【超限界集落からの…】登山予定で集落を通過しようと思ったら...。この体験ルートは私が多分初。宮城県七ヶ宿町稲子地区

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 98

  • @jovi7652
    @jovi7652 15 วันที่ผ่านมา +5

    唯一の住人となった方のドキュメントを見たら、こちらの動画が上がってきました。ドキュメントよりリアルでありがとうございました

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  15 วันที่ผ่านมา

      東北放送のドキュメントでしょうか。住民の友人は見逃したらしく、先日冬季に暮らす町営住宅に寄った時にスマホで見せてきました。
      これから放送局よりDVDをもらうんだそうです。
      この私の動画のあとも、何回か稲子の動画を上げています。良かったらご覧下さい。こちらこそ、ありがとうございました💕

  • @bokehaji1227
    @bokehaji1227 2 ปีที่แล้ว +7

    何だか胸が痛くなる動画でした。76才の老人一人で村を守って生きていらっしゃる姿に感無量でした。
    さびれゆく古い日本風景も、もうすぐ影も形もなくなり、遙か昔の山に還っていくのでせうね。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      お父さん、生まれた場所だし慣れたから寂しくないっておっしゃってましたが、なんか切ないです。
      すでにほぼ土の高さに崩壊した住居。国道399号線には10件ほどのお宅があったメインストリート。今は2軒のみ。1軒は時々通われているようです。
      つぎに行くことがあれば399号線の住居跡も探したいと思います。
      いつか、山に還る。本当に寂しい。渓流釣りの方が何人か来られるようです。

  • @azusa0228
    @azusa0228 2 ปีที่แล้ว +7

    住人の方も久し振りのお客さん来訪で楽しかったことと思いますよ。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      通行止めじゃなくても、止まって立ち話する方もいないでしょうね。
      私の実家(山形県南部)と方言が一緒なので、話が合いました。
      しかも私が大好きな七ヶ宿町なので、いろんなことも聞けました。

  • @r100rsruru
    @r100rsruru 2 ปีที่แล้ว +6

    伊達時代は、足軽隊の基地でした。米沢藩の監視所。
    今の住人は知りませんが、こけし名人の故、大葉さんが懐かしいです。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +3

      大葉さんの息子さん、前の週に来られてましたよ。(2週続けて行きました)
      お邪魔したお父さんのお宅にも、たくさん大葉さんの作品がありました。

    • @takefumimorioka5703
      @takefumimorioka5703 9 วันที่ผ่านมา +1

      52年前に、こけしを買いに行った人は、大葉さんでしたか?名前を思い出して嬉しく思っています。ありがとうございます。

  • @ときお-s9f
    @ときお-s9f ปีที่แล้ว +1

    初めて、動画見させて頂き、何か私の生まれ故郷 山形を思い出し懐かしく 思い、登録させて頂きますこの動画かなり前に撮影したんですね😃。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴かつチャンネル登録ありがとうございます💕 非常に嬉しいです。
      山形がご出身とは!またまた嬉しいです。ご実家の地域はどの辺りなのでしょうね。私は山形県南部出身の宮城県在住です。
      未だ、アクセント・イントネーションが上手く言えません。
      こちらの動画は1年近く前です。この後11月にもう一度お父さんに会いに行きました。
      お留守でいらっしゃらなかったのですが、手土産に手紙を添えて戻って来たところ帰り道で会うことができました。
      今年も会いに行きたいです。次回は車ではなく歩いて行ってみようと思っています。

    • @ときお-s9f
      @ときお-s9f ปีที่แล้ว

      今日は、懐かしい動画     ありがとうございます、生まれは、山形で今は宮城県南部在住ですか、私の生まれ故郷は、酒田です宮城県は、昔自衛隊、教育隊が    多賀城だった色々懐かしい動画拝見出来て感動しました、私今は埼玉県に在住です これから暑くなりますので身体気をつけてまた、懐かしい動画、キャンプ事故等無いよう気をつけて下さい応援してるから😅

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  ปีที่แล้ว +1

      いえいえこちらこそありがとうございます。
      生まれが山形県南部。宮城県の住んでる地域は内緒です。ご実家が酒田市ですか。山形県南部からは遠いので、随分前に行ったきりですが酒田大火は鮮明に覚えています。
      自衛隊におられたんですか?多賀城駐屯地には娘が見に行きたいと言うので初めて行きました。また、他の駐屯地にも行ってみたいです。
      埼玉県、大都会ですね。そちらこそ暑さが大変だと思います。宮城県も暑いですが、関東の気温に比べたら低いです。ときおさんもお体お気をつけて下さい。私に大好きなジャニーズのTOKIOを思い出しました。応援ありがとうございます💕 無理なく頑張ります。

  • @planet69200
    @planet69200 2 ปีที่แล้ว +2

    編集お疲れ様です、楽しみにしてました。山歩き良いですね吉田の山奥思い出しました有難う御座います。
    はなたれ小僧の頃は竹のぼっこ一本で山入って遊んでましたが今ではマーブルスのフルタング マチェットを
    腰に下げてないと怖くて山入れません。
    これからの時期はマムシにキスされないようにして下さい。
    39年は生まれてなかったですかまだ若い、私は34年に生まれちゃいました。
    では、次回の動画楽しみにしております。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      山歩き、獣・刺す虫怖いですがいいですね〜。
      去年は、吉田小学校の嘉大神分校(ここはすぐわかる)、升沢分校を探しました。
      大和町の全分校を探し当てましたよ。大和町は制覇。大衡村も制覇してます。
      鼻垂れ小僧。きっと袖がカピカピ。笑
      今は、防御する手立てがないと怖いですね。吉田に限らないですがイノシシ柵・罠多いです。
      昔は熊も猪もいなかったのに。マムシ、ガサガサ音で逃げてくれるとは思いますが、怖いですね。
      実家では父がマムシ酒を作ってたので、マムシは見慣れてるんですがもし圏外で咬まれたら恐ろしいですね。
      私、気持ちだけはすごく若いですが、見た目すっかりBBAです。ありがとうございます。

  • @user-takumi77-v
    @user-takumi77-v 2 ปีที่แล้ว +3

    ある意味、一級品の資料になる動画ですね。
    こうして、高齢の主さんに逢えた、、間に合ったという奇跡。
    いねごって呼ぶって事も、受け取りました。。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      若い頃ツーリングで通ってる頃は、なんーも考えてなかったんですが、あの頃でも住民が減ってたと思うんです。
      まさかお一人だったとは。そうですね。間に合った奇跡ですね。
      いねご・いなご、どちらも間違いではないのですが、私はいなご→いねごと言うようにしました。

  • @yukiedon3482
    @yukiedon3482 2 ปีที่แล้ว +3

    山の中の集落、七ヶ宿町稲子へ行かれたのですね😊私も先月湯ノ原から稲子へ車で行きました🚗道も狭くてガードレールすら無い所も何箇所もあって怖いですよね😱 稲子で猿を見かけても全然驚かないし、アブが寄って来るのですぐには車のドアを開けられません😅 実は稲子地区最後の住人は、私の伯父です。口下手ですが、昔から優しくて畑仕事や機械いじりが好きなんです😊

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      稲子も七ヶ宿全体好きです。若い頃はバイクでツーリングによく行きました。
      山道は大好きなのであまり怖くなかったですよ。猿はあの辺りたくさんいますね。友達が猿を見たいって言うので、連れて行ったことがあります。ちょうど出来きてくれてました。アブ、バッチンバッチン来ますね。山道より怖い。
      えーっ。姪御さんですか!もしかしたら、額に飾ってあったお写真がそうですか?姪っ子だよって教えていただきました。
      9月いっぱい399号線が通行止めなので、工事が終わったらドライブして来ます。
      「またお邪魔しますね、私のこと忘れないで下さいね」ってお話ししてきたので、雪の降る前に行きます。
      TH-camのことはご存じないと思ったので、特に動画の許可はいただいて来なかったのでお顔は出しませんでした。
      ウイキペディアに載っている内容と一致することのみ、動画にさせていただきました。
      コメント非常に嬉しいです。ありがとうございます💕

    • @yukiedon3482
      @yukiedon3482 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sanbucchan さん 稲子へ向かう途中は猿に遭遇する確率が非常に高いので、野生の猿を見たい方は是非🐒
      額に飾ってあった写真は私が7歳ごろ、七五三の着物を着て撮影したものですね😊もう30年も前の写真です。
      おじに話しかけて下さり、ありがとうございます😊TH-cam はおじは知らないと思います😅また是非遊びにいらして下さい🥰

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      その時、猿の軍団にあってます。小猿を見てたら車の近くに親猿がいてビックリしました〜。
      そうです!お着物でした。可愛い〜!っていいましたよ。私よりもずっとずっとお若いのね。
      車を止めていいかお聞きしたら、ニコニコ笑ってらして、しばらく立ち話。帰りに挨拶してお邪魔しておしゃべり。
      おうちの中は、黒光りした襖や梁。すごいですよね。
      とっても優しいおじさま。私、もうおじさまとお友達ですから〜。
      インスタはなさってないですか?直接DMしたいと思いました。(私はツイッターはやってないです。)

    • @yukiedon3482
      @yukiedon3482 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sanbucchan さん ありがとうございます😊 私の母の実家でもありますが、家が建ってからもう100年以上は経つのではないかとおもいます。屋根などはリフォームしていますが、黒い木の柱などはそのままですね。Instagramは、私のチャンネルの概要欄に一応記載しています😊飼い猫の投稿ばかりしています😅

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      お父さんも100年以上とおっしゃってましたよ。
      可愛いきなこちゃんの動画も拝見しました。インスタグラムありがとうございます。メッセージします。

  • @スズキン村田
    @スズキン村田 2 ปีที่แล้ว +1

    ロングハイクでなくて何よりでした。薮っぽい路だったので😅
    しかし、豪雪地帯の過疎がいかに過酷か?という現実と、そこにまだ住む人のあたたかさをかんじさせる良きハイク動画でした🤗

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      神社や分校跡地の場所とお父さん宅に山が一緒なので、行けるなと思いました。
      ただ、訪れる住民や観光客もいない。荒れた山道も痛々しい。
      だいぶ前は除雪もされたようですが、住民が少なくなるにつれ冬季町営住宅へ。
      雪囲いって通常は春になると外すんです。大変だから付けっぱなしっておっしゃってました。
      お父さんを見かけて挨拶した時、すぐおうちに入られるのかなと思ったら車をロックするのをニコニコ待ってて下さって、嬉しかったです。

  • @takefumimorioka5703
    @takefumimorioka5703 9 วันที่ผ่านมา

    52年前に稲子にこけしを買いに行きました。すごく懐かしくまた、寂しく拝見しました。大変、ありがとうございました。

  • @Hello-KUMA
    @Hello-KUMA 2 ปีที่แล้ว +1

    うんうん、今回もめっちゃ楽しかった~😆何かほっこりする良いお話を聞けたような気持ちになりました🤗
    稲子集落にお一人でお住まいのお方も、普段は話し相手もいらっしゃらないでしょうから、楽しいひとときを過ごせたんじゃないかなあ😉ここでちょっとした登山も出来て、一石二鳥❓️😄それにしても、自分が住んでる所が途中で隣の県になっちゃうなんて😨複雑な心境じゃなかったんですかね…🤔こんなの滅多に経験できることじゃない気が🤯何はともあれ、達者に暮らして頂きたいですね🤩
    そして、この後の登山がどうなったのか、非常に気になる私です🤣次の動画を楽しみに待ってまーす🥰

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      たくさんのお話を聞けました。大体のことはウイキに載っていたので省きましたが、水だけは山の水だそうです。
      買い物は話しをする訳でもないでしょうしね。私、七ヶ宿町のこと結構知ってるんです。笑
      あそこの何がどうでこうで、で話が合いました。越境合併は百年以上前のことみたいです。
      話の中で好きなものがあるかなと上手に聞き出したのですが、お酒もやめたとのことで、次にお邪魔するときはお土産を何にしようか考えてます。
      いつもありがとうございます。

  • @camp9271
    @camp9271 2 ปีที่แล้ว +3

    サブちゃんさんのオッチャンへの職質めっちゃハートを掴まれました笑笑🤣
    でも日本の原風景って感じで魅入りました✨
    私はかぶれて帰って来そうです笑笑🤭💦

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +4

      お父さんとは話が合うのと、私の実家(山形県南部)と方言が一緒なので特に面白かったです。
      漆をつかんでしまったら私もかぶれそう。絶対に触らないけど。

  • @bookriverchannel
    @bookriverchannel 2 ปีที่แล้ว +2

    どなたかも言ってましたが、ダーツの旅みたいでした。
    第一村人発見!・・・というか、sanbucchanさんの行動力が凄いわ。
    あらためて尊敬致します。
    橋のところでの、昭和39年・・・まだ生まれてませーん!も、なかなか
    良かったですよ。
    じゃ、平成ですかね・・・

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +3

      あー、ホントですね。Bookさんも通ったことあるでしょ。
      行動力…。笑 一人で出かけたら一日遊んでますね。目一杯行動します。
      ただ、出かけない日はひたすらゴロゴロです。玄関も出ないですよ。笑
      平成?やーだ〜。令和の4歳です。笑笑笑

  • @yhjl1163
    @yhjl1163 ปีที่แล้ว +1

    友達出てるからビックリ!
    毎年、冬に除雪しに2人で行ってます。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  ปีที่แล้ว +1

      そうですか。お知り合いですか!なんか嬉しい💕
      この動画を観て下さった姪御さんとネット上ではありますが、あお友達になりました。
      町営住宅に入られる前にまた行ってきたのですが、お留守でしばらく待っていたものの戻りました。途中、軽トラ!お会いできました。お元気そうで良かったです。春になったらまた遊びに行きます。
      除雪って屋根の雪ですか?歩いてですか?だとしたら国道から往復14km…。すごいですね。

  • @AREA3307
    @AREA3307 2 ปีที่แล้ว +2

    ミステリアス!「更に気になる場所」「それを探し当てる」「それが9つある」‥‥
    段々と謎めいてきましたね。何かを探す旅はワクワクします。
    「千と千尋の神隠し」の最初のシーンを彷彿させます。
    宮城の豪雨は凄かったですが、土砂崩れなどにはお気を付けて。猿の襲撃にもね!

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +3

      動画と概要欄でわかるかなと思いましたが、それは小学校の分校跡地です。
      七ヶ宿町は集落の場所がわかるので簡単そうです。すでに宮城県の3町を制覇しているので、共通の探し方を発見しています。
      わからなければ、住民の方に聞きます。大抵わかる方が多いです。
      宮城豪雨、すごかったです。まずエリアメールが怖い。
      猿、この集落上の国道の猿は車が来ても全然動じないです。さすがに限界集落のあたりは怖い猿でした…。

  • @ササキアキヨシ
    @ササキアキヨシ 2 ปีที่แล้ว +2

    いろいろ物語があって良かったです。:❤

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      楽しかったです。
      特にプチ登山。お父さんお元気かな〜。
      今度また寄ってみます。

  • @hirohiro-e2l
    @hirohiro-e2l ปีที่แล้ว +1

    こんにちは4/2に羽州街道沿いに七ヶ宿に行きました稲子の読み方へぇ〜です古い歴史のある集落で高畠や上山との往来があり親戚関係も沢山ある土地柄らしいですね 限界集落は至る所にあり寂しいですね😢昭和39年まだ生まれてないとはまだお若ーい!私なんて昨年還暦迎えてからの登山ですよ😂よかったら登山ご一緒出来ればなぁと勝手に希望しています 今の季節は里山登山がすごく良いですね一人登山なので熊対策の鈴は欠かしませんよ😊くれぐれもご用心下さいね❤

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  ปีที่แล้ว +1

      遅くなりました。こんにちは。
      いなご→いねご、ほとんどの方が知らないと思います。道路標識もいなごです。稲子からは高畠が近いですね。限界集落になりつつある七ヶ宿町の他の集落もあります。全国にもたくさんですね。ホント寂しいです。
      イヤイヤ、私も歳ですよ。私も遅咲きの登山です。還暦からの登山。珍しくないですよね。是非是非、ご一緒しましょう。良かったらインスタグラムのDMかYAMAPの DM(ヤマレコにも入ってますがあまり使ってない)からメッセージを頂ければ嬉しいです。
      百名山はもっと素晴らしいと思いますが、里山が好きです。熊…。怖い。鈴+ホイッスル+独り言が欠かせませんね。お互い元気で登りましょう!

  • @OYAJI-KEN.CT125
    @OYAJI-KEN.CT125 2 ปีที่แล้ว +2

    ほーなかなかの突撃ぶりですね〜コミニュケーションスキル高いですねー。
    私は、人見知りでわがままなので、想像できませんがアッという間に見終わった〜
    すぐ友達になれて凄いって思う。アイドルだと由貴ちゃんか優ちゃん世代かなぁ。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      当初はここを最短距離で登山に行こうと思っていました。
      行く前にちょっと調べて、若い頃ツーリングで通ったことを思い出しつつ。
      私も人見知りわがまま。だけど探究心は人一倍。
      おやじけんさんと気が合いますよ。きっと。
      この辺りは、私の実家(山形県南部)と方言が同じなのと、私が大好きな七ヶ宿町なので話が合いました。
      全然分からず喋るのは難しいです。
      アイドルだと乃木坂46ですよ。動画の中で、「貴方に抱かれて私は蝶になる」なんて決して歌いません。笑

    • @OYAJI-KEN.CT125
      @OYAJI-KEN.CT125 2 ปีที่แล้ว +1

      気が合うと嬉しいですね〜(笑)大ファンですぅ
      歌の流行った年だと静香さん、知美ちゃん世代ですかね(笑)
      私は初めてバイトして新型だったRZ-Rかって6000回転から
      直線だけ早かったヘタレですぅ♫

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      私も直線早い派ですよ〜。最高!
      カーブは、Slow in Fast out!

  • @W85ySGaGVKpg
    @W85ySGaGVKpg 11 วันที่ผ่านมา

    2024年、若葉の頃と紅葉の頃、sanbucchanさんが来た山道で稲子に入り、国道399を山形県高畠町に抜けました。
    狭いくねくね道でほとんど車居ない。景色は良かったです。ライダーさんは好む道かもですね。
    そう言えば、稲子で、この道、高畠まで行けるのかお尋ねしたのが、最後の住民さんでしたか。

  • @hikocamp
    @hikocamp 2 ปีที่แล้ว +1

    予定外の行程も楽しいですね👍
    こういう住んでる方がほぼ居ないorもう誰も住んでいない集落を見ると、昔はあんな風こんな風に皆さんで暮らしてたんだろなあと想像するのが癖みたいになってます😄
    お父さんもお客さんが来てくれて嬉かったと思いますよ〜👍

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんです。もし住民の方に会えなかったら、神社も分校跡地もわからなかったし、プチ登山もなかったです。
      あー、想像しちゃいますね。囲炉裏とか。BTトイレとか。
      お父さんとは、七ヶ宿町やお隣福島市・山形高畠町のことが共通でわかることが多く、私もとても楽しかったです。
      ここでキャンプしたい。笑 電波なしがイタイけど。

  • @あべまさと-u9h
    @あべまさと-u9h 9 หลายเดือนก่อน

    今度いってみようかなぁ。ほのぼのしました❤

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  9 หลายเดือนก่อน

      昨年末、再会の動画があります。その後もお会いしているので、もうお友達です。
      是非、行ってみて下さい。今年は雪が少ないので来月、通行止めが解除かになるもしれません。
      何もない集落ですが、私にとってはワクワクできる場所です。

  • @kanpura1425
    @kanpura1425 2 ปีที่แล้ว +2

    野猿🐒🐒が住人より多い限界集落って自分の田舎の未来みたいで切ない😢💓

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +3

      そうなんですね。猿や鹿の被害が多いので、畑にはだいぶ高い位置まで電線が張られてました。
      私、ここに住みたいって思いました。だけど便利さに負けてスマホがないと生きていけない…。
      こちらの近くにも限界集落があって、HNKの特集で1ヶ月プロデューサーがテント泊をしてました。
      過疎化、なんとか止めたいですね。手立てがないのが悔しいですね。

  • @tankuro2197
    @tankuro2197 ปีที่แล้ว +1

    この稲子部落から山形県の高畠高校に、通学していた親友がいた。湯の原の中学校に通うのに、片道2時間かかっていたそうだ。根性が我々とは違う。住民は全て、 先祖が伊達藩の足軽という身分だったから、意外にプライドが高い。今では懐かしい。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  ปีที่แล้ว +1

      今や湯原小学校も中学校も合併で無くなりました。現代なら、スクールバスに乗れるくらいの場所ですね。街灯もない山道。ふくらはぎが攣りそうな傾斜。本当ですね。根性が違うと思います。稲子・湯原地区は高畠町に近いですから、越境通学もできるそうですね。湯原中学校卒業生は、とにかくスキーが上手いそうです。
      伊達藩足軽のプライド!一般的に「いなご」と呼ばれてますが、住民の方は昔から使用している「いねご」を大事にされていることがそうなのかもしれませんね。

  • @bookmira4409
    @bookmira4409 2 ปีที่แล้ว +1

    良いね👍

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      良かったよ〜。
      ツーリングで走ってた頃、何十年も前だけど、一度も住民の方を見かけたことがなかった。
      だからすごく嬉しい。

  • @洋-l7i
    @洋-l7i 10 วันที่ผ่านมา

    七ヶ宿は私は好きな場所です👏滝もあるしスキー場、後、とても美味しい蕎麦屋さんがあって何度か通ってます😊

  • @川村充昌
    @川村充昌 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい光景
    小学校低学年二年生迄、こんな山と畑のど田舎に、住んでいました
    目の前には、電気有りますが、自分の家は、電気、ガス、水道は、有りません
    水は、沢水
    灯りは、ランプ
    薪で、御飯炊いていました
    苦笑い
    隣は、近いと三百メートル
    遠くは、五百メートル
    自分の出身は、北海道の道東
    太平洋側
    今時分は、秋鮭漁が、始まる季節
    野生のサルの群れ見た事有ります
    襲われた事有りませんが、野営では、常に、警戒為て居ます
    野生のクマとイノシシは、見た事有りません
    去年夏に、野生のシカを、見ました
    何故か、野生動物が、自分を、避けてるみたいで、遭遇しません
    爆笑
    登山では、くれぐれも、マムシには、気を、着けて下さい
    仕事で、マムシを、見付けては、駆除為てました
    新幹線の草刈の際に、マムシが、ぞろぞろ
    爆笑
    以上

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね。こちらの集落、電気は60年前だそうです。
      今でも水道なし。山の水源を引いてます。プロパンガスも電気と同じ頃だったような。
      スマホは圏外。宮城県なのに宮城のテレビは観れません。衛生放送で福島県のテレビです。
      各住居にはパラボナアンテナがついています。
      こちらは比較的民家がまとまっています。北海道は広いですからね。お隣遠すぎ。
      野生の猿、この付近宮城福島山形県境は非常に猿が多いです。私も猿がいるなあ、って感じです。冬もいますよ。
      お父さんは、熊やイノシシは来ないけど、猿シカの作物被害が多いとおっしゃってました。
      畑にはだいぶ高い位置まで電線が張られています。
      言い方に寄っては、獣より人間の方が怖いですからね。
      山では獣が怖い。日常生活では人間が怖い。
      登山にマムシ。危険を察知してマムシが先に逃げてくれることを願います。
      マムシ、父が生きていたら喜んで捕獲しましたよ。マムシ酒。

    • @川村充昌
      @川村充昌 2 ปีที่แล้ว

      @@sanbucchan マムシは、生きたまま瓶に入れて、内蔵のトカゲを、吐かせるそうです
      其れから、マムシ酒
      爆笑
      北海道のど田舎は、今でも、思い出します
      扇盆地
      海に、向かって広がる盆地
      当時は、炭焼が、近所には、たくさん居ました
      ナラを、炭に為て居ました
      カラマツを、植樹して、今では、可成り大きく成っています
      半世紀以上経ちますから
      自分も、去年還暦
      爆笑
      現役時代は、官品では、間に合わない物は、私物で、揃えました
      直営売店と偶に、来る巡回装備品屋で
      今は、百円ショップで、事足ります
      苦笑い
      今、現役世代は、その点恵まれています
      ど田舎は、別ですが
      苦笑い
      教育隊で、街中とど田舎両方経験者
      配属先は、タクシーとバスが、通って居ます
      爆笑
      此からも、キャンプの面白さと楽しさを、広めて下さい
      キャンプは、災害時の避難訓練
      野営は、緊急事態の避難訓練
      どう違うの
      前者は、アマチュア
      後者は、プロ
      以上

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      父もそうでした。一升瓶の中で子どもが産まれてたなんてこともありました。
      扇盆地って言うんですね。北海道でも盆地なら暑いんでしょうね。
      官品、自衛隊にお勤めでしたね。
      100均商品侮れませんね。すごいのが出てますね。
      登山で緊急に野営することがなく無事に下りたいです。

  • @やっこ綱不知-w8s
    @やっこ綱不知-w8s 2 ปีที่แล้ว

    sanbucchanさん、おつかれ山です😄
    限界集落…分校…😌
    私は田舎生まれで、小学校は全校生徒30人、同級生は5人😅そんな所で育ちました😅
    山と海に囲まれて、遊びは海で潮干狩りもどき、山で木の実や山いちごやアケビを取って食べたり…😅
    今は小学校も中学校も廃校になってます💧
    若い時は田舎が嫌で不便で早く出たいって思ってたけど…今は…田舎がやっぱり好きなんです😊落ち着くし、癒されるし、ホッとする☺️
    現在は昔育った所に実家はないですが(道路拡張で引っ越しました)💧それでも、実家に帰る時は遠回りして昔住んでいた所に寄って来たりします☺️
    今回のsanbucchanさんの動画見て生まれ育った場所を少し思い出しました😌
    sanbucchanさんは社交的で凄く羨ましいです☺️おじさんとの会話も癒されました😊

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      やっこちゃん、おつかれ山です。
      すごいところで育ったんですね。羨ましい。
      私も田舎と言えば田舎ですが、全校生徒は600人くらいだったかも。
      海も山もあっていいよね〜。そうそう。おやつに木の実食べるよね。
      海あるなら、魚や貝もあって最高!
      今は子どもが少なくなって、廃校・合併が多いね。寂しい。
      若い人は町に行きたいのは仕方がないね。
      だけど、やっぱり生まれ育ったところはホッとする。
      実家はこんなに山奥ではないけれど、住みたくなってしまう懐かしさがありました。
      社交的…。去年、コロナ禍で分校跡地を探していたので、聞いてみたくて尋ねたら話しが合っちゃって。
      しかも、山形県南部と方言が一緒。それだけだよ。
      いつも訛ってるけど、更に訛った会話になりました。
      やっこちゃんと私は、きっと話しが合うね。

  • @みんみん-m7g
    @みんみん-m7g 2 ปีที่แล้ว

    噂では一人暮らしてらっしゃると聞いてはいました。貴重な方に会えましたね。七宿自体過疎化してますもんね。NHKでドキュメントやってました。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      何度かここを通ってますが、住民の方を見かけたのは初めてです。
      ライダー時代は何十年も前。ツーリングでも一度も見かけたことがなかったんです。
      本当に貴重な方とお会い出来ました。すっかり友達になりました。
      七ヶ宿には他にも限界集落がありますね。なんとか残って欲しいです。
      NHKドキュメント見逃しです…。

  • @y04141981
    @y04141981 2 ปีที่แล้ว +1

    色々考えさせられる動画でした。
    でもこういった場所にソロで行かれるのはなんだか怖くてハラハラしました。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      そうですね。都会には集中して、寂れていく集落。
      私、いつでもソロです。よほど興味のある人と一緒でないと楽しくないでしょうし、私自身動ける範囲が狭くなります。
      お父さんが大丈夫っておっしゃって下さったので登りましたが、お会い出来なければ集落を見ただけで終わったと思います。
      気をつけても山は全てにおいて危ない。無理だけはしないようにします。

  • @キューサンサン
    @キューサンサン 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは、私も何十年も前に鳩峰から福島に行った時にこの場所を通っていた???。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      確かに福島行きは、国道13号線から福島行きとこの国道399号線2つのルートがありますね。
      ただ道幅が狭いのとクネクネですから、時間はかかりますね。
      鳩峰は眺望が良いので、ひとやすみの場所かも。

  • @hodenasu-man
    @hodenasu-man 2 ปีที่แล้ว

    113から稲子迄は行けるんですね!399が通れないのでしょうか? 5~6年前までここに簡易郵便局が有ったような…

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      山形方面に向かって、湯原(ゆのはら)地区から左折です。大きな道路標識があります。
      通行止めなのですれ違う車もありません。
      399福島方面・山形方面には法面工事のため行けません。通行止めは秋までです。しかし、冬季閉鎖になります。
      簡易郵便局は、丁字路を山形方面に右折した左側のお宅です。以前の区長さん宅です。今は息子さんが時々来られてます。
      ポストも撤去されました…。2週にわたってお邪魔しましたが、前週は息子さんがおられたと思います。玄関が開いてました。

    • @hodenasu-man
      @hodenasu-man 2 ปีที่แล้ว

      @@sanbucchan 丁寧な返信と情報提供本当にありがとうございます、近々行ってみようとおもいます。m(_ _)m
      因みに、材木岩公園の手前から右折し県道46号線沿いに萬蔵稲荷神社や国見峠までの道もなかなかですよ特に(上町地区)

  • @takahashii
    @takahashii 2 ปีที่แล้ว +1

    先ずは、編集が“攻め”の印象を感じました。何か心境の変化でもありましたか?
    お父さんとの会話はまるで「ダーツの旅」を思わせてニヤニヤしました。そして年上の方に対する会話に敬意を感じて気持ち良かった。上手に会話していますね!
    「雪をガラスから守る」には二人して声を出して笑った(笑)
    高畠町の話をが出てきた時には、思わず冷蔵庫の中のドレッシングを思い出して舐めそうになりました。
    夜には何かにかけて食べよう!
    虫除けスプレーをしているのにムシガ寄ってきて手で払う。スプレーの立場が無いね^^;
    マネジャーが居ないですと???
    何処かで誰かが泣いていますよ(笑)

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +2

      ダイジェストは重要ね。ダラダラはダメ。ヅバヅバヅ切る。と誰かが言ってたでしょ〜。
      ほんと。第一村人発見!って言いたかった。
      年上の方でも貴方に対する敬意はないかも…。m(_ _)m 笑
      まさかお会いできるとは思っていなかったし、お父さんもおうちに入らずニコニコして待ってて下さったので、ネットで疑問に思ってたことをお聞きしました。私の実家(山形県南部)と七ヶ宿町の方言は同じです。だんだん、方言丸出し状態でした。
      雪をガラスから守る、撮っててなんか変と思いつつ編集で判明。
      高畠町のキャンプ場、ここからすぐ〜。ドレッシング飲むぐらい好きなのよね〜。
      北海道100%ハッカに虫は寄りませんよ。あれは種です。使ったことないの〜?笑
      マネージャー、撮影編集ができたら昇格だわね。

  • @you1flt
    @you1flt 2 ปีที่แล้ว

    ポツンと…ですね。熊も猪もいない?ホントかなぁ?🤣
    あの先、高畠方向も通行止めなのかな?
    時間ができたら行ってみようっと。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      熊・イノシシを見かけないと言うことですね。そう言う意味と取りました。
      鹿・猿はいるそうです。
      集落の丁字路、左右ともすぐ通行止めです。工事は秋に終了予定です。
      しかし、すぐに冬季通行止めになりますね。
      是非お出かけしてみて下さい。

    • @you1flt
      @you1flt 2 ปีที่แล้ว

      @@sanbucchan 昔はイノシシの北限が丸森町でした。今は岩手県まで…おかげで、よくヤマメ釣りに行っていた川が使えなくなりました😭熊さんには車で1回、バイクで1回、デイキャンプ中に1回会っています。その時はドキがムネムネしましが、少しすると、また会ってくれた…と嬉しくなります。

  • @cafePIT
    @cafePIT 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは
    クマよけの鈴、甲高い良い音がしていますね。
    安物の鈴だと、低い音が出て
    熊に効果が無いようですから
    たぶん鋳造品の鈴ですね(#^.^#)

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      この鈴は、岩手県の南部鉄器です。
      一度しか行ってないですが、岩手のキャンプ場で完ソロの時、管理人さんから頂いたものです。
      南部鉄器は高いのでいい値段がすると思います。
      鈴の音も様々ですよね。ホームセンターで売ってた鈴の音と違うなと思いました。

  • @simizuyukiyosi
    @simizuyukiyosi 2 ปีที่แล้ว

    sanbucchanさん高畠町は古墳がありましたね懐かしいなお爺さんは三重塔かなそのあたりの
    動画を撮りました古墳の前に何かお店がありました何時の日か行ってみたいです度胸が良いですね
    唄は歌わないのですかそれでは猿に引っかかれないように七ヶ宿と高畠古墳古道の旅も良いのでは

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      高畠町は、まほろばの里と呼ばれています。
      古墳・洞窟がたくさんって、三重塔の山にも古墳群があります。売店は今やっているのか不明ですが、道の駅と歴史公園が出来ました。
      竪穴式住居も再現されています。
      実家付近、山形県南部の史跡はほぼ行っています。歴史には詳しくないのですが、父にたくさん連れて行ってもらいました。
      歌ですか…。次の登山動画は歌ったがために大変なことになりました…。ただ今編集中です。
      国道沿いにいる猿は人間が平気ですね。山奥の猿は人間が怖いみたいです。車止めて怖い思いさせちゃいました。お猿さんごめんね。

    • @simizuyukiyosi
      @simizuyukiyosi 2 ปีที่แล้ว

      @@sanbucchan そうですかあのあたりに実家があったのですか良いところですねお爺さんはまっすぐ山を越えて遠刈田までしかわかりませんいつの日か行ってみたいですたぶんsannbuncchanさんは綺麗な叔母さんでしょうね歌楽しみにしています。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      綺麗かどうかと言えば汚いです。笑

  • @lapislazuliright9317
    @lapislazuliright9317 2 ปีที่แล้ว +1

    コロナ前はよく七ヶ宿ダム周辺やみちの駅によく行っていました。また行きたいと思っていたし、399号線にこういった登山道があることも(馬頭山しか)知らなかったので動画上げて頂いてありがとうございますm(__)m

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね。またお出かけ下さい。長老湖・やまびこ吊り橋・水芭蕉もいいですよ。
      勝手に七ヶ宿町応援隊です。
      厳密に言えば、399からの山は山形県(龍ヶ岳)です。宮城福島山形の県境が登山道近くにあります。
      その時の登山の様子は次の動画になります、是非ご覧下さいませ。いえいえこちらこそ動画をご覧いただきありがとうございます。

  • @キャサリンバルボーレ
    @キャサリンバルボーレ 2 ปีที่แล้ว +1

    イナゴは佃煮です、バッタは食べません。😅おばさんが昔、GSXRで攻めた峠ですね。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      あれはイナゴですか!
      攻めたと言うか、カッコだけつけてノロノロ走ってた峠です。

  • @Jinyart
    @Jinyart 7 หลายเดือนก่อน +1

    いんやぁ~七ヶ宿町数十年前の冬に2年連続で干蒲地区には行ったなやぁ~。山形さは抜げれるのは知っていだげど、福島ぬも抜げれるどは知ゃねがったなや、それぬすても稲子地区さ行ぐのは宮城県の七ヶ宿・白石より以北がらだどR4~R113でねぐ、態々R4~R399ど福島県飯坂がら行がねばなんねのすかや?

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  6 หลายเดือนก่อน +1

      干蒲も住民数は多いですが限界集落ですね。あちらは道路に苦労することなく行けますね。
      干蒲は山形県上山市と隣接です。干蒲から福島に行くのは稲子や関地区・白石の下戸沢・山形の高畠経由になりますね。
      北から稲子を目指すならR4〜R113だと近いです。R4〜R399飯坂経由、R399は時々通行止めになります。ただ、稲子までの傾斜は飯坂からの方が少ないです。是非七ヶ宿町へお越し下さいね。

  • @hokkaihide7825
    @hokkaihide7825 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは☺️
    野生の猿は見たことないけど凶暴そうだね😅一人でよく登ったよ😅

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      この辺りの宮城福島山形県境付近、たくさんいます。
      近くのキャンプ場に泊まった時、管理棟にわんさかいました、逃げもしない。
      集落の上にある国道133号、よくいますよ。冬でもいます。
      人里離れた猿は凶暴でしょうね。人間が怖いと思います。

  • @たこ八郎-h7n
    @たこ八郎-h7n 2 ปีที่แล้ว

    俺も訛ってルけど第一村人とのしゃべりは、ふぐすま↷なのね。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      わだしは、いづもこんな喋りだず。

  • @Clooney_keicamper
    @Clooney_keicamper 2 ปีที่แล้ว

    下の方にあったお地蔵さん、お顔が折れてしまってるのはなんでだろ?
    ちょっと可哀そう(>_

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      古すぎてそうなったのでしょうね。よく映っていませんが、3尊のお地蔵様のお顔がありませんでした。
      雪の重みとか東日本大震災の被害でしょうか。折れたあたりも風化が始まってる感でした。
      載せてあげたかったです。

  • @ponmoco.
    @ponmoco. 2 ปีที่แล้ว

    くれぐれも安全第一で野生動物なりなんなり襲われかけたら速攻で反撃態勢準備して
    歩いてくださいね。

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว +1

      そうですよね。危険が伴います、小さい頃なんて熊もイノシシもいなかったのに。
      速攻反撃できるかな。失神するかも。ありがとうございます。

  • @川名浩吉
    @川名浩吉 2 ปีที่แล้ว

    猿の軍団、限界集落、山登り、稲後橋、集落散歩、寂しい登山👋😃💦お疲れ様😌💓

    • @sanbucchan
      @sanbucchan  2 ปีที่แล้ว

      寂しい登山だけは違いますねえ。
      なんだかんだ文句を言いつつも、ソロは気楽です。
      でも何かあったらソロは怖いです…。