ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
SRX-6を三十うん年前に買って息子に譲り、今年から19歳の孫が乗り出しました。
すばらしい。何といっても3代にわたりバイクに乗っていることが
懐かしい!日本留学の'バブル’時代に最憧れのバイクだったのです。中年になった今、ふっと欲しくなったが、残念ながら韓国ではないです。親切でやさしいご説明に感謝!
ありがとうございます。
懐かしいですね。雨天走行でエンジンが止まる謎トラブルで泣く泣く手放しました。兎に角カッコイイバイクでした。
SRXシリーズはタンクとフレーム、そして流れるテールまでの造形が本当にかっこいい。元祖モダンクラシックという感じで。
1JKに乗っていました。車のバッテリーが上がってもSRXにつなげばかかるので、車はセルが回らなくなってから、SRXはウインカーが怪しくなってから新しいバッテリーを買いに行っていました。今は車もバイクもバッテリーは高性能になりましたが、うちにはキックのついたバイクがなくなりました。
昔、1型を新車で買いました。キックは自動デコンプだったので上死点さえ出してやれば簡単にエンジンはかけられました。昔はカワサキのW1Sもキックだけで、振動でキックが無くなって押し掛けで大汗かいたものです。
やはりセル・・・。いやいや、いろいろ苦労してもキックですかねぇ
今は普段乗りはキムコのRacingKingに乗っています。使い勝手が良くて気に入ってますがキックが無くて残念です(笑)。遊びはGASGASのトライアルバイクですが、これは2スト280ccでかなりクセのあるキックです。
私の SRX600 1JK (ノーマル)でも、機嫌が悪くなると、全くキックが降りませんし、暫く乗らないと、真冬でも乗る前に大汗をかきます。でも、上死点を合わせるべく、ゆっくりキックしている最中にエンジンが掛かったりと、不思議な個体です(笑)
This is one of the very few perfectly designed motorcycles in the world.
初めまして!昔、SRX600初期型に乗ってました。北海道に2週間ツーリングに行き、3000キロ位走行しました。軽くてハンドリングが良くて、トルクがもりもりで道東の地道(アスファルト道路でない悪路)でも走れて良かったです。北海道は郊外に出ると、ほとんど信号が無くてツーリングには最高でした。良き時代の良いバイクですね。SRX400もいいですが、600CC単気筒のトルクフルな走りは全く別物で、良かったです。始動性は乗る期間があくと、中々かかりにくい時がありましたね。でも、試乗後にエンジンが冷えてかかりにくい症状はほとんど無かったです。
私も、若い頃に、乗っていました。初期型は、セルがなくて、苦労しました。低速トルクがあって、乗りやすかったです。若ければもう1度乗って、ツーリングに、行きたい。
今は国産に、こういう良いバイクが無いから、仕方なく洋車に乗ってます。オイルもドライサンプ方式だったかと。。いま再販売されたら、間違いなく欲しいですね。
なにげに鉄の角パイプフレームって希少なんですよねw普遍的デザインのいいバイクです、後期型もまたいいんだよな~。
初期型600に10年以上ユーザー車検で乗り続けています、個体数が少ない割には値段の高騰がありませんね。
4型は高いのですが、キックのタイプは・・・。軟派なSRX乗りが増えたのか!
店長ムサシさんの動画を見てSRX600欲しくなってしまいました。他にもうあーこれおもしれーなーバイクたくさん知りたいです教えて下さい。排気量別に。
いつも勉強になってます。店長ムサシさんが人生で良かったバイクベスト20ぜひ教えて下さい。理由も聞けると嬉しいです。
乗らない日数だけキックを踏み込んだ記憶が蘇りました。
いよいよワタシのSRX6も仕上がって来ました。60も半ばにして北海道ツーリングを6月に敢行する計画であります。
いいですね!
世間の雰囲気を勘案すれば先延ばしせざるを得ない状況になりつつあるのがなんとも歯痒い現状ではあります。
意味が分かるので大賛成です。
当時大型免許無かったから車検場内だけやったけどコレが一番やったなぁ 憧れのCB750Fとかカタナも乗ったけど(笑)
K100RSにまた乗りたいなぁ
初期型400に乗っています。600と400、けっこう特性が違うと聞きましたが、どちらがお好きですか?
600のスロットルを開けた瞬間のツキに・・・400のスムーズなふけ上がりに・・・
@@tencho634 なるほどです。
ああ、1JK の 600欲しい!!でも、程度の良いやつはなかなかないんだろうなあ・・・
まさしくヤマハデザイン。この形のSRも継続で生産してくれたらなぁ。
コメントありがとうございます。ヤマハのデザインは、ピカイチですね。
SR500初期型に乗っていました。赤色タンクでした。その後SRXが出て憧れました。ところで近くに鉄道の音がしますがどこの電車🚃ですか。
こんにちは。松戸~津田沼を結んでいる電車🚃です。
味のある単車ですよね~カッコいいし欲しくてSRX600探してるんですけど高価で手がでない😭
4型(セル)は高価になっていますが、1~3型(キック)でしたら、まだお安い感じ・・・。やれているのが多いですが・・・。
2型の400乗ってます。しばらく乗っていないとキック20回はしますね。負圧のコックなので空キック10回からのチョーク引いて本気のキックを5回、ちょっと息をついでもう5回の繰り返し。少し火が入るが続かず再度キック2回目でやっと動き出すが、まだまだチョークは戻せません。60歳超えると少しつらいこともありますが、先月ユーザー車検してきました。
キックの醍醐味・・・。
600のオーナーです。コックの位置をPRIにすると燃料がキャブに降りてくるので直ぐにエンジンかかります。試してください。
83年ごろのXT125、事情で1年ぶりに乗ったときは、5、6回くらい踏んだと思います。でも以降は普通に走ってました。大排気量は結構重いと想像していました。
デコンプついてますから~
なんで1発でかかるんですか...
上から映した時説明前に違和感左右非対称なんですねなぜなんだろう?
どこかで読んだことがあるのですが・・・(見つからんのです)。対称に見せるために、キャップの位置などをずらしている・・・だったような?
キック始動カッケー
高速以外はすごくよかった。
男キックですね!
キックでかけられない人は購入しなくて結構!(私ではなくて、当時のヤマハ開発人の弁)
SRX-6を三十うん年前に買って息子に譲り、今年から19歳の孫が乗り出しました。
すばらしい。
何といっても3代にわたりバイクに乗っていることが
懐かしい!日本留学の'バブル’時代に最憧れのバイクだったのです。
中年になった今、ふっと欲しくなったが、残念ながら韓国ではないです。
親切でやさしいご説明に感謝!
ありがとうございます。
懐かしいですね。雨天走行でエンジンが止まる謎トラブルで泣く泣く手放しました。
兎に角カッコイイバイクでした。
SRXシリーズはタンクとフレーム、そして流れるテールまでの造形が本当にかっこいい。
元祖モダンクラシックという感じで。
1JKに乗っていました。
車のバッテリーが上がってもSRXにつなげばかかるので、車はセルが回らなくなってから、SRXはウインカーが怪しくなってから新しいバッテリーを買いに行っていました。
今は車もバイクもバッテリーは高性能になりましたが、うちにはキックのついたバイクがなくなりました。
昔、1型を新車で買いました。
キックは自動デコンプだったので上死点さえ出してやれば簡単にエンジンはかけられました。
昔はカワサキのW1Sもキックだけで、振動でキックが無くなって押し掛けで大汗かいたものです。
やはりセル・・・。いやいや、いろいろ苦労してもキックですかねぇ
今は普段乗りはキムコのRacingKingに乗っています。
使い勝手が良くて気に入ってますがキックが無くて残念です(笑)。
遊びはGASGASのトライアルバイクですが、これは2スト280ccでかなりクセのあるキックです。
私の SRX600 1JK (ノーマル)でも、機嫌が悪くなると、全くキックが降りませんし、
暫く乗らないと、真冬でも乗る前に大汗をかきます。
でも、上死点を合わせるべく、ゆっくりキックしている最中にエンジンが掛かったりと、
不思議な個体です(笑)
This is one of the very few perfectly designed motorcycles in the world.
初めまして!昔、SRX600初期型に乗ってました。北海道に2週間ツーリングに行き、3000キロ位走行しました。軽くてハンドリングが良くて、トルクがもりもりで道東の地道(アスファルト道路でない悪路)でも走れて良かったです。
北海道は郊外に出ると、ほとんど信号が無くてツーリングには最高でした。良き時代の良いバイクですね。
SRX400もいいですが、600CC単気筒のトルクフルな走りは全く別物で、良かったです。始動性は乗る期間があくと、
中々かかりにくい時がありましたね。でも、試乗後にエンジンが冷えてかかりにくい症状はほとんど無かったです。
私も、若い頃に、乗っていました。初期型は、セルがなくて、苦労しました。低速トルクがあって、乗りやすかったです。若ければもう1度乗って、ツーリングに、行きたい。
今は国産に、こういう良いバイクが無いから、仕方なく洋車に乗ってます。
オイルもドライサンプ方式だったかと。。いま再販売されたら、間違いなく欲しいですね。
なにげに鉄の角パイプフレームって希少なんですよねw
普遍的デザインのいいバイクです、後期型もまたいいんだよな~。
初期型600に10年以上ユーザー車検で乗り続けています、個体数が少ない割には値段の高騰がありませんね。
4型は高いのですが、キックのタイプは・・・。軟派なSRX乗りが増えたのか!
店長ムサシさんの動画を見てSRX600欲しくなってしまいました。
他にもうあーこれおもしれーなーバイクたくさん知りたいです教えて下さい。
排気量別に。
いつも勉強になってます。
店長ムサシさんが人生で良かったバイクベスト20ぜひ教えて下さい。
理由も聞けると嬉しいです。
乗らない日数だけキックを踏み込んだ記憶が蘇りました。
いよいよワタシのSRX6も仕上がって来ました。60も半ばにして北海道ツーリングを6月に敢行する計画であります。
いいですね!
世間の雰囲気を勘案すれば先延ばしせざるを得ない状況になりつつあるのがなんとも歯痒い現状ではあります。
意味が分かるので大賛成です。
当時大型免許無かったから車検場内だけやったけどコレが一番やったなぁ 憧れのCB750Fとかカタナも乗ったけど(笑)
K100RSにまた乗りたいなぁ
初期型400に乗っています。
600と400、けっこう特性が違うと聞きましたが、どちらがお好きですか?
600のスロットルを開けた瞬間のツキに・・・
400のスムーズなふけ上がりに・・・
@@tencho634 なるほどです。
ああ、1JK の 600欲しい!!でも、程度の良いやつはなかなかないんだろうなあ・・・
まさしくヤマハデザイン。
この形のSRも継続で生産してくれたらなぁ。
コメントありがとうございます。ヤマハのデザインは、ピカイチですね。
SR500初期型に乗っていました。赤色タンクでした。その後SRXが出て憧れました。ところで近くに鉄道の音がしますがどこの電車🚃ですか。
こんにちは。
松戸~津田沼を結んでいる電車🚃です。
味のある単車ですよね~カッコいいし欲しくてSRX600探してるんですけど高価で手がでない😭
4型(セル)は高価になっていますが、1~3型(キック)でしたら、まだお安い感じ・・・。やれているのが多いですが・・・。
2型の400乗ってます。しばらく乗っていないとキック20回はしますね。負圧のコックなので空キック10回からのチョーク引いて本気のキックを5回、ちょっと息をついでもう5回の繰り返し。
少し火が入るが続かず再度キック2回目でやっと動き出すが、まだまだチョークは戻せません。60歳超えると少しつらいこともありますが、先月ユーザー車検してきました。
キックの醍醐味・・・。
600のオーナーです。コックの位置をPRIにすると燃料がキャブに降りてくるので直ぐにエンジンかかります。試してください。
83年ごろのXT125、事情で1年ぶりに乗ったときは、5、6回くらい踏んだと思います。でも以降は普通に走ってました。大排気量は結構重いと想像していました。
デコンプついてますから~
なんで1発でかかるんですか...
上から映した時説明前に違和感
左右非対称なんですね
なぜなんだろう?
どこかで読んだことがあるのですが・・・(見つからんのです)。
対称に見せるために、キャップの位置などをずらしている・・・だったような?
キック始動カッケー
高速以外はすごくよかった。
男キックですね!
キックでかけられない人は購入しなくて結構!(私ではなくて、当時のヤマハ開発人の弁)