しての作品紹介には親しみが持てます。何より身近な物作りの参考になります。自慢の機器紹介動画ではなく、本当のDYI者向けの動画配信には感服する次第です、ありがとうございます。
発信の意図を汲み取っていただき光栄です。しかし最近はブレブレで(笑)大型の機器を購入後、自分が作りたいものと視聴者のニーズの差が開いてきてしまいました。原点回帰せねば!きっかけをありがとうございます😊
手動式フライス盤ですね👍さすがです😍よーるくさんが、ここまでの治具を造るなんて凄い‼️母ちゃんパワー恐るべし😉トリマーを持っている人ならば作ってみたい治具のひとつですよね😍母ちゃんカッチョえ〜ぞぉ〜🙌✨🌈⤴️⤴️⤴️🥰
こてつさんありがとうございます!😆🎶フライス盤って名前なんですね!概要欄に追加させていただきます🙏作る過程で精度気にしなくていいのは気が楽でした(笑)トリマーはこの先たくさんお世話になりそうです😊
スゴいーーー!だのぢぞーーう🤤いつも私にはレベルの高いお話なのですが、「こんなこともできるんだ😳」と感動しながら観させていただいてます✨️
みくさんありがとうございます!めっっっちゃだのぢかった😆とんでもない!ニッチへの果敢な挑戦、私感動しましたもん😍✨これからもみくさんの動画で勉強させていただきますヽ(*^^*)ノ
少量向き😂
どーも夫です‼️🤣🤣簡易フライス治具これはナイスアイデア‼️🥰台座の高さ変えれば材の厚みを選ばない‼️奮発した甲斐がありましたね😉👍✨
黒コさんどーもです!😎🤟台座が低すぎてツーバイギリギリでしたね🤣アルミのアングルももっと長くすればよかったです…工夫の余地がごろごろ出てきました🙈
Cool project. You earned a new subscriber.
Thanks for registering.I'm glad you commented!
なるほど🤭これはナイスアイデアですね💡
すごいでしょ!参考文献がホントすごいんです☺️佐野さんありがとうございますヽ(*^^*)ノ
とてもわかりやすい構成でした🙏 両面テープ メモメモ
ご視聴とコメントありがとうございます☺️強力すぎて土台が少し剥がれました(笑)
ありがとうございます!細長い板材の平面出しをするにはどうすればよいか探していました。はじめは紙やすり、電動カンナを買って使うことを考えていました。治具を製作しておけば何度でも同じような作業ができますね。大変参考になりました。
ご視聴とコメントありがとうございます✨全部をヤスリがけは大変ですよね。少しでもお役に立てて嬉しいです☺️
マメ知識材木は木表側に反ります木表:板状にしたときに表皮側が表、年輪の中心側が裏例として 0:01 なら下が表皮側になるので木表 上が年輪の中心側になるので裏
勉強になります🙇♂️詳細ありがとうございます!
めっちゃレベル高いことしてますね😍
終末さん!ありがとうございます!!本のおかげです🙇♂️✨
DIY母ちゃん様💕ゴイスーーーーー❣😆😆😆母ちゃん様の、だのち``い所からやってみたーい!!!(ち、にてんてんができませんでした🥲)母ちゃん様のレベルが高すぎて、もう尊敬しかありません。動画も素敵💕木の反りが解消できたら、もっといい作品が作れそう・・って妄想させてもらって、いつか作ってみたいなぁと思いました😝😝😝
あめさーん🥰ありがとうございます!この治具はホント簡単でして、物置作れちゃうあめさんなら余裕ですよ😎👍反りは木が生きてる証拠ですが、DIYerにとって大敵ですもんね…お互い削りまくりましょ😁機種はiPhoneですか?ぢは『di』でいけます🙌
@@diy-mom ありがとうございます‼️😆😆😆そうですか、DIY母ちゃんが言ってくださるなら作れそうな気がして来ました‼️作ってみます❣️あ、先にトリマー買わないといけませんでした😝😝😝ぢ、教えてくださってありがとうございます❣️❣️ぢ、がわからないなんて、やだー、恥ずかぢい‥
@@amemina_diary あめさん可愛いらぢいッ!!!🥰👍✨
@@diy-mom ギャハー❣️😝😝😝💕💕💕
よーるくさんお久しぶりです☺️✨✨トリマーで板をまっすぐにですね!確かに!!と思いました。あるものを使って色々作るって、アイディアですね!削ってるところは本当に楽しそう😊❤思わず私も『たのぢぃー!』と言いながらみてました🤣笑
カミさんご無沙汰です😊別の工具で代用できると視野が広がりますよね(*^^*)すべては本のおかげ😁これがまた斬新なアイデアがたくさんなんですよ〜ホント楽しかったです!!コメントありがとうございます🎶
お疲れ様です。なるほど〜✨これはスイスイ楽しそう!やっぱりトリマーあったら便利ですよね〜。いつか余裕があったら買いたい!わかりやすく、楽しさが伝わってくるわ〜😁お見事でした🤗
お疲れ様です☺️コメントありがとうございます!この楽しさをしろいぬさんにもぜひ味わっていただきたい🥰トリマーは使う度に無限の可能性を感じますヽ(*^^*)ノ
간단하면서도 멋지게 잘만드셨네요
감사합니다매우 간단합니다
頑張りました。あっ晴れ。
へへっ!ありがとうございます☺️
What's that spray?
Spray?I'm using a trimmer to sharpen it.
I mean at 3:30
@@ChristOfCancelSky I see!Silicone spray.Lubricant for better sliding.
@@diy-mom ok, thanks 👍
شكرا ありがとう
عفواأشكركこちらこそありがとう!
どうもありがとう! Very useful. If I make this I will consider the thing you noticed at the end.
Glad you enjoyed it!Thank you for watching to the end!
DIY母ちゃんの手が綺麗ーーと思いました。笑
ありがとうございます!☺️編集でごまかしてます(笑)
わかってはいるけど何という力技w、でも平面だしは削る以外ないですよね
@@usagiusagiusagiusagi コメントありがとうございます!厚みのある木材はどうしても難しいですね…パワー!!!!💪
Beautiful
I'm glad
木工DIY系のTH-camrさんて大体おっさんでゴツい手してるから、綺麗な手が印象的。そこかよ!って思われるかな。
わーい!ありがとうございます!腹筋はゴツいですよ😁
これイイですね~👍小さいのや幅広の物だと安全にできますね😃長物はテーブルソーの方が早くできますね☝
よっしぃさんありがとうございます☺️その通り!それぞれの長所をいかして使い分けていく所存です(*^^*)
乾燥していない生木の耳付き板を安く買ってきて、自宅で1年以上自然放置乾燥それをテーブルなどにしています木材の反りはプレーナーを買ってスイッチポンでok! んぁ?私には置き場所も金もない… 出せるのはアイディアと鼻血ぐらいトリマーのみで研磨すると私の場合、ついつい削り過ぎてしまうのでまず下処理でこんなもんかな?ってぐらい削ります削る道具はインパクトドライバー + ”中間w” + ランダムサンダー用のやすり中間w については私の語彙力では… 察してくださいはい!次っ!! 作業台上に反りのない36板 ぽ~んっ下処理後の耳付き板を出来る限りゆがみのない2*4材+アルミ板2組で挟むようにレール固定耳付き板の倍以上の長さの板のど真ん中にサークルトリマーのようにトリマー固定このトリマー付きの板を2*4上のアルミ板を前後左右に滑らせて研磨しています耳付き板の右を研磨するとき左に、右を研磨するときは左がアルミから落ちないように長さが必要になりますアルミ板のみ保存しておけば、他の材料は他のことに使ってしまうので保管はしていませんあっ、私の場合、即席プレーナーなので最後に カンナかけます(個人的にこれが一番納得w)最後にお買い得材木店情報 「和歌山 峠の100円店」 検索 国道480号沿いです車中泊旅の帰りには方角が同じなら無理してでも毎回立ち寄りますベッドに購入した木材が寝てるので一気に帰宅しますこの店で見つけた一番のお宝耳付き板 ”生木”です 木の種類:不明厚さ45mm 長さ1680mm 最大幅680mm 価格3000円(さんぜんえん)なんと柾目でした
鼻血(笑)kotoさんはアイデアの宝庫ですね~😳 身近な道具を駆使して汎用性高い治具をたくさん作られてる!持ち前のユーモアも含めて尊敬しております😌アルミと3×6あれば怖いものなしですね♪峠の100円ショップ、ものすごいお宝やないですか!私も高野山の帰り道は必ず寄ります☺️最初行った時、高価なお品もあるのに無人販売と分かって腰抜かしました🤣
@@diy-mom 峠の100円店 行ったことありますか^^いつかお会いできるかもしれませんね和歌山のお宝倉庫で変なおっさんに声をかけられたら kotoかも?と心の片隅に放置していただけたら幸いです外観はホイール以外ノーマルで、内装を覗けば全面木張り天板のN-VANが私の目印です
これ良いですね。丁度板を薄く剥く必要があって、方法を考えていました。マネさせて貰っても良いですか?
ご視聴とコメントありがとうございます(*^^*)もちろん!ぜひやってみて下さい😊
@@diy-mom 様 ありがとうございます。Twitterに引き続き、こちらでも宜しくお願いします😄
削りたい木を動かしながら削っていけば大きいサイズも可能じゃないですか?
コメントありがとうございます☺️動かしながらも可能かと思います。ただ刃が丸出しなのでお怪我にだけは気を付けください🙏💦
これ応用すれば灰皿のような物も彫れますね!
トーマスさん!天才!!!😳✨
100円ダイソーで、ふすまのレールに塗るクレヨンのようなワックスが売ってますそれを塗ったら木材の滑りが良くなって良いかも
なるほど!ありがとうございます!アイデアが泉のようです✨
@@diy-mom ほめられると伸びるタイプなんで(笑)もう一つアイデアが浮かびました。👍1から作らなくても、現在保有しているスライド丸ノコ台に取り外し可能なレールを一本作成し、丸ノコ台のレールとレールの間に設置すればトリマーも置けませんか?丸ノコ台と違い2本が平行で有る必要は無く、ようは下にトリマーが落下しなければ良いだけだと思います鬼目ナットを使えば固定が出来そうですね外せばまたスライド丸ノコ台になる、今流行りの二刀流!
おおー!それいいですね!さすがです!!!😆👏✨(もっと褒めとこう笑🤣)いや、ホントすごいです!!固定タイプはスライド台の正確さを活かして溝彫りもできそうですね。考えてたら楽しくなってきました♪ヒントありがとうございます(*^^*)
母ちゃんへのラブレター ? トリマーは固定して材を長手方向にスライドさせれば良いのでは?刃は大きな径の物を付ければ短時間で完了すると思いますがどうでしょうか?但し長手方向の材のたわみは材が反発するので難しい問題が残りますが!後は材の方向を縦に削った場合は滑らかに成りましたか?JSKさんのトリマースライド治具も感心しましたがDIY母ちゃんのアイディアも感心して見させて頂きました。DIYをする人は皆さん知恵者が多いですね!DIY大好きの80近いジジイです。家の母ちゃんからはあと何年生きるの?あと何回使うの?等と小言を言われながらも心の中でこれは男のロマンだから黙ってろ!と聞こえないように呟いています。よ~し今日も頑張るぞ!
心のこもったラブレターありがとうございます☺️あの刃小さいですよね(笑)5倍くらいあればと思いながら削ってました🤣この治具は私のアイデアではなく、プロの方の書籍を参考にさせていただいてますトリマー自体を固定するのもやってみたいなぁ私おっちょこちょいなので手も削りそう(笑)長手方向のたるみ、それです!!この世のあらゆるものが全て平行だったらいいのに…本末転倒ですねもうすぐ卒寿ですか🎂✨好きなことするにはパートナーの理解も必要不可欠ですよね黙ってろ!に関しては奥様の心情、腹さんのお気持ち両方分かります🤣
大きなものは材料を動かせば解決できると思います。
アイデアありがとうございます!✨
어서이 채널을 지원하세요. 동영상이 매우 흥미 롭습니다. 감사합니다. 친구
기뻐요, 감사합니다!
ボンドG17の使い方間違ってますよ、取説よく読んでください。用途によってはアロ〇アルファなんか目じゃないくらい超速攻・強固にで接着できますから
おっしゃるとおりでした…両面に塗って軽く乾かしてから貼り付けるんですね😳今後気を付けますご指摘ありがとうございました🙇♂️
お疲れさまです。なぁ~るほどねぇ。。。いろいろ考えますねぇ~(笑)。
おはようございます!この治具、おもろそうでずっと作りたかったんです😊
電気カンナをひっ繰り返して、プレーナーを作ってしまいそうです。
ぜひぜひ〜☺
Please tell me, you are men or women?
I'm a woman🤣
電動カンナで削れば早いのでは?
電動カンナ持ってないんです💦
ご視聴ありがとうございます。
DIYといえば、大半の方がご自宅の限られたスペースと工具の中で試行錯誤されてると思います。
この動画は自動カンナ・電動カンナがなくても、工夫次第でもの作りを楽しめる可能性を広げたくアップしました。
あれから刃と材質について試したところ、堅い木が一番表面もきれいに削れることが判明。
ウォルナットはすごかった!
以上ご報告でした。
他の配信動画では大半のDYI者が持ち得ない高価な、そして大型の機器を使用して、一般のDYI者では余り参考にならない動画が多い中、DYI者の多くが所有、若しくはするであろう機器を使用しての作品紹介には親しみが持てます。何より身近な物作りの参考になります。自慢の機器紹介動画ではなく、本当のDYI者向けの動画配信には感服する次第です、ありがとうございます。
発信の意図を汲み取っていただき光栄です。
しかし最近はブレブレで(笑)
大型の機器を購入後、自分が作りたいものと視聴者のニーズの差が開いてきてしまいました。
原点回帰せねば!
きっかけをありがとうございます😊
手動式フライス盤ですね👍
さすがです😍
よーるくさんが、ここまでの治具を造るなんて凄い‼️
母ちゃんパワー恐るべし😉
トリマーを持っている人ならば作ってみたい治具のひとつですよね😍
母ちゃんカッチョえ〜ぞぉ〜🙌✨🌈⤴️⤴️⤴️🥰
こてつさんありがとうございます!😆🎶
フライス盤って名前なんですね!
概要欄に追加させていただきます🙏
作る過程で精度気にしなくていいのは気が楽でした(笑)
トリマーはこの先たくさんお世話になりそうです😊
スゴいーーー!
だのぢぞーーう🤤
いつも私にはレベルの高いお話なのですが、「こんなこともできるんだ😳」と感動しながら観させていただいてます✨️
みくさんありがとうございます!
めっっっちゃだのぢかった😆
とんでもない!
ニッチへの果敢な挑戦、私感動しましたもん😍✨
これからもみくさんの動画で勉強させていただきますヽ(*^^*)ノ
少量向き😂
どーも夫です‼️🤣🤣
簡易フライス治具これはナイスアイデア‼️🥰
台座の高さ変えれば材の厚みを選ばない‼️
奮発した甲斐がありましたね😉👍✨
黒コさんどーもです!😎🤟
台座が低すぎてツーバイギリギリでしたね🤣
アルミのアングルももっと長くすればよかったです…
工夫の余地がごろごろ出てきました🙈
Cool project. You earned a new subscriber.
Thanks for registering.
I'm glad you commented!
なるほど🤭
これはナイスアイデアですね💡
すごいでしょ!
参考文献がホントすごいんです☺️
佐野さんありがとうございますヽ(*^^*)ノ
とてもわかりやすい構成でした🙏 両面テープ メモメモ
ご視聴とコメントありがとうございます☺️
強力すぎて土台が少し剥がれました(笑)
ありがとうございます!細長い板材の平面出しをするにはどうすればよいか探していました。はじめは紙やすり、電動カンナを買って使うことを考えていました。治具を製作しておけば何度でも同じような作業ができますね。大変参考になりました。
ご視聴とコメントありがとうございます✨
全部をヤスリがけは大変ですよね。
少しでもお役に立てて嬉しいです☺️
マメ知識
材木は木表側に反ります
木表:板状にしたときに表皮側が表、年輪の中心側が裏
例として 0:01 なら下が表皮側になるので木表 上が年輪の中心側になるので裏
勉強になります🙇♂️
詳細ありがとうございます!
めっちゃレベル高いことしてますね😍
終末さん!ありがとうございます!!
本のおかげです🙇♂️✨
DIY母ちゃん様💕
ゴイスーーーーー❣😆😆😆
母ちゃん様の、だのち``い所からやってみたーい!!!(ち、にてんてんができませんでした🥲)
母ちゃん様のレベルが高すぎて、もう尊敬しかありません。動画も素敵💕
木の反りが解消できたら、もっといい作品が作れそう・・って妄想させてもらって、いつか作ってみたいなぁと思いました😝😝😝
あめさーん🥰ありがとうございます!
この治具はホント簡単でして、物置作れちゃうあめさんなら余裕ですよ😎👍
反りは木が生きてる証拠ですが、DIYerにとって大敵ですもんね…
お互い削りまくりましょ😁
機種はiPhoneですか?
ぢは『di』でいけます🙌
@@diy-mom
ありがとうございます‼️😆😆😆
そうですか、DIY母ちゃんが言ってくださるなら作れそうな気がして来ました‼️
作ってみます❣️
あ、先にトリマー買わないといけませんでした😝😝😝
ぢ、教えてくださってありがとうございます❣️❣️
ぢ、がわからないなんて、やだー、恥ずかぢい‥
@@amemina_diary
あめさん可愛いらぢいッ!!!🥰👍✨
@@diy-mom ギャハー❣️😝😝😝💕💕💕
よーるくさんお久しぶりです☺️✨✨
トリマーで板をまっすぐにですね!
確かに!!と思いました。
あるものを使って色々作るって、アイディアですね!
削ってるところは本当に楽しそう😊❤
思わず私も『たのぢぃー!』
と言いながらみてました🤣笑
カミさんご無沙汰です😊
別の工具で代用できると視野が広がりますよね(*^^*)
すべては本のおかげ😁
これがまた斬新なアイデアがたくさんなんですよ〜
ホント楽しかったです!!
コメントありがとうございます🎶
お疲れ様です。なるほど〜✨これはスイスイ楽しそう!やっぱりトリマーあったら便利ですよね〜。いつか余裕があったら買いたい!わかりやすく、楽しさが伝わってくるわ〜😁お見事でした🤗
お疲れ様です☺️
コメントありがとうございます!
この楽しさをしろいぬさんにもぜひ味わっていただきたい🥰
トリマーは使う度に無限の可能性を感じますヽ(*^^*)ノ
간단하면서도 멋지게 잘만드셨네요
감사합니다
매우 간단합니다
頑張りました。
あっ晴れ。
へへっ!ありがとうございます☺️
What's that spray?
Spray?
I'm using a trimmer to sharpen it.
I mean at 3:30
@@ChristOfCancelSky
I see!
Silicone spray.
Lubricant for better sliding.
@@diy-mom ok, thanks 👍
شكرا ありがとう
عفوا
أشكرك
こちらこそありがとう!
どうもありがとう! Very useful. If I make this I will consider the thing you noticed at the end.
Glad you enjoyed it!
Thank you for watching to the end!
DIY母ちゃんの手が綺麗ーーと思いました。笑
ありがとうございます!☺️
編集でごまかしてます(笑)
わかってはいるけど何という力技w、でも平面だしは削る以外ないですよね
@@usagiusagiusagiusagi
コメントありがとうございます!
厚みのある木材はどうしても難しいですね…
パワー!!!!💪
Beautiful
I'm glad
木工DIY系のTH-camrさんて大体おっさんでゴツい手してるから、綺麗な手が印象的。
そこかよ!って思われるかな。
わーい!ありがとうございます!
腹筋はゴツいですよ😁
これイイですね~👍小さいのや幅広の物だと安全にできますね😃長物はテーブルソーの方が早くできますね☝
よっしぃさんありがとうございます☺️
その通り!それぞれの長所をいかして使い分けていく所存です(*^^*)
乾燥していない生木の耳付き板を安く買ってきて、自宅で1年以上自然放置乾燥
それをテーブルなどにしています
木材の反りはプレーナーを買ってスイッチポンでok! んぁ?
私には置き場所も金もない… 出せるのはアイディアと鼻血ぐらい
トリマーのみで研磨すると私の場合、ついつい削り過ぎてしまうので
まず下処理でこんなもんかな?ってぐらい削ります
削る道具はインパクトドライバー + ”中間w” + ランダムサンダー用のやすり
中間w については私の語彙力では… 察してください
はい!次っ!! 作業台上に反りのない36板 ぽ~んっ
下処理後の耳付き板を出来る限りゆがみのない2*4材+アルミ板2組で挟むようにレール固定
耳付き板の倍以上の長さの板のど真ん中にサークルトリマーのようにトリマー固定
このトリマー付きの板を2*4上のアルミ板を前後左右に滑らせて研磨しています
耳付き板の右を研磨するとき左に、右を研磨するときは左がアルミから落ちないように長さが必要になります
アルミ板のみ保存しておけば、他の材料は他のことに使ってしまうので保管はしていません
あっ、私の場合、即席プレーナーなので最後に カンナかけます(個人的にこれが一番納得w)
最後にお買い得材木店情報 「和歌山 峠の100円店」 検索 国道480号沿いです
車中泊旅の帰りには方角が同じなら無理してでも毎回立ち寄ります
ベッドに購入した木材が寝てるので一気に帰宅します
この店で見つけた一番のお宝
耳付き板 ”生木”です 木の種類:不明
厚さ45mm 長さ1680mm 最大幅680mm 価格3000円(さんぜんえん)
なんと柾目でした
鼻血(笑)
kotoさんはアイデアの宝庫ですね~😳
身近な道具を駆使して汎用性高い治具をたくさん作られてる!
持ち前のユーモアも含めて尊敬しております😌
アルミと3×6あれば怖いものなしですね♪
峠の100円ショップ、ものすごいお宝やないですか!
私も高野山の帰り道は必ず寄ります☺️
最初行った時、高価なお品もあるのに無人販売と分かって腰抜かしました🤣
@@diy-mom
峠の100円店 行ったことありますか^^
いつかお会いできるかもしれませんね
和歌山のお宝倉庫で変なおっさんに声をかけられたら
kotoかも?と心の片隅に放置していただけたら幸いです
外観はホイール以外ノーマルで、内装を覗けば全面木張り天板のN-VANが私の目印です
これ良いですね。丁度板を薄く剥く必要があって、方法を考えていました。マネさせて貰っても良いですか?
ご視聴とコメントありがとうございます(*^^*)
もちろん!ぜひやってみて下さい😊
@@diy-mom 様
ありがとうございます。Twitterに引き続き、こちらでも宜しくお願いします😄
削りたい木を動かしながら削っていけば大きいサイズも可能じゃないですか?
コメントありがとうございます☺️
動かしながらも可能かと思います。ただ刃が丸出しなのでお怪我にだけは気を付けください🙏💦
これ応用すれば灰皿のような物も彫れますね!
トーマスさん!天才!!!😳✨
100円ダイソーで、ふすまのレールに塗るクレヨンのようなワックスが売ってます
それを塗ったら木材の滑りが良くなって良いかも
なるほど!ありがとうございます!アイデアが泉のようです✨
@@diy-mom ほめられると伸びるタイプなんで(笑)
もう一つアイデアが浮かびました。👍
1から作らなくても、現在保有しているスライド丸ノコ台に取り外し可能なレールを一本作成し、丸ノコ台のレールとレールの間に設置すればトリマーも置けませんか?
丸ノコ台と違い2本が平行で有る必要は無く、ようは
下にトリマーが落下しなければ良いだけだと思います
鬼目ナットを使えば固定が出来そうですね
外せばまたスライド丸ノコ台になる、今流行りの二刀流!
おおー!それいいですね!さすがです!!!😆👏✨(もっと褒めとこう笑🤣)
いや、ホントすごいです!!
固定タイプはスライド台の正確さを活かして溝彫りもできそうですね。
考えてたら楽しくなってきました♪
ヒントありがとうございます(*^^*)
母ちゃんへのラブレター ? トリマーは固定して材を長手方向にスライドさせれば良いのでは?刃は大きな径の物を付ければ短時間で完了すると思いますがどうでしょうか?但し長手方向の材のたわみは材が反発するので難しい問題が残りますが!後は材の方向を縦に削った場合は滑らかに成りましたか?JSKさんのトリマースライド治具も感心しましたがDIY母ちゃんのアイディアも感心して見させて頂きました。DIYをする人は皆さん知恵者が多いですね!DIY大好きの80近いジジイです。家の母ちゃんからはあと何年生きるの?あと何回使うの?等と小言を言われながらも心の中でこれは男のロマンだから黙ってろ!と聞こえないように呟いています。よ~し今日も頑張るぞ!
心のこもったラブレターありがとうございます☺️
あの刃小さいですよね(笑)
5倍くらいあればと思いながら削ってました🤣
この治具は私のアイデアではなく、プロの方の書籍を参考にさせていただいてます
トリマー自体を固定するのもやってみたいなぁ
私おっちょこちょいなので手も削りそう(笑)
長手方向のたるみ、それです!!
この世のあらゆるものが全て平行だったらいいのに…本末転倒ですね
もうすぐ卒寿ですか🎂✨
好きなことするにはパートナーの理解も必要不可欠ですよね
黙ってろ!に関しては奥様の心情、腹さんのお気持ち両方分かります🤣
大きなものは材料を動かせば解決できると思います。
アイデアありがとうございます!✨
어서이 채널을 지원하세요. 동영상이 매우 흥미 롭습니다. 감사합니다. 친구
기뻐요, 감사합니다!
ボンドG17の使い方間違ってますよ、取説よく読んでください。用途によってはアロ〇アルファなんか目じゃないくらい超速攻・強固にで接着できますから
おっしゃるとおりでした…
両面に塗って軽く乾かしてから貼り付けるんですね😳
今後気を付けます
ご指摘ありがとうございました🙇♂️
お疲れさまです。
なぁ~るほどねぇ。。。いろいろ考えますねぇ~(笑)。
おはようございます!
この治具、おもろそうでずっと作りたかったんです😊
電気カンナをひっ繰り返して、プレーナーを作ってしまいそうです。
ぜひぜひ〜☺
Please tell me, you are men or women?
I'm a woman🤣
電動カンナで削れば早いのでは?
電動カンナ持ってないんです💦