ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちなみにネロミェールは色がある時は属性肉質が柔らかくて火がめちゃくちゃ通り、カピカピ状態だと物理肉質が柔らかい代わりに属性はほぼ通らなくなるで
はぇ〜すっごいよく作られてるんやね
水属性の武器で行くと 色がある状態にできるんですかね? マムタロトの火属性の軟化みたいに
ほーん、細かい生態あってすげえな、ネロミェールすこ
ぼーまんだ 今更那由他とってて草
ぼーまんだ キモオタいた!
2:21 土星語で『プルァ!』は兜割り
0:53ネコカカシ完全に敵を煽ってて草
@うーしん キレてブレス吐いてたしなw
ゆらゆらフェイクなみに揺れててクソウザくて草
なんだろう、うちの猫も同じ動きすんだよね。
そりゃあんな動きされたらモンスターもぶち壊したくなるわなw
絶妙にムカつく動き
1:16 コンテンツ⤴︎⤴ 道具⤴︎⤴なんか草
すげえバカっぽいよね笑
-ぬっぺり- 草
某バーチャル婆っぽい
0:56 「プルルルルアークッソーヨケラレネー」2:17 「プロロアア!」2:24 「プロロアア!」5:14 「イ⬆ッツイ!」10:03「セマスギルヨ!」10:41「コロs・・・」11:36「オラアアア⬆!」
ゼンブカタカナナノクサ
ネロの鳴き声かと思ったらよしなまで草
土星人の雄叫び
テントポ 10:03
ガバ穴ダディーかな?
6:10 影分身の術を2㎜だけ極めた男
7:50 フレーム回避しとるでww
草
6:10何もしてないのに感電するハンター
嬉し死ぬわ
9:11ここの居合抜刀気刃斬りのカウンターうますぎぃ
水溜まりに雷が反応して水蒸気爆発を起こすから水属性らしいです
ネロミェールはこれからのモンハン全部に登場してほしい
ぼーまんだ 日本語不自由マン草
ぼーまんだ いっつも思うけどそんなことして何になるの?
ぼーまんだ いろんな人にコメしてるけど小学生??
ぼーまんだ で?(ツンデレ)
ホントクラゲみたいで不気味カッコよくて好き怒り解除後のクソデカ大発電とか未だに緊急回避しながら「うぉぉぉ!!!」ってテンションになるくらい好き
ネロミェールのbgmは何回聞いてもドラクエ感あると思う
6:13「カッチカチのチ、、、」何を言おうとしたんですかねぇ、、、
みず 「カッチカチの違、、、」て言ってるのではないですか?
違っ...wって言ってるけどそのあとカッピカピのティッシュなんて言われたらそれに聞こえてもおかしくはない
竹粉 ネタじゃないなら君少なくても1年はネットにコメント書き込まない方がいいよ??
112 poteto 辛辣でワロタ
よくいる笑いをぶち壊すやつやんけ にやにやしてるのが一瞬で真顔になるからやめてくれ……
6:16 よしなまが使ってるティッシュはいつも潤っていた
4:30 これはポゥ! え゛え゛え゛!?
6:10主人公ガッタガタで草
2:10 壁埋まりすぎ笑
2:21 土星語紹介たすかる
0:07ここ完璧にいも虫とかをめっちゃ気持ち悪くない?って言って友達に共感を求める小学生
遠足とかでよくあるアレで草
0:08 なんでだァァァ!!!ムカシマンタゲラくん可愛いじゃないですかー!!!
0:11 めっちゃ抽象的で草
ネロが水まいた場所にコケ打ったら水吸収してくれるで隙あらば豆知識
有能すぎて草
イアシュブニグラス コケがマイクラのスポンジ並みで草
ヒカリゴケDE状・態・変・化☆ネロちゃんも状態変化 ボソッ┈
隙を見せた俺が悪い
0:15このネロ謎にトラウマ
6:10土星人秘伝奥義分身鬼刃大回転切り
コーカサスオオカブトを装備しているからかクワガタ系のムカシマンタゲラを同族嫌悪する男
ぼーまんだ 出たイキリト
**Undertale好きすぎマン そういう年頃でしょ(適当)
ぼーまんだ コメントってのはな!コメ欄の全員で不足点を補い合って面白くなるものなんだよ!!だから、主コメだけしかない時に口出しするな!(主人公並感)
よしなま(カブトムシ)の生態だったか…流石に隠れ身の装衣で観察しちゃうわ
コーカサスオオカブトを装備するとかいうパワーワードwこれがカブトムシプレイですか?
6:11ネロのダウンが嬉し過ぎて痙攣起こしてるやん
0:12 これほど、「あれ」の意味が分かりにくいことも珍しい。
5:10 水を媒介に雷で攻撃してるんじゃなくて雷を使って水を蒸発させてるって事かな
モンスター図鑑の解説では水を纏った雷を操る古龍で独自の発電機関を持ち、それ使って水を爆発させてるって書いてありましたので正解です
JUMBO Rider やっぱ古龍ってすごい(小並感)
電気分解だと思ってた
カリオロス亜種 かこかこ
電気分解じゃないのか…
シコティッシュ状態ってことは実質賢者、賢者=防御力が低いだからシコミェール状態は柔らかいんですねぇ~たまげたなぁ...
ブラキディオス すき
戦闘中にシコるとは…超特殊性癖固体で草
ハンターの前でシコるとはネロミェールは露室狂だった…!
2:50 今思ったけどこれアマツの必殺技の1つの小さい版みたいな感じだよね
10:12ここでイビルとネロミェールナワバリバトルさせるとネロミェールが舞空術を見せてくれるみたいやで
スプラトゥーンさせるのか‥
デデデデーデッデッデー♪
6:10ハンターが神速反復横飛びしてるんだけど、
流石に草
マジ反復横跳び
7:48の大技にてこの大技は恐らく二段攻撃であって、初撃の電撃でハンターを怯ませてからダイブして爆発を起こすというもの。よく見たら初撃の電撃を受けているものの、そのまま普通の回避行動をしているため二撃目のダイブをフレーム回避しているものかと。
ネロミェールアイスボーンのモンスターで一番好き
8:47 今日の心電図おじさん
ネロミェールかっこいい!!ぼーまんだ「だから?」
yu ki 最早ネタと化してて草
大技を繰り出すとその電撃がすごすぎて、代償に自分の水の鎧まで蒸発してしまうって、ゲーム性も考えられたよくできた設定だなって思う
6:10ここから分身の装衣着ててびっくりした
数年前のよしなま【ねえ〜なんで分身しちゃうのーー??(ねえ〜なんで分身しちゃうのーー??)】
@@AMUNEMESIOSS 伝説の生配信
海洋生物ヲタのワイ、ネロミェールにガチ惚れする。
アイスボーンって格上げされた旧モンスター多いよね元々ガルルガもナルガもリオレイアと同じ枠だったしジンオウガもレウスくらいだったし
6:09 ハンター寒がってんぞ
全電気エネルギー使った攻撃めっちゃ派手で好き後に肉質柔らかくなるのも好きネロミェール好き
9:13うべいに聞こえた(末期)
体調不良から復活されて元気そうで嬉しいです!またパニックが寛解した内容とか詳しくお話し聞きたいです!
6:10 ハンター「うべべべベベベ」
しょっぱなディスられる虫さん可愛そうだけどおもろい笑笑
概要欄ネロミェールでサーフィンは草
サーフィンとか絶対やらん方がいいで豪華客船ですらネロミェール行ったら沈んだもん
3:14 日産!!!
ネロミェェルは草
ネロミェールの必殺技みたいなのやる時の鳴き声かわいい
ネロミェール 本人登場で草
ジュール熱で水蒸気爆発起こしてるから、水面の爆発は水属性って、そういうことなんだろうね
歴代の古龍の中でもトップレベルの傑作モンスターネロミェールを産み出したアイスボーンは神ゲー
極み増えるランゴスタフルリオレウス??
すまん予測変換でやってたから龍がリオレウスになってた笑
ネロミェール見るたびにあのひげはさみで切りたいって思っちゃうよね(人類共通)
6:15 カピカピのティッシュってアレした後に使ってアレまみれになったアレやないかい!
3:47よしなま「ハンマーしぇぇ、ハンマーヘットシャークみたいな顔しやがって」最初土星の方の名称言いかけてて草
今日の動画は土星語録がいっぱいあって嬉しいゾ
「カッコいい」とか「かわいい」とか「強い」とか褒めてたのに急に顔をディスる男
ぼーまんだ この動画で褒めてたわけじゃなくて、生放送とかで言っていたんですよ。
セブンティーン17 こいつ無意味に色んなやつにアホみたいな返信してるからほかっといていいですよしょーもない
@ぼーまんだ ひ?
ぼーまんだ ふ?
ぼーまんだ へ?
よぴなまのぷろぉぉぁぁ!が好きすぎる件について
ネロミェールの色が何か幻想的な気がしてめっちゃカッコよす。
ネロミェールの動きってめっちゃやりにくいけど、嫌いになれないんだよな
0:56ここスーパーマリオ64の被ダメ時のマリオの声
ネロミェールの水たまりはヒカリゴケで消せるゾ
ネロ何回か頭でダウン取ったことあるから多分そゆことP.S.ネロミェールは翼クラッチして傷つけて、操虫棍でバッタすると割と楽に狩れる。お試しあれ
倒せない!!!って人向け操虫棍で飛燕バッタ
双剣使ってる自分からしたらこの子はハザク並にカモに感じる。見た目やBGMや戦闘自体は最高クラスに好きだけどね。
ネロミェールって夜に戦うとめっちゃ光ってるよね特に雷纏ってる時は翼がピカッピカ
0:07 ムカシマンダゲラ「お前散らすぞ」
よしなまあるある非怒り時のクラッチ吹っ飛ばし忘れがち
PVの時は怖く感じたけど、なんか可愛く思えてきたネロミェール
ちなみにネロミェールの下に溜まる水はヒカリゴケを地面に打てば消えますよ
ネロミェールのビジュアルしゅきいいいぃぃぃぃぃぃぁぁぁぁああああぁぁぁぁ
なまおの装備がダンボール戦機のジ・エンペラーにしか見えない
笑った
頭の形とマントはズルすぎる
よし生が好きすぎて夜も眠れやしない
黒人のトマト 俺も好きすぎて夜しか眠れない
ぼーまんだ ひふへほ?
平野 ま❔
福田朗子 ん?
7:52のところは耐水の装衣着てたからだよ!
着ててもダメージは喰らいます。よく見てください、これ無意識フレ回避してます
そうなんですね!さすが、ベテランハンターですね
ベテランでは無いですw知ってくれて良かったです。
やってる感じだと普通に頭ダウンっぽいですね動画内でも頭でダウンとってますしただ、他にも特殊なダウンがあるのかもしれない
ブレスが全然避けれんw水と雷はほんときついよねえ
猫カカシ初めて見ました笑笑可愛いですね笑最初別のモンスターかと思いました
水たまりにヒカリゴケ当てると無くなるらしい、やったことないから知らんけど。
6:10 荒ぶるよしなま
ムカシマンタゲラかわいいダルォ!?
0:56 ここスティッチ
ネロさんの太刀欲しすぎる
新事実プルォは地球での兜割りの意味だった!!
よしなまの発音だと完全にネロメールだなw
そういえば仮に水中戦が復活してその作品にネロちゃんが出るとしたら、水流無効のスキルでネロちゃんの水流も軽減できるようになるのかしら。
ハンマーシェットシャーク言うとこなぜか吹いたww
よしなまカンブリア紀の海では生きていけなそう
水溜りにヒカリゴケ打ち込むとスポンジみたく吸収してくれるらしいです
最初の茶番でArkのダンゴムシみたいの思い出したw
案山子紹介してる時の語彙力ヤバすぎる
ちなみにスリンガーヒカリゴケをネロミェールの出した水溜まりに打つと辺りの水溜り吸収してくれるから感電させずらくできるぜよ‼️
思ったんですが太刀のゲージ回収とかお友達モンスターに当たっても何故か回収できますよねwwこれはバグなのか仕様なのか…そこで怯むか!ってときにお友達モンスターに当たった時ゲージ回収できてラッキー!みたいなことが多々ww
地面の水、近くにある赤いヒカリゴケを水のある所の地面に打つと、その周りの水が干上がって、電気攻撃が広がるのを防げますよ。戦う前に置いておくと、そこに水が来ても干上がると思うので、ネロと戦うならばあってもよいのではないでしょうか。もし知っていたらすみません
よしなま「カッピカピノティッシュ」ネロミェール「、、、。」
ネロミェールの腹タツノオトシゴみたいで草
ヒカリゴケで地面の水消せるってDIOさんが言ってたゾ
よしネロミェールの肉質が柔らかい状態はシコティッシュ状態と呼ぶことにしよう(提案)
ネロミェール「ネロミェェル...?」
ネロメールは草
ネロメールで草
ムカシマンタゲラ捕獲できなくてツブテの実当てたら目の前に落ちてきてくそビビったの覚えてる
ちなみにネロミェールは色がある時は属性肉質が柔らかくて火がめちゃくちゃ通り、カピカピ状態だと物理肉質が柔らかい代わりに属性はほぼ通らなくなるで
はぇ〜すっごいよく作られてるんやね
水属性の武器で行くと 色がある状態にできるんですかね? マムタロトの火属性の軟化みたいに
ほーん、細かい生態あってすげえな、ネロミェールすこ
ぼーまんだ 今更那由他とってて草
ぼーまんだ キモオタいた!
2:21 土星語で『プルァ!』は兜割り
0:53ネコカカシ完全に敵を煽ってて草
@うーしん キレてブレス吐いてたしなw
ゆらゆらフェイクなみに揺れててクソウザくて草
なんだろう、うちの猫も同じ動きすんだよね。
そりゃあんな動きされたらモンスターもぶち壊したくなるわなw
絶妙にムカつく動き
1:16 コンテンツ⤴︎⤴ 道具⤴︎⤴
なんか草
すげえバカっぽいよね笑
-ぬっぺり- 草
某バーチャル婆っぽい
0:56 「プルルルルアークッソーヨケラレネー」
2:17 「プロロアア!」
2:24 「プロロアア!」
5:14 「イ⬆ッツイ!」
10:03「セマスギルヨ!」
10:41「コロs・・・」
11:36「オラアアア⬆!」
ゼンブカタカナナノクサ
ネロの鳴き声かと思ったらよしなまで草
土星人の雄叫び
テントポ 10:03
ガバ穴ダディーかな?
6:10 影分身の術を2㎜だけ極めた男
7:50 フレーム回避しとるでww
草
6:10
何もしてないのに感電するハンター
嬉し死ぬわ
9:11
ここの居合抜刀気刃斬りのカウンターうますぎぃ
水溜まりに雷が反応して水蒸気爆発を起こすから水属性らしいです
ネロミェールはこれからのモンハン全部に登場してほしい
ぼーまんだ 日本語不自由マン草
ぼーまんだ いっつも思うけどそんなことして何になるの?
ぼーまんだ いろんな人にコメしてるけど小学生??
ぼーまんだ で?(ツンデレ)
ホントクラゲみたいで不気味カッコよくて好き
怒り解除後のクソデカ大発電とか未だに緊急回避しながら「うぉぉぉ!!!」ってテンションになるくらい好き
ネロミェールのbgmは何回聞いてもドラクエ感あると思う
6:13「カッチカチのチ、、、」
何を言おうとしたんですかねぇ、、、
みず 「カッチカチの違、、、」て言ってるのではないですか?
違っ...wって言ってるけどそのあとカッピカピのティッシュなんて言われたらそれに聞こえてもおかしくはない
竹粉
ネタじゃないなら君少なくても1年はネットにコメント書き込まない方がいいよ??
112 poteto 辛辣でワロタ
よくいる笑いをぶち壊すやつやんけ にやにやしてるのが一瞬で真顔になるからやめてくれ……
6:16 よしなまが使ってるティッシュはいつも潤っていた
4:30 これはポゥ! え゛え゛え゛!?
6:10主人公ガッタガタで草
2:10 壁埋まりすぎ笑
2:21 土星語紹介たすかる
0:07ここ完璧にいも虫とかをめっちゃ気持ち悪くない?って言って友達に共感を求める小学生
遠足とかでよくあるアレで草
0:08 なんでだァァァ!!!ムカシマンタゲラくん可愛いじゃないですかー!!!
0:11 めっちゃ抽象的で草
ネロが水まいた場所にコケ打ったら水吸収してくれるで
隙あらば豆知識
有能すぎて草
イアシュブニグラス コケがマイクラのスポンジ並みで草
ヒカリゴケDE状・態・変・化☆
ネロちゃんも状態変化 ボソッ┈
隙を見せた俺が悪い
0:15このネロ謎にトラウマ
6:10土星人秘伝奥義
分身鬼刃大回転切り
コーカサスオオカブトを装備しているからかクワガタ系のムカシマンタゲラを同族嫌悪する男
ぼーまんだ 出たイキリト
**Undertale好きすぎマン そういう年頃でしょ(適当)
ぼーまんだ コメントってのはな!コメ欄の全員で不足点を補い合って面白くなるものなんだよ!!
だから、主コメだけしかない時に口出しするな!(主人公並感)
よしなま(カブトムシ)の生態だったか…
流石に隠れ身の装衣で観察しちゃうわ
コーカサスオオカブトを装備するとかいうパワーワードw
これがカブトムシプレイですか?
6:11
ネロのダウンが嬉し過ぎて痙攣起こしてるやん
0:12 これほど、「あれ」の意味が分かりにくいことも珍しい。
5:10 水を媒介に雷で攻撃してるんじゃなくて雷を使って水を蒸発させてるって事かな
モンスター図鑑の解説では
水を纏った雷を操る古龍で独自の発電機関を持ち、それ使って水を爆発させてるって書いてありましたので正解です
JUMBO Rider やっぱ古龍ってすごい(小並感)
電気分解だと思ってた
カリオロス亜種 かこかこ
電気分解じゃないのか…
シコティッシュ状態ってことは実質賢者、賢者=防御力が低い
だからシコミェール状態は柔らかいんですねぇ~たまげたなぁ...
ブラキディオス すき
戦闘中にシコるとは…超特殊性癖固体で草
ハンターの前でシコるとはネロミェールは露室狂だった…!
2:50 今思ったけどこれアマツの必殺技の1つの小さい版みたいな感じだよね
10:12ここでイビルとネロミェールナワバリバトルさせるとネロミェールが舞空術を見せてくれるみたいやで
スプラトゥーンさせるのか‥
デデデデーデッデッデー♪
6:10ハンターが神速反復横飛びしてるんだけど、
流石に草
マジ反復横跳び
7:48の大技にて
この大技は恐らく二段攻撃であって、初撃の電撃でハンターを怯ませてからダイブして爆発を起こすというもの。
よく見たら初撃の電撃を受けているものの、そのまま普通の回避行動をしているため二撃目のダイブをフレーム回避しているものかと。
ネロミェールアイスボーンのモンスターで一番好き
8:47 今日の心電図おじさん
ネロミェールかっこいい!!
ぼーまんだ「だから?」
yu ki 最早ネタと化してて草
大技を繰り出すとその電撃がすごすぎて、代償に自分の水の鎧まで蒸発してしまうって、ゲーム性も考えられたよくできた設定だなって思う
6:10
ここから分身の装衣着ててびっくりした
数年前のよしなま
【ねえ〜なんで分身しちゃうのーー??
(ねえ〜なんで分身しちゃうのーー??)】
@@AMUNEMESIOSS 伝説の生配信
海洋生物ヲタのワイ、ネロミェールにガチ惚れする。
アイスボーンって格上げされた旧モンスター多いよね
元々ガルルガもナルガもリオレイアと同じ枠だったしジンオウガもレウスくらいだったし
6:09 ハンター寒がってんぞ
全電気エネルギー使った攻撃めっちゃ派手で好き
後に肉質柔らかくなるのも好き
ネロミェール好き
9:13
うべいに聞こえた(末期)
体調不良から復活されて元気そうで嬉しいです!
またパニックが寛解した内容とか詳しくお話し聞きたいです!
6:10 ハンター「うべべべベベベ」
しょっぱなディスられる虫さん可愛そうだけどおもろい笑笑
概要欄ネロミェールでサーフィンは草
サーフィンとか絶対やらん方がいいで
豪華客船ですらネロミェール行ったら沈んだもん
3:14 日産!!!
ネロミェェルは草
ネロミェールの必殺技みたいなのやる時の鳴き声かわいい
ネロミェール 本人登場で草
ジュール熱で水蒸気爆発起こしてるから、水面の爆発は水属性って、そういうことなんだろうね
歴代の古龍の中でもトップレベルの傑作モンスターネロミェールを産み出したアイスボーンは神ゲー
極み増えるランゴスタフルリオレウス??
すまん予測変換でやってたから龍がリオレウスになってた笑
ネロミェール見るたびにあのひげはさみで切りたいって思っちゃうよね(人類共通)
6:15 カピカピのティッシュってアレした後に使ってアレまみれになったアレやないかい!
3:47
よしなま「ハンマーしぇぇ、ハンマーヘットシャークみたいな顔しやがって」
最初土星の方の名称言いかけてて草
今日の動画は土星語録がいっぱいあって嬉しいゾ
「カッコいい」とか「かわいい」とか「強い」とか褒めてたのに急に顔をディスる男
ぼーまんだ この動画で褒めてたわけじゃなくて、生放送とかで言っていたんですよ。
セブンティーン17 こいつ無意味に色んなやつにアホみたいな返信してるからほかっといていいですよ
しょーもない
@ぼーまんだ ひ?
ぼーまんだ ふ?
ぼーまんだ へ?
よぴなまのぷろぉぉぁぁ!が好きすぎる件について
ネロミェールの色が何か幻想的な気がしてめっちゃカッコよす。
ネロミェールの動きってめっちゃやりにくいけど、嫌いになれないんだよな
0:56
ここスーパーマリオ64の被ダメ時のマリオの声
ネロミェールの水たまりはヒカリゴケで消せるゾ
ネロ何回か頭でダウン取ったことあるから多分そゆこと
P.S.ネロミェールは翼クラッチして傷つけて、操虫棍でバッタすると割と楽に狩れる。お試しあれ
倒せない!!!って人向け
操虫棍で飛燕バッタ
双剣使ってる自分からしたらこの子はハザク並にカモに感じる。見た目やBGMや戦闘自体は最高クラスに好きだけどね。
ネロミェールって夜に戦うとめっちゃ光ってるよね
特に雷纏ってる時は翼がピカッピカ
0:07 ムカシマンダゲラ「お前散らすぞ」
よしなまあるある
非怒り時のクラッチ吹っ飛ばし忘れがち
PVの時は怖く感じたけど、なんか可愛く思えてきたネロミェール
ちなみにネロミェールの下に溜まる水はヒカリゴケを地面に打てば消えますよ
ネロミェールのビジュアル
しゅきいいいぃぃぃぃぃぃぁぁぁぁああああぁぁぁぁ
なまおの装備がダンボール戦機のジ・エンペラーにしか見えない
笑った
頭の形とマントはズルすぎる
よし生が好きすぎて夜も眠れやしない
黒人のトマト 俺も好きすぎて夜しか眠れない
ぼーまんだ ひふへほ?
平野 ま❔
福田朗子 ん?
7:52のところは耐水の装衣着てたからだよ!
着ててもダメージは喰らいます。
よく見てください、これ無意識フレ回避してます
そうなんですね!
さすが、ベテランハンターですね
ベテランでは無いですw
知ってくれて良かったです。
やってる感じだと普通に頭ダウンっぽいですね
動画内でも頭でダウンとってますし
ただ、他にも特殊なダウンがあるのかもしれない
ブレスが全然避けれんw
水と雷はほんときついよねえ
猫カカシ初めて見ました笑笑
可愛いですね笑
最初別のモンスターかと思いました
水たまりにヒカリゴケ当てると無くなるらしい、やったことないから知らんけど。
6:10 荒ぶるよしなま
ムカシマンタゲラかわいいダルォ!?
0:56 ここスティッチ
ネロさんの太刀欲しすぎる
新事実
プルォは地球での兜割りの意味だった!!
よしなまの発音だと完全にネロメールだなw
そういえば仮に水中戦が復活してその作品にネロちゃんが出るとしたら、水流無効のスキルでネロちゃんの水流も軽減できるようになるのかしら。
ハンマーシェットシャーク言うとこなぜか吹いたww
よしなまカンブリア紀の海では生きていけなそう
水溜りにヒカリゴケ打ち込むとスポンジみたく吸収してくれるらしいです
最初の茶番でArkのダンゴムシみたいの思い出したw
案山子紹介してる時の語彙力ヤバすぎる
ちなみにスリンガーヒカリゴケをネロミェールの出した水溜まりに打つと辺りの水溜り吸収してくれるから感電させずらくできるぜよ‼️
思ったんですが太刀のゲージ回収とか
お友達モンスターに当たっても
何故か回収できますよねww
これはバグなのか仕様なのか…
そこで怯むか!ってときに
お友達モンスターに当たった時
ゲージ回収できてラッキー!
みたいなことが多々ww
地面の水、近くにある赤いヒカリゴケを水のある所の地面に打つと、その周りの水が干上がって、電気攻撃が広がるのを防げますよ。戦う前に置いておくと、そこに水が来ても干上がると思うので、ネロと戦うならばあってもよいのではないでしょうか。
もし知っていたらすみません
よしなま「カッピカピノティッシュ」
ネロミェール「、、、。」
ネロミェールの腹タツノオトシゴみたいで草
ヒカリゴケで地面の水消せるってDIOさんが言ってたゾ
よしネロミェールの肉質が柔らかい状態はシコティッシュ状態と呼ぶことにしよう(提案)
ネロミェール「ネロミェェル...?」
ネロメールは草
ネロメールで草
ムカシマンタゲラ捕獲できなくてツブテの実当てたら目の前に落ちてきてくそビビったの覚えてる