ソフボ達と楽しむ 自由巡りの旅in宮城 Vo.9【ソフトウェアトーク旅行】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- どうも、アオサです。
今回から一部タイトルを変更しています(作風は変更していないので、これまでご覧頂いてる方は、そのままご視聴下さい。初めての方もあまり気にせずご覧下さい。)
今回は、スタンプラリーの続きから始まります。旅行初日に18個のスタンプを押す事が出来ましたが、仙台市内は巡れず。という事で、「茶道具 青峰堂」さんと「チーズキッチン」さんへ。
青峰堂さんは、可愛いお椀や茶杓が売られている他に、期間中はずん子スタンプラリーのコラボ商品も多く置かれていました。ずんだもんの手提げやアクスタに、茶道具etc…
ぬいさんと訪問する同士さん達も多くいたので、撮影もしやすくお店の方も親切な対応を頂きました。
同じ敷地内の「蕎麦処 初代伝五郎」さんでは、期間中に「ずんだのシェイク」を飲む事が出来ました。他のずんだシェイクとはちょっと違い、つぶつぶとした果肉感が充実していて、ほどよくすっきりとした甘さで飲みやすかったですね。来年もスタンプラリーが開催し販売されるようであれば、また訪れて飲みたい一品ですね。
ちょっと移動して、スタンプラリー最後に訪れたのは「チーズキッチン」さんです。世界のいろんなチーズをふんだんに使い、贅沢な料理やデザートが頂けるお店。今回はコラボメニューの「三姉妹のニシン味噌ピッツァ」を注文。お店で焼いたピッツァは、焼き立てアツアツで外のみみはサクサク…伸びるチーズに香ばしい味噌と枝豆やニシンの味わい…旨い!!東北3姉妹と一緒に頂きました。飲み物に「神社―エール」。
スタンプラリー期間だけでなく、もう「チーズキッチン」さんへ定期的に訪れるしかないでしょう。ずんだ神社への参拝もいかが?
さて一行はホテルへ。美田園駅からほど近い場所で、空港も間近にあるという事で…久々の電車移動で仙台空港へ。
乗り物全般が好きなので、航空機もある程度守備範囲内。まあ他の航空ファンの方々からすると、知識量は乏しいですが、各航空会社の特色や航空機の違いに興味はあるもので、空港へ訪れると展望デッキは勿論、受付ロビー・搭乗口や時刻表を眺めて楽しむのが好きだったりします。ボーイング社製とかエアバス社製とかATR製とか色々ありますが、分け隔てなく航空機も好きです!あの…専門的な話や詳しい話は出来ないのであしからず(一般知識程度??)。エバー航空が2024年に日本就航30周年という事は知ってた。
【立ち絵】
・空どうふ様
(東北きりたん、さとうささら)
seiga.nicovide...
【合成音声】
・Voicepeak 東北きりたん
・CeVIO AI さとうささら
●OPお借り先●
shimtone様「おやすみジングル」
commons.nicovi...
●EDお借り先●
Notzan ACT様「【サウンドロゴ】オルゴール・木琴・かわいい・約5秒【アイキャッチ】」
commons.nicovi...
●BGMお借り先
DOVA-SYNDROME様
「ロデオ牧場」(かずち様)
「幸せの散歩道」(いまたく様)
(映像・写真はGalaxy S22Ultraにて撮影)
#旅行 #ソフトウェアトーク #東北きりたん #さとうささら #ずん子スタンプラリー #仙台空港 #エバー航空
撮影日:2024年7月1日