バイク用に最適!カッコ良すぎる安全靴たち。コンバース、ニューバランス、シモン。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 最近の安全靴がオシャレすぎてやばい。
普段用兼バイク用にピッタリのシューズ、
それが”安全靴”そんな新提案です!
★動画内で登場した安全靴★
[ニューバランス] ポートランド PL-881
amzn.to/48k4o4H
[コンバース] 安全靴 オールスター PS Z HI
amzn.to/4eM9adP
[シモン] 安全靴 SS11 メンズ
amzn.to/4ibRxpW
[シモン] ワークシューズ NS422
amzn.to/4dQdrLU
[シモン]セーフティハイカットシューズW022
workman.jp/sho...
※ワークマン公式サイトです。店舗在庫が調べられます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆げんチャんねる公式ショップ☆
gen-ch.myshopi...
☆げんチャんねるパーカー☆
suzuri.jp/GENch
☆メンバーシップはじめました☆
/ @gen-ch
【チャンネル登録】→www.youtube.co....
【SNS】
ちょこみのインスタ→ / gentsuki_girl
しゃちょうのツイッター→ / bike_50_125
#安全靴#バイク#シューズ
この動画に共感です。以前、1日中 外出介助の仕事をしていたときに軽くて安価で丈夫な靴を探して辿り着いたのが作業靴でした。普段使いの靴として履いても街中で他人と被ることが凄く少ないし、NBなど超一流のメーカー製だとお高い値段ですが、作業靴専門メーカー製の靴でもデザイン機能的に優れて安価な靴をみつけることが出来るので有難いです。
ホームセンターやドン・キホーテ系列の作業着屋で作業靴をみてる時間が楽しいです。
NBは好きで15足くらい持ってました。
元々つま先がこんもりしてるから、先芯入ってても違和感がない。
しかも矯正靴が発祥だから、土踏まずが高くて疲れない。
最高です。
早速シモンNS422(ブルー)ポチりました。小生喜寿の介護職でPCXで通勤しています。フルタイムではありませんが自分のために頭と身体を動かしています。ちょこみさんと社長、これからもずっと応援しています。今回も最高でした!
シモン422(ブルー)中2日で届きました。今日から履きならしていきます。巾広甲高の足なので3Sでキツくないか気懸かりでしたが大丈夫でした。安全靴で鉄芯入ってるのでキツかったらアウトですものね。脱ぎ履きもサイドジッパーで楽です。これで私もシモニストです!🤗
普段のバイク通勤でアシックスの安全靴を使っていますが、安全性と歩きやすさ、価格のバランスが良くて止められません。雨天でも浸水しませんから最高です。
私が二輪免許の教習時に履いていたのはワークマンの安全靴でした。十分良かったです!
自分は以前、アシックスのCP209とCP306、共にBOAシステムを搭載したモデルを交互に履いて仕事をしてました。
派手な色味の安全靴が欲しかったから…というのが理由でしたが、履き心地は良いし、BOAシステムのホールド感も良かったです😁
普段コンバースオールスターを愛用しています。
仕事で安全靴履いてます。
ええええーーー!まさかコンバースの安全靴が有ったとは!しかもジッパー付きですとーーー!
そう、コンバースって紐を2、3個下でも履く時解かなきゃ履けないめんどくささが有るんですよね!
ジッパー付きなら仕事にめちゃ向いてる!
絶対買う!素敵な情報ありがとうございました😊
長文失礼😁
コンバースというと750ライダーの真似をして履いていました😊
コンバースに安全靴バージョンがあるって話しはリアルガチです🙆🏻♀️
うち2年前。派遣で工場勤務になった時、ダンナから誕生日プレゼントでコンバースをもらいました(*≧▽≦)
契約終了して派遣辞めて転職した今はバイク用に愛用中ッス(*`・ω・)ゞ
私、先日バイク用として、ワークマンのトレッキングシューズ買いました。4500円。
トレッキング用だから頑丈さは問題ないでしょう。しかも地面から6cm防水。
でもこの動画がもっと早かったら、この中から買ったかも。
私事ですが、昨日ホンダのライディングスクールに行って来ました。
20数年ぶりのバイクでしたが、乗っているうちに完全に勘が戻りました。やっぱり身体で覚えた事って忘れないんですね〜。
だから今日はまだ余韻の中にいます。やっぱりバイクは楽しい!!
今回も楽しかったです😊
ニューバランス、一緒のヒモのやつ買ったよ~⤴️カラーもちょこみさんとお揃いです❤
冬場はプラ芯が良いですね。
鉄鋼芯のほうが丈夫ですが足先が冷たくなります。
ヤマトでバイトしてましたが靴も支給してくれるんですよね。バイク便だったので歩く距離は半端なかったです。1年くらいいましたが、靴底も減ってないし、傷んだ箇所もありません。辞めるとき靴だけはもらえたので、その後もずっと履いています。あまりにも気に入ったので調べたらシモンの安全靴でした。
普段履き兼仕事履きで今までアシックスのウィンジョブ一択だったのですが、コンバースには心奪われました!
ナイス商品紹介ありがとうございます!
仕事で安全靴を履いています
バイク通勤時も履いていますが、シフトチェンジも特に問題ありませんし、普段使いが出来る様なデザインも多いのでありかと思います
しかし、物によっては重さが多少あるので、人によっては足が疲れやすくなるかもしれません
最近は寒いので、休日にバイクを乗る時はスノーシューズを履いています
走行風でも冷えにくいのでお勧めです
シモンのW022地元のworkmanで発見し、奇跡的にサイズぴったりの合ったので即買いしてしまいました😂
試し履きの時点で既に履き心地良かったです🎵
Simonのハイカットもかっこいいですよ!
昔、仕事中に足の指のあたりに重量物を落として骨折して以降ずっと安全靴を履くように
しています。ツーリングに行く時もブーツタイプの安全靴はいてます。
なんか守られてる感じが安心するんですよね。
可愛い過ぎて、コンバース買いました!
お疲れ様です。
消防団員のワタシは、シモンの安全靴に25年お世話になってます。
仕事は、ミドリ安全です🎉
ちょこみさんがいつも履いてるスニーカーがいいですね。
いや、軽いバイクだけでなく、自分はFJ1300に乗ってますが、合皮の安全靴が一番ギヤが入りやすく、操作性が一番良く乗りやすいです🤩
シモンさんの半長型使ってます。歩くと全然快適性が違うんですよね。
ホームセンターで見つけて試してから
それまで使ってたバイクメーカー品はお蔵入りし
代替わりしながらずっと使ってます。
本当にちょうど探していたので 嬉しいです。
就職した時は、緑安全の安全靴を支給されてたので、緑安全の安全靴しか履いていませんでしたが、指紋というのを知り調べたら、緑安全よりコスパ良いですね。早速シモンズのハイカット購入しようと思います。バイクにリターンして5年ですが、ずっとハイカットの安全靴を普段バキしています。バイクに乗るのでハイカットは譲れず。今のお気に入りはディッキーズのハイカット安全靴です。
安全靴とは思えないスタイリッシュなデザインですね!コンバースは若い頃、スニーカー👟をはいてました。
今は、普段着が足袋靴、作業ズボン、作業ジャンパーです。安くて丈夫、着心地最高!そして、スタバはコワいコワい
私も工場勤務の時はシモンを履いてました。
ミドリ安全もありましたが、やはりシモンですよ。
バイクでPUMAのハイカット使ってます😊
正直、大正解でした。
仕事では動き易さ重視でアシックス ウィンジョブのBOA、ローカットです👍
ただ....個人的にはVANSがあったら嬉しいなぁ😢
私の場合は1番に考えるのは自分の足に合っていることですね、その次は重さですね、バイクに乗るときには操作性が重要になりますが、バイクを降りた時のことを考えると歩くのに楽で操作性が確実で安全性が良い靴が良いと思いますね見た目はあまり関係ないですね!
私も、なんだかんだ言ってワークマンのロングブーツ安全靴履いて、バイクに乗っています。ビクスクなんでこれで十分です。すごく丈夫です☺️
NIKEの安全靴もかっちょイイですよ。😊
バイクに乗る時の靴は、通勤街乗りとツーリングで使い分けてます。
通勤街乗りはまさに安全靴❗、ミドルカットやハイカットで好みのデザインのを探して使っています、ツーリングではシフトガードの付いたライディングブーツを使っています。
今後の靴選びに参考になりました、ありがとうございます😃
コンバースのやつ、オシャレでカッコいいですね!
いつも楽しく拝見しています。
有意義な情報提供に加え、お二人の掛け合いが最高です。
追伸 社長との会話では、鬼越トマホークの金ちゃんがいつも頭に浮かびます。
シモンw022‼️地元のワークマンに有りました🎉
何となく試着した事がありました💦
社長のオススメとの事なので早速購入しようと思います🙌
大工ですけど工務店までバイクで通勤してます、足元はワークシューズなのでミッションで左足の爪先でのシフトUP時では普通スニーカーよりスムーズに操作できてアシックス.ミズノ.プーマ.エアウォーク.ピーク(NBA選手契約している中国メーカー)色々なメーカーが参入しているし職人さん以外の方々もホームセンターの作業着コーナーに休日によく訪れてますよね!以前は日本から撤退してしまったディアドラを気に入って履いてましたけど軽く無くて重たかったけどデザインは好きだったのでほぼ全デザイン履いてました、でもベストなのが自分的にはアシックス。
元シモニストです🙋♂️
安いのぼろぼろになったら買い替えるのをずっとしてました🙋♂️
シモンNS422いいですね!新聞配達なので安全靴を使用してますが、くるぶしを保護できないタイプなので探してました。ワークマン行ってきます。
昔は重い、安全靴だせーとか工場では若いのは敬遠気味、安いださださは当然ボツ、一番かっこいい、高い靴を支給していた。
そういうのもあってブランドメーカーも投入なんだね、ださださよりもニューバランス、コンバースは文句でないばかりかあちこち履いていけるもんねえ。
アメリカンの大型バイクでも、ブーツ状安全靴履いてる人いるよ。それがまた違和感ないんだよね。
仕事で安全靴履いてるけど、塗装屋なんで、すぐペンキだらけになる。ホントはコンバース履きたいけどね。
私は日進ゴムのHyperVシリーズイチオシです!異次元のノンスリップソールで、工場内の塗床に水が撒いてあったり、オイルが垂れている場所でも滑らないんですよ!!
魔法のようですよ。整備工場では必須だと思いますので是非お試しを!!
22:15~ マジでクソオシャレw
今回は特に、バイクに乗る人はもちろん、乗らない人が観ても楽しめる動画ですね!
トライアルで3000円くらいで買ったハイカットの安全靴がフィット感も良くて何よりめっちゃ軽くて愛用してます。
自分はアシックスのハイカットダイヤル式安全靴ですよ。❤
ツーリングはツーリングブーツ❤
アルパインスターのレーシングブーツも持ってますが殆ど新品🎉
わたしも新成人になった30年前から職務上、安全靴でバイク通勤してました
普通の靴より爪先が冷たくならないので重宝してます
いつも見てます
コンバース買いに行きます、これからも商品レビューよろしくお願いします
シモン422(ブルー)中2日で届きました。今日から履きならしていきます。巾広甲高の足なので3Sでキツくないか気懸かりでしたが大丈夫でした。安全靴で鉄芯入ってるのでキツかったらアウトですものね。脱ぎ履きもサイドジッパーで楽です。これで私もシモニストです!🤗
asicsの安全靴使ってます。ハイカットのマジックテープのやつです。原付二種以上乗る時はこれと自分の中でルール決めています。
風通しは良くない反面防風効果あって冬でも特に何もしなくても指先が冷たくならないです。
まさに今年、原付用でミズノの安全靴を購入しました。
私はBOAダイアル付きの安全靴が普段使いにも便利で気に入ってました。バイク用に登山靴を履く人もいますね。ちょこみさんが履くと、不思議と靴が大きく見える気がします。
アシックスの安全スニーカーを仕事でずっと使っています。履き心地最高です。
紐やベルクロだけでなくBOAシステムもあるし、メッシュ生地以外にも合皮仕様やゴアテックス仕様があります。形もハイカット(安全靴用語で言う半長靴:はんちょうか)もあります。
他にもミズノやプーマやディアドラも安全靴を出してます。昔はアディダスの安全靴もあったんですが今は無いみたいですね。
ダンロップのST3020使ってます。チェンジパッド付いてるし、ベルクロで締めるタイプだから脱ぎ履きが簡単です。難点は安全靴全般に言えますが爪先部が上下に厚く、シフト操作が多少やりにくいこと、ペダルをほとんど感じないこと
毎回色んな角度からのバイク情報とても勉強になります!
&
お二人の掛け合い楽しく拝見しています
妻の影響+げんチャンねるに影響されて(?)初めてバイクを買うことになりました!
そこでバイクおよびバイク周りのスペシャリストのお二人に相談というか要望なのですが、「おすすめ盗難防止グッズ」をご紹介いただけないでしょうか?
盗難を100%防げます!は悲しいかなあり得ないと思うので、、、あくまでお二人のおすすめや定番商品など紹介していただけるとうれしいです
ご検討よろしくお願いします
シフト当たるとこが硬いのが良くて、ここ5〜6年は先芯入りのスニーカー風しか履いてないですねえ。
通気性↑とか逆に完全防水とか、ハイカットより上のタイプで足首補強されてるだとか、色んなモノが出ると更にバイク用として需要ありそうですけど。
サイズによっては売り切れてますね!ちょこみさんの影響力半端ない😅👍
安全靴が欲しいけど使い道が余りなくて悩んでたけどバイク、普段使いできるのはコスパがいいと思います。
仕事で安全靴使うので、支給して貰えるんですけど、今年はコンバースオールスターのローカットにしました。自分でベンダーに見積もり取って発注して🤣そして、今普通自動二輪教習中です☺️
情報展開ありがとうございます。
社長が大好きなシモン]、ワークマンで確認しましたが、いいですね!NS422を注文しました。ありがとうございます♪
バイクのメンテ作業してるんですが、キックの際に足の裏が痛くならない履物がないかなあ、と思ってました。参考になる動画でした!!
安全靴とバイクは親和性高いですよね
バイクシューズはたいそうなものが多いので、私も安全靴です
こんばんわ!😁
若かりし頃から愛用してます。今も軽量タイプですがシモンを使ってますよ!
当然シモニストですよ👍床のオイルでホントに滑り難いのがいいですね!
浮気じゃ無いですが、コンバースの安全靴も持ってますよ!😄
こんばんは。自分は、海コンのトレーラー運転手です。四六時中 安全靴を履いてますが、メッシタイプでスニーカーっぽいのを履いてます.ほぼ運転しかしませんが、8ヶ月位でソールがすり減ってしまうので、3足を使い回してます。
コンバースのCPDは前々から欲しかったのでレビューありがとうございます。バイク用シューズを買う事を考えたら断然安いですね😊
ちなみに自分もシモンを履いてた時期もありました😂
安全靴をバイク用に転用するなら、やっぱりくるぶし保護する為にハイカットタイプが欲しいですね。コンバース気になってました。
自分が履いている安全じゃない靴よりはるかにオシャレだ😆
どのような用途でも、先ずは足に合う靴が重要です。
その次に対象の乗り物の操作に合致する靴です。
アシックスの安全靴が、一番ですよ👍
僕は黒長靴です😁タイヤワックスも忘れずに塗ってツヤツヤです😁
コンバース・オールドスター良いですね😊値段を聞いて高い‼️って一瞬思ったけどナイキとかならそれぐらいのが普通にありますもんね😊👍🏻それを考えたら1番アリやと思いますね😊
お疲れ山(野)です。前々から安全靴が気になっていたんですけど、踏み出せずにいます。
アシックスもプーマもいいなあと思いつつアウトドア派としてはやっぱりKeenが欲しい。でもぴか一で高額!いまだに悩んでおりますが、シモ二ストになるのも選択肢のひとつですよねえ。
安全靴はもはや文化ですね👍最近の安全靴はオシャレです😙
私はバイクように、
DICKIESの安全靴履いてます。
このブランドが好きで〜
私は10年くらい前からスニーカータイプの安全靴履いてます、以前バイク事故で足の甲に穴が開いた事がありそれ以来安全靴に変えました。普段履きもスニーカータイプの安全靴を利用してますよ、因みにバイクは125㏄ 後、登山用にも案外滑りにくいので良いと思います
この季節でスクーター乗りなら、防水、防寒の靴が良いですね。ワークマンのケベックとか、Amazonで買える厚底防寒ブーツとか、特にケベックNEOはお勧めです、安いし。
初めまして、私も仕事ように
シモンの長靴(しかも以前はイタリア製でした。今はどうかな?)
時たまAmazonで安くなる時に買うんですよね
だから、 私もシモン派です
シモンしかない ☺︎
私はハイカットのコミネとスーミーのハイカット履いてます。グローブはデイトナ皮タイプ使ってます。
今の安全靴はオシャレだし軽いしバイクにもいいかも。
私はハイカットをオススメしたいな。
くそオシャレ! まぁ、モデルがいいからなぁ
目の付け所がいいですね
私はMIZUNOのハイカットを使用しています
ワイヤーでチキチキ締めるタイプのやつね
毎日カブで営業しているので
シモンいいですね、ワークマン行ってみます
昔、adidas safety を普段履きしていました。空港で金属探知機に引っかかったりしてました。
力王のアクアゼロ、2足目履いてますが、良いよ!
ナイスな提案です 実は私もオシャレな安全靴をバイク用として使っていますよ
ろうにゃくなんにょ が すかし妖しいのが好きです(笑)
ちょい乗りに最適ですね
スニーカータイプはくるぶし守れない点だけが気になります
もう2年ぐらいミドリ安全のハイカット安全靴を愛用しています。良いですよ。
こんにちは!
安全靴はいいですよね!ギアクラッチの操作には安全靴の方がしやすいです!
ワークマンやホームセンターのはオートバイショップの専用靴より安いですね。
ナイロンやメッシュの場合はシフトチェンジパッドをつければいいと思います。
私は、コメリホームセンターで安い安全靴を買ってヒモだけお洒落なカラーにしています!
コンバースの安全靴あるんですね~。へー。
自分は、四輪のメカしてた頃、アシックスとミズノ(ランバード)履いてました。
今は、大型トラックのDRしてますが、相も変わらずランバードのハイカットを履いてます。
コンバースいいですね!スラムダンクのゴリが履いてたバッシュのマークも好きです。
オールスターといえば、車の教習でお世話になりました。(高校時代も履いてました)
なんせ、半クラがやりやすいのなんの!!!
試し履きが重要だよ!
ツマ先を反らせた時に
先芯が当たる場合
骨折の危険があります
大型トラックドライバーですけれど、積み下ろし作業と運転のバランスにおいては、ASICS(アシックス)が優秀だと思います!
ヤマノさんの青&白とコンバースの色が合ってるよね。
今回めっちゃちょこみちゃんビジュ良いな
私も職場では生粋のシモニストですw型番は調べてませんが、SS11のハイカット版が個人的には最強です。履きやすいのはもちろん、ソールとハイカット部分がいい感じで柔らかく長時間立ってても疲れにくいです。ハイカット版は当然くるぶしも覆うのでバイクにもオススメできますよ。そんな私はバイクではmont-bellのテナヤブーツですが…
シモン、性能はバッチリなんですが……
カラーが『キャメル』とかあると、街中でもオシャレに履けるんですよねぇ😢
ちなみに、ニューバランス愛用してます❤
022 売ってますよ~🤣
製造が間に合わず すぐ売りきれてしまうみたいです
僕はもう何年も 022一択です☺️
私も安全靴を履いて乗ってます。
スエードのショートブーツです。
バイクに乗ってるとよく釘を踏むことがありますよね、でも私は釘を踏み抜きたくても踏み抜けないガチ安全靴で走っています😊
バイクに乗ると釘踏むのか?
初めて聞いた。
じつは隠れたバイク最適解シューズは、登山靴だったりする僕でございます。
俺は会社指定でミドリ安全のJIS規格の安全靴を履いています😊
シモンの安全靴でJIS規格の安全靴あれば買いたいですね❗️
原付乗る時やお買い物してフォルツァ乗ってる時はスニーカー、ツーリングする時はライティングシューズを履いています😊
ワークマンの安全靴使ってます。
安全靴って、シフトチェンジしやすくいいなーって思ってます。
new balance良いですね。私も欲しくなりました。
幅広4E有るかな
コンバース・オールスターはアメリカで生産されてた時代に流行ってました。
安かったからかもしれませんが。
どこのお店でも1980円で売っていたので3足くらいまとめ買いしてました。
ベーシックなミドリ安全の本革鉄心を愛用中ですが最近の樹脂心半チョーカーより重いので階段上る現場だと格闘漫画の修行道具感覚。
仕事もバイクもMIZUNOの安全靴です😊