『キレイなフォロー』『飛ぶフォローを作り』正しいフォームで打つためには☆
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回のテーマは『フォロー〗です!
正しくキレイなフォローを作ることは、飛ぶフォローを作ることです!
ゴルフの上手い方の多くはフォローがキレイです☆
言い換えると、キレイなフォローが作れるようになるだけで、スコアアップしますし、飛距離アップもしていきます。
ぜひ参考にして、キレイなフォローを身に付けてください⛳
【オンライン・ゴルフスクール紹介動画(約1分)】 • ゴルフレッスンをオンラインで!【安田流オンラ...
【オンライン・ゴルフスクール専用サイト】pog.e-golfscho...
【“安田流”ゴルフ上達メルマガ】配信しております。
簡単に登録が出来ますので、興味のある方は下記リンクより宜しくお願いします。
y-golfschool.c...
#フォロー#正しいフォーム#飛距離アップ
中々上達しない中年おじさんですが、貴殿の動画を何度も何度も拝見しています。
お陰様で、安田様の動画を拝見することにより、スコアが20近く良くなりました。
いつも応援しております。
いいですね
小さく上げて大きく振り抜く、、、いつも練習でやってます
おかげで力みがなくなりました😂ありがとう
御座います
ありがとうございます。
フィニッシュが取れるようになりました😊
素振りではフォローの形がとれるのに、実際にボールを打つとなるとフォローの形が✕というのが、今までの私です。教えていただいたことを意識して練習してみます。
自分の悩んでいた事がスッキリしました❗️ 先生 ありがとうございます❗️
正しいインパクトの形が出来ると自然とフォローは綺麗な形になるって最近になって気づいた。
そうかそうだったのか、明日のゴルフには間に合わないけど、これを今後気長にやります。
よく言われるプロは力みなく加速するスイングだから安定するですね✌️
私自身も下半身すら力みなく加速するスイングをしていたら前傾姿勢だけ気をつけてれば勝手に当たる様になってました👍
もう昔の話しですが😅
いつも勉強になります。
こんにちは、初めて拝見しました。
いいですね!!
今まで、頑張ってるけど、すごく新鮮でした。すぐ、練習しますね😊
とても参考になりました有難うございました
このドリルやってみます!
なるほどです!!
良いね
フォローで押し出すイメージ。
めっちゃ判り易いです。
ありがとうございます。
帽子無くてもカッコいいですね、安田プロ。
もうすぐ5万人ですね(^_-)-☆
ボールに当るまでが大事。ボールに当たった瞬間ボールは飛び出しているので、後は何をしても変わらない。飛距離は利き手使い方が大事、利き手を上手く使わないとボールは飛ばない。
言ってる事はわかるのですが、私はフォロー最後まで取れない、けど7鉄で180は飛びます、どうしたらいいんですか?
それで良いと思いますよ!フォロー取れなくても飛んでるなら!
皆んなフォローと形に拘りすぎです!
いいね
このイメージだとトップするんです…
何故に皆フォロースルーにこだわる?
フォローはボールに当たった結果だ。
右サイドの仕事量で全てが決まる。
人間そこまで器用じゃ無い。
フォロースルーを気にするから全てが遅れてくる。
フォローなんか気にしなくてもあるタイミングで触れればある程度皆キレイなフォローになる。
結果を無理やり作るドリルは結果を生まない。
綺麗なスイングを作るだけならアリだが飛距離と方向性は期待できない。
アマには初期スピードを上げることを優先する指導の方が効果的では?
悪い方のスイングイメージの方が、降り遅れないかもよ
@@torusakurai8322
テークバックから既に振る意識をしないと確実に遅れてくる。左手で振ってる感覚の人は間違いなく遅れてくるし飛距離も出ない。フォロー綺麗に振ろうとするとどうしても左手に意識がいくがそれが悪の根元。振子を想像できれば簡単。
支点が飛球線方向にズレたら?
ヘッドはどうなる?
スイングの要は右側と右手。
テークバックして身体が右向いてる状態で右手でクラブ下ろせば降り遅れ無し、ヘッドは加速し、最大速度でインパクト。
これがイメージ出来るか否か。
まぁ教え方は人それぞれだけどこの先生の言ってる事は俺のイメージと真逆。
真逆のイメージで飛距離は十分に出て方向性も悪くない。
ゴルフって面白い。
動画で解説していただけないでしょうか?
いいね