ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私が子供の頃、通りはルノー4とシトロエン2CVでいっぱいでした。このフランスが恋しいです。ビデオをありがとう。
コメントありがとう😊ルノー4や2cvはフランスが産んだ素晴らしい車ですね
懐かしいな〜高卒社会人2年目位で90万位で買ってトラブルにつぐトラブルで大変だったけど笑1番焦ったのは3車線の道路を夜走ってた時にライト、ウィンカーがつかなくなった時はまじで天に召されるかと思った出来事でしたね笑
車通りの多いい通りで、夜中に灯火類が死んでしまうなんて何て恐ろしい事やら😱電装関係の作りはかなりチープですねスイッチの接触不良なんかは出て当然な作りに見えました夏場のオーバーヒート(車や人の)とか現代車では起こることは稀ですが、この車は隣合わせって感じを受けましたデザインや、アナログな感じは何とも言えない味がありましたね
お父さんとの会話がほのぼのしていて、いい感じですなぁ。キャトルってガタピシきていても、なんか許せますね。あと、意外と外観に比較して内装が直線基調でモダンというか。
車として充分だと思います
車として、必要な機能は備えてますね現代車との違いを、味として見るべきか、不完全な乗り物と考えるか…国産車には無い魅力が感じられます
詳しい解説ありがとうございます。一つ気になったのですが、BGMの音量に対して解説の音量が小さく聴きにくく感じました。解説の音量を上げて頂けると良いと思います。
ご指摘ありがとうございます。もう少しハッキリ喋れたらよかったかもしれませんね。😅今後、BGMとのバランスも、もう少し考えてみます。
@@goodonehouse2230 ご返答ありがとうございます。今後の動画も楽しみにしております。
フランス車最大の生産台数を誇るルノー初のFF大衆車
BGMの音が大きく声が小さくて折角興味のある車だけど非常に説明が聴きにくかった。
自分は昔、シトロエンの2CVに乗っておりましたが、4はそれでも2CVに比べると、色々とモダナイズされていて乗りやすいクルマのように思えます。出力が29馬力しかなかった2CVに比べ、4は34馬力もありますし。窓だって、開けられるのは前部だけで、しかも下半分を跳ね上げる形式だった2CVに比べると、前部も後部も開けられて、スライド式の4は、開口部が広くて実用的に思えますし。あとシフトも、2CVと同じく、ギアボックスがエンジンルーム前方に配置された関係から採用された、少し複雑な構造のシフトランゲージによるプッシュプル方式ながら、パターンが2CVとは違うのも興味深いですね。確か4の場合は、RRだったルノー4CVのエンジンとギアボックスを、4にそのまま前後逆にして搭載した関係から、ああいうに方式になったのだとか。それでシフトパターンなのですが、2CVの場合は、ニュートラルから左に捻って引くと1速、ニュートラルに戻してそのまま真っ直ぐ押し込むと2速、そこから真っ直ぐニュートラルを経由して引っ張ると3速、ニュートラルに戻して右側に捻って押し込むと4速で、バックはニュートラルから左に捻って押し込む、という方式になっておりました。しかし4って、リアシートが前方に倒せたのですね!?2CVの場合は荷室を拡げたければ、取り外し可能な構造になっているリアシートを外すしかなかったですから。最後に。4を紹介するのなら、サスペンションの構造の関係から、後輪の車軸の位置が左右で異なることに触れるべきです。確か前後に5cmほどずれていたはずです。それでは長々と失礼いたしました。
詳しい説明ありがとうございます😊2CVはフランス車と言う事やシフトリンケージが似た構造なので同じ物と思っていましたが、意外と違う物なんですね今回は4を乗ってみましたがどちらかと言うと2CVの方が好みな車体です(特に角目)リアのトーションバー構造の為、左右のホイルベースが違うのは独特な物ですね乗り心地や車内の広さ、非力だけとキビキビ走ってくれるので現代車にはない楽しい車だと思いました
人から話に聞いて気になっていた車です。なかなかシフト操作が難しそう・・・。車検ステッカーが見当たらないような・・・。きっと車検は通ってますよね。
今から買って維持するのは難しそうだから似てる11型日産キューブでも買って大事にしようかなぁ…
維持は国産と比べると難儀な所も有りますが、それ以上に楽しさが有る車だと思いますよフランス車は乗り心地やデザインに不思議な魅力が有りますから、ハマって抜け出せなくなる人も少なからず居ますね
フルゴネットに乗ってましたがボデイが走行中に反響してうるさかったのを覚えてますハッチバックなら違うんだろうなあ
特にバックアングルが世界一可愛いと思う
走ってる姿も、お尻プリプリ振ってる感じで可愛いですね
趣味車としてガレージ保管して休日に走らせる分には良いけど、通勤や日常使いには向いてなさそう...
夏の暑い日や渋滞を避ければ大丈夫そうですよ〜と言っても現代車みたいな乗り方はできなさそうです
シフトが難しそうだな。。
私が子供の頃、通りはルノー4とシトロエン2CVでいっぱいでした。このフランスが恋しいです。ビデオをありがとう。
コメントありがとう😊
ルノー4や2cvはフランスが産んだ素晴らしい車ですね
懐かしいな〜
高卒社会人2年目位で90万位で買ってトラブルにつぐトラブルで大変だったけど笑
1番焦ったのは3車線の道路を夜走ってた時にライト、ウィンカーがつかなくなった時はまじで天に召されるかと思った出来事でしたね笑
車通りの多いい通りで、夜中に灯火類が死んでしまうなんて何て恐ろしい事やら😱
電装関係の作りはかなりチープですね
スイッチの接触不良なんかは出て当然な作りに見えました
夏場のオーバーヒート(車や人の)とか現代車では起こることは稀ですが、この車は隣合わせって感じを受けました
デザインや、アナログな感じは何とも言えない味がありましたね
お父さんとの会話がほのぼのしていて、いい感じですなぁ。
キャトルってガタピシきていても、なんか許せますね。
あと、意外と外観に比較して内装が直線基調でモダンというか。
車として充分だと思います
車として、必要な機能は備えてますね
現代車との違いを、味として見るべきか、不完全な乗り物と考えるか…
国産車には無い魅力が感じられます
詳しい解説ありがとうございます。一つ気になったのですが、BGMの音量に対して解説の音量が小さく聴きにくく感じました。解説の音量を上げて頂けると良いと思います。
ご指摘ありがとうございます。
もう少しハッキリ喋れたらよかったかもしれませんね。😅
今後、BGMとのバランスも、もう少し考えてみます。
@@goodonehouse2230 ご返答ありがとうございます。今後の動画も楽しみにしております。
フランス車最大の生産台数を誇るルノー初のFF大衆車
BGMの音が大きく声が小さくて折角興味のある車だけど非常に説明が聴きにくかった。
自分は昔、シトロエンの2CVに乗っておりましたが、4はそれでも2CVに比べると、色々とモダナイズされていて乗りやすいクルマのように思えます。
出力が29馬力しかなかった2CVに比べ、4は34馬力もありますし。窓だって、開けられるのは前部だけで、しかも下半分を跳ね上げる形式だった2CVに比べると、前部も後部も開けられて、スライド式の4は、開口部が広くて実用的に思えますし。
あとシフトも、2CVと同じく、ギアボックスがエンジンルーム前方に配置された関係から採用された、少し複雑な構造のシフトランゲージによるプッシュプル方式ながら、パターンが2CVとは違うのも興味深いですね。確か4の場合は、RRだったルノー4CVのエンジンとギアボックスを、4にそのまま前後逆にして搭載した関係から、ああいうに方式になったのだとか。
それでシフトパターンなのですが、2CVの場合は、ニュートラルから左に捻って引くと1速、ニュートラルに戻してそのまま真っ直ぐ押し込むと2速、そこから真っ直ぐニュートラルを経由して引っ張ると3速、ニュートラルに戻して右側に捻って押し込むと4速で、バックはニュートラルから左に捻って押し込む、という方式になっておりました。
しかし4って、リアシートが前方に倒せたのですね!?2CVの場合は荷室を拡げたければ、取り外し可能な構造になっているリアシートを外すしかなかったですから。
最後に。4を紹介するのなら、サスペンションの構造の関係から、後輪の車軸の位置が左右で異なることに触れるべきです。確か前後に5cmほどずれていたはずです。
それでは長々と失礼いたしました。
詳しい説明ありがとうございます😊
2CVはフランス車と言う事やシフトリンケージが似た構造なので同じ物と思っていましたが、意外と違う物なんですね
今回は4を乗ってみましたがどちらかと言うと2CVの方が好みな車体です(特に角目)
リアのトーションバー構造の為、左右のホイルベースが違うのは独特な物ですね
乗り心地や車内の広さ、非力だけとキビキビ走ってくれるので現代車にはない楽しい車だと思いました
人から話に聞いて気になっていた車です。なかなかシフト操作が難しそう・・・。
車検ステッカーが見当たらないような・・・。きっと車検は通ってますよね。
今から買って維持するのは難しそうだから似てる11型日産キューブでも買って大事にしようかなぁ…
維持は国産と比べると難儀な所も有りますが、それ以上に楽しさが有る車だと思いますよ
フランス車は乗り心地やデザインに不思議な魅力が有りますから、ハマって抜け出せなくなる人も少なからず居ますね
フルゴネットに乗ってましたがボデイが走行中に反響してうるさかったのを覚えてます
ハッチバックなら違うんだろうなあ
特にバックアングルが世界一可愛いと思う
走ってる姿も、お尻プリプリ振ってる感じで可愛いですね
趣味車としてガレージ保管して休日に走らせる分には良いけど、通勤や日常使いには向いてなさそう...
夏の暑い日や渋滞を避ければ大丈夫そうですよ〜
と言っても現代車みたいな乗り方はできなさそうです
シフトが難しそうだな。。