【バイク運転】事実 カッコいいライダーとあなたとの差なんて「ブレーキング技術の差」 だけ コレやらないから差がひらく そしてコレ知ってる人はあなたには教えてくれない(リターンライディングセミナー)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 65

  • @koichioono
    @koichioono 3 วันที่ผ่านมา +6

    こういう動画を見た後は”まず試してみる!”が鉄則ですね。
    が、明日は乗れない😭

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +2

      はい!😊知っている、だけではうまくならないですから試して頂くことが変わる一歩だと思っています。次回お乗りの際は、ぜひ😉

  • @R-wind
    @R-wind 2 วันที่ผ่านมา +3

    確かにブレーキのコントロールは操作スキルの中でもかなり重要であると私も考えています。それと同時にそれを伝えていくことの難しさも実感しています。ブレーキは使用方法を間違えれば即座に事故につながりますが、うまく使えなくても危険な状況になれば結果は同じです。ブレーキの練習は地味な練習ではあるものの、ブレーキを使いこなせれば運転技量は格段に向上すると思います。くまけんさんの解説はリターンされる方々に伝わりやすい表現であるとともに、私にない感覚を上手にお話しいただいており参考になります。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんにちは♪すいません、チャンネル拝見させて頂きました。ちょっと見入ってしまいました。僕はリターン後、自分自身を変えることからはじめました。僕が思うライダーとして魅力的で素敵だな、と思った人たちのマネをしました。R-windさんのような安全を教えて下さる先生方…その方々が僕が目指す理想としたライダーさん達でございます😊 ライスクに通うようになり、今になってようやくあの時あの先生が教えてくれた技術の意味を理解できることもあり、人さまに教える難しさ…ホントに大変なお仕事だと思いますが、伝わる喜びもきっとありますよね!自分の体験をもとに、悩んでおられるライダーさんの立場だったらどう思うだろう、何を教えてほしいんだろうといつもごちゃごちゃ考える生活になってしまいました😅バイクもTH-camも大先輩の方のありがたいメッセージ、感謝致しております🙇 こちらこそ勉強させて頂きます!

  • @shinobu69jp9
    @shinobu69jp9 3 วันที่ผ่านมา +2

    両足ベッタリ着地出来たリッターネイキッドから、両足爪先ツンツンのリッターアドベンチャーに乗り換えました。
    停止の際に、フロントフォークをボトムさせないように、リアブレーキの使い方を意識するようになりました。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      😳僕もVストローム欲しかったんで一度跨いでみたんです。そしたらホントにバレリーナみたいになってしまって諦めていました。ちょっとまた試してみたくなりました😊

  • @ヨシツグ-f1r
    @ヨシツグ-f1r 2 วันที่ผ่านมา +1

    あらためて、ブレーキの大切
    分かりました
    これから今まで以上に意識して、安全に楽しみたいと思います😊

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      ご賛同頂きありがとうございます😊 安全に楽しんで且つスキルも上がりカッコよくなるブレーキング、ぜひ意識なさってくださいね!😉

  • @1205R
    @1205R 2 วันที่ผ่านมา +2

    くまけんさん!運転カッコいいです!
    ライスク何度も体験されたのがしっかり身に付いていらっしゃるのですね😄
    それが楽しくて安全で快適であることを広めたいのがひしひしと伝わります‼️
    ブレーキのコツとても分かりやすかったです。早く練習してみたいです!

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      ライティングスクールは撮影禁止なので自分の走行状態をこの場所を見つけるまで自覚できていませんでしたが、なるほどねーと思いました😅スキルを話すとあまりご興味持たれない方もたくさんいらっしゃいますので、なんとかこの楽しさがお伝えできればと試行錯誤しております😊ご安全に練習なさってくださいね!ありがとうございます😊

  • @ちこりくん
    @ちこりくん 3 วันที่ผ่านมา +2

    ありがとうございます。
    説得力のある解説勉強になります。
    明日からやってみます。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      なかなかTH-camに時間が取れなくてもう少し丁寧に仕上げたかったんですがライスクで教えて頂いたエッセンスはしっかり入っていますので、ご参考になれば嬉しいです☺️こちらこそありがとうございます🙇‍♂️

    • @ちこりくん
      @ちこりくん 3 วันที่ผ่านมา +1

      @@motovloonROAD さん
      次回の情報漏洩動画楽しみにしています。
      よろしくお願いいたします。😃

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      内緒でお願いします🤲

  • @NorickFZS25
    @NorickFZS25 3 วันที่ผ่านมา +1

    乗車位置は、Uターン以外ではシートバッグに腰が当たる位に、出来るだけ後ろに座ります
    コーナーでは後輪荷重のため意識としてはさらにイン側後方へ(実際には2~3cmでしょうけど)動かすイメージ
    フロントへは上体をわずかに前傾させる事でバランスをとっています
    私はハンドルは斜めに、小指だけを引っ掛けるようにしてます
    なので、握るというより置いている感覚です
    スロットルはグリップとグローブの摩擦抵抗で回しているという感じ
    デイトナのゴールデンパッドχに変えてから、リアブレーキはコントロールのためだけから制動にも使えるようになりました
    停止のブレーキングは一瞬早くリアを掛けますね
    私はブレーキレバーをスロットルを戻す動きに連動させるように、巻き込んでいくようにしています
    最後の最後にフロントブレーキをスッと抜きます
    前後の比率はその都度変えているからどうなのだろう
    超低速はリアブレーキは引き摺ります
    速度調整はmotovlo on ROADさんと同じように、スロットル開度ではなくクラッチの繋がり加減で行います
    渋滞のイメージが合わないと仰っている方が居られますが、街中ではストップ&ゴーでしょうけど結構ダラダラとゆっくり進む渋滞はありますね
    少し前にバイパスで3㎞程の距離をダラダラ渋滞にはまりましたが、原因は対向車線の事故見物渋滞でした
    ワインディングでは、スロットルオフで曲がる事は多いですが
    ①ヘアピン等 減速は停止と同じようにリアを先に掛けフロント
    ②90度程度に曲がっているコーナー リーンの切っ掛けとする場合はフロントブレーキを軽く掛けサスを沈め、放すタイミングでリーンさせます

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      素晴らしいです😭ブレーキの大切さがよく分かるメッセージをありがとうございます😊パッド交換、その通りかも知れませんね!僕も次回交換時はちょっと調べてチョイスしてみたいと思います。よく動画等でブレーキの前後比を見ましたが、知れば知るほどそう簡単に表現できないなーとわかりました😓車速や地形やタイヤの状態など、条件の組み合わせは無限にあるのでおっしゃる通り都度判断としか言えないですよね。すり抜けしない僕の大阪はチンタラ走行がデフォルトです😅

  • @takashitakase7366
    @takashitakase7366 3 วันที่ผ่านมา +2

    くまけんさんこんばんは。
    低速走行の安定感すごいですね😊
    参考にさせていただきます😊

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは😊地面に吸い付くような感じで走る感覚はリターン当初は一生無理だと思っていました😅ぜひ試して頂きたいです👍🏻

  • @ge13a
    @ge13a 3 วันที่ผ่านมา +2

    通勤で使ってると、低速コントロールは必須の技術ですよね。
    その影響かリアブレーキパッドが先に寿命になります😅
    くまけんさんの動画で、リアのコントロールに重きを置くようになりました。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ バイクをコントロールしようとすれば、使う所はやはり消耗品になりますね😓リアブレーキは必要経費と割り切ってます🤭 まだまだリアブレーキの上手な使い方を覚えていきたいですね。ありがとうございます♪

  • @父ちゃん-j8v
    @父ちゃん-j8v 2 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは。
    急制動時はニーグリップもそうですが、リアブレーキの積極利用も大事だと思います。後輪がロックするのが怖いという人がいますが、ロックしないように背骨を後ろに引いて少しでも荷重をリア側に移し、ロックしないギリギリでリアブレーキもかけるようにすれば、制動距離はかなり短くなります。ツーリング先でも他の車がいなければ気軽に練習できますし、制動距離が明暗を分ける場面で無意識にこれができると安心感大ですので、お勧めです。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      こんにちは♪おっしゃる通りです😊ライスクでも前後のブレーキを使って制動距離を短くする練習をしています。体験できる限り、普段から意識しておきたいですね。おかげで公道でリアが滑ってもパッと離して再グリップを感じるまでになりました😅

  • @munechi-h
    @munechi-h 2 วันที่ผ่านมา +3

    昨日、息子とツーリングしたんのですが全然疲れなく気分よく走っていたのですが、ラーメン屋から家までの家路1時間が渋滞。
    家に着いたら2人ともヘトヘトでした。(笑)
    オートマ車特有のジリジリ運転にやられました…😱

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      😅美味しかったラーメンの思い出、渋滞に持っていかれましたね🤭僕も微速はできるようになりましたが、やはり渋滞はキライです😊大阪は年中ジリジリしてます。

  • @jem90h
    @jem90h 3 วันที่ผ่านมา +3

    以前は2stレーサーレプリカ乗りでしたので、低速走行でリアブレーキは使いませんでした。低速トルクがスカスカなのでアクセルを開けながらリアブレーキをかけるという行為が不可能だったのです。すぐエンストしちゃいますから。なので、低速走行自体がマシン性能的に苦手でした。今は渋滞時にやってますけどね。
    あと、右手の中指は常にブレーキレバーに指をかけた状態で走ってます。自ずとドアノブ握りでないとアクセル操作できません。これには2つの意味があって、とっさのブレーキング時のタイムラグ(空走距離)を短くできるというのと、右手だけで坂道発進が可能となります。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      おっしゃる通り車両によってスロットル加減も変わってきますよね😊ボルドールくらいならアイドリングでも半クラブレーキでエンストしないんですが2ストならそうはいかないですね😓右手坂道発進、僕も今度試してみます😳

    • @jem90h
      @jem90h 2 วันที่ผ่านมา

      @@motovloonROAD 隼のクラッチは重いので、長い信号待ちでは必ずニュートラルにしてるんですよ。坂道発進の時、リアブレーキを使うと1速に入れてから、いちいち足を踏み変えないといけないので、横着して右手だけで坂道発進してます。

  • @けんとん-l4r
    @けんとん-l4r 2 วันที่ผ่านมา +3

    私が免許を取った20年ほど前はABSはBMWの一部の車種にしか搭載されていませんでした。ですからパニック時にもしっかりしたブレーキングが出来るようになるまで苦労しました。今はジャックナイフが出来るくらい上手くなりましたが、当時ABS付のバイクに乗っていたらここまで上手くならなかったと思います。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      HMSもABS付きと無しの車両があり、たまにABSを試していますが、技術ってすごい!と思いました😊実際の公道でも急制動ブレーキをかけるときがありますので、練習や経験は大事だと思っています😊

  • @キャプテン翼-t5r
    @キャプテン翼-t5r 3 วันที่ผ่านมา +1

    くまけんさん こんばんは。
    急制動のスキル大事ですよね。歩行者信号の手押しボタンからの急な赤信号、車線変更出来ない状況での前の車のブレーキからの左折ウインカーなど発揮される場面は沢山ありますよね😊

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは😊街乗りであまり話題にされない急制動、おっしゃる通り実は乗る度に身近に迫っているありえるシーンなんですよね。自車の制動感覚を普段から試しておくだけでいざの時パニックにならない可能性が高まります😉

  • @ユメタマ-h5m
    @ユメタマ-h5m 2 วันที่ผ่านมา +1

    立ち転け防止の効果もかなりありますね 極低速でエンストして転けるパターンが大半なので……👍👍👍

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      意図せずのエンジン停止はジャイロ効果が瞬時に消えますので転倒する確率が高いですね。おっしゃる通りだと思います😊

  • @user-tmjagtndj
    @user-tmjagtndj 2 วันที่ผ่านมา +1

    私は停止寸前はリア100で止まっています
    5万キロ走ってようやくフロントパッドを交換し、リアは4セット目です
    大型なんで車体を安定させておかないと怖いですからね
    以前ボルに乗っていましたが良いバイクですよね

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      はい😊優等生と言われる理由がようやく理解できました。ボルは一生大切にします。ですが、この動画の撮影の帰り道でまたこかしました😅理由は次回の動画ネタになりそうです。左ウインカーはガムテープで止まっています。大切にします😭

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 2 วันที่ผ่านมา +1

    どの教室でも、最初の課題が急制動ですが、だいたい20分くらいで、ほぼ待ち時間なので、充分に練習できていません。
    日頃の街乗りで意識してみたいと思います。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      そうですねー🤭ライスクではキッカケを、実践は現場の体感で。僕もそんな感じです😊HMSではけっこうしっかりブレーキング訓練を体験できると思います😉

  • @カッパライダー
    @カッパライダー 3 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは😃🌃 ブレーキングは大切ですね😊 実は私、後輪ブレーキの方が減りが早いのです。前輪よりも使用頻度が高いかもです。安定して制動出来ますし。あと街中だけで無く、峠道を走る時も前よりに座って体重も前輪に掛けていますね。ネイキッドだからでしょうか…前輪荷重を掛けがちですね。
    ブレーキング、明日から練習します🙋

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは😊おっしゃる通りリアブレーキは制動として有効ですので、どんな場面でも活用できますからリアはフロントより早く減ると思います。後輪荷重で駆動力を地面にしっかり伝えることが優先されるシーンもありますので、シートポジションはたまに変えてみて感覚の違いを体感して頂くと、何か発見なさるかもです😉明日、目標位置停止をお試しなさってくださいね😊

  • @romainoichan1
    @romainoichan1 วันที่ผ่านมา +1

    ろめです。お久しぶりです。ニガリ続けてますよ!感謝です。
    クエン酸も始めました。こちらは、続けることによって、徐々に改善って感じでしょうか。
    昔。アンパンマンのやなせたかしさんが、健康の秘訣っておっしゃってました。
     バイク。上手になって来ると楽しさ倍増ですよね。
    バイクに対する、愛着もどんどん深くなりません?
     こちらから見て、くまけんさんのcbが前よりカッコよく見えるのも不思議です。
    さらにかっこよくなったcb。楽しみにしています。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ろめさん!😊お久しぶりです♪僕もにがりとクエン酸は日常食です🤭元気に乗りたいですよね。ボルがご近所のお嬢さんに「カッコいい」と言われたので次の動画に入れようと思っています。ちなみにこの撮影の帰り道、途中からJAFのレッカー車にボルと一緒に載せてもらって帰りました😅それも次の動画でご笑納下さい😭

  • @バーモニア
    @バーモニア 3 วันที่ผ่านมา

    私が初心者の時に教えてもらったのは両足でタンクをキッチリ挟まれるのと少し遠くを見るようにすると低速でもグラつかないで走行出来ると思います。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      免許教習所ではそのように教えてもらいました😊これはバイクの基本ですね。ありがとうございます♪

  • @agnncr8331
    @agnncr8331 3 วันที่ผ่านมา +1

    スロットルはクリップオンであろうとバーハンであろうと、肘から回します。HDスポ(バーハン)でもサーキットを走っていたのですが拳のプロテクターがカーボンなどでガッチリしているグローブは操作し難かったです。フルレザーで二層構造のK5188が人気な理由が判りました。K5188の後継モデルも検討中みたいですよ。現在リアホイルの交換の準備中でしてリアブレーキローターを物色中。鋳鉄250のフルフローティングからステン210のフルフローティングに換装を予定してます。コントロール性はそのままに、どんどん効力を落としていきます。リアブレーキは車体姿勢のコントロールとチェーンの弛み防止、高速コーナーでの速度調整と停止時の僅かな制動用。ブレーキ、面白いですね😊

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      さすがサーキットレーサーです😊グローブもチョイスが大切ですね。自分に合うのを選んでいると何着も溜まってしまいました😅ブレーキの重要性を知ると、今まで素通りしていた用品店のブレーキ売場に立ちどまってしまっています🤭楽しいですね!

    • @agnncr8331
      @agnncr8331 3 วันที่ผ่านมา

      ポン付けなんて出来ないので、キャリパーサポートやインナーローターなどは一品モノです。今の時代は3Dプリンターで試作して仮組みして本番製作です。
      パッドはフェロードか、ブレンボ又はDucati純正が長くラインナップしてくれ更に安価なので助かります。

  • @日本猫クロ-m8d
    @日本猫クロ-m8d 3 วันที่ผ่านมา +2

    くまけんさんお疲れ様です♪私は若かりし頃右手首を骨折しまして可動域が少し狭いのでアクセルは薬指と小指で捻ってますが怪我の功名でしたね😅ブレーキングはいつまでたっても上手くなりません(笑)見た目誤魔化せても自分では分かるんです。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +2

      クロさん、お疲れさまです😊ライスクの先生も薬指と小指とおっしゃる方もいらっしゃいます。ブレーキングはけっこう奥が深くて100シーンあれば100通りの操作がある!くらいのイメージなので、経験の積み重ねになるんでしょうね😊

  • @kaz_0707
    @kaz_0707 2 วันที่ผ่านมา +1

    パープルセイバーはどういった目的で置いてあるんですか?

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      バレましたか🤭パイロンにちょうど乗ったので飾ってみました。

  • @りく-x4g5m
    @りく-x4g5m 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    バックミュージックの音量が大きくて、肝心のエンジン音が聞き取りにくいです。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      いまだに調整が下手ですいません🙇精進します😅

  • @anz2779
    @anz2779 3 วันที่ผ่านมา +1

    極低速時、スロットルパーシャルで半クラとリアブレーキで速度コントロールというのはよく聞きますが、クラッチが焼けそうで半クラの時間を短くしようとしてしまいます。
    四輪がずっとMTで、しかも焼いてしまって交換ってのも経験しているので癖になっているんですが、二輪のクラッチは焼けないと考えていいんですかね?

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +1

      ライティングスクールのスポーティーライドやテクニカルライドで皆さんしっかり半クラですが、それでもクラッチ焼けというのは未だ聞かないので、普段使いの中での半クラは許容範囲なのかなと思います😊バイクは走行中にエンストしますと高確率で転倒しますので適度に半クラをご活用なさってくださいね😉

    • @anz2779
      @anz2779 3 วันที่ผ่านมา +1

      @@motovloonROAD 返信ありがとうございます!
      私が乗っている車では、回転数にもよりますが半クラを3秒も維持するとクラッチの焼ける匂いが漂ってくるので、バイクでも半クラは体感1~2秒くらいに収めてました。(その後には完全に切るか繋ぐかしてる)
      バイクの常用域では気にしなくていいんですね。
      半クラを維持するなんて操作は(私の知る限り)車にはないので抵抗がありましたが、スッキリしました!

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi 2 วันที่ผ่านมา +2

      クルマのクラッチ:乾式が多い
      バイクのクラッチ:湿式が多い
      この違いもありそうですね。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา +1

      @@R1250RS_sakura_mochiさん、なるほど!ありがとうございます😊

  • @pantani6604
    @pantani6604 3 วันที่ผ่านมา +1

    「グリップを握る時はドアノブを握るように」これは特に、右いっぱいに切ってグリップがこちらに近づいた時に有効です。これに気付くまで、右へ切ると右手が窮屈になってスロットル操作ができませんでした。初めての立ちゴケ(カブで)も右Uターン中のことでした。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา

      おっしゃる通りです😊体格の大きな方ならなおさらだと思います。慣れると自然にこういう持ちかたがデフォルトになりましたね😊ライスクに行かなければ知らないまま悩んでいたままだったかもしれません。

  • @ladybug-vw9db
    @ladybug-vw9db 3 วันที่ผ่านมา +4

    ブレーキは引くんじゃなく
    指の腹で絞りこむ。
    アクセルは回すんじゃなく
    捻る。
    指の筋肉や体幹や身体の重心の使い方が上手い人は、
    遅くてもカッコいい!
    そのスペシャリストが白バイ隊員! 見習いたいです。

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา +2

      まさにおっしゃる通りです😊僕もバイクは白バイに憧れて始めましたから、今でもカッコいいなーと思っています。無意識でボルドールを選んだのも今では納得できます🤭

  • @yuuri0220
    @yuuri0220 3 วันที่ผ่านมา +1

    渋滞のイメージが合いませんね。渋滞はストップアンドgoを繰り返すものです。遅いスピードでだらだら進む様なシーンは実走行ではありえませんね

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  3 วันที่ผ่านมา

      なるほど🧐 撮影の参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊

    • @やばちゃん-c7o
      @やばちゃん-c7o 2 วันที่ผ่านมา +1

      私は車間距離を多めに空けて、ゆっくり進んでついていきますよ。
      教習の一本橋を思い出します。
      よって、あり得ます。
      くまけんさん、これからも動画楽しみにしてます!

    • @motovloonROAD
      @motovloonROAD  2 วันที่ผ่านมา

      やばちゃんさんへ。ありがとうございます😊