ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
主人公の運のよさは、ストーリーを反映するようにレベル15~18から徐々に運のよさが上がっていくから感慨深い。
面白い演出ですよね
32くらいでデモンズタワーのイベント経験したから辛かった
最終的に200超えますもんね。
挿絵が大好きだった。装備・アイテム編と攻略編の2冊あってさ、装備編はあまりにも美しい武防具たちにワクワクが止まらなかった。今これを装備して冒険してるんだと、ゲーム内の文字だけじゃ感じられないドキドキがあった。攻略編は、主人公がキアリーをビアンカにかけていたり、アニメの一部分を切り取ったような臨場感のある挿絵ばかりで、本当に冒険してると思えた。ほんと好き。
5の攻略本はアイテムだけでなく、呪文とかのアニメ絵も凄い上手く描いてありましたよね!
スーファミの攻略本の絵が凄くよかったから挿絵してくれて嬉しいです
私もこの攻略本持ってました!嬉しいですよね✨
凄く丁寧に描かれていて人気ありましよね
小学低学年の頃、夢中になって読んでました攻略本読むこと自体も楽しかった
当時のセル画で描いたドラゴンボールと同じようなタッチで、そのまま動き出しそうな絵ですよね
ドラゴンクエストシリーズの中では、最高の思い出があり、一番好きなゲームでした。
自分は一番やったのは3でしたね。5も文句無しに面白かったです!
あまり話題にならない気がするけどヘンリーが小声で「ですが王様 子分は親分のいう事を聞くものですぞ。」ってささやいてデールが「…!」ってなる所がめっちゃ好きだったわ
僕はトムのところも感動しました。子ども時代にカエル入れられたって話す兵士がいる伏線あって好きです。
そのへんのエピソード一つでヘンリーに親しみ沸きますよね。
この兵士せめてお城付きの衛兵にしてやってくれって思う
ヘンリーの王らしさが出てる。頼もしい
@@もふもふ-x4p 実はドラクエ5の中だと王宮の衛士より国境線の警備の方が階級は上らしい ただまあ…あの兵士は国がおかしくなってることに気づいてたから体のいい左遷された説を推したい()
SFCの攻略本イラスト好き。武器デザインとかもカッコイイ。
他の攻略本だと武器とか雑なイラスト多いですが、当時のドラクエのは綺麗でしたよね。
「坊やお父さんを大切にしてあげるんだよ」は何回見ても泣きそうになる
小説だと、ここら辺の葛藤も良く描かれてる大人になった自分と父親が組めばゲマにも勝てる でもそうすると歴史が狂ってしまうから絶対にできない
あのセリフは泣けます。小説版の葛藤も気になりますね。
タイムパラドックスだ!
大人主人公と子供主人公の受け答えは時空を越えないとわからないそこがいいし泣けるあとゲマはぜってぇ許さねぇ
初回プレーで気づいた人は感動もの
パパスがやたら強いのは子供の主人公からそう見えてただけという話好き
それめっちゃ好きです。子供からみる父親は大きくて強いですよね。
二回行動もそう見えてる説が好き
別の方もおっしゃっているようにその説いいですよね
主人公がパパスの剣を装備して「あれ?二回攻撃しないじゃん」と天空の剣装備しようとして「あれ?装備出来ないじゃん」は誰もが通る道
天空の剣は絶対装備できると思いましたね!
どんなに頑張ってもある一点においては親父を越えられないって事だな。
ドラクエで一番好きな主人公見た目もそうだが、実は勇者じゃないってところが良い。
自分もそこ気に入ってます。4までずっと勇者でちょっと飽きた感じがありましたからね
まさかの息子(笑)
息子は勇者というより僧侶なんだよな、5は。最強技がザオリクだし。
サンチョは王様パパスの召使いって立場なのに城の外に家があったり覚える特技が魔物っぽいからマーサに魔物から人間になったって説があるね
裏設定みたいな感じ面白い話ですね。コメントにも書かれていましたが、やはり前世は爆弾岩でしょうね(笑)
8:55当時、父ちゃんや兄ちゃんに相談しながら1時間くらい迷った挙句フローラを選んだら、ビアンカが山奥で寂しく暮らしていて悲しくなった。(結局最初からやり直してビアンカを選び直した)
俺もフローラ選んで1人で暮らしてたの知って少し悲しい気持ちになった
このゲームの第一ヒロインを何だと思っとんじゃゴルラァ!と思っていました。
だが自分はそのままフローラでクリアして、ビアンカで再度新しく始めたorzドラゴン5ってどちらで結婚しても男女の双子だったけど、今思えば結婚相手で兄と妹か姉と弟の逆になっても良かったのでは?と思う w
すげーわかりますよ!それ!!結局僕もやり直しましたよ!笑
ていうか、ビアンカで再度やり直さないとビアンカが可哀想過ぎて、フローラでプレイ中も気が気でなかったってのもある wゲームとはいえ今思えば主人公を殴りたいとも思うわぁ
当時の攻略本の絵がくっそ好きすぎた
分かります!自分も何度も見てました!
待ってました!やっぱり5は人間キャラも個性派ぞろいで面白んですよね。
全員キャラが立ってるのがいいですよね
ヘンリー離脱後は炎のリング入手までは人間の仲間が一切加入しないのも何だかなぁと思いましたがね。
お疲れ様ですとても丁寧で分かりやすく楽しい動画です!
楽しんで頂けて何よりです!これからもよろしくお願いします!
ピピンとデボラの会話はだいたい面白いそれとビアンカを嫁にせず山奥の村にピピンを連れてって会話すると、調子に乗ったピピ助を主人公が処そうとするの最高に好き
珍しく主人公が感情的になるシーンですね(笑)
おすすめに出てきたので一気見してしまったこういう動画好きなんですよ
一気見ありがとうございます!
むしろ皮の腰巻きだけであそこまでの耐性持ってるとか、もはや身体に何か仕込まれてるでしょ
多分パパスハ人類最強なんですよ
3の父親キャラな某O氏みたいな覆面パンツキャラは流石にアレだしなw>パパス
当時の友人にベラと結婚できる裏技があると騙されたのはいい思い出リメイクで実装してほしかったな
自分はモンスターが必ず仲間になるアイテムが貰えると騙されましたね。当時はあらゆるゲームで嘘技が出回ってましたね(笑)
SFC版攻略本の絵が懐かしい…
気に入ったものは使ってみました
緑の方ね❤️
子供の頃スーファミの公式ガイドブックかなり活用しましたね。所持品の表紙の銀の箔押しがかなり消えかかっています。最高レベルまで上げると、勇者である息子より娘の方が守備力が高くなる。良いモンスターが仲間にならない場合は、エスターク戦にピピンも参戦してました。
表紙の銀の部分が傷だらけになるんですよね。3とかの攻略本も細かい傷が目立ち易いです。
なんと!私が好きと申すか!やばい、懐かしすぎて泣きそうw
ルドマンに相談しようとしたら、盛大に勘違いされて当時はびびった!(笑)
SFC版の攻略本の挿し絵か懐かしい子供の頃この挿し絵とかも鳥山先生が書いた奴を掲載してるのかと思ってましたね、何年間後に違う人が挿し絵書いたのを知って驚きました。
当時の鳥山先生もドラゴンボールとか描いてて、めちゃくちゃ多忙だったから仕方ないんでしょうね。
@@レトロゲーム喫茶 忙しいとかの問題じゃなくて集英社との契約都合上集英社が出版してる本でしか鳥山先生直筆のイラストを掲載出来ないらしい。だからDQシリーズの攻略本のイラストは全ての別の人が鳥山先生風に描いてるとゆう。
@@duraxx9388 そうだったんですか!目から鱗でした!そんな大人の事情があったんですね。情報ありがとうございます。
@@duraxx9388 4コママンガ劇場やトルネコ一家の大冒険でも有名な村上ゆみ子さんが7以降の攻略本のイラストを担当されてましたな。
ドラコンの杖で攻撃した時のバシバシって音が好き。
"ドラコン"の杖... つまり、「ドライビングコンテストで使う杖」.... 。 ゴルフの1番ウッドの事かな?
自分はスーファミ版の効果音全般気に入ってますね。鉄球とかもいい音します。
素手での攻撃と、武器が杖の時のグラフィックが似てるんですよね。 パンチを何発も敵に喰らわせてるみたいで。 自分はチェーンメイルの効果音が好きです。
うぽつです!シリーズ初の勇者ではない主人公、そして結婚イベントやモンスターが仲間になるシステム、ドラクエ5は新要素の宝庫でしたね!!
当時の自分にはファミコンからスーファミになって全てが新鮮でした!
羊飼いみたいな格好に、専用武器が杖物語中に成長して、結婚をし父親にもなる主人公なんて、過去の主人公達と比べてかなり異色な主人公だったでしょうね。
一応2の主人公も「勇者」ではないんだよね…。
@@あにあに-j9w 末裔だっけ?
14:06 まさにこれ。クリアした後に暇つぶしで読んだ攻略本でコイツが仲間になるのを知ったw
エンディングにも出し貰えないキャラですから・・・
最初は贈り物目当てでフローラ選んでたけど連れ歩く内に面白い会話やデレデレな部分見つけたりしていく内にいつの間にか素でフローラ好きになった 問題はフローラ派が少ないこと…… (ゲームでのCVが花澤さんなのもポイント)
フローラ派はスーファミ時代より増えてると思いましたが。やっぱり会話システムの導入は大きいですよね。自分はずっとビアンカですが(笑)
6:52想像したら鳥肌立った、訴訟
請求はグランバニアまでお願いします
たったのは鳥肌だけじゃないだろ? 🍌ムクムク
実はパパスの装備グループはビアンカ達と同じなので装備可能な模様。
攻略本ではエッチな下着と鉄の胸当てが同じページにあるためパパスの装備がエッチな下着のようにも見えるとか聞いた事があります。
14:44 なるほど…これは色々捗りますねぇ…
ピピンはヤバイ奴ですよ(笑)
60年位ゲームを見てきましたが、ドラクエ5は素晴らしいと思います。弟子が大好きの様です。
ゲーム暦60年とは凄い!人生とゲームのベテランの方に褒められるなんて、ドラクエはゲーム界のレジェンドですね。
実はビアンカではなくヘンリーの方が幼なじみなのでは……とずっと思ってました。過ごした年月的に。王位につかないのなら彼も青年期後半に再加入して欲しかったです
言われてみるとそうですね。ヘンリーと主人公って凄い仲よさそうです。
ドラクエ5なつかしい!掛け合いが自分好みです!これからも頑張ってください👊
ありがとうございます。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。
いつ見ても子供が一番成長する時期に奴隷をやってる主人公とヘンリーが不憫すぎる。
字も読めない主人公が読めるようになったのは、教養のあるヘンリーと一緒だったからでしょうかね?
そして己の子供の成長を見る事もなく何年も石にされ雨風晒しにされた主人公…。
@@レトロゲーム喫茶 小説版だと、奴隷にされた知識階級の爺さんに教えてもらったんだったかな。
装備品の絵初めて見たかわいい
イメージと違うもの多いですよね~
パパスは人間ではなくパパスという種族なんだろうな…なんだよあの耐性wほぼはぐれメタルじゃんww.
多分その通りだと思います。パパス族なんでしょう(笑)
5はリメイクされる度に購入し、アプリ版も購入しプレイ済みだけど…でも一番良いのはCDシアター版の青年以降の主人公(リュカ)のCVがベジータやコウ・ウラキ、服部平次などの役で有名な堀川りょうで…ゲマのCVが旧ブライト・ノアや旧ドラゴン紫龍で有名な今亡き、鈴置洋孝でゲマ、パパスのCVが現在はレジェンド声優の神谷明。他にもビアンカのCVが川村万梨阿で合ったり…イメージがなんかちょっととはなるけどフローラのCVは井上喜久子だったりしてめちゃくちゃ豪華なうえに泣ける演出もされてるから最高だったりする…
川村万梨阿がビアンカやってるんですか!レッシィとかユング好きだったので嬉しいですね。ゲアのブライトさんは想像できないですね(笑)
主人公の肩書き、「さすらいの旅人」っていうのもほんの一時期だけありませんでしたっけ?
ラインハットの騒動解決後につく肩書きですね。王位を継承するまでの間は、その肩書きのままでいられますけど、カボチの事件解決後の村の少年に「モンスター使いなの?」と聞かれて返事をしたら、『モンスター使い』になりますね。
すみません、肩書多くて入りきらなかったもので一部カットしてあります。
「さすらいの旅人」というのは王位継承するまでですよ。
この動画を肴に何杯でも飲めるノスタルジーで泣きそう
ありがとうございます!ゆっくりしていってください!
DS版を、3人の嫁で、3週クリアをしたばかり。この動画、細かいところが良く出来ていますね。仲間モンスターは、そのセーブデータによって片寄るのが面白い。キラーマシンが2体だったり、いくらやっても仲間にならなかったり。今回、デボラを初めて選んだけど、意外によかったわ。
デボラ人気あるんですよね。堀井雄二さんも誰も選ばないくらいの嫁で、キャラ作ったらしいですが結果的に人気ありましたね。仲間モンスターの偏りがあるからこそ何度もプレイできるので、それも5の魅力だと思います。
かなり見やすい動画なのでチャンネル登録させていただきました!
登録ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
ピピンとかサンチョって普通の人間と考えれば異常な強さだよなあんなのがゴロゴロいるグランバニアって一体……
すぐ近くに魔族の拠点(デモンズタワー)があるため、実は軍事国家という設定だったはず
多分人間側も相当強いと思います。でないととっくに魔物に町とか滅ぼされてるでしょうしね。
流石は屈強の王パパスってとこですな。
人間たちも元々猛将揃いな上に主人公子飼いのモンスター軍団もグランバニア軍に加わるからな。しかも城は小田原城のような総構えの城。グランバニアはDQシリーズきっての軍事国家だと思う。
ファイトいっぱつとかいう薬物じみた物を道具屋で平然と取り扱っているのも戦闘に重きを置いているように思えるテルパドールの道具屋でも買えるがアレは行商人なので
以外に語られてないけど、ピピンはSFC版だと純朴で正義感溢れる好青年みたいな印象だった。最初に鳥山明さんが描いたものももっと体格が良かったし。リメイク版での会話システムでは人気らしいけど、自分は、あれ?ピピンってこんなキャラだったの?という違和感は最後まで消えなかった。
個性持たせるためにセリフ追加したんでしょうね。自分もさっぱりした好青年だとばかり思ってました。
同じく、会話システムのせいでピピンに幻滅しました😢
最終決戦まで連れてけば良い意味でまたイメージ変わると思います。決戦前の彼のセリフを聞いた上で、根っからのおちゃらけキャラと思うかどうかはプレイヤーの解釈次第って感じで良くできてる。
なぜか、ピピンを最大までそだててた私です。いや、だってさ、ほら、モブ兵士の姿したやつが世界を救うのって ムネアツじゃない??
そう言われると一般兵みたいなキャラってRPGにいそうで全然いないですね。派手な衣装や職業ばかりですね。
サンチョは呪文とか装備可能品とかから、マーサに改心させられた爆弾岩なんじゃないかと思ってる
どんな設定ですか!?(笑)
ホイミンが人間になったりしてるからねえマーサが悪魔神官とかスライム人間にしてるからサンチョが元キラーマシンでも驚かないよ
「子供の頃のパパス様は城を抜け出す事があって~」みたいな会話台詞あったから、その頃からパパスと爆弾岩(サンチョ)は長い付き合いを…?
11:58 これ対エスタークでシュミレーションしてみるとふぶきのつるぎ方が与ダメージ多い気がする…バイキルトとかドラムが最初の一撃しか乗らないらしいからそこなのかな?
もちろんビアンカタバサの力255の場合です
DS版だとバイキルトが2発目は効果がないので、吹雪の剣より強いのはSFCとPS2版ですね。
@@レトロゲーム喫茶 やっぱりそうなんですね!でもロマンを追っかけてビアンカタバサの力255にします!!
3:18 12:51どうなってるんだこの主従コンビ…(元)王とその従者の変態臭が溢れるこの姿は、グランバニア的には国辱ものにならないんだろうか…?
防具は付けない主義なんですよ(笑)
パパスの鉄の胸当て装備の絵は大草原
あれは絶対狙って描いてますね(笑)
銀の胸当て「…(´・ω・`)」
大人になってから過去のサンタローズに行ってパパスと会うイベントは今でも覚えてるこの時点でレベルも装備もパパス超えてるのにステータスは超えられてないんだよななんというか父は偉大な存在なんだって感じたわ
パパスは強さも人格も偉大すぎです!
サンチョからも「パパス様と比べたらまだまだ子供ですし…」なんて言われるしなぁ…大きすぎる
最近の鳥山系の絵より、この当時の鳥山系イラストのが好きでしたね。DS版攻略本の細っこいイラストはどうにも···。 いたストで性格が改悪されたり何かと不遇ですが、自分は昔からフローラ派です!そういえばSFC版RTAだと有用みたいですね彼女。GBAのⅢにはモンスターメダルシステムが有りましたが、様々なモンスターを仲間に出来るⅤのが噛み合ってそうですよね。再リメイクされるならメダルシステム実装して、グランドラゴーン倒す→オルテガ復活してくれる神龍みたくパパス復活の願いを叶えてくれたりしたら嬉しいんですけどね。
自分も当時の絵の方がすきでした。今回もビアンカとベラは当時のものが良かったのでそっちにしました。パパス復活はいつか実現してほしいです。
9:14このアイシス様の公式絵初めて見たけど超かわいいな
自分も気に入ったので入れてみました
小説版だと、勇者制作過程を見届けてたとかw>アイシス
ヘンリーがイオを覚えるのが良かったな
メダパニもいいです!
12:00のキラーピアスつけたビアンカマネキンの生首にしか見えなくて怖。
やはりそう見えますか。自分もそう思ってました。黄金のティアラとかもそうですね。
ピピンの会話好きw
リメイク版だとクセになりそうです(笑)
こういう昔のアイテムや装備のイラストすこすこのすこ
自分もすこすこでした(笑)
やまびこの帽子はチートすぎてリメイク版では消えてしまった
あれが無いと魔法使いキャラが・・・
山彦帽子は消す意味無かった、あれが有ったから魔法使い系統もなんとか戦闘で活躍出来たのに。
SFCのカジノには裏ワザが有って 時間は掛かるけど グリンガムのムチとメタルキングの剣を取ってました。
スライムレースの10倍とか当てる技ありましたね。そうとう時間掛かった記憶が・・・。
何気に“主人公がバギ系呪文を使える”ことに新鮮味を感じたのは私だけでしょうか?まぁ、主人公≠勇者である伏線だったのかもしれませんね。
確かにデイン系じゃなくてバギ系ってのは伏線の一つだったのかもしれませんね。
主人公は僧侶戦士ですね。
バギ系だしそんなイメージですね
ウィザードリィの、loadですね。笑 そう言えば、息子勇者、ベホ◎ズン使えなかったはず?
息子は主人公に輪をかけたように僧侶キャラと化している。何せザオリク要員だもんね。
英雄色を好むとは言うが、まさか嫁と子共が居て城の兵士♂ピピンと同じベッドで一夜を過ごす国王とは…。
あのままルイーダの酒場に返したら、国中にウワサが広がります(笑)
フローラがメラゾーマ覚えるの初めて知ったわ完全にビアンカの上位互換だなまあそれでもビアンカ選ぶけど
自分もビアンカですよ!
俺は宝物欲しさにフローラ(DS版ではデボラ)
イオナズンも覚えますよ。あと最初からベホイミを覚えてるのも強み。SFC版じゃ青年期前半では結婚後〜グランバニア到着までの間は命令できず移動中も任意でベホイミを使えないのが欠点ですがな。
正直娘の方が使いやすいから、別に嫁はどうでも良い
@@あにあに-j9w メラゾーマとイオナズンで差別化されてると思ってたわけですよそしたらフローラが両方覚えるからあれ?って思って...
ピピンのセリフが危険すぎる笑
信長と蘭丸の関係みたいな
わざとなのか?本心なのか?(笑)
ドラクエの世界では強いおやじは鎧を捨てて裸+副防具ファッションに走る傾向にあるらしいな。クリア後の主人公達もおやじになったら同様の格好をして、嫁や子供たちから煙たがられたんだろうか。
ありえますね(笑)なぜか脱ぎたくなるんでしょうね(笑)
5主人公は僧侶戦士よな、マァムと同じよくばり職
不確定要素の強い仲間モンスターのシステム故のスペックなのでは?なんて話を聞きましたね。
ウィズで言う、ロード枠まんまっすね
天の鎖さんのおっしゃるように、モンスターとのバランスを考慮したんでしょうね。
6・7の魔法戦士「…(´・ω・`)」
パパス(戦士)とマーサ(僧侶)を受け継いだのかなー、と思ったりする今で言うとパラディンみたいな感じですね
最近の楽しみです!
ありがとうございます!更新早くないですがよろしくお願いします!
スーファミ版未プレイでPS2版から入りました。モンスターの強さがわからなくて最初は家族PTだったのでエスタークに苦労したのは良い思い出
人間の弱さを思い知らされるゲームでした!(笑)耐性はステータス画面に出ないのは残念ですよね。
SFC版当時は、ビアンカへの同情(子供ながらにビアンカの境遇に)やフローラのグラがあまり可愛くなかったんでビアンカでしたがリメイク以降はフローラ以外あり得なくなりました。天空の盾と共に拾われたり母マーサ似の性格など会話システムで惚れ直しましたね・・。
自分は今でもビアンカですよ!でもリメイク版ならフローラの内面がよく分かるんで人気出たんでしょうね。
自分で名前を付けることのできる人間キャラは主人公と息子と娘だけだからかなり思い入れが強かった
自分は主人公達の名前は悩みましたね。デフォルト名あっても良かったかなと思いました。それとモンスターにも名前つけれたらもっと愛着沸きそうですね。
賢さ6なのに命令通りに動いてくれるベラ。これがモンスターと人間(妖精)の差か。
ベラの賢さが低すぎるのに納得できなかった・・・
主人公やビアンカもレベル1の時は賢さ20未満でしたがね…。ちなみに、リメイク版ではベラに命令できなくなりました。
ビアンカとフローラだと使える呪文の威力が強いのって天空人の血がフローラが濃いって意味なのかな?
またはフローラのが単純に魔法の才能あるかのどっちかでしょうね。
人間キャラ人生縛りでお世話になりました
プレイ大変でしたね!人間キャラも使いようですね!
じゃあヘンリー離脱後は炎リング入手までは一人旅だったんですね?
5:20 さまようよろい
そんなの装備させられたらヘンリー泣きますよ(笑)
@@レトロゲーム喫茶 呪い 最強よろい
娘をビルドアップしたのはいい思い出です。
娘は使う人少なそうなんで残念です。自分も結構鍛えてました!
奥さんの年齢って単純加算でいいんだろうか。石化期間は年取ってないような
あのあたり公式でも不明だと思いました。実際歳を取っているのかいないのか?今回は肉体年齢というよりも時系列的に記載してみました。
えっちな下着はパパスが装備できるらしいと解析した人がいた記憶が、、、
スタッフも意図的に設定したんでしょうかね?(笑)
最近久しぶりにSFC版のドラクエVを遊んでいて、主人公をムスコス、男の子をマゴス、女の子を(マーザの孫娘・ビアンカの娘という事で)ビアーサって名前にして遊んでおります、、、。
鳥山先生のネーミングセンスみたいでいいですね!
メタキン剣はラインハット王家の家宝にされてしまったんや・・・
泥棒じゃないですか!?(笑)
リメイク版ではちゃんと主人公の元に返還されるのでご安心を。
カジノで量産されている剣なのに…
5:40 ここキーファだったらキレられてた
ヘンリーでもキレていいと思います(笑)
なんでSFCの攻略本は鉄の胸当てしてるパパスの画像のすぐ下にエッチな下着の文字が有るんでしょうかね…エッチな下着の矢印がパパスに向かうようなコラも当たり前のように存在している
とんでもないミスリードですね!(笑)
ピピンに関しては、もうちょっと個別能力を持たせてもよかったと思うなぁ。
レベル1だし何であんなに厳しい設定なんでしょうかね・・・
主人公の運がない…だと…ビアンカに出会ってる時点で勝ち組なんだよなぁ
奴隷時代終わると運が爆発した主人公です
石にはされるもよう
@@はぐりんフレドリカ 目の前で母親も死ぬ模様。
(小説版だが)勇者製造過程wをアイシスに観察されてた模様w>主人公
スーファミ版の攻略本(上下巻のやつ)からよくカット拾ってきたな〜これけっこう大変だったんじゃないだろうか。
作成には時間がかかりました
「パパスのホイミの効果はベホマ」確かにそうなのだが、親分ゴースト戦前に夜間のサンタローズ近辺でレベルを13まで上げる事が多いからありがたみがあまり湧かない派です。
実際のところベホイミで十分ですよね。
上げすぎでは?😅8以上あれば充分勝てますよ。
@@あにあに-j9w 本当はバギマを覚えたいんですが、14以上の経験値貯まるまで待てないみたいで、個人的限界が13という感じです
幼年時代ではレヌールまでに主人公をバギマ習得まで粘り(ビアンカもレベル18)親分ゴーストに挑んだらバギマ+ギラで最短3ターンで相手沈んだ。その後子供時代はザオラル習得まで滞在した
幼年期でザオラルですか!子供がザオラルしてたら町の人が腰を抜かしますよ!(笑)
ビアンカと幼馴染みってだけで強運なんだよなぁ
幼年期での数少ない楽しかった思い出なのもいいんですよね。
DSでデータ3つに分けて三股してたが、なんだかんだデボラが一番気に入った一番会話が飽きないしなあと、嫁は肉壁としてしか使わなかったが、デボラだけ最後まで生きてたのもポイント
3股して壁にするなんて、そんな人始めて見ました(笑)
@@レトロゲーム喫茶 エンディングのフローラの「辛い事?そんなの忘れましたわよ!」が責められてるようで怖かったですw
どうやって攻略本のイラスト取り込んだんですか?俺の攻略本ボロボロになりそうだからデータにしたい。。。
スキャナーで全ページを取り込んではいかがでしょう
脇役になるピピンをLv.70まで鍛え上げてエスターク戦に使っておりました🤣🤣🤣
凄いですね!自分はいつも留守番でした。SFC版のモブキャラデザインだけは変えて欲しかったですね!
リネーム可能な主人公、男の子、女の子をイッチョ、ニチョ、ヨンチョにする遊びってみんなやったかな?ピピンて設定自体はすごいエモくて好きなんだよなこうゲーム内で時間が流れて世代が移り変わる中で立派な兵士を夢見てた少年が夢を叶えて仲間になってくれるってのがね5はまだ人間キャラは一様に特技ではなく呪文だったからただのデクにしかできなかったのが残念だったキャラだと思う
自分の知り合いはスーファミで全部名前をビアンカにしてましたね。ビアンカが4人もパーティーにいました(笑)
主人公最終的に運の良さほぼ最大値までいくんですねぇ
嫁にも子どもにも仲間にも肩書きにも恵まれますからね
そういう事ですね〜ドラクエにこういう数字での演出があるとは知りませんでした
最後は勇者の父でグランバニアの王ですからね
なんだかんだで人生V字回復してるよね
SFC発売当初、普通にプレイしたら、ビアンカ選ぶだろって思ってたのに、公式のアンケートでビアンカ8割フローラ2割の結果出た時、圧勝なのに、堀井さんのフローラ選んだ奴2割もいるの⁉︎って話が好き(笑)
自分も堀井さんと同じ気分ですね(笑)
8:00→魔理沙さん……、そもそもこんなメタボが石になったら運べないです。きつとデモンズタワーのあの場所に放置されるです。😱
サンチョの石だとエンディングまで放置されそうですね(笑)
グランパニアのルイーダの酒場で飲んだくれるサンチョとピピン……大丈夫か?グランパニア……
下手したら勇者もいるから大丈夫でしょう(笑)
ベラと結婚できないバグ、いつ直りますかねぇ?!(ガチギレ)
おかしいよなぁ!? 最新作の11でもベロニカと結婚できないバグあるし!!
ルドマンと結婚できないバグはいつ修正されるんかな
@@チェシャ-r2y …おっさんずラブ💓やはり来たか…"(-""-;)"
妖精の女王様と不倫関係になりたいでつ
ベラも大人になってほしかったです!
小説版の設定は結構好きだったなーちなみに、ルーラはそのまま同じくジジイの実験からだが、ホイミとかの呪文はベラに教えてもらう。ベラは妖精族なので10年ぽっちでは成長しない。SFC、小説版共に主人公が大人になったときに再開するけど、変わってない。ビアンカと結ばれるが、ビアンカは初恋がパパスであり、主人公リュカに選ばれると「自分はリュカを愛してるのか?」って葛藤する。砂漠の女王の後押しもあり、モンスターたちも心配になるほどベタベタのイチャイチャしまくるほどになる(笑)スライムナイトのピエールはマーサの友達で主人公と出会ってから最後までお供する。まぁ・・・くさった死体が仲間にいるのはどうかとおもったが・・・(笑)ピピンは主人公から強烈な殺意を向けられる唯一のキャラ。フローラと結婚した場合、ビアンカは未亡人になるが、そのときにピピン連れて会いに行くと「自分がアタックしてもいいですか」的なことを抜かし、主人公が殺意を向けてピピンを萎縮させるイベントが有る。
ホイミがベラ直伝だったとは!小説も設定凝ってて面白そうですね。ピエールが最後までいるところを見ると、作者もゲームでずっと使ってたんでしょうか。プレステ版だとピピンは暴走気味になりますよね(笑)
小さなメダルは、メタルキングの盾入手のために貯めまくってたな。
メダルが少なすぎるんですよ!150枚くらいは拾えるようにしてほしかったですね。
@@レトロゲーム喫茶 まあ、はぐれメタルとか悪魔の壺とかからもドロップする事があるし良いんじゃないかな。ミミックからは100%ちいさなメダルをドロップするし。
ルドマンさんと共に冒険してみたかった。若い頃は命がけの試練に挑んだりしていたみたいだから腕っ節は強い筈。
ルドマン仲間になったらトルネコみたいな能力でしょうか。特技とかが気になりますね。
再リメイクあるなら、奴隷から逃げ出した後の教会でフローラの看病を受けるシーンとかあるといいなそして目覚める直前にルドマンの使いが来てサラボナに帰るけど、主人公が目を覚まさなかったのだけは心残りで、なんとか様子を見に行きたいと思っていた…そこに主人公がサラボナを訪れ、更に結婚相手に立候補する。という流れビアンカの立ち入る隙がなくなるかもだけど、元々フローラ一択だから関係ないな!
因みに劇中の背景的に矛盾が生じるような、わからない設定がある。ラインハットの圧政の影響で、ビスタ港から船が出せない厳しい状況になっている。どうやって帰っていったのか…
その展開けっこういいですね。フローラは修道院時代にも主人公と出会ってる事になるんですね。
6:55クッッッソワロタwwwww
パパス専用だったら怖いですね(笑)
@@レトロゲーム喫茶 怖いどころのもんじゃない即刻売っ払ってやるわwwwもしパパスが装備出来るなら同じオジサン(笑)のアンクルホーン系も装備出来るだろ見たくないがwwwww
@@kg-kc2by アンクルも間違いなくいけますね(笑)
ピピンという名を見るとどうしても鷹の団のゴツい傭兵をイメージしてしまいます
ガッツと組んで鷹の団パワータッグとか言ってたのが良かったです
サンチョの初期装備が不審者スタイルで草
殆ど変態だと思います(笑)ルイーダの酒場に置いていったほうがいいかも・・・
主人公の運のよさは、ストーリーを反映するようにレベル15~18から徐々に運のよさが上がっていくから感慨深い。
面白い演出ですよね
32くらいでデモンズタワーのイベント経験したから辛かった
最終的に200超えますもんね。
挿絵が大好きだった。
装備・アイテム編と攻略編の2冊あってさ、装備編はあまりにも美しい武防具たちにワクワクが止まらなかった。今これを装備して冒険してるんだと、ゲーム内の文字だけじゃ感じられないドキドキがあった。
攻略編は、主人公がキアリーをビアンカにかけていたり、アニメの一部分を切り取ったような臨場感のある挿絵ばかりで、本当に冒険してると思えた。ほんと好き。
5の攻略本はアイテムだけでなく、呪文とかのアニメ絵も凄い上手く描いてありましたよね!
スーファミの攻略本の絵が凄くよかったから挿絵してくれて嬉しいです
私もこの攻略本持ってました!
嬉しいですよね✨
凄く丁寧に描かれていて人気ありましよね
小学低学年の頃、夢中になって読んでました
攻略本読むこと自体も楽しかった
当時のセル画で描いたドラゴンボールと同じようなタッチで、そのまま動き出しそうな絵ですよね
ドラゴンクエストシリーズの中では、最高の思い出があり、一番好きなゲームでした。
自分は一番やったのは3でしたね。5も文句無しに面白かったです!
あまり話題にならない気がするけど
ヘンリーが小声で
「ですが王様 子分は親分のいう事を聞くものですぞ。」ってささやいて
デールが
「…!」
ってなる所がめっちゃ好きだったわ
僕はトムのところも感動しました。子ども時代にカエル入れられたって話す兵士がいる伏線あって好きです。
そのへんのエピソード一つでヘンリーに親しみ沸きますよね。
この兵士せめてお城付きの衛兵にしてやってくれって思う
ヘンリーの王らしさが出てる。頼もしい
@@もふもふ-x4p 実はドラクエ5の中だと王宮の衛士より国境線の警備の方が階級は上らしい ただまあ…あの兵士は国がおかしくなってることに気づいてたから体のいい左遷された説を推したい()
SFCの攻略本イラスト好き。武器デザインとかもカッコイイ。
他の攻略本だと武器とか雑なイラスト多いですが、当時のドラクエのは綺麗でしたよね。
「坊やお父さんを大切にしてあげるんだよ」は何回見ても泣きそうになる
小説だと、ここら辺の葛藤も良く描かれてる
大人になった自分と父親が組めばゲマにも勝てる でもそうすると歴史が狂ってしまうから絶対にできない
あのセリフは泣けます。小説版の葛藤も気になりますね。
タイムパラドックスだ!
大人主人公と子供主人公の受け答えは時空を越えないとわからない
そこがいいし泣ける
あとゲマはぜってぇ許さねぇ
初回プレーで気づいた人は感動もの
パパスがやたら強いのは子供の主人公からそう見えてただけという話好き
それめっちゃ好きです。子供からみる父親は大きくて強いですよね。
二回行動もそう見えてる説が好き
別の方もおっしゃっているようにその説いいですよね
主人公がパパスの剣を装備して「あれ?二回攻撃しないじゃん」と天空の剣装備しようとして「あれ?装備出来ないじゃん」は誰もが通る道
天空の剣は絶対装備できると思いましたね!
どんなに頑張ってもある一点においては親父を越えられないって事だな。
ドラクエで一番好きな主人公
見た目もそうだが、実は勇者じゃないってところが良い。
自分もそこ気に入ってます。4までずっと勇者でちょっと飽きた感じがありましたからね
まさかの息子(笑)
息子は勇者というより僧侶なんだよな、5は。最強技がザオリクだし。
サンチョは王様パパスの召使いって立場なのに城の外に家があったり
覚える特技が魔物っぽいから
マーサに魔物から人間になったって説があるね
裏設定みたいな感じ面白い話ですね。コメントにも書かれていましたが、やはり前世は爆弾岩でしょうね(笑)
8:55
当時、父ちゃんや兄ちゃんに相談しながら1時間くらい迷った挙句フローラを選んだら、ビアンカが山奥で寂しく暮らしていて悲しくなった。
(結局最初からやり直してビアンカを選び直した)
俺もフローラ選んで1人で暮らしてたの知って少し悲しい気持ちになった
このゲームの第一ヒロインを何だと思っとんじゃゴルラァ!と思っていました。
だが自分はそのままフローラでクリアして、ビアンカで再度新しく始めたorz
ドラゴン5ってどちらで結婚しても男女の双子だったけど、今思えば結婚相手で兄と妹か姉と弟の逆になっても良かったのでは?と思う w
すげーわかりますよ!それ!!
結局僕もやり直しましたよ!笑
ていうか、ビアンカで再度やり直さないとビアンカが可哀想過ぎて、フローラでプレイ中も気が気でなかったってのもある w
ゲームとはいえ今思えば主人公を殴りたいとも思うわぁ
当時の攻略本の絵がくっそ好きすぎた
分かります!自分も何度も見てました!
待ってました!
やっぱり5は人間キャラも個性派ぞろいで面白んですよね。
全員キャラが立ってるのがいいですよね
ヘンリー離脱後は炎のリング入手までは人間の仲間が一切加入しないのも何だかなぁと思いましたがね。
お疲れ様です
とても丁寧で分かりやすく楽しい動画です!
楽しんで頂けて何よりです!これからもよろしくお願いします!
ピピンとデボラの会話はだいたい面白い
それとビアンカを嫁にせず山奥の村にピピンを連れてって会話すると、調子に乗ったピピ助を主人公が処そうとするの最高に好き
珍しく主人公が感情的になるシーンですね(笑)
おすすめに出てきたので一気見してしまった
こういう動画好きなんですよ
一気見ありがとうございます!
むしろ皮の腰巻きだけであそこまでの耐性持ってるとか、もはや身体に何か仕込まれてるでしょ
多分パパスハ人類最強なんですよ
3の父親キャラな某O氏みたいな覆面パンツキャラは流石にアレだしなw>パパス
当時の友人にベラと結婚できる裏技があると騙されたのはいい思い出
リメイクで実装してほしかったな
自分はモンスターが必ず仲間になるアイテムが貰えると騙されましたね。
当時はあらゆるゲームで嘘技が出回ってましたね(笑)
SFC版攻略本の絵が懐かしい…
気に入ったものは使ってみました
緑の方ね❤️
子供の頃スーファミの公式ガイドブックかなり活用しましたね。所持品の表紙の銀の箔押しがかなり消えかかっています。
最高レベルまで上げると、勇者である息子より娘の方が守備力が高くなる。
良いモンスターが仲間にならない場合は、エスターク戦にピピンも参戦してました。
表紙の銀の部分が傷だらけになるんですよね。3とかの攻略本も細かい傷が目立ち易いです。
なんと!私が好きと申すか!
やばい、懐かしすぎて泣きそうw
ルドマンに相談しようとしたら、盛大に勘違いされて当時はびびった!(笑)
SFC版の攻略本の挿し絵か懐かしい
子供の頃この挿し絵とかも鳥山先生
が書いた奴を掲載してるのかと思っ
てましたね、何年間後に違う人が
挿し絵書いたのを知って驚きました。
当時の鳥山先生もドラゴンボールとか描いてて、めちゃくちゃ多忙だったから仕方ないんでしょうね。
@@レトロゲーム喫茶
忙しいとかの問題じゃなくて
集英社との契約都合上集英社が
出版してる本でしか鳥山先生直筆
のイラストを掲載出来ないらしい。
だからDQシリーズの攻略本の
イラストは全ての別の人が鳥山先生
風に描いてるとゆう。
@@duraxx9388 そうだったんですか!目から鱗でした!そんな大人の事情があったんですね。情報ありがとうございます。
@@duraxx9388 4コママンガ劇場やトルネコ一家の大冒険でも有名な村上ゆみ子さんが7以降の攻略本のイラストを担当されてましたな。
ドラコンの杖で攻撃した時のバシバシって音が好き。
"ドラコン"の杖... つまり、「ドライビングコンテストで使う杖」.... 。 ゴルフの1番ウッドの事かな?
自分はスーファミ版の効果音全般気に入ってますね。鉄球とかもいい音します。
素手での攻撃と、武器が杖の時のグラフィックが似てるんですよね。 パンチを何発も敵に喰らわせてるみたいで。 自分はチェーンメイルの効果音が好きです。
うぽつです!シリーズ初の勇者ではない主人公、そして結婚イベントやモンスターが仲間になるシステム、ドラクエ5は新要素の宝庫でしたね!!
当時の自分にはファミコンからスーファミになって全てが新鮮でした!
羊飼いみたいな格好に、専用武器が杖
物語中に成長して、結婚をし父親にもなる主人公なんて、過去の主人公達と比べてかなり異色な主人公だったでしょうね。
一応2の主人公も「勇者」ではないんだよね…。
@@あにあに-j9w 末裔だっけ?
14:06 まさにこれ。クリアした後に暇つぶしで読んだ攻略本でコイツが仲間になるのを知ったw
エンディングにも出し貰えないキャラですから・・・
最初は贈り物目当てでフローラ選んでたけど連れ歩く内に面白い会話やデレデレな部分見つけたりしていく内に
いつの間にか素でフローラ好きになった
問題はフローラ派が少ないこと…… (ゲームでのCVが花澤さんなのもポイント)
フローラ派はスーファミ時代より増えてると思いましたが。やっぱり会話システムの導入は大きいですよね。自分はずっとビアンカですが(笑)
6:52
想像したら鳥肌立った、訴訟
請求はグランバニアまでお願いします
たったのは鳥肌だけじゃないだろ? 🍌ムクムク
実はパパスの装備グループはビアンカ達と同じなので装備可能な模様。
攻略本ではエッチな下着と鉄の胸当てが同じページにあるためパパスの装備がエッチな下着のようにも見えるとか聞いた事があります。
14:44
なるほど…これは色々捗りますねぇ…
ピピンはヤバイ奴ですよ(笑)
60年位ゲームを見てきましたが、
ドラクエ5は素晴らしいと思います。
弟子が大好きの様です。
ゲーム暦60年とは凄い!人生とゲームのベテランの方に褒められるなんて、ドラクエはゲーム界のレジェンドですね。
実はビアンカではなくヘンリーの方が幼なじみなのでは……とずっと思ってました。過ごした年月的に。
王位につかないのなら彼も青年期後半に再加入して欲しかったです
言われてみるとそうですね。ヘンリーと主人公って凄い仲よさそうです。
ドラクエ5なつかしい!
掛け合いが自分好みです!
これからも頑張ってください👊
ありがとうございます。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。
いつ見ても子供が一番成長する時期に奴隷をやってる主人公とヘンリーが不憫すぎる。
字も読めない主人公が読めるようになったのは、教養のあるヘンリーと一緒だったからでしょうかね?
そして己の子供の成長を見る事もなく何年も石にされ雨風晒しにされた主人公…。
@@レトロゲーム喫茶 小説版だと、奴隷にされた知識階級の爺さんに教えてもらったんだったかな。
装備品の絵初めて見たかわいい
イメージと違うもの多いですよね~
パパスは人間ではなくパパスという種族なんだろうな…
なんだよあの耐性w
ほぼはぐれメタルじゃんww.
多分その通りだと思います。パパス族なんでしょう(笑)
5はリメイクされる度に購入し、アプリ版も購入しプレイ済みだけど…
でも一番良いのはCDシアター版の青年以降の主人公(リュカ)のCVがベジータやコウ・ウラキ、服部平次などの役で有名な堀川りょうで…ゲマのCVが旧ブライト・ノアや旧ドラゴン紫龍で有名な今亡き、鈴置洋孝でゲマ、パパスのCVが現在はレジェンド声優の神谷明。
他にもビアンカのCVが川村万梨阿で合ったり…イメージがなんかちょっととはなるけどフローラのCVは井上喜久子だったりしてめちゃくちゃ豪華なうえに泣ける演出もされてるから最高だったりする…
川村万梨阿がビアンカやってるんですか!レッシィとかユング好きだったので嬉しいですね。ゲアのブライトさんは想像できないですね(笑)
主人公の肩書き、「さすらいの旅人」っていうのもほんの一時期だけありませんでしたっけ?
ラインハットの騒動解決後につく肩書きですね。
王位を継承するまでの間は、その肩書きのままでいられますけど、カボチの事件解決後の村の少年に「モンスター使いなの?」と聞かれて返事をしたら、『モンスター使い』になりますね。
すみません、肩書多くて入りきらなかったもので一部カットしてあります。
「さすらいの旅人」というのは王位継承するまでですよ。
この動画を肴に何杯でも飲める
ノスタルジーで泣きそう
ありがとうございます!ゆっくりしていってください!
DS版を、3人の嫁で、3週クリアをしたばかり。この動画、細かいところが良く出来ていますね。仲間モンスターは、そのセーブデータによって片寄るのが面白い。キラーマシンが2体だったり、いくらやっても仲間にならなかったり。今回、デボラを初めて選んだけど、意外によかったわ。
デボラ人気あるんですよね。堀井雄二さんも誰も選ばないくらいの嫁で、キャラ作ったらしいですが結果的に人気ありましたね。
仲間モンスターの偏りがあるからこそ何度もプレイできるので、それも5の魅力だと思います。
かなり見やすい動画なのでチャンネル登録させていただきました!
登録ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
ピピンとかサンチョって普通の人間と考えれば異常な強さだよな
あんなのがゴロゴロいるグランバニアって一体……
すぐ近くに魔族の拠点(デモンズタワー)があるため、実は軍事国家という設定だったはず
多分人間側も相当強いと思います。でないととっくに魔物に町とか滅ぼされてるでしょうしね。
流石は屈強の王パパスってとこですな。
人間たちも元々猛将揃いな上に主人公子飼いのモンスター軍団もグランバニア軍に加わるからな。しかも城は小田原城のような総構えの城。グランバニアはDQシリーズきっての軍事国家だと思う。
ファイトいっぱつとかいう薬物じみた物を道具屋で平然と取り扱っているのも戦闘に重きを置いているように思える
テルパドールの道具屋でも買えるがアレは行商人なので
以外に語られてないけど、ピピンはSFC版だと純朴で正義感溢れる好青年みたいな印象だった。最初に鳥山明さんが描いたものももっと体格が良かったし。
リメイク版での会話システムでは人気らしいけど、自分は、あれ?ピピンってこんなキャラだったの?という違和感は最後まで消えなかった。
個性持たせるためにセリフ追加したんでしょうね。自分もさっぱりした好青年だとばかり思ってました。
同じく、会話システムのせいでピピンに幻滅しました😢
最終決戦まで連れてけば良い意味でまたイメージ変わると思います。決戦前の彼のセリフを聞いた上で、根っからのおちゃらけキャラと思うかどうかはプレイヤーの解釈次第って感じで良くできてる。
なぜか、ピピンを最大までそだててた私です。
いや、だってさ、ほら、
モブ兵士の姿したやつが世界を救うのって ムネアツじゃない??
そう言われると一般兵みたいなキャラってRPGにいそうで全然いないですね。派手な衣装や職業ばかりですね。
サンチョは呪文とか装備可能品とかから、マーサに改心させられた爆弾岩なんじゃないかと思ってる
どんな設定ですか!?(笑)
ホイミンが人間になったりしてるからねえ
マーサが悪魔神官とかスライム人間にしてるからサンチョが元キラーマシンでも驚かないよ
「子供の頃のパパス様は城を抜け出す事があって~」
みたいな会話台詞あったから、その頃からパパスと爆弾岩(サンチョ)は長い付き合いを…?
11:58 これ対エスタークでシュミレーションしてみるとふぶきのつるぎ方が与ダメージ多い気がする…
バイキルトとかドラムが最初の一撃しか乗らないらしいからそこなのかな?
もちろんビアンカタバサの力255の場合です
DS版だとバイキルトが2発目は効果がないので、吹雪の剣より強いのはSFCとPS2版ですね。
@@レトロゲーム喫茶 やっぱりそうなんですね!でもロマンを追っかけてビアンカタバサの力255にします!!
3:18 12:51
どうなってるんだこの主従コンビ…
(元)王とその従者の変態臭が溢れるこの姿は、グランバニア的には国辱ものにならないんだろうか…?
防具は付けない主義なんですよ(笑)
パパスの鉄の胸当て装備の絵は大草原
あれは絶対狙って描いてますね(笑)
銀の胸当て「…(´・ω・`)」
大人になってから過去のサンタローズに行ってパパスと会うイベントは今でも覚えてる
この時点でレベルも装備もパパス超えてるのにステータスは超えられてないんだよな
なんというか父は偉大な存在なんだって感じたわ
パパスは強さも人格も偉大すぎです!
サンチョからも
「パパス様と比べたらまだまだ子供ですし…」なんて言われるしなぁ…
大きすぎる
最近の鳥山系の絵より、この当時の鳥山系イラストのが好きでしたね。DS版攻略本の細っこいイラストはどうにも···。 いたストで性格が改悪されたり何かと不遇ですが、自分は昔からフローラ派です!そういえばSFC版RTAだと有用みたいですね彼女。
GBAのⅢにはモンスターメダルシステムが有りましたが、様々なモンスターを仲間に出来るⅤのが噛み合ってそうですよね。再リメイクされるならメダルシステム実装して、グランドラゴーン倒す→オルテガ復活してくれる神龍みたくパパス復活の願いを叶えてくれたりしたら嬉しいんですけどね。
自分も当時の絵の方がすきでした。今回もビアンカとベラは当時のものが良かったのでそっちにしました。パパス復活はいつか実現してほしいです。
9:14
このアイシス様の公式絵初めて見たけど超かわいいな
自分も気に入ったので入れてみました
小説版だと、勇者制作過程を見届けてたとかw>アイシス
ヘンリーがイオを覚えるのが良かったな
メダパニもいいです!
12:00のキラーピアスつけたビアンカマネキンの生首にしか見えなくて怖。
やはりそう見えますか。自分もそう思ってました。黄金のティアラとかもそうですね。
ピピンの会話好きw
リメイク版だとクセになりそうです(笑)
こういう昔のアイテムや装備のイラストすこすこのすこ
自分もすこすこでした(笑)
やまびこの帽子はチートすぎてリメイク版では消えてしまった
あれが無いと魔法使いキャラが・・・
山彦帽子は消す意味無かった、
あれが有ったから魔法使い系統もなんとか
戦闘で活躍出来たのに。
SFCのカジノには裏ワザが有って 時間は掛かるけど グリンガムのムチとメタルキングの剣を取ってました。
スライムレースの10倍とか当てる技ありましたね。そうとう時間掛かった記憶が・・・。
何気に“主人公がバギ系呪文を使える”ことに新鮮味を感じたのは私だけでしょうか?まぁ、主人公≠勇者である伏線だったのかもしれませんね。
確かにデイン系じゃなくてバギ系ってのは伏線の一つだったのかもしれませんね。
主人公は僧侶戦士ですね。
バギ系だしそんなイメージですね
ウィザードリィの、loadですね。笑 そう言えば、息子勇者、ベホ◎ズン使えなかったはず?
息子は主人公に輪をかけたように僧侶キャラと化している。何せザオリク要員だもんね。
英雄色を好むとは言うが、まさか嫁と子共が居て城の兵士♂ピピンと同じベッドで一夜を過ごす国王とは…。
あのままルイーダの酒場に返したら、国中にウワサが広がります(笑)
フローラがメラゾーマ覚えるの初めて知ったわ
完全にビアンカの上位互換だな
まあそれでもビアンカ選ぶけど
自分もビアンカですよ!
俺は宝物欲しさにフローラ(DS版ではデボラ)
イオナズンも覚えますよ。
あと最初からベホイミを覚えてるのも強み。
SFC版じゃ青年期前半では結婚後〜グランバニア到着までの間は命令できず移動中も任意でベホイミを使えないのが欠点ですがな。
正直娘の方が使いやすいから、別に嫁はどうでも良い
@@あにあに-j9w メラゾーマとイオナズンで差別化されてると思ってたわけですよ
そしたらフローラが両方覚えるからあれ?って思って...
ピピンのセリフが危険すぎる笑
信長と蘭丸の関係みたいな
わざとなのか?本心なのか?(笑)
ドラクエの世界では強いおやじは鎧を捨てて裸+副防具ファッションに走る傾向にあるらしいな。
クリア後の主人公達もおやじになったら同様の格好をして、嫁や子供たちから煙たがられたんだろうか。
ありえますね(笑)
なぜか脱ぎたくなるんでしょうね(笑)
5主人公は僧侶戦士よな、マァムと同じよくばり職
不確定要素の強い仲間モンスターのシステム故のスペックなのでは?
なんて話を聞きましたね。
ウィズで言う、ロード枠
まんまっすね
天の鎖さんのおっしゃるように、モンスターとのバランスを考慮したんでしょうね。
6・7の魔法戦士「…(´・ω・`)」
パパス(戦士)とマーサ(僧侶)を受け継いだのかなー、と思ったりする
今で言うとパラディンみたいな感じですね
最近の楽しみです!
ありがとうございます!更新早くないですがよろしくお願いします!
スーファミ版未プレイでPS2版から入りました。
モンスターの強さがわからなくて最初は家族PTだったのでエスタークに苦労したのは良い思い出
人間の弱さを思い知らされるゲームでした!(笑)耐性はステータス画面に出ないのは残念ですよね。
SFC版当時は、ビアンカへの同情(子供ながらにビアンカの境遇に)やフローラのグラがあまり可愛くなかったんでビアンカでしたが
リメイク以降はフローラ以外あり得なくなりました。天空の盾と共に拾われたり母マーサ似の性格など会話システムで惚れ直しましたね・・。
自分は今でもビアンカですよ!でもリメイク版ならフローラの内面がよく分かるんで人気出たんでしょうね。
自分で名前を付けることのできる人間キャラは主人公と息子と娘だけだからかなり思い入れが強かった
自分は主人公達の名前は悩みましたね。デフォルト名あっても良かったかなと思いました。それとモンスターにも名前つけれたらもっと愛着沸きそうですね。
賢さ6なのに命令通りに動いてくれるベラ。
これがモンスターと人間(妖精)の差か。
ベラの賢さが低すぎるのに納得できなかった・・・
主人公やビアンカもレベル1の時は賢さ20未満でしたがね…。
ちなみに、リメイク版ではベラに命令できなくなりました。
ビアンカとフローラだと使える呪文の威力が強いのって天空人の血がフローラが濃いって意味なのかな?
またはフローラのが単純に魔法の才能あるかのどっちかでしょうね。
人間キャラ人生縛りでお世話になりました
プレイ大変でしたね!人間キャラも使いようですね!
じゃあヘンリー離脱後は炎リング入手までは一人旅だったんですね?
5:20 さまようよろい
そんなの装備させられたらヘンリー泣きますよ(笑)
@@レトロゲーム喫茶
呪い 最強よろい
娘をビルドアップしたのはいい思い出です。
娘は使う人少なそうなんで残念です。自分も結構鍛えてました!
奥さんの年齢って単純加算でいいんだろうか。
石化期間は年取ってないような
あのあたり公式でも不明だと思いました。実際歳を取っているのかいないのか?今回は肉体年齢というよりも時系列的に記載してみました。
えっちな下着はパパスが装備できるらしいと解析した人がいた記憶が、、、
スタッフも意図的に設定したんでしょうかね?(笑)
最近久しぶりにSFC版のドラクエVを遊んでいて、主人公をムスコス、男の子をマゴス、女の子を(マーザの孫娘・ビアンカの娘という事で)ビアーサって名前にして遊んでおります、、、。
鳥山先生のネーミングセンスみたいでいいですね!
メタキン剣はラインハット王家の家宝にされてしまったんや・・・
泥棒じゃないですか!?(笑)
リメイク版ではちゃんと主人公の元に返還されるのでご安心を。
カジノで量産されている剣なのに…
5:40 ここキーファだったらキレられてた
ヘンリーでもキレていいと思います(笑)
なんでSFCの攻略本は鉄の胸当てしてるパパスの画像のすぐ下にエッチな下着の文字が有るんでしょうかね…
エッチな下着の矢印がパパスに向かうようなコラも当たり前のように存在している
とんでもないミスリードですね!(笑)
ピピンに関しては、もうちょっと個別能力を持たせてもよかったと思うなぁ。
レベル1だし何であんなに厳しい設定なんでしょうかね・・・
主人公の運がない…だと…
ビアンカに出会ってる時点で勝ち組なんだよなぁ
奴隷時代終わると運が爆発した主人公です
石にはされるもよう
@@はぐりんフレドリカ 目の前で母親も死ぬ模様。
(小説版だが)勇者製造過程wをアイシスに観察されてた模様w>主人公
スーファミ版の攻略本(上下巻のやつ)から
よくカット拾ってきたな〜これ
けっこう大変だったんじゃないだろうか。
作成には時間がかかりました
「パパスのホイミの効果はベホマ」
確かにそうなのだが、
親分ゴースト戦前に夜間のサンタローズ近辺でレベルを13まで上げる事が多いから
ありがたみがあまり湧かない派です。
実際のところベホイミで十分ですよね。
上げすぎでは?😅
8以上あれば充分勝てますよ。
@@あにあに-j9w 本当はバギマを覚えたいんですが、14以上の経験値貯まるまで待てないみたいで、個人的限界が13
という感じです
幼年時代ではレヌールまでに主人公をバギマ習得まで粘り(ビアンカもレベル18)親分ゴーストに挑んだらバギマ+ギラで最短3ターンで相手沈んだ。その後子供時代はザオラル習得まで滞在した
幼年期でザオラルですか!子供がザオラルしてたら町の人が腰を抜かしますよ!(笑)
ビアンカと幼馴染みってだけで強運なんだよなぁ
幼年期での数少ない楽しかった思い出なのもいいんですよね。
DSでデータ3つに分けて三股してたが、なんだかんだデボラが一番気に入った
一番会話が飽きないしな
あと、嫁は肉壁としてしか使わなかったが、デボラだけ最後まで生きてたのもポイント
3股して壁にするなんて、そんな人始めて見ました(笑)
@@レトロゲーム喫茶
エンディングのフローラの「辛い事?そんなの忘れましたわよ!」が責められてるようで怖かったですw
どうやって攻略本のイラスト取り込んだんですか?
俺の攻略本ボロボロになりそうだからデータにしたい。。。
スキャナーで全ページを取り込んではいかがでしょう
脇役になるピピンをLv.70まで鍛え上げてエスターク戦に使っておりました🤣🤣🤣
凄いですね!自分はいつも留守番でした。SFC版のモブキャラデザインだけは変えて欲しかったですね!
リネーム可能な主人公、男の子、女の子をイッチョ、ニチョ、ヨンチョにする遊びってみんなやったかな?
ピピンて設定自体はすごいエモくて好きなんだよな
こうゲーム内で時間が流れて世代が移り変わる中で立派な兵士を夢見てた少年が夢を叶えて仲間になってくれるってのがね
5はまだ人間キャラは一様に特技ではなく呪文だったからただのデクにしかできなかったのが残念だったキャラだと思う
自分の知り合いはスーファミで全部名前をビアンカにしてましたね。ビアンカが4人もパーティーにいました(笑)
主人公最終的に運の良さほぼ最大値までいくんですねぇ
嫁にも子どもにも仲間にも肩書きにも恵まれますからね
そういう事ですね〜
ドラクエにこういう数字での演出があるとは知りませんでした
最後は勇者の父でグランバニアの王ですからね
なんだかんだで人生V字回復してるよね
SFC発売当初、
普通にプレイしたら、
ビアンカ選ぶだろって思ってたのに、公式のアンケートでビアンカ8割フローラ2割の結果出た時、
圧勝なのに、堀井さんのフローラ選んだ奴2割もいるの⁉︎って話が好き(笑)
自分も堀井さんと同じ気分ですね(笑)
8:00→魔理沙さん……、そもそもこんなメタボが石になったら運べないです。きつとデモンズタワーのあの場所に放置されるです。😱
サンチョの石だとエンディングまで放置されそうですね(笑)
グランパニアのルイーダの酒場で飲んだくれるサンチョとピピン……大丈夫か?グランパニア……
下手したら勇者もいるから大丈夫でしょう(笑)
ベラと結婚できないバグ、いつ直りますかねぇ?!(ガチギレ)
おかしいよなぁ!? 最新作の11でもベロニカと結婚できないバグあるし!!
ルドマンと結婚できないバグはいつ修正されるんかな
@@チェシャ-r2y …おっさんずラブ💓
やはり来たか…"(-""-;)"
妖精の女王様と不倫関係になりたいでつ
ベラも大人になってほしかったです!
小説版の設定は結構好きだったなーちなみに、ルーラはそのまま同じくジジイの実験からだが、ホイミとかの呪文はベラに教えてもらう。ベラは妖精族なので10年ぽっちでは成長しない。SFC、小説版共に主人公が大人になったときに再開するけど、変わってない。ビアンカと結ばれるが、ビアンカは初恋がパパスであり、主人公リュカに選ばれると「自分はリュカを愛してるのか?」って葛藤する。砂漠の女王の後押しもあり、モンスターたちも心配になるほどベタベタのイチャイチャしまくるほどになる(笑)スライムナイトのピエールはマーサの友達で主人公と出会ってから最後までお供する。まぁ・・・くさった死体が仲間にいるのはどうかとおもったが・・・(笑)
ピピンは主人公から強烈な殺意を向けられる唯一のキャラ。フローラと結婚した場合、ビアンカは未亡人になるが、そのときにピピン連れて会いに行くと「自分がアタックしてもいいですか」的なことを抜かし、主人公が殺意を向けてピピンを萎縮させるイベントが有る。
ホイミがベラ直伝だったとは!小説も設定凝ってて面白そうですね。ピエールが最後までいるところを見ると、作者もゲームでずっと使ってたんでしょうか。
プレステ版だとピピンは暴走気味になりますよね(笑)
小さなメダルは、メタルキングの盾入手のために貯めまくってたな。
メダルが少なすぎるんですよ!150枚くらいは拾えるようにしてほしかったですね。
@@レトロゲーム喫茶
まあ、はぐれメタルとか悪魔の壺とかからもドロップする事があるし良いんじゃないかな。
ミミックからは100%ちいさなメダルをドロップするし。
ルドマンさんと共に冒険してみたかった。
若い頃は命がけの試練に挑んだりしていたみたいだから腕っ節は強い筈。
ルドマン仲間になったらトルネコみたいな能力でしょうか。特技とかが気になりますね。
再リメイクあるなら、奴隷から逃げ出した後の教会でフローラの看病を受けるシーンとかあるといいな
そして目覚める直前にルドマンの使いが来てサラボナに帰るけど、
主人公が目を覚まさなかったのだけは心残りで、なんとか様子を見に行きたいと思っていた…
そこに主人公がサラボナを訪れ、更に結婚相手に立候補する。という流れ
ビアンカの立ち入る隙がなくなるかもだけど、元々フローラ一択だから関係ないな!
因みに劇中の背景的に矛盾が生じるような、わからない設定がある。
ラインハットの圧政の影響で、ビスタ港から船が出せない厳しい状況になっている。
どうやって帰っていったのか…
その展開けっこういいですね。フローラは修道院時代にも主人公と出会ってる事になるんですね。
6:55
クッッッソワロタwwwww
パパス専用だったら怖いですね(笑)
@@レトロゲーム喫茶
怖いどころのもんじゃない
即刻売っ払ってやるわwww
もしパパスが装備出来るなら同じオジサン(笑)のアンクルホーン系も装備出来るだろ
見たくないがwwwww
@@kg-kc2by アンクルも間違いなくいけますね(笑)
ピピンという名を見るとどうしても鷹の団のゴツい傭兵をイメージしてしまいます
ガッツと組んで鷹の団パワータッグとか言ってたのが良かったです
サンチョの初期装備が不審者スタイルで草
殆ど変態だと思います(笑)ルイーダの酒場に置いていったほうがいいかも・・・