ついに50㎝越えの歳無チヌゲット!in 岡山県牛窓沖
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ※お気に召しましたら、チャンネル登録・高評価をお願い致します。
※コラボ、対決等のご参加お待ちしておりますm(_ _"m)
★撮影協力
【まこと渡船】
blog.goo.ne.jp...
★TH-camチャンネルページ
【釣奇妙の世界】
/ @tsurikimyo
★Amebaブログ
ameblo.jp/tsur...
釣奇妙の釣り記録です。りょーと釣り修行中です。
【関連ブログ】
2024-第23回 チヌ釣り 岡山県 牛窓沖 前島 西の石切の西
ameblo.jp/tsur...
★ご連絡先 Twitter (釣奇妙 @Tsurikimyo)
/ tsurikimyo
★アングラーズ個人ページ 釣奇妙の世界
anglers.jp/use...
★お気に入りメーカーHP
ダイワ公式HP
www.daiwa.com/jp/
マルキュー公式HP
www.marukyu.com/
キザクラ公式HP
www.kz-kizakur...
★天気予報
釣り天気.JP
www.tsuritenki...
★潮汐
tide736.net
tide736.net/
★楽曲
オープニングテーマ曲:Park
作曲:Marron Fields Production
URL:www.marronfiel...
間奏曲提供:
フリーBGM DOVA-SYNDROME
URL:dova-s.jp/
効果音提供:
効果音ラボ
URL:soundeffect-la...
エンディングテーマ曲:ポイントラック
作曲:かずち (カズチ)
URL:www.espergakuen...
★タグ
#磯釣り#チヌ釣り#マダイ釣り#銀狼唯牙#牛窓の釣り#まこと渡船#棒ウキ#ダイワ#サンライン#ダイヤフィッシング#釣研#マルキュー#ウキ釣り#オーナー#PEフカセ釣り#黒魂BS自立#キザクラ#フカセ釣り#撒餌の作り方#岡山の釣り#かわせみ針#練り餌研究⑤#練り餌#TOURNAMENTISO競技LBD#チヌパワームギスペシャル#磯デュラセンサー8SSSi2#磯スペシャルビジブルフリー#がっちりウキ止#ジョイナーボスメントⅡ#コーン#スイートコーン#アングラーズ#撒餌研究⑨#釣り#パン粉
動画を見た次の日…なんと…私にも…初の…年無しが釣れてしまいました~😂
幸運の動画や~🙌
なんと‼️おめでとう御座います㊗️
恐らくそれはいつもの釣りの成果だと思いますけど、めでたくてこちらも嬉しくなりました✨
次回も年無し、よろしくお願いします🙇なんちゃって😆
次回の釣りはかなり厳し目でした😵
まだまだ修行が足りないですね🤣
楽しみにしておきます😊
@@コスモスヒデロン さん
ありがとう御座います🙇🏻♂️
今週は厳しいですけど、来週以降はデカバン捕獲出来てますので楽しみにしてくださいね✨
お疲れ様です。
目標達成、おめでとうございます!!しかも、年ナシ流石です。針外し、やっぱスマートです。
暑くなって来ましたので、お互い気をつけましょう!!
いつもありがとう御座います🙇🏻♂️
今回はそんなに良型が出ないエリアでの歳なしだったんですごい嬉しかったですね✨
流石です!歳無し!竿さばきが素敵です👍
ありがとう御座います🙇🏻♂️
年間釣行も結構数行ってるので、1年に1回ぐらいはデカいのを釣りたいですよね😁
バラシた魚も気になりますが、年無Getおめでとうございます🎉
ありがとう御座います🙇🏻♂️
バラした魚は姿が見えないので、マダイということにしときます✨
釣奇妙さん!
お疲れ様です😊✨✨
勝利に目標達成‼️年無し🐟⚡️と
おめでとうございます👏👏👏
流石でした😊‼︎‼︎
暑くなるので☀️🌴💦体調に気を
つけて釣行して下さいね😊✨
いつもありがとう御座います🙇🏻♂️
だんだんとチヌも厳しいシーズンに移行して来ておりますが、今回は会心の出来でした✨まだまだ頑張りますよ😁
😂
お疲れ様です😊今観終わりました😊牛窓の年無しは本当に凄いですね😆改めて感動を貰ってます😆またご一緒して下さいね😊
いつもありがとう御座います🙇🏻♂️
今度はイケカツさんに釣ってもらえるように頑張りますよ😆
この動画とは関係がありませんが質問させてください。
円錐ウキを使用した全誘導仕掛けにより、潮が流れている時は馴染みやすいが、潮止まりになると馴染まない(潮受けゴムが落ちない)現象が起きます。
狙いはマダイまたなチヌ。
場所は関西のとっとパークという水深10m以上あり、条件としては無風と潮止まり。
仕掛けはウキ0〜G3号の全誘導、潮受けゴムM、道糸2号(サスペンド)ハリス直結、ハリス1.2〜1.5号、グレ針5号。
ネットで検索してもこの条件に当てはまる内容がヒットしません。
そもそも無風と潮止まりであれば、スムーズに仕掛けが馴染むはずです😅
どうか解説をお願いできないでしょうか?
他の方々のコメントもお待ちしてます!
ご質問ありがとう御座います🙇🏻♂️
全誘導や全層釣法で、潮受けゴムが落ちていかないことは良くありますよ。特にサスペンドの道糸はそれ自体が沈み、水中の中のとはいえ、重力が働きにくい糸の形をするとウキとゴムが引っ付いたように離れなくなりますよね。波や潮流があれば、ラインメンディング等の力も相まって修正されるので糸落ちするような道糸の形になって、本来の仕掛けの入り方をすると思うのです。
もうすでにお気づきかもしれませんが、チヌやマダイを狙うのであればガン玉を打つか、秋を沈めたら済むと思います。ご期待に添える解答でなかったらすいません。
@@tsurikimyo
丁寧なご回答をくださりありがとうございます。
やはりラインメンディングがポイントなのですね。
@@moric449 さん
だと思います✨