官渡の戦い!袁紹【ゆっくり三国志武将紹介 第32回】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • 今回紹介する人は、北を制した英雄。袁紹です。彼は若い頃は賢人と交わりながら中央に出仕し、王朝に忠誠を誓っていましたが天下が乱れ彼もそれに巻き込まれる形になっていきました。
    その中で、強豪だらけの北方の猛者を倒し、北方を完全に手中にした彼は私は英雄だと思います。でも、彼が何故曹操と戦い敗れたのか?と言えばその原因も明確なのが悲しい所です。
    もしよろしければチャンネル登録や高評価、感想のコメントや紹介してほしい武将をコメントしてくだされば嬉しいです。

ความคิดเห็น • 96

  • @akimasa2845
    @akimasa2845 3 ปีที่แล้ว +2

    官渡の戦いと覚えていたのですが、官途なんですね。勉強になりました。

  • @user-vw7vk1wd4e
    @user-vw7vk1wd4e 4 ปีที่แล้ว +9

    親が亡くなれば喪に服し、子供が病気になれば心配で戦もできないくらい家族想いなのに
    最後は子供達が争って、みんな死んでしまうって悲劇

  • @gineiden
    @gineiden 4 ปีที่แล้ว +10

    何となく袁紹は曹操に負けた凡将のイメージがありましたが、実際は名将の一人であるに充分な存在だったのですね

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge 4 ปีที่แล้ว +7

    袁紹は官渡の戦いの後、もう一度曹操を攻めています。その戦いでも大敗しましたが、曹操は二度大勝したにも関わらず、袁紹は容易に倒せないと考えて劉表に攻撃目標を変えようとして諫められています。それを考えれば、袁紹の内政に関する能力は相当なものですね。

  • @kkk_kin
    @kkk_kin 4 ปีที่แล้ว +19

    袁紹でしたか。メジャーな人でビックリでした笑
    結構結果論的にやれ優柔不断だの、家臣の力を発揮出来なかっただの言われますが…昔は曹操の親分だったりしてましたよね。
    動画でもありましたが、亡くなる時期がもっと遅かったら時代が変わってたと思う人ですオレの中では。

  • @user-jk5hl9oq4t
    @user-jk5hl9oq4t 4 ปีที่แล้ว +8

    横山三国志だと官渡の戦い途中で関羽千里行に方向転換して以降が1コマで終わらせられるという悲しさ

  • @user-eigas
    @user-eigas ปีที่แล้ว

    あれ、兄弟は演義で
    袁術が本家筋だった気がする
    諸葛亮と諸葛キンもキンが諸兄

  • @TSUDATOSIYKI
    @TSUDATOSIYKI 4 ปีที่แล้ว +8

    後継者争いは袁紹が末っ子を自分の跡取りに長男を本家の跡取りにしちゃったからどっちにも正統性があるからなぁ。

  • @morico1119
    @morico1119 4 ปีที่แล้ว +5

    淳于瓊は西園八校尉の1人で実は別格の人物ですね。

  • @blue-zs6ob
    @blue-zs6ob 4 ปีที่แล้ว +7

    まさかの袁紹( ・ิω・)
    名門と名高い袁紹も最初は弱い勢力だったことに驚き!
    袁紹繋がりで田豊、そじゅの解説や張コウなどの解説も面白そうですね

  • @aamm11111
    @aamm11111 4 ปีที่แล้ว +5

    袁家の嫡子で最初から太守の家系かと思っていましたが、ほぼ一身で身を起こしていたんですね、見方が全然変わります。
    蒼天航路の袁紹、富国強兵までは迅速かつ完璧にやってのけたけど、その後、
    「その力で何をするか?」が実は自分の中に何にもないと悟って以降、豚になった描写好き。
    有能ゆえ、自分に漢王朝の建て直しは出来ても、既に光武帝がやったことですし、同じように上手くいかなくなる事はわかっていたのでしょう。
    漢王朝を理解する能力に全振りしていたと言うか…それを乗り超えて新しい社会が見える批判力は持っては居なかった。
    曹操に本気で勝とうと出来ないのも、自分の体を省みず不健康な悦楽に浸るようになったのも、全部生きる標が無くなったから。
    んで、官途で敵のはずの曹操を見て救いを乞うかのように涙を流す、あそこ、ホント泣けました。優柔不断と言うよりは、自分の器でやるべきことを全部やってしまったので何もできなくなった人…と言うか。
    それを優柔不断と言うならば、過酷な時代ですよね。

  • @user-pr9dp6ef7j
    @user-pr9dp6ef7j 2 ปีที่แล้ว

    何進と袁紹って悪党かと思ったけど違ったわ

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 4 ปีที่แล้ว +3

    袁紹とかいうやばいやつ
    優柔不断のキャラ付はどこからきたんだレベルの果断の男
    曹操なんでこんなやつに勝てたの…

  • @user-rk6po3bn3g
    @user-rk6po3bn3g 4 ปีที่แล้ว

    動画投稿ありがとうございます、袁紹は好きな人物で紹介ありがたいです、袁家は跡取りを袁紹がきちんと指名してればまだ持ちこたえれてた気がします、惜しい。

  • @NY-cz5to
    @NY-cz5to 3 ปีที่แล้ว +2

    まあ、部下の忠告を聞かないとか食糧基地の件とかも結果論で
    要は運がなかったってのが一番大きい気がする。相手が曹操で、荀彧や関羽がいたってのも含めて。

  • @user-rj5il7uc3z
    @user-rj5il7uc3z 4 ปีที่แล้ว +8

    高順、三国志の中でかなり好きな武将なので是非紹介していただきたいです!!

  • @chibik2965
    @chibik2965 4 ปีที่แล้ว +1

    ドラマ曹操の袁紹が好き

  • @user-gc7qg7xf8h
    @user-gc7qg7xf8h 4 ปีที่แล้ว +4

    冒頭の霊夢のたこ焼きの食べ方、私もやってる

  • @user-ct1zg6bh8n
    @user-ct1zg6bh8n 4 ปีที่แล้ว +28

    のちの“魏の武帝”曹操の敵であった為か、正史での評価は低い。
    「人品骨柄は優れていて見かけは寛大そうだが、内実は部下の才能を妬むような狭量な人間だった」
    民にはやさしい人物だったことは初めて知った。
    これからもさまざまな人物の紹介期待しています。

  • @user-jy2lc7cf3x
    @user-jy2lc7cf3x 4 ปีที่แล้ว +5

    淳于瓊の解説してる動画ってないんですよね。
    雑魚のイメージが蒼天航路でひっくり返って、色々見ると優秀な人みたいですね。
    元々曹操袁紹と同格ですし、解説お願いします。

  • @user-ponkotsukakumei
    @user-ponkotsukakumei 4 ปีที่แล้ว +23

    袁紹も間違いなく三国志屈指の人物なんだけど、争った相手の曹操が中国史屈指の人物だったから運が悪かったとしかw

    • @yoshii871
      @yoshii871 4 ปีที่แล้ว +2

      ぽんこつ革命 中国人から見ると劉備より曹操の方が人気あって破格の人らしいね
      日本で言うと織田信長になるのかな

  • @taknar4020
    @taknar4020 4 ปีที่แล้ว +2

    官渡の戦いの後すぐ死んじゃったのが痛い、赤壁後の曹操みたいに生きてれば立て直せただろうに。

  • @user-sv1mg8qj3i
    @user-sv1mg8qj3i 4 ปีที่แล้ว +36

    袁紹を無能扱いしてる作品は好きになれないマン! マジで曹操が無理無理袁紹強すぎんよ~荀彧どうにかして~って泣きつく程度に苦戦してたから

  • @user-oh5eg9rt3u
    @user-oh5eg9rt3u ปีที่แล้ว +1

    官渡の戦いで負けて終わったと勘違いしている人多いよね

  • @user-ny1sh7mw1r
    @user-ny1sh7mw1r 4 ปีที่แล้ว +1

    光栄の三国志やってると袁紹陣営の軍師的なパラメータの人材が豊富で良いのよね。内政むきで。引き抜きまくる。

    • @hirose795
      @hirose795 4 ปีที่แล้ว

      ファインダー越しの艶やかな豆腐
      武官も良い感じに揃っていてかなり強い陣営

  • @user-vi5se9vy9d
    @user-vi5se9vy9d 4 ปีที่แล้ว +25

    袁紹が中央にいた頃のゴチャゴチャが三国志でけっこう好きです。
    それにしても、もしここまで乱れた世の中でなければ、袁紹はもっと良い意味で名を残していたかもしれませんね。

    • @alexale4074
      @alexale4074 ปีที่แล้ว

      でも兵隊を制御できないなら
      大将失格ですね
      まだ張飛の方がマシかも?

  • @user-ef2pc8yi4c
    @user-ef2pc8yi4c 4 ปีที่แล้ว

    漢王朝サイドの朱シュンも是非お願いします。

  • @aer9899
    @aer9899 4 ปีที่แล้ว +3

    官渡の戦いで袁紹が1番やらかしたのは沮授と田豊を用いず、同じ汝南出身の郭図や逢紀を信用しすぎたところがまずかったろうな💦

  • @parisshika
    @parisshika 4 ปีที่แล้ว +1

    三国志で争奪が繰り広げられた荊州を治めた文聘を紹介してほしいです。

  • @user-lf8lz9dy9p
    @user-lf8lz9dy9p 4 ปีที่แล้ว +2

    待ってますぜ高順

  • @emtk__
    @emtk__ 4 ปีที่แล้ว +1

    陸遜お願いします!

  • @obunowagaseha
    @obunowagaseha 3 ปีที่แล้ว +1

    母親の身分が低いとはいえ袁家の名族出身で頭も良い
    ただ道半ばにも関わらず配下の粛清を好んだ手腕を見ると
    身分の高さと頭の良さの両方が冷酷さに繋がっている印象
    (総大将としては兎も角軍事に自信が無かったのかもしれない)

  • @user-pt6yc6kq5b
    @user-pt6yc6kq5b 4 ปีที่แล้ว +2

    袁紹の死去で良くも悪くもこの時代の大局は決まってしまった
    せめて後継さえしっかり立てておけば…

  • @user-gl4cm1hh3y
    @user-gl4cm1hh3y 4 ปีที่แล้ว

    蒋琬、費禕、董允の紹介お願いします

  • @yukima4578
    @yukima4578 4 ปีที่แล้ว

    ○○配下の四天王みたいな、有名どころを支えた人物の紹介を見てみたいです

  • @user-sp1ms7bt5v
    @user-sp1ms7bt5v 4 ปีที่แล้ว +3

    無能では絶対無いけど運がない人ってイメージ。カリスマかって言われればちょっと違う…『かりちゅまって感じかな?』

  • @n-yan670
    @n-yan670 4 ปีที่แล้ว +2

    「官途」では無く「官渡」ですよね。国が運営している渡し場だからそういうネーミングになったみたいです。

  • @user-lr7qw9iy8v
    @user-lr7qw9iy8v 4 ปีที่แล้ว

    高順はぜひともお願いします。
    個人的に袁紹は一番たらればを語れる人物だと思う。
    勝機は何度もあったとか、許攸を活かしていればとか。

  • @user-uc6lo2yc5y
    @user-uc6lo2yc5y 4 ปีที่แล้ว

    張コウの話を是非お願いします。

  • @user-jl9nq7ve6u
    @user-jl9nq7ve6u 4 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく動画見てます。
    時間が有れば蜀の李厳お願いします。
    なんかの本で見ましたが、劉備が死ぬ時、諸葛亮と共に後事を託されたと聞きました。
    その割にマイナーで、北伐で食料輸送に失敗して庶民に落とされた位しか知りません。
    是非お願いします。

  • @syosyo474
    @syosyo474 4 ปีที่แล้ว +4

    じゅんうけいを特集して欲しい。演技のせいで評価が低くなっている気がする

    • @YH-nu7wc
      @YH-nu7wc 4 ปีที่แล้ว

      正史でも曹操襲撃時の烏巣防衛は頑張ってたみたいですが、それ以前の備えが不十分だったという点があるから許攸に突かれたことを考えると…、難しいかも。

  • @eishyou
    @eishyou 4 ปีที่แล้ว +1

    ふふふ、私を飛ばすとは!「陥陣営だ!」

  • @Bow-Hunter-777
    @Bow-Hunter-777 4 ปีที่แล้ว +3

    高順「おのれ袁紹」

  • @ozone7554
    @ozone7554 4 ปีที่แล้ว +1

    袁紹は、曹操に負けたとはいえ、あれだけの版図を築いただけあって、非凡な才能は持っていたと思うんすよね。
    ただその性質や性格が乱世向きではなかったのかと•••。
    名門であったのもあるでしょうが、治世であればもっと名を成したかもしれませんね。

  • @user-qz1ev6kx9e
    @user-qz1ev6kx9e 3 ปีที่แล้ว +4

    郭嘉の「袁には10の敗因があり、公には10の勝因があります」ってところ大好き。

  • @yukkunterao8529
    @yukkunterao8529 4 ปีที่แล้ว

    曹操との戦いで麴義がいればなと。
    公孫瓚の精鋭を少数で破った実績もあり戦上手。袁紹麾下では麴義は涼州の生まれで浮いた存在やったのでしょう。彼自身の傲慢さもあり袁紹に粛清されましたが。上手に用いることが出来たなら違った歴史になってたかもしれませんね。

  • @user-pg1oi1nb2q
    @user-pg1oi1nb2q 4 ปีที่แล้ว +10

    武田信玄にも通じるが突然死と後継に対する考えがもう少し足りていれば三國志ならぬ四國志もあり得ただけに残念

  • @kgrj1
    @kgrj1 4 ปีที่แล้ว

    今回かなり名前があがっていた田豊の解説をお願いします

  • @user-tv8gx7xt4i
    @user-tv8gx7xt4i 4 ปีที่แล้ว

    かくか をやって下さい!

  • @kelberous471
    @kelberous471 4 ปีที่แล้ว +31

    烏巣の援軍は軽兵ばかりだったそうですね。だから、兵糧が落とされてもおかしくなかったです。張コウの提案を飲めば官渡で負ける事はなかったでしょうね。郭図は責任を張コウに押し付けて離反させてますし。張コウは魏に下ってから名将になったのに。曹操は張コウを韓信や微子啓に例えてべた褒めしてます。猜疑心が強く、優柔不断で勝負どころが読めなかったのが敗因でしょう。ただ、袁紹は内政に関しては図抜けてたそうで、晋の時代でも袁紹の方が良かったと言われたそうです。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 4 ปีที่แล้ว

    袁紹、曹操のライバル登場
    劉備が主役だと小物になり曹操が主役だと渋いキャラに
    なっている、蒼天公路の中ではメタボになってしまったけど

    • @therealist4113
      @therealist4113 4 ปีที่แล้ว +1

      容貌偉魁と正史で言われてて、デカブツでかっこいい感じだったのは確かでそれに合わせた感じ

  • @user-gw3fc8qq3u
    @user-gw3fc8qq3u 4 ปีที่แล้ว +4

    結果論として地方の局地戦として終わった赤壁の戦いと違い、官渡の戦いは詳しくその経緯を国史に記されましたね。
    官渡の戦いは
    戦後に勝った者が中原の覇権を確立する戦いだったため、戦況が詳しく描かれる事になった…と、考えてよいでしょうか???
    この戦役では
    機(チャンス)は、圧倒的な戦力と物量を誇った者ならば、自らの思惑と決断により創り出せるものである…と、後生の者に認識させると同時に
    圧倒的に劣勢な弱者にとっては、機(チャンス)は、極々ほんの一瞬だけ舞い降りチャンスをチャンスと認識し掴み捕るもの。強者の隙と慢心により、弱者に一瞬だけ勝利への扉が開く…
    その描写が、見る者にありありと読み解けられ、
    武帝曹操であれば、負ければ滅亡.晒し首。勝てば生き残り河北へ進出。覇者への階段を登る権利を獲得する戦役
    河北の覇者袁紹であれは、河北中原を制し今後の天子を推戴と覇権を確立する戦役
    両者いずれにとっても文字通りの『天下分け目』の大イクサとしての意義を持つ。
    そのため、青史にコト細やかに描かれる戦いとなった…
    勝利の女神の微笑みとは、時に恐ろしく残酷で、また実にドラマ的な演出を青史に描かせてくれる不思議な現象とでも言えましょうか…実に感慨深いです

  • @user-zj1qv1yc2u
    @user-zj1qv1yc2u 4 ปีที่แล้ว +22

    今川義元みたいに戦った相手が悪すぎた感じの人ですよね。間違いなく袁術よりは袁家の当主の力量はあったんだろうけど。有事の際の判断力が鈍いことが致命的な失敗に繋がってしまった典型ですな。最後の跡継ぎをきちんと決めてたらまだ袁家は戦えたかも・・・・

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k 4 ปีที่แล้ว +3

    おいらも猫舌ばい
    (。•ˇ‸ˇ•。)
    ふ〜ふ〜せんと食べれれんばい

  • @roseholland1372
    @roseholland1372 4 ปีที่แล้ว

    袁紹が公孫瓚を滅ぼしたのは193年じゃなくて、199年ですよ~

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k 4 ปีที่แล้ว +5

    袁紹の評価高いばいね?
    ɿ(。・௰・)ɾ
    王道で行こうとしたけど逝っちゃったばいね?

  • @kirin4126
    @kirin4126 3 ปีที่แล้ว

    味は冷めた方が濃くなるアツアツを食べるのは損だぜ
    それとこうそんさんが滅んだのはカント本番直前の199年だぜ

  • @yuri-xo9gs
    @yuri-xo9gs 3 ปีที่แล้ว

    袁紹も優柔不断な所や後継を正式に決めなかったとか色々と原因はあったけど1番の原因は配下たちの仲の悪さですかね。でも有能な部下を多数配下にしてたからそこは公孫瓚よりも優れてるし一応河北を支配してたから弱かったわけじゃないよね、上手く使えなかっただけ。

  • @dignity9315
    @dignity9315 4 ปีที่แล้ว +3

    名士を軽視しすぎて滅びた公孫瓚とは対照的に、袁紹は名士を尊重しすぎて没落した感じですね。
    袁紹に君主としての権力があまりなくて、重大な選択に迫られ際に悪手を打って官途の戦いに敗れたと思います。
    甥の高幹が跡取りであれば曹操の華北統一は出来なかったんじゃないかと思えなくもないです。

    • @user-kq2hj6wq3y
      @user-kq2hj6wq3y 2 ปีที่แล้ว +1

      でも高幹は袁譚と袁尚を見殺しに。そして余りに野心が強すぎて自滅。

    • @dignity9315
      @dignity9315 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-kq2hj6wq3y さん
      文武両道の才能にあふれ、かつ野心に満ちていた上昇志向の人物であったようですね。
      結局曹操に滅ぼされましたが、最初の攻撃時でも二度目の反乱時でも短期間のうちにかなりの規模の軍勢を同時に起こしているので、案外前評判に偽りはなかったように思います。
      年齢的にも、袁譚と同じぐらいか、より年長であった可能性もある説もあります。
      199年ごろから掌握した并州の支配も割合うまくいっていたようで、滅びるまでの七年間は卓越した治績を上げていたらしいので、本家を軽く見ていても無理がないように思われます。

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y 4 ปีที่แล้ว +4

    曹操が相手でなければ、三国志の一国は違ったかもしれない。
    名声も技量もあったし、いい皇帝になれただろうな。

    • @user-rd6sl9fr6u
      @user-rd6sl9fr6u 4 ปีที่แล้ว

      跡継ぎを決めきれなかったり、田豊を自殺させたり優柔不断だったり問題点が多くない?

  • @user-sr5lx7kr3n
    @user-sr5lx7kr3n 4 ปีที่แล้ว +12

    袁紹軍は人材が豊富なんだけど使いこなせなかったのがもったいない。
    特に逢紀は人の悪口しか言わんし郭図は役に立たん方策しかしないので本当に田豊と沮授がもったいなかったですね。

    • @user-tv8gx7xt4i
      @user-tv8gx7xt4i 4 ปีที่แล้ว +4

      田豊は有能なのに。袁紹と不仲っていうね

  • @666tan9
    @666tan9 4 ปีที่แล้ว +7

    何進って出身や成り上がりのわりにあんまり嫌われてる印象ないな

    • @my-eg8ge
      @my-eg8ge 4 ปีที่แล้ว +7

      自分とは血縁関係のない身内にも情の通った対応をしたと言われていますしね。孫の何晏が曹操に保護されたのも何進が嫌われていなかった証しでしょうね。

    • @user-sr5lx7kr3n
      @user-sr5lx7kr3n 4 ปีที่แล้ว +2

      袁紹も何進を慕っているようにも見えますよね。

    • @user-kq2hj6wq3y
      @user-kq2hj6wq3y 2 ปีที่แล้ว +1

      @@my-eg8ge 孫の何晏だけども最後は曹丕や仲達ら名士層に恨まれて処刑。

  • @user-qy7kl5cu1x
    @user-qy7kl5cu1x 4 ปีที่แล้ว +3

    名族キタ━(゚∀゚)━!…と…早速言いづらいんですが…
    概要欄誤字ってる気が…「強豪だらけ」では?元々ので合ってるならすいません…
    いや~…さすが張コウさん…このタイミングで名前が出てくるか…

  • @AmberMoonteardrop
    @AmberMoonteardrop 4 ปีที่แล้ว

    猫舌は直せますよ?猫舌の人は生まれた時に両親が甘やかして温くして食べさせ続けた為食べるのが下手になった人何で、
    熱いものを口に入れる時に舌先に熱い飲食物が当たらない様にしたら食べられます

  • @user-wu9bc1gc8m
    @user-wu9bc1gc8m 4 ปีที่แล้ว

    孫氏の言うとおり軍を分けるのはあまり良くないね

  • @ma-ph5fy
    @ma-ph5fy 4 ปีที่แล้ว +2

    軍師の言うことを聞かない無能みたいなイメージついてたなあ…

  • @civilization01civilization8
    @civilization01civilization8 4 ปีที่แล้ว

    官渡の戦いもいまひとつ信じられない点もある。普通、兵糧を一箇所にまとめず、多方面への供給や一箇所にまとめるリスクを考慮し、分散するもんだと思う。それを袁紹やその参謀らが、していなかったはずがない。確かに袁紹の土地はでかいけど、そんなに人口いたの? 豊富な兵糧はどこでどう調達したの?できたの?個人的には、官渡の戦いはそれほど大規模な戦闘ではなかったのかなーと思ったりする。袁家が滅んだ理由は、跡目争いによる勢力の2分化だったことの方が主じゃないかなと思う。その点は、袁紹の落ち度だけどね。

  • @user-fx1xj7xw4c
    @user-fx1xj7xw4c 4 ปีที่แล้ว +1

    曹操が強すぎたせいで無能扱いされた名族

  • @razuru6081
    @razuru6081 4 ปีที่แล้ว

    てか、宦官の話少し違くね?

  • @marieiru
    @marieiru 4 ปีที่แล้ว

    20代に親が居なくなるのはツライ。決断の基準が鈍る。(明?とかいう王朝の高祖?アレは早い時点で一家離散したらしいね。

  • @user-tx2pg3ut7e
    @user-tx2pg3ut7e 4 ปีที่แล้ว +3

    袁紹の時代になる可能性大だったのに選択肢を間違えた残念な人でしたね…

  • @niyaemon
    @niyaemon 3 ปีที่แล้ว

    曹操が強すぎ問題

  • @user-cl8xi6ny1x
    @user-cl8xi6ny1x 4 ปีที่แล้ว

    統治するのは才能があったんだよね。しかし乱世で覇を唱えるには悲しいくらいに才能が無かった。
    良くも悪くも覇者は改革者なんだよ。袁紹袁術この二人が個人的には中華統一に一番近かった人物だと思うが、オカルトかもだけどやはり天命が足りなかったかな。

  • @therealist4113
    @therealist4113 4 ปีที่แล้ว

    なぜ外伝

  • @glassbuddha
    @glassbuddha 4 ปีที่แล้ว +3

    ブランド好きで有名人を集めていたが、才能の見極めができなかったのが袁紹という感じかな。

  • @hakinm5250
    @hakinm5250 4 ปีที่แล้ว

    たこ焼き割りますよ 一緒一緒!

  • @user-gl6zw8gq1n
    @user-gl6zw8gq1n 4 ปีที่แล้ว

    曹操の重臣の中にも元袁紹の部下は大量にいたみたいだし、結局、たいした能力はなかったんじゃないのかね?

  • @user-sl8fs5fp1k
    @user-sl8fs5fp1k 4 ปีที่แล้ว +1

    うP主陛下に拝謁致します。言われる程無能では無いけど優柔不断なのと臣下間の内ゲバの酷さが…………ですね。
    所で烏巣の守りを任されてた淳于瓊が酒にうつつ抜かして役目をサボってたって話は演義だけですか??

    • @user-zj1qv1yc2u
      @user-zj1qv1yc2u 4 ปีที่แล้ว +3

      正史だと袁紹軍の中でも優秀な将軍だったようです