【戦闘機発進】世界のKoyamaxのバイクセットアップ方法をガチで大公開したら神回過ぎた
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 全日本選手権オートポリス大会で5連覇を掛けレースに挑むKoyamaxこと小山知良選手のマシンセットアップ余すとこなく大公開!
改造範囲が狭いとされるST600クラスのレギュレーションの中、勝利を目指すマシンが街乗り車両と異なる仕様へと大変貌!
ライダーがメカニックとガチでバイクを速くする一部始終を大大公開!!
⬇【戦闘機】街乗りバイク→ガチのレーサーに変貌した最高峰CBR600RRを大公開!
• 【戦闘機】街乗りバイク→ガチのレーサーに変貌...
⬇【プロ走法①】卑猥は速い!? サーキットを速く走らせる3つの攻略法のヒントは腰遣いだったw
• 【プロ走法①】卑猥は速い!? サーキットを速...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【最速エンジン物語シリーズ】
物語1:ガチでチャンピオンを獲る全日本レース用エンジンを分解・組立するのはあのイケメン!
• 【最速エンジン物語1】ガチでチャンピオンを獲...
物語2:量産エンジンを超精密計測!機密漏洩ギリギリを攻めまくったからマジで見てくれ
• 【最速エンジン物語2】量産エンジンを超精密計...
物語3:重量合わせはもう古い!最高速UPのエンジン計測方法を完全公開したら有料級の情報だらけになった
• 【最速エンジン物語3】重量合わせはもう古い!...
物語4:エンジン組み立て開始!プロ愛用の秘密兵器お見せします!
• 【最速エンジン物語4】エンジン組み立て開始!...
物語5:ついにCBR600RRエンジン組み立てが完了!必勝マシンにはやはり秘技ありか!?
• 【最速エンジン物語5】ついにCBR600RR...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
⬇日本郵便HondaDream TPのユーチューブチャンネル
@T.Pro.Innovation
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
⬇MOTO-ACE-BLOG トップページ
moto-ace-team.com
⬇Andyプロフィール
moto-ace-team....
⬇Twitter
/ andy_moto_ace
⬇Facebook
/ moto.ace.team
⬇Instaglam
www.instagram....
#cbr600rr
#st600
#小山知良
チームの各自が問題の解決策を提案してすり合わせしていき、ライダーも体感をフィードバックしつつ自身の経験に基づいて方向性を探っていく。
セッティングの細かい所は高度すぎて理解しきれませんでしたが、良い雰囲気のチームだと感じました。
中々目にする機会がない貴重な場面を動画にしていただきありがとうございます。
プロレーサーとメカニックのディスカッションのリアルさと真剣さが伝わって見入っちゃいます
そしてセッティングのシビアさも素人でも雰囲気がわかってレースの見方が増えて楽しい
そして楽しく分かりやすい編集ありがとうございます
このレベルになってくるとライダーの高い感性とコミュ力が必要なんだということがすごく伝わってくる神動画ですねー
あんなスピードでかっ飛んでるのに分析をして、それを言語として共有できるって凄いですね!
プロだ!
ライダーさんは
何処でこうゆう操作をして
バイクがこう動きをして、こう感じてこうしたいを擬音交えて
細かく正確に伝える
エンジニアさんはライダーコメントとデータから
バイクの動きを理論的に解析する
メカニックが確かな作業を行う
解決策を複数出して話し会いながら方向性を決める
みんなプロの仕事で出てくる人全てカッコいい😮
有料級の動画ですよね
超一流を垣間見ました。
結論の「1mm戻す」が出るだけでも、凄い話し合いがされているんですね。
ご安全に!
凄い打ち合わせやってんだなーって見入っちゃいました
さすが、一流のプロライダーと一流のプロメカニックの方々
ライダーと各エンジニアの会話が異次元過ぎて理解出来ないです。
ただ皆さんモーレツにカッコ良い!
やっぱりプロのレーサーって凄いですね、バイクも、かっこいいですね、アンディさんならどんな風に仕上げますか
お疲れ様です。
トップライダーが1秒を詰める真剣な議論、めちゃくちゃカッコイイですね😆
凄く貴重な映像がみれました。
アンディーさん凄すぎ😅w
小山選手の繊細なバイクの挙動を説明するのが凄すぎ。
最後のコメントで裏の声でデーターとコメントが合ってないんですよねって、データーログはどこまで取ってるか気になりました。機密情報だと思いますが今度、ヒューチャーしてください。
今回の小山選手のヘルメットのあご紐の締め方とても参考になりました。この様なプロライダーのレーシングギヤの装着の所作はとても興味があり、これからも紹介してください。
私はタイで いつも楽しみにこのチャネルを待ってます。(タイのにある研究所で仕事しています)
お疲れ様です。
いやー面白かった❗
次回の後編も凄く楽しみです🎵
すごいなー、大昔はライダーのフィーリングとメカの感と経験が頼りのセットアプだったのに
今はデータロガーでライダーが各コーナーで何をしているのかまでわかっちゃうんだからなー
すごく興味深い動画でした。次回も楽しみ。
Andy-san, Thank you so much for your outstanding movie- this is absolutely excellent content that I have never seen.... Many thanks!
やはり、違いのわかる男達なんですね!
ライダーとメカがディスカッションしてセッティングつめてる映像って相当貴重なんじゃ?
コマネチより、勉強になりました。ありがとうございます。
APかぁ~めっちゃ懐かしい。もう20年近く遠ざかってる事実が怖すぎw
勉強になります!!
いいモノ見られました。
次元が高過ぎてついて行けない😅
私も焼きそば食べたいです!
ヤバイ‼️動画😱
ピーが気になるし😅
結果的凄い‼️
レーサーとメカニックの会話がカッコ良すぎる!
あと耳が幸せです!
ふっじー♪さふぁり◯ーく♪♪
すげーな ピットに入って直ぐにデータ解析出来るなんて、で何見てるの? 30年前にラップタイムを無線で飛ばしていたけど今は凄いな
めちゃくちゃバイク乗るの上手いみやぞん
次元高すぎて何言ってるかわかんない?
コマネチ‼️
あっ
コヤマックスだ
コマネチ
編集凄く気合が入ってますね。
車載映像もいい感じ
9月に新しいgopro出たら買おっと
ハンドルクランプの強さでストローク感が違う??なにを言っているのか、わからない・・(絶望
レーサーは普通にmmとかの単位で話すけど、素人にはぜったいその違いはわからないよなあ。
あれだけの組み方したエンジンでマシン走ってるのに、更にここまでやるのか。
モトバムにいた人 しんたろうとコラボは?