毛利元就の軌跡を追う 安芸高田・宮島の旅

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 45

  • @romrd6713
    @romrd6713 5 หลายเดือนก่อน +8

    修学旅行で宮島行った時には、鹿おるなぁ、くらいで何の感慨もなく過ごしたこと、今思うとなんと勿体ないことをしていたことか。

    • @箔元正基
      @箔元正基 4 หลายเดือนก่อน +2

      自分もまったく同じ感想ですね。
      なんであの時もっと歴史にのめり込まんかったんや…

  • @いっぴー-c1x
    @いっぴー-c1x 5 หลายเดือนก่อน +8

    広島在住者です
    私もこの除幕式に参加していました
    しかかくさん、ミスター武士道さん、毛利家チャンネルの殿と豪華な方々がおいでになり感激でした
    来年は午前中にある
    元就の墓前祭にも来てください
    これからも動画楽しみにしております😊

  • @健さん-k5w
    @健さん-k5w 4 หลายเดือนก่อน +2

    広島は三次市生まれの鳥取育ち歴史好きの私にとって中国地方の詳細な歴史を知る事は大変な喜びです。今後の御活躍楽しみに待っております。

  • @sotan-shuuou
    @sotan-shuuou 5 หลายเดือนก่อน +12

    投稿お疲れ様です!
     しかかくさんの本体が、まさか本当の鹿だったとは。御神鹿ですね。
     ミスター武士道さんの動画も先ほど拝見しまして、連続企画を堪能いたしました。また武士道さんとのコラボ企画もお願いします!!!
     そろそろ、旅に出たい、そんな日々です。
     (追伸:全国山城サミットが益田にて開かれます。ぜひお越しください!)

  • @mokeke-com
    @mokeke-com 5 หลายเดือนก่อน +4

    投稿お疲れさまでした。
    厳島神社は参詣したことがありますが、こうしていろいろと歴史のことを知ってからですとまだまだ見て回りたいところがたくさんありますね。
    史跡めぐりは、土地に人の歴史あり!と思うので、動画作成に余裕があるのでしたらぜひ拝見したいです。

  • @三方ヶ原家康
    @三方ヶ原家康 5 หลายเดือนก่อน +5

    厳島には2度行き、2度目は弥山登山もしてきました。山頂から見る瀬戸内海の島々は最高です。柱島から航行しているイージス艦か駆逐艦も見ることができました。宮尾城跡や博打おの尾根にも行ってきました。丈の長い草のため見晴らしは悪かったのですが、50歳をすぎて甲冑着てあんな険しいところを登っていく元就の体力に脱帽です。陶晴賢自じんの地はけっこう山奥っぽくっていけませんでしたが。
    フェリーに乗る直前大河ドラマで元就が言っていた「人生には3つの坂がある上り坂、下り坂、そしてまさかじゃ・・・」をつぶやいていざ乗船!(史実かどうかじゃなくて気分です)正面だからこの辺は小早川隆景が渡ったのかなとか思いを馳せながら・・・。で、宮尾城は大河ドラマでは裏山から石を落とされていましたが、そんな山無いですよねあそこ。
    ちなみに厳島の鹿は疫病かなにかで一度絶滅してしまったので奈良から連れてきたとか聞いたことがあります。(現地で何かを見たのだったかな?)
    吉田郡山城も行ってみたい!

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  5 หลายเดือนก่อน +2

      宮島の鹿が奈良から連れてこられたもの、という由来問題は結構難しく、私も全部は原文を確認できた訳ではないのですが
      ・廿日市市はこれを明確に否定している
      ・2006年の廿日市市の会議録では議員が奈良から来た鹿のつがいを育成していたのが逃げた、という発言がある
      ・奈良の春日大社側には厳島への鹿の譲渡記録がある(原文未確認)
      ・遺伝子解析の結果、宮島の鹿は宮島固有の種であった
       mammalogy.jp/conf/doc/MSJ2012abstract_p168_p221.pdf
      遺伝子解析の方は正式に論文になっていないようなので断定はできませんが、もし本当ならこちらが正しいものと考えられます。

    • @三方ヶ原家康
      @三方ヶ原家康 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@SquareDeerHorn たくさん返信する必要あるでしょうに、丁寧なご返信とガチのご解説ありがとうございます。おぼろげな記憶でソースなんだったけ?と思っていたのですが、流石です。

  • @mlp9490
    @mlp9490 5 หลายเดือนก่อน +4

    何度も足を運んだ宮島と違って安芸高田市は道の駅に立ち寄るくらいしか用がなかったけどこれを機に博物館にも行ってみようかな。

  • @sotan-shuuou
    @sotan-shuuou 5 หลายเดือนก่อน +10

    待ってました!!!
    徳山の毛利就慶様(殿と呼ばせていただいてます。)の毛利家歴史チャンネルとのコラボ企画もお願いします!

  • @nagino_matasaburo
    @nagino_matasaburo 5 หลายเดือนก่อน +7

    除幕式の中にサンフレッチェ広島の仙田社長の姿が見えました。毛利家と同じく「三本の矢」を標榜し、クラブのユースや練習の拠点が安芸高田市にありますからね。

  • @梅-j6q
    @梅-j6q 5 หลายเดือนก่อน +7

    歴史好きには鼻血が出そうな土地ですね✨隆元が地元で大事にされているのがうれしかったです。
    是非!!史跡巡りの動画見たいです!!よろしくお願いします!次回の動画も楽しみにしてます!

  • @saao4131
    @saao4131 5 หลายเดือนก่อน +2

    公開ありがとうございます。
    動画見て両方とも行ってみたいと思いますが、一日でとかは無理そう。広島市内含めて二泊三日は欲しいですね。吉田郡山城付近は一日は取りたいね。
    毛利元就関連の史跡めぐり動画は見たいとは思いますが、しかかくさんが無理をなさらない程度で良いかと思います。

  • @バイクジィジ
    @バイクジィジ 5 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しく視聴しております。8年前に越してきた町内に吉川興経の墓所と興経を守るために戦った豊島兄弟の墓所がありました。
    地元の方に聞くと毎年岩国吉川家がお参りに訪れるそうです。
    また近くの県道37号線に興経の子供千法師の墓が茂みの中にあるそうです。
    土地柄的にとても興味深い所に来たといった感じでTH-camを拝見しています(o^―^o)ニコ

  • @太ゴン-c8j
    @太ゴン-c8j 5 หลายเดือนก่อน +7

    お盆休みで吉田郡山城と厳島神社行ってきました
    フェリーでみんな鳥居を撮影されてましたが、私はあそこが博打尾かなぁと山を眺めてました
    揚げもみじと焼き牡蠣を頂いて帰ってきました
    鹿さんにストーキングされましたが楽しい旅でした(しかかくさん食い物の匂いだけで追いかけ回さないで下さい)

  • @terunari6729
    @terunari6729 5 หลายเดือนก่อน +4

    ぜひこれ以上ない❣️ってくらいのガッツリとした深掘りをお願いします😊
    宿泊費持ってもいいです

  • @ちっちゃいちゃん-g6s
    @ちっちゃいちゃん-g6s 5 หลายเดือนก่อน +6

    中国の覇者となる以前の毛利氏に関わる史跡に、強く興味があります。

  • @梅-j6q
    @梅-j6q 5 หลายเดือนก่อน +4

    元就、2つの世界遺産に関わってるのですね。すごい!

  • @user-yakisoban
    @user-yakisoban 5 หลายเดือนก่อน +6

    今はどうなっているか解りませんが、数年前に行った吉田郡山城は整備されてなく歩きにくかった。山の各々の場所を巡っては、大きな山城らしく至る所に防御陣地が配置されていて、堅固であることは容易に想像できますが、整備されていないために見栄えが良くありません。その後に行った月山富田城は綺礼に整備されていてとても歩きやすかったのとは対照的でした。

    • @ありちゃん-m9j
      @ありちゃん-m9j 5 หลายเดือนก่อน +2

      石丸市長の時に旧本丸までの道を整備したようですよ。

  • @user-hirotaka0123
    @user-hirotaka0123 5 หลายเดือนก่อน +11

    最近は鹿が流行ってますから、宮島も鹿🦌ブームに乗れたらよいですね(笑)😊

    • @うにいくら
      @うにいくら 5 หลายเดือนก่อน +7

      虎視眈々とブームを狙うんですね!

    • @箔元正基
      @箔元正基 4 หลายเดือนก่อน +1

      毛利元就虎視眈々♪

  • @みずさわ-s4g
    @みずさわ-s4g 5 หลายเดือนก่อน +3

    7:52 今回しかかくさんが広島駅から吉田まで示したルートはざっくりJR芸備線が近辺を走っています。奥の方は赤字路線として知られていますね

  • @fukuzin711
    @fukuzin711 5 หลายเดือนก่อน +3

    毛利元就の銅像が出来、とても嬉しく思っています。

  • @益大膳ジェルミ.クライン
    @益大膳ジェルミ.クライン 5 หลายเดือนก่อน +2

    動画投稿お疲れ様です
    厳島神社も明治維新の時にそれまであった仏教色は破壊されたようです

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 5 หลายเดือนก่อน +3

    やはり行かぬばなるまい。
    よし次の長休は厳島神社吉田郡山に
    月山富田城のフルコンボを鉄塗れで
    巡って帰りに倉敷でグレコを見よう。
    今決めた

  • @t.hayama
    @t.hayama 5 หลายเดือนก่อน +3

    4:45三河国の松平氏菩提寺・大樹寺も後奈良天皇の勅額を賜ってたと思います、他に勅額を賜った神社寺院は全国でどの様なところがあるのか気になりました。勅額などを賜るツテはどうするのでしょう、後奈良天皇は信心お篤い方だったそうですが。

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  5 หลายเดือนก่อน +2

      大内義隆は朝廷を金銭面で支えていた関係上後奈良天皇と深い繋がりがあったため、宸翰を拝領するのはそこまで難しくはなかったと思われます。
      他の寺院については、朝廷・公家との縁があるかないかでかなり変わってくるため(多分縁がないとまず無理)、ケースバイケースな気がします。

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l 5 หลายเดือนก่อน +3

    あと100年もすればB&Bの島田洋七も、もみじ饅頭の中興の祖として、
    にしき堂の工場内にクラウドファンディングで銅像が立つであろう。

  • @北のおでん
    @北のおでん 5 หลายเดือนก่อน +5

    今年の3月に郡山城登りました。銅像なかった!

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  5 หลายเดือนก่อน +1

      残念ながら除幕式があったのは今年の7月16日、3月は建築予定地すらまだ決まってなかったため影も形もなかったと思われます・・・

  • @sotan-shuuou
    @sotan-shuuou 5 หลายเดือนก่อน +8

    先日、いくつか質問したのですが、1つ解決しました。陶長房の死亡時期は、やはり弘治元年10月7日であることが分かりました。「閥閲録」の龍文寺条に、陶氏代々の位牌があって、そこに弘治元年10月7日と書いてあり、恐らくは信憑性が高いと思います。

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  5 หลายเดือนก่อน +5

      御情報ありがとうございます。解決されて何よりです。
      ただその場合、
      弘治元年10月1日 厳島の戦い
      弘治元年10月7日 杉重輔が蜂起、陶長房を討ち取る
      弘治二年初め?  元就、小寺元武を派遣し大友義鎮との密約を取り付ける
      弘治二年3月2日  杉重輔、山口にて内藤隆世と合戦、討ち果たされる
      弘治二年7月14日 元就、秋月文種と杉重輔の家督について相談
      となるため、どの段階で杉重輔と毛利元就が繋がっていたか、という問題が発生しますね・・・

    • @sotan-shuuou
      @sotan-shuuou 5 หลายเดือนก่อน +3

      そうなのですよね。
      もし重輔が、長房を弘治元年に弑虐していたとすると、翌年の興隆寺修二月会で大役である大頭役を勤めることすらこできなかったかもしれないですので、難しいところです。
      長房、あなたは何処へ!

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  3 หลายเดือนก่อน +2

      追記です。萩藩閥閲録147に「杉伯耆守重輔事、陰謀之企依令露顕之、去三月誅殺之時」とあるので、どうも毛利家との一時和睦もあって杉重輔の陶長房(+問田隆盛?)弑虐は一時見逃されていましたが、弘治2年3月に改めて責任を取らされたようですね(毛利家と繋がっていてそれがバレた可能性もかなり高いですが)。そのため氷室山興隆寺修二月曾大頭は普通にやっていたのではないかと推察されます。

    • @sotan-shuuou
      @sotan-shuuou 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@SquareDeerHorn ありがとうございます。閥閲録内での他の文書を見ても、杉重輔跡の所領が弘治2年〜3年に分配され、重良が家督を継いでいたことが分かりました。
      陶長房・小次郎兄弟、問田英胤、青景隆著ら被官についても、またよろしくお願いします

  • @kurbel-w2r
    @kurbel-w2r 5 หลายเดือนก่อน +1

    いずれ行ってみたくはありますねぇ

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 5 หลายเดือนก่อน +3

    いつくしま
    いくつしま
    ふいんき
    ふんいき
    ぞう
    ぞお
    ぞを

  • @ledmledmledm
    @ledmledmledm 5 หลายเดือนก่อน +2

    B&Bが発祥かと思った

  • @小田健太郎-b4i
    @小田健太郎-b4i 5 หลายเดือนก่อน +2

    動画の出来がレベルが高いですね!地元民が見ても評価高し。今の毛利当主が作ったものと天地の差。

  • @qq-yj6kd
    @qq-yj6kd 3 หลายเดือนก่อน +2

    味の感想がないから揚げ紅葉おすすめされても・・・どっかのぶっというどんみたいにおいしくないのでは・・・・

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  หลายเดือนก่อน +2

      甘いもの+揚げ物なのでドーナツ的なカロリーの二重攻撃によるおいしさがあります。
      ただ脂っこいものが苦手な方は好みではないかもしれません。

    • @qq-yj6kd
      @qq-yj6kd หลายเดือนก่อน +1

      @@SquareDeerHorn 感想あざます!地元が宮島を通るので私は苦手そうですが家族に食べさせてみます!