【大阪】作業着姿の男達で溢れかえるドカ盛り食堂で何も知らずに大盛り注文した客が

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ค. 2024
  • 【書籍、出版のお知らせ】
    この度、黙飯のガイドブックを双葉社さんから出版して頂くことになりました!
    全国68店を紹介させて頂きます。
    既に予約が始まっています。2月下旬発売予定です。宜しくお願い致します。
    アマゾン
    amazon.co.jp/dp/4575318639
    楽天ブックス
    books.rakuten.co.jp/rb/17727014/
    過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら
    もくめしマップ
    mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi...
    _________________________________
    店名:利信
    場所:〒584-0082 大阪府富田林市向陽台5丁目4−19
    maps.app.goo.gl/kb39U3oMsmSig...
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 36

  • @user-yr4mp4fj1l
    @user-yr4mp4fj1l 17 วันที่ผ่านมา +7

    ご飯の量もおかずの量も料金の割にすごいですね。一度食べてみたいですね。大阪商人の心意気ですね。これからもこの食堂が繁栄する事を祈ってます。料金も全く高くなくて嬉しい限りです

  • @user-su3fu1eu3j
    @user-su3fu1eu3j 21 วันที่ผ่านมา +7

    富田林市民ですが、この動画はかなり深掘りな内容で凄く面白いです。
    あらためて食べに行きたいです。

  • @soumatu3482
    @soumatu3482 24 วันที่ผ่านมา +6

    地元の大好きなお店です!
    地元と友人や大学時代の友人、遠方から来てくれた友人も気に入ってくれてます。
    私自身思い出が沢山ある大切なお店です!

  • @user-cl4yi6kc2o
    @user-cl4yi6kc2o 20 วันที่ผ่านมา +3

    殆ど手作りでこの量 コスパ最強です
    大阪でも結構遠いですけど一度食べにいきたいです

  • @user-mg5tp1jt2n
    @user-mg5tp1jt2n 23 วันที่ผ่านมา +14

    これ見てわらじかつ気になったから食ってきた。あのでかさで1600円はお得すぎる。うまかったわ

    • @user-my3tu3wg7o
      @user-my3tu3wg7o 21 วันที่ผ่านมา +1

      行けるのは羨ましい

  • @user-wm3ym1oe2r
    @user-wm3ym1oe2r 24 วันที่ผ่านมา +7

    大盛りから急に量増えるの中間管理職トネガワのカツ丼回みたいやな。

  • @user-ip8hh7dn3g
    @user-ip8hh7dn3g 25 วันที่ผ่านมา +8

    この価格と量で、これだけお客さん入ってるってことは、とんでもなく旨いとか別の理由あるはず!
    …と思いたい😮

  • @user-rs1nk2rz1m
    @user-rs1nk2rz1m 21 วันที่ผ่านมา +2

    カツまぶしは良いなぁ😋自炊の新しいメニューになりそう🍳

  • @user-su1lx2te8u
    @user-su1lx2te8u 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    わらじかつ美味しそうやな
    大きさにもびっくりやな~

  • @user-pq5th1wb4n
    @user-pq5th1wb4n 18 วันที่ผ่านมา

    おは朝見ながら仕込んではるわ😊

  • @user-hs3qo9ft1y
    @user-hs3qo9ft1y 24 วันที่ผ่านมา +3

    ここよく行くけど、まじ美味い!あの味とクオリティで、この値段なら許せるかな。また行きます

  • @torikura
    @torikura 23 วันที่ผ่านมา +3

    わらじかつ食べたいなぁ〜

  • @Kosode_mochi
    @Kosode_mochi 25 วันที่ผ่านมา +4

    さっき自分が作った、切干大根の煮付けと豆腐と揚げの味噌汁と、手順が同じで和みました。量はこちらが十倍かな🤣

  • @user-uc1lo3lx8e
    @user-uc1lo3lx8e 21 วันที่ผ่านมา +1

    懐かしい

  • @super-deltaforce
    @super-deltaforce 19 วันที่ผ่านมา +1

    パチンコ屋でもないのに7の付く日が熱いとは。

  • @user-em8cu9ns6w
    @user-em8cu9ns6w 14 วันที่ผ่านมา +1

    アットホームで美味しいお店でおすすめです。

  • @ch-uk5fp
    @ch-uk5fp 19 วันที่ผ่านมา +2

    最後のかつまぶし、超うまそうと思ってたら一口も食べないで出汁いくのに泣きそうになった

    • @user-vk8qb8cz5x
      @user-vk8qb8cz5x 19 วันที่ผ่านมา +2

      同じこと思いました!

  • @UnKnown-dj6ex
    @UnKnown-dj6ex 21 วันที่ผ่านมา +2

    ハンバーグ大きくていい!

  • @user-qq3ff1ek2z
    @user-qq3ff1ek2z 15 วันที่ผ่านมา +1

    最初の客に(笑)カレーかい?

  • @user-pk7ln8mw7h
    @user-pk7ln8mw7h 21 วันที่ผ่านมา

    ぜひ日本橋の大盛のあの店に行ってほしいです・・・
    体育会系の行列が見れます・・・

  • @shuy9531
    @shuy9531 23 วันที่ผ่านมา +2

    メニュー多いね
    絞らないと大変そうです

  • @user-hd7tz4yv3r
    @user-hd7tz4yv3r 10 วันที่ผ่านมา +1

    羨ましい?

  • @tamashibainu
    @tamashibainu 20 วันที่ผ่านมา

    1200円から
    新宿駅前か

  • @user-zr1kr2fr4k
    @user-zr1kr2fr4k 22 วันที่ผ่านมา +2

    22:22

  • @M-yy9nk
    @M-yy9nk 21 วันที่ผ่านมา

    そうかのお店で草!

  • @user-oo8uk5zl7x
    @user-oo8uk5zl7x 24 วันที่ผ่านมา +1

    焼肉定食たっか!

    • @Goto-gu8vf
      @Goto-gu8vf 24 วันที่ผ่านมา +12

      まつの屋のトンカツと唐揚げの定食が1,200円する時代やからな
      あなた時代に取り残されてますよ

    • @ishiharaazusa3331
      @ishiharaazusa3331 14 วันที่ผ่านมา +1

      どんだけ貧乏やねん(^^)

  • @kapurinyan
    @kapurinyan 20 วันที่ผ่านมา

    唐揚げ途中で包丁で切れ目入れて再度揚げる??肉汁出ちゃわない?
    だったら最初から小さく切って揚げればいいのでは?と思ったんだが…美味しいのか?そうか…

    • @user-vk8qb8cz5x
      @user-vk8qb8cz5x 19 วันที่ผ่านมา +2

      唐揚げは二度揚げの方が断然美味しいですよー。
      小さく切るとパサパサになりやすいですが、二度揚げすることにより、よりジューシーになります!

    • @kapurinyan
      @kapurinyan 19 วันที่ผ่านมา

      @@user-vk8qb8cz5x さん
      コメントありがとうございます。
      二度揚げするほうが美味しいのは知っていますが、包丁であえて切れ目を入れる意味がわからんのです…。

    • @user-vk8qb8cz5x
      @user-vk8qb8cz5x 19 วันที่ผ่านมา

      確かに ⋯⋯
      そこはお店側に聞くしかわからないですね💦
      なにか拘りがあるのかもしれませんし

  • @spi-math-cramschool
    @spi-math-cramschool 20 วันที่ผ่านมา

    こういうリッチな食事は自炊飯を食いながら動画閲覧で済ますのが一番。
    一度こういう食事をすると、何度でもリピしたくなり、お金がなくなっちゃう。
    そんなお金は株式投資に回すのが一番賢いよ。