D'erlanger - Moon and the Memories live - La Vie en Rose Concert - Part 19
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- This is Moon and the Memories from the 2007-08 tour La Vie en Rose. This particular performance took place at the Nippon Budokan. Rights belong to their particular owners. We make no claim. The posting of this video is to promote the wonderful band, D'erlanger.
何故だろう、30年近くも前の曲が聴きたくて仕方がなくなり、ディランジェに辿り着いた・・・・。懐かしすぎてコメントの言葉も出てこない。ただ、この時代は良かった!
十代後半でD'ERLANGERに出会い
ひたすら追っかけた‼️今では54歳(笑)
まだ追っかけてます😄僕もまだまだ
年老いてません‼️一生D'ERLANGERです。
10年に一度くらい突然D'ERLANGER聴きたくなる時がある。45歳>.
あるよね!48です笑
めっちゃわかります!43です(^^;)
53ですが(笑)19の時にコピーバンドやっててライブしたのが思い出です
私は44歳で、中学の頃BODYから入りました。昔の歴史を辿って今D’ERLANGERを聴けるとか最高ですね!
何だか盛り上がって来ましたね♪僕も16〜18までコピバンでボーカルでした!高校最後に高円寺のライブハウスで対バンしたのが思い出です^ ^
D’ERLANGERは最近ハマりだしたけど、ドラムが最高すぎる
当時は当たり前のように聴いていたけど、改めて聴いたら耳が幸せ過ぎてたまらん笑
もうカッコ良過ぎてキュン死するわ
イントロだけで泣ける、青春の日々が甦る名曲(^^)
高校生の時、毎日ウォークマンで聴いていたなぁ
今でも金曜日の夜、お酒飲みながら聴いてます!
哲っさんのドラムまじで最高!!オレのリズムの原点
この曲をちっさい頃父が聞いててサビだけ覚えててググッたらこの曲ヒットしてハマった今日この頃
曲前のMCでLAST LIVEを思い出して涙…
イントロの哲っちゃんの演出は大人になった余裕を感じる😚
結論!カッコいい😁
Kyoの声、サイファのギター、シーラのベース、Tetuのドラム全てが最高で最強バンド
この曲とララバイは最高で最強な曲です。高校生時代を思い出すなぁ☺️
D'ERLANGERを教えてくれた充。とても感謝してます。たまには当時の仲間で集まってカラオケでもやりたいな😃
十代にタイムスリ~ップ!
大人になってのカッコイイ!
幼稚園年長か小学校低学年くらいに母の影響でCDで聞いたサビが頭に離れず、二十代の今楽器をやっていてバンドの魅力を感じ、増々頭の中に強く音楽が、この曲が残ってくる。
やはりこの曲ですね、親の影響でよく聞かされてたけど素晴らしい。
ギターの腕前がどうこうってコメがあるけど、いいんだよそんな事は! 一郎がギター持って立ってるだけでとんでもなくカッコいい。それが全てだよ
誰も言ってない。
それが全て!!
まあ昔から瀧川か今井寿がメジャー最下位ギタリストで争ってたからなぁ
@@vk510gt5 その二人のギタリストが大好きなんだよ
@@tokitoki3448 そのとおり
大大大好き
仕事前に聴いて気合いいれてます
懐かしッ! この曲めっちゃ好きだった。◕‿◕。
高校背の時からkyoの大ファンの私。D’ERLANGERもダイインモクライズもずっと好きです。
あれから30年。
相変わらずkyoもメンバーも曲も全てカッコイイ。
ずっとD’ERLANGERファンのみなさんもカッコイイ❗❗
やはり原点はD’ERLANGERですね。
今でもまったく色褪せない。
最高の曲
最初のギターフレーズ聴いて、姉が昔よく聴いていたのを思い出しました..懐かしすぎました。。
演奏も、歌い方も格好良すぎる。
涙出るー!
サイコーの動画をありがとう😊
懐かしすぎるわ!
中学生時代に友達みんなで、夢中でギター弾いていた青春時代を思い出しわ〜(^_^)
てっちゃんのドラムきれまくり!かっこいい!
高校の時からデランジェ好きですが〜
久々に見たら熟成したカッコ良さ
テツがさわやか兄さんになっとる〜
全て消え失せろ〜愛は届かない〜で途中から行き切るのがすげえ🎉🎉🎉
めっちゃ懐かしい。。。ほんとカッコ良すぎ(^^♪
デランジェ名前は知ってたけど曲は知らなかったので
これを機会に様々聴かせてもらおうと思います♬〜
またUPも楽しみにしてます
背筋がゾクッとする・・・そういう素晴らしいメロディーセンス。デランジェは本当にセンスの塊。
中3の時に初めて聴いたんだけど49歳の今でもまだ聴いてるとは当時は思わなかったよ。
つまりは名曲なんだよな。俺たちの懐メロって言ってもいいのかな。
めっちゃカッコいいなぁ
デビューした頃ライブ行きました。当時高校生でしたがホントに最高でした。今もサイファのファンです。
武道館でやれるって凄い人気だったんだな。ギター男前やな〜
最高だ!!
うpありがとう!あはは…tetsu…可愛い過ぎる
懐かしい、復活したんだぁ。
cipher昔より色っぽい、kyoちゃんも更にイイ声になってる…カッコイイ
kyoのMCに鳥肌。哲のベルに笑い。曲が始まると自然と体が動く。シーラのベースは色っぽく。サイファーのギターが蛇ガラ♪デランジェのライブに行きたくなってきた。
中学の時に友達の家で知って、声と歌詞に惚れたのと、私はボーカルで私だけ女でキツイ事も、ありましたが😅色んなコピーしながら勉強のため、ローディーもやらさせて頂きました👍😊勝手にコピーして、すみませんでした🙏
今でも、kyoさん歌詞唄声大好きです✨😉これからも人の事言えませんが御身体に気を付けて頑張ってでです👍🤗🥰🎉
私の青春時代✨
懐かしい
とても聞きたくなってたどり着きました🎵
長い夜には2人で星を数え
月明かりの下 接吻を交わした
瞳の中に映る君はいつでも
優しく微笑み 愛を確かめてた
OH!IN THE RAINY DAY
躓いた季節の中では
CRY FOR THE MOONLIGHT
時間だけが追い越して行く
テーブルの上セピア色した二人
夢を見ていたあの夜に抱かれてる
部屋の片隅一人踊るノクターン
錆ついた愛の鎖ひきちぎれず
OH!IN THE RAINY DAY
躓いた季節の中では
CRY FOR THE MOONLIGHT
笑顔だけ胸に残して
MOON AND THE MEMORIES
温もりだけ肌に残して
CRY FOR THE MOONLIGHT
時間だけが追い越して行く
全て消え失せろ月夜にもろく切なく
愛は届かない夜風にのせたこのMELODY
全て消え失せろ月夜にもろく切なく
愛は届かない夜風にのせたこのMELODY
OH!IN THE RAINY DAY
躓いた季節の中では
CRY FOR THE MOONLIGHT
笑顔だけ胸に残して
MOON AND THE MEMORIES
温もりだけ肌に残して
CRY FOR THE MOONLIGHT
時間だけが追い越して行く
全て消え失せろ月夜にもろく切なく
愛は届かない夜風にのせたこのMELODY
全て消え失せろ月夜にもろく切なく
愛は届かない夜風にのせたこのMELODY
………
テツさんのドラム
パワー、安定感、爽快感やばい。
やっぱり最強のドラマーですね。
ギターのサウンドがキレキレで痺れる
一郎魂の叫びサウンド
俺の青春時代です。思い出す!
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
kyoちゃん、待ってるから絶対に戻って来てください!!
サイコーですね!
学生時代にコピーしまくった青春の一曲。
CDも繰り返し擦り切れるくらい聴きました。
ドラムのテッっあんやっぱり凄い!
高校時代ベースでコピーライブさせてもらいました
学祭のライブでは超盛り上がりでした
当時のメンバー元気かな?
またコピーバンドしたいね
LUNA SEAのドラム D-SHADEのドラムが好きで色々漁っていたら哲さんを知り、ここに辿り着いた。歌も演奏も最高。幻想的でドラマティック
いゃ〜てっちゃん最高だー
てっちゃん🥁かわいいな
日本一のドラマーだと思う。
昔、ベース担当でコピーしてたな~
最高‼️
てっちゃんのドラムが気持ちいい。
重戦車ですね
日本で1番才能あるドラマー
この人のは真似出来ない
10000時間練習しても
このセンスには敵わない
生で見るとドラムセットから狂ってるのが分かった
頭大丈夫?ww
入りかこいいね
ベース良すぎませんか…?
良すぎます😊SHEELAのベースはリズム感も完璧で独特のウネりがありデランジェのサウンドの真となってますね。
ベースの音を拾ってそう言えるって、、もしかしてベース経験者??
ベース経験者って、ベースを拾っちゃうんだよねー自分はそうです、普通の人はベースをあまり拾わないよね
昨日初めて聞いた、大切な人と、それから、耳に残ってずーっときいてる(*´-`)
瀧川一郎好きな人いますか?
大好きなギタリスト😆
大好き
10月20日福島県郡山市の
#9行きます!
そんなの当然だ!!
この人は何回泣かせらればいいのかな?大好きですよー。
オイラの青春時代
サイコー
ドラムが気持ちいい
Kyoちゃん好き❤
なんで1人でコレ観ながらニヤニヤ笑ってんだろ(⌒-⌒; )
名曲
昔とったなんとやら。まだ指が覚えてる!気持ちいいネ。デランジェ。
drが演奏を支えてる☆
この曲だけじゃなく、デランジェはドラムだけで曲がすぐわかる。のが多い。哲さんのリズムは心地良い。
てっちゃんありがとう(笑)
ペニーレーン24が最初で最後のデランジェだったな〜。
この曲大好き♡
ドラムがいい仕事してる
このドラムも国内トップレベルだな✨
ほんとそれです!テツさんの捌きは素晴らしすぎます!!!!!!
出だしの演出最高
中学の時にサイファーモデルのテレキャスで練習しまくってたのが懐かしい。
最高に青春の曲(^^)
好きですよー
瀧川一郎さん
しかし、てつさん上手いなー
瀧川一郎さんのLINEオプチャ作りましたので良かったら、入ってください
ちょこっと歌詞間違えたkyoさん可愛い最高
当時は気づかなかったけど、ドラムのテクニックがずば抜けてたんだね。
もう!全てのコメントにイイねしたくなる^^
同感です。
高校生時代が蘇る
俺は今日で46!
だけど、30年前も今ま変わらず最高!
No.1ギターリスト!
瀧川一郎さんのLINEオプチャ作りましたので良かったら、入ってください
てっちゃんwwシーラとてっちゃんの屋台骨の安心感w
최고
一郎のギター クセ強すぎるんだよな~
日比谷の解散ライブ位の歪みが一番なんだよね
尾崎とこの曲が一致番好き
さいこうやあああああああああああああああああああああ
懐かしい…。父親がよく観てた。
テツさんすごいわー👍
Wowowow awesomeness
日本一!さいこー
一郎さんカッコイイな😆
日本最高のドラマー❗️
テツ太ってたとき老けてたけど痩せたら若いw
TETSUのおかげで左足八分、右足四分ができるようになりました(笑)
胸が苦しくなる。
3:25 お家芸KYO
馬鹿と煙と菊池哲は高いところへ上る
ライブでは最近この曲聴いてないな。2019年ですけど(笑)
30年前の野音、思い出すな~
0:55 テツ氏ハプニング⁉️
TETSUのドラムが、最強🎉
たしか、昔hideとサーベルタイガーで一緒だったよね~😊
俺45、青春のD'ERLANGER
日村さんイケメンになっとる。
ちょっとワロタw
こらこらー!
ドラム鬼
still rocking this out in 2021