ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わわ、これワクワクしますね✨自分と対話して、潜在意識をググ〜っと引き出せれば確かに天才になれそう😍やってみようと思わせてくれる動画、ありがとうございます🙌🏻
以前紹介してくださった『死は存在しない』と『運気を磨く』を一気に読んで、何十年も精神世界や宗教などに求めてきた、本当のこと、が腑に落ちて、めちゃくちゃ嬉しかったことを思いだします。『直感を磨く』は枕元においたまま、至らずでした。是非読んでみます。運気や直感を磨くのは、何か、すごいもの?人より優れたもの?を得ようとする感じがします。若い時ならば、それをやっきになって求めたかもしれませんが、今は、美や平穏や平安を求める気持ちのほうが強い気がします。この世の本当のことは変わりませんが、求めるものは、年齢により変わってくるのかなと思いました
コメントありがとうございます✨「求めるものは、年齢により変わってくるのかなと思いました」おっしゃる通りですね...私は、直感は「クリエイティブさが欲しいから」求めてしまいます。年齢・経験を重ねた先では、どんどん欲求が洗練されていくのでしょうね。教えてくださりありがとうございました。
最近、「可能性」という言葉にめちゃめちゃ惹かれていたところでした。「内なる可能性」を考えるだけで、ワクワクしますよね。ありがとうございます😊
終わりなき旅いいですよね~🎤 僕もすごいいい時なはずなのに嫌な事も同時に起きた時に終わりなき旅が頭に流れてましたよ
最初に田坂さんに出会ったのはこの動画でした。グロービス経営大学院大学の会議での動画です。独特の語り口調とその内容に引きこまれて一時間、最後まで聞いてしまったのが最初でした。その当時はまだ自分は3次元世界にどっぷり浸かる物質がすべての信奉者だったので、なんでグロービスのようなビジネススクールがこんな一円の金にもならない精神論の講演をするのか、不思議に思っていました。ただ、妙に引っ掛かる感情が残るので、それから落ち込んだときとかことあるごとにみて、気付けばもう何十回。いまではシンプリーライフさんの動画を軸にいろんな本を読みつつ、そしていつも田坂さんの本に戻っていく。田坂さんの本を読み返すたびに、そしてこの動画も見るたびに新たに腹落ちしついく点があります。自分の中に田坂さんの言葉が一粒一粒が溶けていくような。田坂さんの本はそんな読むたびに溶けて身体の一部になりますth-cam.com/video/qhSRBpML-3U/w-d-xo.htmlsi=ziCF4qZMK8sHxvRR
コメントありがとうございます✨そうなんですね。私も同じです。色々勉強してまた結局、田坂さんの本、田坂さんの言葉に戻ってきます。そして、勉強と経験を重ねるごとに、田坂さんの言葉に感じる深みや味わいが変わるんです。すごいですよね。
いつもありがとうございます🙏✨✨✨自分との対話こそが大事なのに、見たもの、聞いたものが全てで、それを内なるメッセージだと勘違い😅させられて来たので、これからは、内なる対話を軸に生きたいと思います🫡✨✨✨風の時代ですね〜🎉
いわゆる、違う表現で言えば潜在意識や超意識のお話ですね。顕在意識3%ぐらいの視点では、やはり未来はたいしてわからないですよね。残りの97が発揮されたら、今の人生が大きく変わるのかなと感じます。
以前は興味がわかなくてスルーしていた本でしたが、今はすっごく興味があります。早速ポチッて読みます(書籍は断然紙派)。私にはこのタイミング、だったのでしょうね…。
トイレと同じまずは徹底的に出し切ることだな頭も腹も空っぽにしようぜ!早速明日、図書館へ行ってくる
聖霊と重なれば自己を超越した宇宙とつながり真理を体現できる自分と出会える。😇
いずれ終わる人生。本当にそうだろうか?キリストの人生は終わったのだろうか?高次元に移行し永遠に解ける人生もあるのでは。
今の自分(体)での人生は、って事じゃないですかね😊
誤解を恐れずに言うと、不老や肉体をもったままのアセンションも可能だと信じています^^@@riona8
一番簡単な、それとの繋がり方は、死ぬ気で取り組む事です。
姿鏡を部屋におくと、劇的な事が起きます‼️もう一人の自分が…教えてくれます、鏡の反転現象が…病気、悩みに答えてくれます‼️騙されたと思って、お試しあれ😁
プールの中で、泳ぐと歩くを繰り返し。プール散策してる。確かに、音楽の力。時間を置く、ここが、ポイントかも。確かに、思いつくアイデアが全てではない。偏差値は、古い。親の世代が、子育てをしやすくするため、信じきってるもの。信じている、それを否定されたくない親たちのせいで、偏差値は続く。
音楽と言えば、 ギリシャの ヴァンゲリス を おすすめします。
アスペにとっては②と③はダメ😵②は音楽だけに集中しちゃうし③の群衆の中に… は…、目にはいる物や音が多すぎて頭がぐちゃぐちゃになる……
俺軽度の知的障害だが、サヴァン症候群みたいなそんなものを持ってないぞ
>自分の考えを「文章」に書き出してみる「K J 法」でやっています。
脳みそのスペックはみんな同じで要は使い方で リミッターを外す行為 (第七感)
俺の中には天才どころか「神」がいる。その神は全知全能ではない。何故なら、たった一つだけ出来ない事があるからだ。それは神が神でなくなる事だ。
風邪ひいてバイトの料理しないで(笑)うつるじゃん
たしかに…😂あ、でもたしか…大将には話してあって宴会の片付けだけやってたの思い出しました!ツッコミありがとうございます✨おかげで思い出すことができました☺️
ゼロポイント・フィールド (≧▽≦)
わわ、これワクワクしますね✨
自分と対話して、潜在意識をググ〜っと引き出せれば確かに天才になれそう😍やってみようと思わせてくれる動画、ありがとうございます🙌🏻
以前紹介してくださった『死は存在しない』と『運気を磨く』を一気に読んで、何十年も精神世界や宗教などに求めてきた、本当のこと、が腑に落ちて、めちゃくちゃ嬉しかったことを思いだします。
『直感を磨く』は枕元においたまま、至らずでした。
是非読んでみます。
運気や直感を磨くのは、何か、すごいもの?人より優れたもの?を得ようとする感じがします。
若い時ならば、それをやっきになって求めたかもしれませんが、今は、美や平穏や平安を求める気持ちのほうが強い気がします。
この世の本当のことは変わりませんが、求めるものは、年齢により変わってくるのかなと思いました
コメントありがとうございます✨
「求めるものは、年齢により変わってくるのかなと思いました」
おっしゃる通りですね...
私は、直感は「クリエイティブさが欲しいから」求めてしまいます。
年齢・経験を重ねた先では、どんどん欲求が洗練されていくのでしょうね。
教えてくださりありがとうございました。
最近、「可能性」という言葉にめちゃめちゃ惹かれていたところでした。「内なる可能性」を考えるだけで、ワクワクしますよね。
ありがとうございます😊
終わりなき旅いいですよね~🎤 僕もすごいいい時なはずなのに嫌な事も同時に起きた時に終わりなき旅が頭に流れてましたよ
最初に田坂さんに出会ったのはこの動画でした。グロービス経営大学院大学の会議での動画です。独特の語り口調とその内容に引きこまれて一時間、最後まで聞いてしまったのが最初でした。
その当時はまだ自分は3次元世界にどっぷり浸かる物質がすべての信奉者だったので、なんでグロービスのようなビジネススクールがこんな一円の金にもならない精神論の講演をするのか、不思議に思っていました。ただ、妙に引っ掛かる感情が残るので、それから落ち込んだときとかことあるごとにみて、気付けばもう何十回。
いまではシンプリーライフさんの動画を軸にいろんな本を読みつつ、そしていつも田坂さんの本に戻っていく。田坂さんの本を読み返すたびに、そしてこの動画も見るたびに新たに腹落ちしついく点があります。自分の中に田坂さんの言葉が一粒一粒が溶けていくような。田坂さんの本はそんな読むたびに溶けて身体の一部になります
th-cam.com/video/qhSRBpML-3U/w-d-xo.htmlsi=ziCF4qZMK8sHxvRR
コメントありがとうございます✨
そうなんですね。
私も同じです。色々勉強してまた結局、田坂さんの本、田坂さんの言葉に戻ってきます。
そして、勉強と経験を重ねるごとに、田坂さんの言葉に感じる深みや味わいが変わるんです。
すごいですよね。
いつもありがとうございます🙏✨✨✨
自分との対話こそが大事なのに、見たもの、聞いたものが全てで、それを内なるメッセージだと勘違い😅させられて来たので、これからは、内なる対話を軸に生きたいと思います🫡✨✨✨
風の時代ですね〜🎉
いわゆる、違う表現で言えば潜在意識や超意識のお話ですね。
顕在意識3%ぐらいの視点では、やはり未来はたいしてわからないですよね。残りの97が発揮されたら、今の人生が大きく変わるのかなと感じます。
以前は興味がわかなくてスルーしていた本でしたが、今はすっごく興味があります。早速ポチッて読みます(書籍は断然紙派)。私にはこのタイミング、だったのでしょうね…。
トイレと同じ
まずは徹底的に出し切ることだな
頭も腹も空っぽにしようぜ!
早速明日、図書館へ行ってくる
聖霊と重なれば自己を超越した宇宙とつながり真理を体現できる自分と出会える。😇
いずれ終わる人生。本当にそうだろうか?キリストの人生は終わったのだろうか?高次元に移行し永遠に解ける人生もあるのでは。
今の自分(体)での人生は、って事じゃないですかね😊
誤解を恐れずに言うと、不老や肉体をもったままのアセンションも可能だと信じています^^@@riona8
一番簡単な、
それとの繋がり方は、
死ぬ気で取り組む事です。
姿鏡を部屋におくと、劇的な事が起きます‼️もう一人の自分が…教えてくれます、鏡の反転現象が…病気、悩みに答えてくれます‼️騙されたと思って、お試しあれ😁
プールの中で、泳ぐと歩くを繰り返し。プール散策してる。確かに、音楽の力。時間を置く、ここが、ポイントかも。確かに、思いつくアイデアが全てではない。偏差値は、古い。親の世代が、子育てをしやすくするため、信じきってるもの。信じている、それを否定されたくない親たちのせいで、偏差値は続く。
音楽と言えば、 ギリシャの ヴァンゲリス を おすすめします。
アスペにとっては②と③はダメ😵
②は音楽だけに集中しちゃうし③の群衆の中に… は…、目にはいる物や音が多すぎて頭がぐちゃぐちゃになる……
俺軽度の知的障害だが、サヴァン症候群みたいなそんなものを持ってないぞ
>自分の考えを「文章」に書き出してみる
「K J 法」でやっています。
脳みそのスペックはみんな同じで
要は使い方で リミッターを外す行為 (第七感)
俺の中には天才どころか「神」がいる。その神は全知全能ではない。何故なら、たった一つだけ出来ない事があるからだ。それは神が神でなくなる事だ。
風邪ひいてバイトの料理しないで(笑)うつるじゃん
たしかに…😂
あ、でもたしか…大将には話してあって宴会の片付けだけやってたの思い出しました!
ツッコミありがとうございます✨
おかげで思い出すことができました☺️
ゼロポイント・フィールド (≧▽≦)