ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
たくさんのコメントありがとうございます!色々なエピソードが聞けて嬉しいです!やっぱりゲーム終盤のボスは難しいですよねちなみに僕はランキング外だとソニアドの「エッグヴァイパー」が割とトラウマです難しかったというよりは、あの暗い雰囲気とBGMがかなり怖かった思い出があります笑
私はソニックアドベンチャーのエッグバイパーです!減る足場とシリアスなBGMの緊張感が凄まじく、やっと倒したと思ったらティカルの『まだ何か企んでいるわ』というセリフに凍りついたのはよく覚えています。ラストは何とか避けられましたが、エッグマンの死なば諸共の覚悟に当時小学生だった私は開いた口が塞がらなかったです…
当時シルバー編のラスボス戦ではじめてボス戦で積むという事態に陥りました・・・リアルで数か月たってようやく、巨大な球を念力ではじき返せることに気づいた時の感動は今でも覚えてますね
シルバーは後から入手出来るスカイジェムで捕まってる間に効果発動すると抜けられるのを利用してハメ倒したりバグで街全体に逃げて遊んでたな後このシルバーの英語ボイスのit's no useはかなりネタにされてますね
確かに発音仕方がかなりお気に入りですw
シルバーの時はマジでコントローラ投げようかと思ったww
ソニックジェネレーションズ白の時空のエッグドラグーンです。とにかく攻撃攻めで、いっせいにビームを打って来るときに、まあ避けれますが、その前の攻撃でリング0になったときの絶望といったらたまったもんじゃないです。まあ、どの攻撃にも言えることです。とにかくゲーム攻略及び動画投稿お疲れ様でした!!!
シルバーは即死投げコンキャラだったのか… 上投げほぼ確定してる…自分の初見が辛かったボスはカラーズのアクアリウムパークのボスですね。まずボスを出現させるのにガラスにミサイルを当てるのが分からず、わかっても当てにくいし、ボスが出てきても水中だからダメージを与えにくく、ドリル使っても逃げられ、酸素補給にも考慮しないといけないんで結構大変でした…S取るの辛かったよ…でもこれよりターミナルベロシティACT1の方が何倍も辛かった…
僕のトラウマボスはアドベンチャーのエッグバイパーですね強さ自体はそこまでではないものの、常に転落の危険にさらされる上、撃破しても道連れを狙ってくるという究極の初見殺しまでやってくる始末食らったときは唖然とした…あと、戦うのが楽しいボスや、印象に残ったボスも紹介してもらえると嬉しいです😃
ヒーローズのチームダークのロボットストームはマジで詰みポイント 他チームのシナリオクリアしたあとでも、やはり最後はここだったな エッグエンペラーよりきつかった
僕が一番苦戦したのはソニックヒーローズのエッグエンペラーですね。初見はめっちゃ苦戦した記憶があります。
同じくですぅ
丸いステージに移動する為に飛んでたら、空中にいる時に突撃されて落ちたりしてしてましたね笑
昔やってた時は苦戦してたキャラもいました。特に最近クリアしたソニックフォースのボスインフィニットは時間かけて倒してました。その他のボスも懐かしいですね!
アニメでエミーちゃんがおばけに乗っ取られたシーンは怖かったです
キングブーブーめちゃくちゃ苦労した小さい頃の記憶が出てきた
ソニアド2のシャドウ戦(1番最初の方)が地味にトラウマ。攻撃を加えたら外の水の部分に落ちまくってすぐ死ぬから萎えてた。
キングブーブーに2パンかませるかどうかでボスラッシュのタイムが変わってくる
左下のエッグマン好き。
ヒーローズは雑魚でも一撃で倒せないからストレス溜め込んでた記憶があるラスボス込みならワドが辛かったなチップ操作パートは避けにくいしスパソニで近づく時はリング消費早いしでエッグマンランドで疲弊した精神が更に追い込まれた
ワイソフトとしてソニットシリーズで始めてやったのがロストワールドで当時初心者のワイからしたら難しくてクリアするのが大変だったけど充分楽しかったよ後は最近になってスーパーソニックになれることを知ったという
キングブーブー可愛いと思ってた俺って...
8:48攻撃食らって透明になるソニックまじわろた
メガドライブとセガサターンのソニック3Dブラストのラスボスが結構むずかった!
僕のトラウマはソニックアドベンチャー2のエッグマン二回戦でダメージを受けたらパワーレーザーが放ってきて何度もやられた事ですね。
ソニックロストワールドのフローズンファクトリーステージがめっちゃトラウマンだけどBGMは、めっちゃ大好き😍
シルバーはバグでフィールドの外に出て竜巻で倒すと簡単です
キングブーブ5位かぁ。小さい自分には最恐だったなぁ。
この動画には関係ないですが、公式からソニックのアメコミ1〜5巻まで発売してますが読んでますか?ネタバレをすると今までのキャラが大活躍するし、ストーリーのドキドキ感が半端じゃないです。一冊2500円ですが全然買っても後悔しません!
ま...まさか一位が俺の推しだったとは...
僕もシルバー推しです!前向きな性格に憧れます
1位が新ソニのシルバーなのマジで納得やわw
アドバト2のダークチーム、ルージュ編の空中ロボットの倒し方が分からなかったのがありました。後は、ヒーロチーム・ダークチームのラストバトルですね。(特にソニックVSシャドウは足場がどんどん落ちるところを走り抜けながら倒さなきゃ行けないので次の足場に乗れずそのまま墜落したりする他、相手はカオスコントロールでワープするので少し難しいですね)
10:06ほんま草
ダークガイア…オレのトラウマボス
暗黒の騎士のカセット持ってるけどその通りドラゴンのステージで何回もミスりまくって結局たどりつけないというまさにこの動画通りになった
シルバーはスライディング連打が楽だった記憶、、笑
シャドウ編のシルバー、イヤーーーーーーー!
シルバーも難しかったけど新ソニ自体が難しいからな…クリア頑張ろ
ドラゴンズレアのドラゴンのとこまで行くのに何回リスポしたことか………
キングブーブはしばらくヒーローサイド遊べんくらいトラウマになってた
キングブーブー怖すぎるよ、、、😢見た目と追いかけられるのが無理すぎて子供の頃ヒーローモードやめた😂
キングブーブ戦は怖いし画面も暗いしで本当にプレイしたくなかったです。あと、このあたりのソニックパートで出てくるゴーレムのようなボスも個人的に不気味で苦手でした…😨
自分はソニワドよりエッグドラグーン(ラスボスはダークガイアだからラスボスでは無いよね•••
ボスとはちょっと違うかもしれないけどカラーズのターミナルベロシティACT1の紫色のロボットから逃げ切るのは結構苦労しましたね…後ジェネ白のエッグドラグーン戦で横スクロールになった時の攻撃がよけづらくてすぐリング0になってやられたのでちょっとトラウマですw
ソニックフォースの初回ボスのザボックが過去作やってるほど倒し方不明になるダメージ通せそうなタイミングはジャンプして待機は過去作含め基本ムーブだしそれでダメージ通せないのもよくわからん作りのボスだった作り込み甘いだけだと思うけど
lt's no use !!
ダークガイア(最終形態)見た目がトラウマ7目とか無理。蜘蛛が無理な人は絶対無理。ラストの目をつぶすときは吐き気がした。(ボスで吐き気したのはこれが初めて)
分かる…分かるよ初見で見たときグロ耐性がある俺でも軽く吐き気がしました…
敵になるとチートしだすシルバーくん好きだよ…出るたび何か地味に能力付け足されてていつそんなに覚えたのか疑問
ロボットストームはカオティクスで戦うとブラスト技連発でヌルゲーと化す
インフィニット
ソニアド2バトルのシャドウでのバイオリザードが死ぬほどキツくて、当時小学生ながら100回は負けた記憶
バイオリザードも怖かった当時
ソニワドのエッグドラグーンも出し
みんなが思う3Dソニック史上最もトラウマなボスTOP30やってください
ソニアド2ってソニックXが元ネタだからゲームで見てもアニメで見てもキングブーブは見た目の容姿でトラウマだわ
ソニアド2のバイオリザード
1位は反則なのではww
シルバー戦は確実にクソだった
たくさんのコメントありがとうございます!
色々なエピソードが聞けて嬉しいです!
やっぱりゲーム終盤のボスは難しいですよね
ちなみに僕はランキング外だとソニアドの「エッグヴァイパー」が割とトラウマです
難しかったというよりは、あの暗い雰囲気とBGMがかなり怖かった思い出があります笑
私はソニックアドベンチャーのエッグバイパーです!
減る足場とシリアスなBGMの緊張感が凄まじく、やっと倒したと思ったらティカルの『まだ何か企んでいるわ』というセリフに凍りついたのはよく覚えています。
ラストは何とか避けられましたが、エッグマンの死なば諸共の覚悟に当時小学生だった私は開いた口が塞がらなかったです…
当時シルバー編のラスボス戦ではじめてボス戦で積むという事態に陥りました・・・
リアルで数か月たってようやく、巨大な球を念力ではじき返せることに気づいた時の感動は今でも覚えてますね
シルバーは後から入手出来るスカイジェムで捕まってる間に効果発動すると抜けられるのを利用してハメ倒したりバグで街全体に逃げて遊んでたな
後このシルバーの英語ボイスのit's no useはかなりネタにされてますね
確かに発音仕方がかなりお気に入りですw
シルバーの時はマジで
コントローラ投げようかと思ったww
ソニックジェネレーションズ白の時空のエッグドラグーンです。とにかく攻撃攻めで、いっせいにビームを打って来るときに、まあ避けれますが、その前の攻撃でリング0になったときの絶望といったらたまったもんじゃないです。まあ、どの攻撃にも言えることです。とにかくゲーム攻略及び動画投稿お疲れ様でした!!!
シルバーは即死投げコンキャラだったのか… 上投げほぼ確定してる…
自分の初見が辛かったボスはカラーズのアクアリウムパークのボスですね。
まずボスを出現させるのにガラスにミサイルを当てるのが分からず、わかっても当てにくいし、ボスが出てきても水中だからダメージを与えにくく、ドリル使っても逃げられ、酸素補給にも考慮しないといけないんで結構大変でした…
S取るの辛かったよ…
でもこれよりターミナルベロシティACT1の方が何倍も辛かった…
僕のトラウマボスはアドベンチャーのエッグバイパーですね
強さ自体はそこまでではないものの、
常に転落の危険にさらされる上、
撃破しても道連れを狙ってくるという
究極の初見殺しまでやってくる始末
食らったときは唖然とした…
あと、戦うのが楽しいボスや、
印象に残ったボスも紹介してもらえると嬉しいです😃
ヒーローズのチームダークのロボットストームはマジで詰みポイント 他チームのシナリオクリアしたあとでも、やはり最後はここだったな エッグエンペラーよりきつかった
僕が一番苦戦したのはソニックヒーローズのエッグエンペラーですね。
初見はめっちゃ苦戦した記憶があります。
同じくですぅ
丸いステージに移動する為に飛んでたら、空中にいる時に突撃されて落ちたりしてしてましたね笑
昔やってた時は
苦戦してたキャラもいました。
特に最近クリアした
ソニックフォースのボス
インフィニットは時間かけて
倒してました。
その他のボスも懐かしいですね!
アニメでエミーちゃんがおばけに乗っ取られたシーンは怖かったです
キングブーブーめちゃくちゃ苦労した小さい頃の記憶が出てきた
ソニアド2のシャドウ戦(1番最初の方)が地味にトラウマ。攻撃を加えたら外の水の部分に落ちまくってすぐ死ぬから萎えてた。
キングブーブーに2パンかませるかどうかでボスラッシュのタイムが変わってくる
左下のエッグマン好き。
ヒーローズは雑魚でも一撃で倒せないからストレス溜め込んでた記憶がある
ラスボス込みならワドが辛かったな
チップ操作パートは避けにくいしスパソニで近づく時はリング消費早いしでエッグマンランドで疲弊した精神が更に追い込まれた
ワイソフトとしてソニットシリーズで始めてやったのがロストワールドで当時初心者のワイからしたら難しくてクリアするのが大変だったけど充分楽しかったよ
後は最近になってスーパーソニックになれることを知ったという
キングブーブー可愛いと思ってた俺って...
8:48
攻撃食らって透明になるソニックまじわろた
メガドライブとセガサターンのソニック3Dブラストのラスボスが結構むずかった!
僕のトラウマはソニックアドベンチャー2のエッグマン二回戦でダメージを受けたらパワーレーザーが放ってきて何度もやられた事ですね。
ソニックロストワールドのフローズンファクトリーステージがめっちゃトラウマンだけどBGMは、めっちゃ大好き😍
シルバーはバグでフィールドの外に出て竜巻で倒すと簡単です
キングブーブ5位かぁ。
小さい自分には最恐だったなぁ。
この動画には関係ないですが、公式からソニックのアメコミ1〜5巻まで発売してますが読んでますか?
ネタバレをすると今までのキャラが大活躍するし、ストーリーのドキドキ感が半端じゃないです。一冊2500円ですが全然買っても後悔しません!
ま...まさか一位が俺の推しだったとは...
僕もシルバー推しです!
前向きな性格に憧れます
1位が新ソニのシルバーなのマジで納得やわw
アドバト2のダークチーム、ルージュ編の空中ロボットの倒し方が分からなかったのがありました。
後は、ヒーロチーム・ダークチームのラストバトルですね。(特にソニックVSシャドウは足場がどんどん落ちるところを走り抜けながら倒さなきゃ行けないので次の足場に乗れずそのまま墜落したりする他、相手はカオスコントロールでワープするので少し難しいですね)
10:06
ほんま草
ダークガイア…オレのトラウマボス
暗黒の騎士のカセット持ってるけどその通りドラゴンのステージで何回もミスりまくって結局たどりつけないというまさにこの動画通りになった
シルバーはスライディング連打が楽だった記憶、、笑
シャドウ編のシルバー、イヤーーーーーーー!
シルバーも難しかったけど新ソニ自体が難しいからな…
クリア頑張ろ
ドラゴンズレアのドラゴンのとこまで行くのに何回リスポしたことか………
キングブーブは
しばらくヒーローサイド遊べんくらいトラウマになってた
キングブーブー怖すぎるよ、、、😢
見た目と追いかけられるのが無理すぎて子供の頃ヒーローモードやめた😂
キングブーブ戦は怖いし画面も暗いしで本当にプレイしたくなかったです。
あと、このあたりのソニックパートで出てくるゴーレムのようなボスも個人的に不気味で苦手でした…😨
自分はソニワドよりエッグドラグーン(ラスボスはダークガイアだからラスボスでは無いよね•••
ボスとはちょっと違うかもしれないけどカラーズのターミナルベロシティACT1の紫色のロボットから逃げ切る
のは結構苦労しましたね…
後ジェネ白のエッグドラグーン戦で横スクロールになった時の攻撃がよけづらくてすぐリング0になって
やられたのでちょっとトラウマですw
ソニックフォースの初回ボスのザボックが過去作やってるほど倒し方不明になる
ダメージ通せそうなタイミングはジャンプして待機は過去作含め基本ムーブだしそれでダメージ通せないのもよくわからん作りのボスだった
作り込み甘いだけだと思うけど
lt's no use !!
ダークガイア(最終形態)
見た目がトラウマ
7目とか無理。蜘蛛が無理な人は絶対無理。ラストの目をつぶすときは吐き気がした。(ボスで吐き気したのはこれが初めて)
分かる…分かるよ初見で見たときグロ耐性がある俺でも軽く吐き気がしました…
敵になるとチートしだすシルバーくん好きだよ…出るたび何か地味に能力付け足されてていつそんなに覚えたのか疑問
ロボットストームはカオティクスで戦うとブラスト技連発でヌルゲーと化す
インフィニット
ソニアド2バトルのシャドウでのバイオリザードが死ぬほどキツくて、当時小学生ながら100回は負けた記憶
バイオリザードも怖かった当時
ソニワドのエッグドラグーンも出し
みんなが思う3Dソニック史上最もトラウマなボスTOP30やってください
ソニアド2ってソニックXが元ネタだからゲームで見てもアニメで見てもキングブーブは見た目の容姿でトラウマだわ
ソニアド2のバイオリザード
1位は反則なのではww
シルバー戦は確実にクソだった