ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
非常に素人にもわかりやすく、かつ注意すべき事項も言及されている点が評価できます。こういう整備工場に車の整備をお願いしたい。
他の自動車関連の人、おちゃらけたり、偉そうにしてる人と違って、とても誠実でまっすぐな人だと思います。応援します!
ありがとうございます!
いつ見ても説明の仕方録画の取り方が絶妙です、トップクラスです貴方の工場に行くことが出来ないのが残念です。
自分は知識の無いド素人ですけど、こんな動画見させてもらうだけで、とっても勉強にもなるし、自分自身の為にもなります!!やっぱり、整備士のプロかっこいいですね。
ありがとうございます!楽しんでいただけてうれしいです!
丁寧なプロの作業、感服いたします。各作業の理由を説明されているので初めて自分でパッド交換しても迷わず作業を完了出来ました。これからも色々参考にさせて頂きます。
お役に立ててよかったです!
ブレーキフルードを弄る前の、この程度の作業は個人でも出来るようになりたいスキルの1つです。大変勉強になりました!
丁寧な動画と解説ですね。次はドラムブレーキの構造と清掃も是非観たいです。機会があれば、よろしくお願いします。
とても勉強になります。車検の時はこんな風に見てるんですね!
お役に立ててうれしいです!
動画を拝見させて頂きました。 丁寧な仕事をされていますね、僕も見習いたいと思います!
最高にわかりやすい解説です。
ありがとうございます。
分解手順や清掃方法を丁寧にしてくれて良かったです。グリスを塗る場所や意味の説明も有り、良くわかりました。バイクのブレーキ鳴きが気になりますので挑戦してみます!
お役に立てれば幸いです!
いつも勉強になります。詳しく丁寧な説明がたいへん覚えやすいです。
いつもありがとうございます!
ここまでしっかりブレーキメンテしてくれるのは嬉しい!たぶん、ユーザーは知らないけど。
ブレーキ整備は見えない場所なので仕方ないですね。
Morimoto Garages 今は営業なので自分がすることはないけど、ウチのメカニックにもここまでして欲しいものです✨スライドピンまでグリスアップしてくれてるのはビックリしました✨お客様の為でもあり、固着して面倒なのはコッチなんで自分の為でもあり😊
@@ecopia.ex10 こうやって動画や写真で見せないとお客さんに説明するのも難しいですよね・・・
分かり易く為になりました!ありがとうございます。
参考になれば幸いです!
負けました。私も整備士の資格はあります。しかし整備士と言っても私は航空整備士。航空機は出来るが、自動車整備は出来ないからね。森本さんは素晴らしい。応援します。
勝ち負けとかではないですよ!私は昔から航空整備士に憧れていました。
森本様 いつもとても参考になる整備動画ありがとうございます。1つ教えていただきたいのですが、私はオートバイは20年以上自分で整備(通勤などで使用するコンディションのためブレーキ関連は定期的に整備します)しています。バイクだと、ダストシールはオイルシールと同様にリング状のシールですが、自動車の場合は、ダストシールはブレーキピストンとブレーキキャリパーの間にリング状ではなく、筒型のものがありますよね。バイクのブレーキキャリパーの様にリング状のシールならブレーキの整備時に同調(ブレーキピストンを出し、ビストンに付いた汚れを落とし、シリコングリスを塗ってピストンの出し入れ、回転)をしてピストン動作の向上をしますが、自動車のダストシールの様な筒型の形状のダストシールの場合は揉み出しをして同調を取る。(ブレーキピストンが一つなら同調というより、動作のスムーズさを向上)と言うのは行うことはあるのでしょうか? そもそもダストシールの構造的にピストンにシリコングリスを塗れる構造ではないので、シール交換が必要になった時しかしないですか?
クルマの場合ですとシール交換時にしかダストブーツを触ることは無いですね。
素人なのでブレーキ関係は触らないのでいつもエアーで飛ばす程度で終わらせていますが、ブレーキの分解洗浄楽しく見させていただきました。ちなみになのでしが、ドラム式の分解洗浄のやり方もみたいなと思いました
ラバーグリスはブレーキフルードに溶け、フルード内に入り込んでも害は無い所に塗ることができるだと思います。(キャリパーオーバーホールのゴム組み込み使用)
その車はセレナかな確かだけどリアのブレーキが特に鳴きますね、僕は4輪とも動画のように作業しました。よく車検の時にブレーキが鳴くからやっといてというお客さんが多かったし一台当たりめちゃ時間かかりました。
鳴いてからの対応が嫌で全ての車種で洗浄.グリスアップしてます。外見上で発見出来ない内側摩耗による見逃し、引き摺り低下により燃費向上、、パッドの寿命が倍に伸びる、カキン音無しタッチが良くなる(元に戻る❔)この作業慣れれば車検ついでのプラス10分、クレームなら30分?ディスクならグリス3種類ドラム2種類。シリコンよりスライドピンラバーグリス安いので(笑
ほんとはここまで清掃したいですよね…うちは台数が多いので、ササッと清掃して終わりです😓
台数多い所は仕方ない部分もありますよね・・・
一日車検10台捌いてすべて夕方納車という状況だと厳しい清掃ですね…笑
こんばんは。いつも分かりやす動画ありがとうございます。実は私の車はシリンダーボディーの取り付けボルトが回らなくて困ってます。素人では難しいのかな?私が作業したのは右側なのですが、多分左側もダメだと思います。自分でパッドを交換できるようになれれば車にももっと愛着がわくと思うのですが、このままだと作業が全然進みません。折角森本さんが分かりやすい動画載せてくれているのに。。やっぱり女性では無理っぽそうです。。
無理にDIYしないようにしてくださいね。怪我する可能性もありますので・・・
金井燕こんにちは。はい、畏まりました。お気遣い有難うございます。だけど、やっぱり悔しいです。。
昔、清掃後のフロントパットの取り付けがすごく苦手だった思い出があります。特に初めの頃は裏面(ピストン側)のフロントパットの取り付けに苦労しました...
裏側は見えづらいので取り付け難しいですよね!
ぱっとグリス(ノンメルトルブ)を忘れるとキーだのキョエーだの音がしますからねぇ忘れちゃいけないポイントですねディーラー入ってすぐ、自分の車のパッド交換した時にやっちゃった失敗です。まあ整備士で入ったのでなかったけど残量少なかったから自分で交換したら検査員になにこいつって顔で見られたにゃ。
この自動車のディスクブレーキはピンスライド(浮動式)なんですね。高性能車だと対抗型(固定式)になるのでしょうか?
自分も同じように全部清掃して組み付けます。ただ、こんな風にここまで分解してグリスアップしてるところは以外にされてないですね(-_-)個人的にお客さんの車を見て感じたことです。この動画をもっと色んな整備士に見て欲しいです。
質問です!wrx sti vabのブレンボのキャリーパーツも同様にできますか??
手順が違いますね...
@@morimotoshinya どうすればできますでしょうか、、、??
整備書をみたり作業方を知っている方に聞いた方がいいです。また不安でしたら触らない方がいいです!ブレーキなので危険ですね。
@@morimotoshinya 分かりました!整備士の方にお願いしようと思います!
完璧!
何となく・・・キャリパーは、車検毎にO/Hでも全然OKのような気がする。まぁ、多少割高になるかも知れませんけどね。工賃云々って話を置いとけば、ね。
(。-ˇ.ˇ-。)ん~ 自分のクルマもお任せしたいわ。森本さんみたいな人周りに少ないですよね。
わからないだけで結構いますよ!
意外と手間が掛かるんですね。(*'▽')
非常に素人にもわかりやすく、かつ注意すべき事項も言及されている点が評価できます。こういう整備工場に車の整備をお願いしたい。
他の自動車関連の人、おちゃらけたり、偉そうにしてる人と違って、とても誠実でまっすぐな人だと思います。応援します!
ありがとうございます!
いつ見ても説明の仕方録画の取り方が絶妙です、トップクラスです貴方の工場に行くことが出来ないのが残念です。
自分は知識の無いド素人ですけど、こんな動画見させてもらうだけで、とっても勉強にもなるし、自分自身の為にもなります!!やっぱり、整備士のプロかっこいいですね。
ありがとうございます!楽しんでいただけてうれしいです!
丁寧なプロの作業、感服いたします。
各作業の理由を説明されているので初めて自分でパッド交換しても迷わず作業を完了出来ました。
これからも色々参考にさせて頂きます。
お役に立ててよかったです!
ブレーキフルードを弄る前の、この程度の作業は個人でも出来るようになりたいスキルの1つです。
大変勉強になりました!
丁寧な動画と解説ですね。
次はドラムブレーキの構造と清掃も是非観たいです。
機会があれば、よろしくお願いします。
とても勉強になります。車検の時はこんな風に見てるんですね!
お役に立ててうれしいです!
動画を拝見させて頂きました。 丁寧な仕事をされていますね、僕も見習いたいと思います!
最高にわかりやすい解説です。
ありがとうございます。
分解手順や清掃方法を丁寧にしてくれて良かったです。
グリスを塗る場所や意味の説明も有り、良くわかりました。
バイクのブレーキ鳴きが気になりますので挑戦してみます!
お役に立てれば幸いです!
いつも勉強になります。詳しく丁寧な説明がたいへん覚えやすいです。
いつもありがとうございます!
ここまでしっかりブレーキメンテしてくれるのは嬉しい!たぶん、ユーザーは知らないけど。
ブレーキ整備は見えない場所なので仕方ないですね。
Morimoto Garages 今は営業なので自分がすることはないけど、ウチのメカニックにもここまでして欲しいものです✨スライドピンまでグリスアップしてくれてるのはビックリしました✨お客様の為でもあり、固着して面倒なのはコッチなんで自分の為でもあり😊
@@ecopia.ex10 こうやって動画や写真で見せないとお客さんに説明するのも難しいですよね・・・
分かり易く為になりました!
ありがとうございます。
参考になれば幸いです!
負けました。
私も整備士の資格はあります。
しかし整備士と言っても私は航空整備士。
航空機は出来るが、自動車整備は出来ないからね。
森本さんは素晴らしい。
応援します。
勝ち負けとかではないですよ!私は昔から航空整備士に憧れていました。
森本様 いつもとても参考になる整備動画ありがとうございます。1つ教えていただきたいのですが、私はオートバイは20年以上自分で整備(通勤などで使用するコンディションのためブレーキ関連は定期的に整備します)しています。バイクだと、ダストシールはオイルシールと同様にリング状のシールですが、自動車の場合は、ダストシールはブレーキピストンとブレーキキャリパーの間にリング状ではなく、筒型のものがありますよね。バイクのブレーキキャリパーの様にリング状のシールならブレーキの整備時に同調(ブレーキピストンを出し、ビストンに付いた汚れを落とし、シリコングリスを塗ってピストンの出し入れ、回転)をしてピストン動作の向上をしますが、自動車のダストシールの様な筒型の形状のダストシールの場合は揉み出しをして同調を取る。(ブレーキピストンが一つなら同調というより、動作のスムーズさを向上)と言うのは行うことはあるのでしょうか? そもそもダストシールの構造的にピストンにシリコングリスを塗れる構造ではないので、シール交換が必要になった時しかしないですか?
クルマの場合ですとシール交換時にしかダストブーツを触ることは無いですね。
素人なのでブレーキ関係は触らないのでいつもエアーで飛ばす程度で終わらせていますが、ブレーキの分解洗浄楽しく見させていただきました。
ちなみになのでしが、ドラム式の分解洗浄のやり方もみたいなと思いました
ラバーグリスはブレーキフルードに溶け、フルード内に入り込んでも害は無い所に塗ることができる
だと思います。(キャリパーオーバーホールのゴム組み込み使用)
その車はセレナかな確かだけどリアのブレーキが特に鳴きますね、僕は4輪とも動画のように作業しました。よく車検の時にブレーキが鳴くからやっといてというお客さんが多かったし一台当たりめちゃ時間かかりました。
鳴いてからの対応が嫌で全ての車種で洗浄.グリスアップしてます。外見上で発見出来ない内側摩耗による見逃し、引き摺り低下により燃費向上、、パッドの寿命が倍に伸びる、カキン音無しタッチが良くなる(元に戻る❔)この作業慣れれば車検ついでのプラス10分、クレームなら30分?ディスクならグリス3種類ドラム2種類。シリコンよりスライドピンラバーグリス安いので(笑
ほんとはここまで清掃したいですよね…
うちは台数が多いので、ササッと清掃して終わりです😓
台数多い所は仕方ない部分もありますよね・・・
一日車検10台捌いてすべて夕方納車という状況だと厳しい清掃ですね…笑
こんばんは。
いつも分かりやす動画ありがとうございます。実は私の車はシリンダーボディーの取り付けボルトが回らなくて困ってます。素人では難しいのかな?私が作業したのは右側なのですが、多分左側もダメだと思います。自分でパッドを交換できるようになれれば車にももっと愛着がわくと思うのですが、このままだと作業が全然進みません。
折角森本さんが分かりやすい動画載せてくれているのに。。
やっぱり女性では無理っぽそうです。。
無理にDIYしないようにしてくださいね。怪我する可能性もありますので・・・
金井燕
こんにちは。はい、畏まりました。
お気遣い有難うございます。
だけど、やっぱり悔しいです。。
昔、清掃後のフロントパットの取り付けがすごく苦手だった思い出があります。
特に初めの頃は裏面(ピストン側)のフロントパットの取り付けに苦労しました...
裏側は見えづらいので取り付け難しいですよね!
ぱっとグリス(ノンメルトルブ)を忘れるとキーだのキョエーだの音がしますからねぇ忘れちゃいけない
ポイントですねディーラー入ってすぐ、自分の車のパッド交換した時にやっちゃった失敗です。
まあ整備士で入ったので
なかったけど残量少なかったから自分で交換したら検査員になにこいつって顔で見られたにゃ。
この自動車のディスクブレーキはピンスライド(浮動式)なんですね。
高性能車だと対抗型(固定式)になるのでしょうか?
自分も同じように全部清掃して組み付けます。ただ、こんな風に
ここまで分解してグリスアップしてるところは以外にされてないですね(-_-)
個人的にお客さんの車を見て感じたことです。
この動画をもっと色んな整備士に見て欲しいです。
質問です!
wrx sti vabのブレンボのキャリーパーツも同様にできますか??
手順が違いますね...
@@morimotoshinya
どうすればできますでしょうか、、、??
整備書をみたり作業方を知っている方に聞いた方がいいです。また不安でしたら触らない方がいいです!ブレーキなので危険ですね。
@@morimotoshinya
分かりました!整備士の方にお願いしようと思います!
完璧!
何となく・・・
キャリパーは、車検毎にO/Hでも全然OKのような気がする。
まぁ、多少割高になるかも知れませんけどね。工賃云々って話を置いとけば、ね。
(。-ˇ.ˇ-。)ん~ 自分のクルマもお任せしたいわ。森本さんみたいな人周りに少ないですよね。
わからないだけで結構いますよ!
意外と手間が掛かるんですね。(*'▽')