ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
川口在住だけど1本で飯田橋まで行けるのほんとありがたい。頑張れSR
止めて。バスが一時間に数本しか来ない上、殆んど人が乗ってない。延長は金の無駄遣い。更に、延長(860億円)や大赤字(4~5百億円)の金を払うのはさいたま市なんだ。僕たち市民に負担が来る。
@@朝日中央テレビ 金を払うのは埼玉県民のはず。それに浦和美園駅以外の駅は全部川口市にあるからどちらかというと川口市民の税金じゃね?
@@kawaifujisan2932 さいたま市も払います。埼玉高速鉄道は三セクなので、沿線自治体、もとい延伸工事をするところの自治体も金を払います。川口のみならずさいたまも払います。ちなみに、本社所在地もさいたま市です。
@@朝日中央テレビ 浦和美園~岩槻は鉄道が通れば家が建つ鉄道空白エリアですだからこそ鉄道通せば人口は増え乗客が増えます。また東武野田線と直通運転すれば野田線の客も誘導できます
@@baka1208 品川延伸しますけど、飯田橋、くらいしか有名な場所がない、地下深い、他路線と接続が悪い位置にある南北線がどれだけ乗り入れを積極的にやろうとできることは限られている。新宿、池袋、上野、新橋など大宮周りで湘南新宿ライン、上野東京ラインに乗って行った方が安いし早いし寄り道もできる。大宮駅から西の三橋公園方面なんてバスが普通でも一時間に15本程度来る、東口なんか、ラッシュ時は30本超える。そんでもって道路は狭いがマイカー必須なのですごい混むし。延伸するならそっち方向やれよと。浦和美園岩槻間なんてバスが一時間にせいぜい3本。この前快速運転あったけど人乗らなくてなくなったし。今みたいに客来なくて延伸のための費用だけ負担させられる。馬鹿みたい。
TXなんかを見ていても思いますが、新規開拓路線の経営を軌道に乗せるというのは本当に大変なことですね。あの小田急電鉄でさえ開業当初は閑古鳥で経営難に喘いでいたのだそうです。
uk761 小田急とか東急は今は凄いですね。
@@ぼっち系の学生ラブライバー渡辺 東急は創業者の強盗慶太が時代の流れ見て都市計画もコミで鉄道敷設したから いうても今でこそ幹線の田園都市線なんて開通当初ホームの端から隣の駅見えたくらいの田舎路線やった 見渡す限り畑だらけで隣の駅出た電車が疾走どころかノソノソ来るみたいな感じやったそうや 踏切で交差する道路は都県市道どころか農道や(笑) トラックが踏切待ちどころか軽トラかトラクターが踏切待ちしとったいうで(笑)その代わり早うに都市発展終わってもうて飽和状態入ってもうたけどな
小田急は多摩ニュータウンでも痛い目を見ていて、多摩線の相模原への延伸要請されて嫌がってますよ。
昔東川口に住んでいた時に使ってました。とにかく、この路線は遅延が少ない!そして、災害に強い!お蔭で、通勤が楽でした。
@京葉臨海ライン あの鉄壁のホームドアでどう人身事故起こせって言うんですかねぇ、、、
@@pote26 南北線無いのホームドアはフルフェイスですもんね。どこもすり抜けられない。
@@zantetu2 SRは普通のよくあるやつだっけ?
@@pote26 (赤羽岩淵除くww)
イオン行く時お世話になってます。
閑古鳥だヤバイだ言って一日5万人の利用がある時点でさすが首都圏だなと。無駄だって声もあるけど、数万人単位で利用がある以上無駄だとは思えないし。しかしながら、何となくどちらの終点も中途半端な路線というのは否めない。とりあえず野田線岩槻駅まで延伸、埼玉スタジアム駅も常用の駅という事にして、沿線内外からの人を集めるとともに直通先他社線と併せて都内を経由するバイパス線としての役割を強めれば良いと思う。
少なくとも岩槻駅を埼玉側の終点としておけば、野田線(大宮~柏)、武蔵野線と山手線、大井町線、南武線と首都近郊から郊外で環状や東西方向に走る鉄路を文字通り南北方向に突っ切る路線の一つとなるから、その存在意義は大きくなるのではないかと思う。同じ高額鉄道でもTXが開業当初から好調なのも、山手線から関東鉄道線まで何本もの路線と交差して乗り換えができる上に、乗り換え先の路線使えば常磐線の主要駅まですぐ行けるというバイパス線として優秀過ぎるからだし。SRも野田線と南北線経由で大宮から王子までを繋ぐ東北線のバイパス路線となれば、変な人に廃線しろと迫られる事もなくなる価値ある路線により成れると思う。
JRのどこかの駅に接続したら結構面白いと思います。バイパス線の役割もでてくるし。大宮に乗り入れたら最高ですけど!
(全北海道民が血の涙を流す音)
さいたま市がLRTで新都心と繋ぐゆーとりますしな。まだまだ今後に期待って感じかな。
鳩ヶ谷周辺が鉄道空白地帯だったのは国際興行バスの社長だった小佐野賢治が田中角栄と”刎頚の友”だった関係で、バスの収益が奪われるのを防ぐために建設計画を握りつぶしてもらっていたから。埼玉高速鉄道が設立されたのも小佐野が死んで角栄元総理が病気で引退した後。建設が大幅に遅れたのではなく建設開始のGOサイン自体が大幅に遅れたせいもあるから、高額といっても千葉の2路線とは理由がチョット違う。
一日利用1000人で少ないという首都圏の価値観、北海道で長いこと鉄道を使っていた身としては感覚が麻痺する
今黒字だしまえにのった時は駅員の対応も素晴らしかったので良い路線だと思いますよ。
有利子負債も減ったことだし、値段が安くなれば有用な路線になると思う。潜在的需要はあるし
2023年春の相鉄いずみ野線乗り入れに合わせて8両化も。大阪メトロの谷町線と中央線(近鉄けいはんな線含む)もそろそろ8両編成にして欲しいです。谷町線は都島~天王寺だった1976年以来40年以上ずっと6両編成のままで混雑していますし、中央線は深江橋止まりだった1984年に4両から6両へ増結しましたが旧OTS線編入(2005)や近鉄けいはんな線奈良登美ヶ丘延長(2006)で利用者が激増したうえ2025年万博(中央線が会場アクセスとなる)が迫ります
減ったとはいえ、まだまだ厳しいですね。それと、運賃値下げは、川口市が反対しています
運賃値下げは東京メトロと経営統合すればいいと思うてか運賃値下げ川口市反対は、中距離列車の川口駅停車っていう意味か
メトロが全部取り仕切ったほうが良いりんかい線をJRが買収するみたいに
岩槻は勿論だけど、岩槻と浦和美園の間(さいたま市緑区と見沼区)もバス依存だから、岩槻延伸はさいたま市全体にとってはプラスだろうな。
早く8両編成にしてほしい
相鉄直通に合わせて実現します
@@jojiajordan5942 相鉄がそっちに乗り入れる保証はないかと三田線には乗り入れるだろうけど
2023年までに三田線・南北線・埼玉高速鉄道線・目黒線が8両になります
なんだかんだいうてもいち早くSuicaを入れようとしたのは凄いことだと思うなあ
ほんと浦和レッズがいてくれてよかったな!埼玉スタジアム線とかつけた人ほんとにセンスあると思うわ笑
レッズは日本リーグ時代からあるからね。まあ三菱が廃部しなくてよかったよね
?その前に付いていた愛称が全くの不評だったんですよ。なんと言っても彩の国スタジアム線…。埼玉高速鉄道側も使わなかった無駄な愛称。んで、再度公募して埼玉スタジアム線となった。ちなみに彩の国スタジアム線も公募の結果。
せめて赤羽が起点だったら、もっと利用者が増えたんでしょうけどね。
おそらく埼スタ線ができる前から南北線赤羽岩淵駅はあったので直通する為に赤羽駅には出来なかったのではないかと、でも南北線自体、赤羽駅を終点にする事は出来たと思うのでなんか勿体無いですね、
@@TaiyoKagayaki 地図で南北線の北区内経路見ると…国道122号下を走ってるから「そもそも赤羽駅前通らない」ルート 赤羽駅前通すとなったら王子駅から王子保健所通りだの成立高校高校通りだの呼ばれる道路直下を掘るしかない さらに道幅広くないから上下線並行する幅取れず上下2段式にしないと道幅に収まる複線敷けず駅建設もままならない
TXの開業で三郷・八潮が大発展したように、SRも通すとこ通せばもっともっとイけると思うんですがねえ。浦和美園の先で分岐して、片方は計画通り岩槻まで延伸、もう片方は見沼田んぼを高架で突っ切ってさいたま新都心までつなげる。ついでに分岐地点にデルタ線を介してさいたま新都心〜岩槻の直通路線を作る。これならワンチャンありそう。SRが(今に至るまで)さいたま市民にイマイチ馴染みがないのは旧浦和・大宮市街に接続してないからだし。鉄道空白地帯の緑区の手当てにもなる。もっともその為には県の「見沼三原則」(現「見沼田圃の保全・創造・活用の基本方針」)をちょっと修正してもらわにゃならんが、首都高速埼玉新都心線の例もあることだし多少はね?...奥の手というか最後の切り札としては見沼田んぼを大規模開発、宅地・市街地転用で「沿線を創る」ってのもあるけど、こればっかりは市・県どころか国の方針にも抵触するから何とも。見沼田んぼに手をつけられるとしても来世紀でしょうかねえ。
んー岩槻とさいたま新都心の直通は野田線と京浜東北線の直通で南浦和→春日部のほうが実現性は高そう最近東武は野田線の開発を進めてるし新しく野田線にできる種別の区間準急も柏流山の各駅の為の種別で埼玉区間は春日部岩槻大宮しか止まらないので埼玉区間の各駅のためにあってもいいと思う
因みに、県民なら、見沼が開発されたとしても、住まないね。
@@Jan-ej7sd JRと東武の直通は、車両限界があって無理です
コメント欄埼玉高速過激派アンチばっかで草
8両化はともかく、岩槻蓮田までの延伸工事が着工するのはかなり後になりそう…
蓮田に住んでるから直通して欲しいけどあまり使わないだろうなぁ...
市ヶ谷とかすごく便利になって同じ蓮田市民として直通して欲しいです。
まあ上野と秋葉原で乗り換えればいいし……
岩槻まで伸びればいいですね
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線は1995年に建設工事が始まりました2000年に埼玉高速鉄道が開業して同時に営団線(後の東京メトロ)と東京急行電鉄目黒線(旧目蒲線)と相互直通運転を開始して2004年に営団地下鉄が東京メトロへ民営化それでも相互直通運転は続いている
つい先日、いよいよ岩槻延伸が動き出しました。今後の展望を注視したいと思います。
東葉高速鉄道 (´・ω・`)初乗り運賃210円 乗り通し630円
それなぁ
八千代緑が丘~八千代中央に至っては圧倒的に距離の長い東洋バスと10円しか変わらないという
最強の赤字は多分またの機会に語られるハズ
たけぇ…
西船橋~九段下~渋谷~中央林間618円、西船橋~飯田橋~和光市~川越市628円よりも高い(西船橋~村上・東葉勝田台は現在639円)!
沿線にあったのが浦和レッズで良かったね。同じJのチームでもレッズでなければどうなっていたか・・・
逆にレッズの地元サポーターはあまり使いませんよ。自家用車か、開催日は、浦和からシャトル便出るので。使うのは、相手のサポーターと、県外から来る人です。
@@どしらこー 武蔵野線乗ってると東川口から赤いユニフォーム着た人たちが沢山乗ってくるよー比率だとスタジアム線使わない人も多いかもしれないけど、母数が多いスタジアムだから人も多い。そういう点ではやっぱり埼スタ(レッズ)でよかったんじゃないかな。
越谷レイクタウンの駅ができるまでは姉とよく浦和美園のイオンへ買い物によく行ってました
2:40 ♪ジャンジャカジャ~ン、ジャジャジャジャンジャカジャ―ン!
小泉今日子の昔のCM
岩槻まで延びれば都内に通う会社員の方々に嬉しいばかりです
@@朝日中央テレビ そのバスを廃止にするためにも、延長は一刻も早めるべきでは
@@kenjimakabe2928 バスをやめてBRTにすれば。延伸しても赤字になるだけだし。定時性のある公共交通は必要だし
すみません、岩槻延伸は死亡フラグ踏んでる気がするんですが野田線との接続がどのようにするかが埼玉県の腕の見せ所だと私は思っています。何はともあれ赤字でも頑張れば黒字化もできます。(ミスると本気でヤバイ)これから先も頑張ってください。
車両更新、設備更新も結構予算かかるから延伸したから黒字確保できる・・わけじゃないからね、慎重になるのもわかる気がする、昔埼玉県内のSRの某駅なんて、普通の郊外の住宅地の中にいきなり綺麗な地下鉄入り口だったから、こんなので、大丈夫?と思ったけど。
1:01BGMがしばゆーのスベロウCM思い出すww
りんかい線にSuicaが導入されたのは当初は国鉄が開通させる予定だったため。国鉄赤字の影響でJR東日本も出資する第三セクターとしての開通となった
この路線は営業キロで考えれば、それほど高額でないらしいね。
それにしても、武蔵野線の混雑緩和にも繋がるし、
別の話、武蔵野線は8両から10両にするにも、問題点があるし(新小平駅はトンネル挟まれた状態のまま)後、貨物列車のことも配慮しなきゃいけないし、京浜東北線は、桜木町から先大船まで、相対式ホームで、特に、石川町山手あたりは新小平と同じくだし、編成増強とかは、ちょっと厳しいな、増発は武蔵野線は231系209系が車両増やさないといけなくてそれが考えないとなって思ってるし
岩槻区(旧岩槻市)が東京まで乗り換え無しで行ける電車がない10万都市なので岩槻延伸は実現してほしいですが、その先の蓮田は東北本線に乗って乗り換え無しで東京へ行ける町なので、結局は岩槻までの開業で十分なんじゃないですか?
蓮田で生まれ育った身として埼玉高速鉄道の延伸をいまだに切に祈っております。 延伸計画が発表されて、蓮田駅の横断幕で延伸実現を!! みたいのがたくさんあったのを思い出します。
初めて地下鉄南北線を経由して埼玉高速鉄道線に乗りましたが沿線には高層マンションが建設されていました。もしかしたらもっと利用する人が多くなりますね
何だかうまくまとまりましたねw
埼玉スタジアム線なんて名称だったんだ…俺埼玉県民だけど初めて知ったよ。どうせ定期代は会社の金だし、1本で飯田橋まで行けるのは魅力かも
埼玉高速高速鉄道線浦和美園駅から東武野田線岩槻駅を経由してJR東北本線蓮田駅までの延伸計画を進めて下さいお願いします。
無理して地下鉄で延伸せず地上運行を前提で建設すれば延伸コストは抑えられないですかね。
1:00心のふすまさえもスベスベ すべロウ♪
8両の報道では、埼玉高速が相鉄と直通するとは一言も言っていませんでした。そもそも、相鉄なる単語自体現れていなかったようです。現状12分に1本ですので、三田線などに直通する列車がなくなってしまいます。
4:16の2番ネタ過ぎw
利用者:いいよこいよ人
ルヴァンカップ戦の時乗りました。 スタジアム線というならもうちょっと近い所に駅を造って欲しかった。
4:50 解るか~!
鳩ヶ谷駅の近くに住んでるけど、本当に、鳩ヶ谷は2・3面3・4線になるかな?延伸が楽しみです! SR埼玉高速鉄道頑張れ!
最後の先人が計画していた路線と一致するというのを聞いて鳥肌が立ちました。なんとか計画を実現してほしいものです。
大手私鉄と比べると高額ってだけで、15km400円台は地方だと高くない部類なんですけどね…
東京都内だと、例えば東京メトロ日比谷線の起点である「北千住駅」から、終点の「中目黒駅」までの運賃(料金改定前)は、210円区間でした。地方は、確かに一駅区間が都内の起点駅〜終点駅程の距離がありそうなので、そのご意見も、ごもっともに思います。
@@平形豊士-h6e メトロは営団時代から短距離利用者がメインで乗り通しみたいな長距離利用者(と言っても10㎞以上)はサブのサブだから特定の距離以上になると私鉄やJRに対して運賃的に有利になる。結果としてメトロのみ利用していた人が他路線に引っ越すと妙な割高感を感じやすくなる・・・と思われる。まあ、2022年現在でも30㎞乗って350円超えないメトロの運賃設定と短距離利用者(定期券込み)の数が私鉄としてはおかしいだけなんですけどね。元東京メトロ東西線沿線住民の雑な考察
赤羽出身です。就職活動の時に埼玉高速鉄道第一期社員を募集してたので応募しました。浦和で面接した記憶があります。埼玉県人優先での採用だろうと思ってたらやはりそうでした。赤羽から見て、この計画を知った時、どのくらい乗るんだろう、採算は大丈夫なのかと思ったものです。今は大江戸線の延長を埼玉から要請されてるようですが、要請はあっても乗車しなければ、また同じことになりそうな。。。ただ、そうなると座れなくなるんだよな…
問い1の2番草
延伸は建設費の問題のみならず、浦和美園駅利用者が「始発駅でなくなると座れなくなる」と言って反対している話はどうなったのだろうあと、古代はこのエリアも含め栗橋辺りまで東京湾が食い込んでいたので、地盤が良くない所が多いです
Q1の②の数字が汚い
将来的にはまだ見込める路線だと思うけどねぇ。
うぽつです。
ウルトラポニーテールツーリング
浦和レッズがなければどうなってたことか。
レッズのホーム化は、出来た時点で決まってましたよ。
高いけどなんやかんや言ってお世話になってるからなぁ
浦和美園からコメント遅延も無いし、定期代が出る人なら良いよねでも沿線はどこもパッとせんわね
ま、まぁイオンあるし、、、ボソッ
減価償却が終わるまでの加算運賃、って訳じゃないんだ.......
100%自治体(埼玉県、さいたま市、川口市)出資なので、運賃改訂も、埼玉県、さいたま市、川口市の3者が合意しないと出来ません。現状では、川口市が難色を示しています
JR赤羽駅に接続していれば南北線共々マシな路線になっていたはず。赤羽岩淵の位置が残念すぎると常々思う志茂民。王子ー赤羽岩淵間は北本通り直下ではなく無理してでも赤羽に向かわせるべきだったのでは。
赤羽岩淵以南は東京メトロ管轄なんですよね。王子乗り換えは余りにも残念すぎる。(埼玉県民より)
赤羽終点案はありましたが、荒川を越えるには、赤羽では、近すぎるため厳しいのと、埼玉方面に延伸するには、122号に沿って進めるのが妥当と判断されました。
そう言われてみても、浦和美園の場合は埼玉高速鉄道線しか走ってない駅だし、交通改善として浦和美園から浦和駅までBRT日暮里舎人ライナー鳩ヶ谷まで延伸あればいいと思うあと赤羽岩淵駅ー赤羽駅の連絡通路を設置すればいいと思う
@@yuro8083 まず、埼玉高速鉄道開業の目的は、W杯の輸送が、第1目的だったので仕方ありません
まぁそうですよね
もっと埼スタに近い駅を作る話を実現してくれ!
東北道の岩槻インターから下る際にマンションが建っているのは、鉄道が通るのを見越して建設されたらしいです。浦和美園~岩槻の間は宅地開発されそうも無いし、倉庫ばかりだからね~。
その計画の蓮田駅延伸って蓮田駅の保線基地があった辺りに計画してたんじゃなかったっけ?( ゜o゜)今は東口ロータリーが新設された辺り…それで蓮田駅延伸じゃ地下化は免れないが採算…取れなくねぇの?因みに武州鉄道の遺構はもぅ全く無いけど唯一あったと分かる場所が野田線にあるな…御成街道すら交差が只の高架線なのに、小学校近くの裏道がガーター仕様の鉄橋交差になってる地点
直接乗ったことはないですが、東急と乗り入れしたときに「…運賃高!!w」って思った記憶がアリアリとありますw
最近は埼玉高速鉄道が黒字化に伴い、新型車両が1編成導入しますね
岩槻から東武野田線に乗り入れて大宮へ。そうすると埼玉スタジアムへ行くのが楽になる
新横浜発や海老名発や湘南台発浦和美園行がもうすぐ出来ますね。イコール日産スタジアムへ(新横浜から1駅だけ横浜線)敵地に乗り込んでいけるということ。
新横浜から歩いても行けますね
東急直通は、現在の予定では、いずみ野への乗入れのみで、本線への乗入れは予定されていません。
結局、赤羽岩淵の位置が・・・・・・・ ルート選定で失敗するとリカバーが困難なのが鉄道ですし。
かつての都電の終点赤羽駅の場所ですが、何か問題でも?
とりとり メトロ乗り入れとは言え、起点がターミナルではないというのは条件が厳しいですね。赤羽駅であれば、埼玉高速鉄道沿線から、池袋・新宿方面にも出やすくなるので、その辺りに勤務している人も沿線に引っ越してきたでしょうし、赤羽駅周辺ももっと栄えて、より沿線価値も高まったと思います。
@@仄炒願榮光歸香港 赤羽岩淵は、埼玉に伸ばすための布石
川口元郷や南鳩ヶ谷を通過すると客が逃げることは間違いなさそう。南鳩ヶ谷は川口オートの最寄り駅だし、グレードレース中くらいは臨時停車しても良いと思う。そして蓮田で止まらず上尾か北本の辺りまで繋げば、高崎線⇄東北線の迂回が可能になり非常に効果的なのでは?
上尾の場合、バスかニューシャトルで振替、延伸させるとしたら、ニューシャトルが現実的だと思います
私は浦和美園行く時は、マイカーを使っています。少し前まではSR利用しました。最近はマイカーとバスが気に入ってます。 あんなぼったくり運賃の埼玉高額鉄道なんか使いません!! 今度からバスで移動します。俺はSR沿線じゃないから、関係ないけどね。
県道214号線の岩槻南部公民館のそばに「都心へ一直線 地下鉄を岩槻駅に」という看板が立っているのですが、岩槻市民(旧)の願いが叶う日が来るのは、来世紀になりそうな気がします。
不思議とウソ電がしっくり来るのは私だけ…?
今は浦和美園駅ですでに座れる座席がないくらい混雑してます。東川口から乗る人は完全に座れないくらいに混雑しているのでできれば岩槻まで延伸してほしくないです。
高速鉄道ってつくやつはだいたい運賃高いものが多いですね。
TX以外はみんな民間調達だから、償還するためには多少高めに設定しないといけない
もう東武美園線でいいんじゃないかな()
2023年3月18日のダイヤ改正で埼玉高速鉄道浦和美園ー赤羽岩淵ー東京メトロ南北線ー目黒ー東急目黒線ー日吉ー相鉄・東急新横浜線経由相鉄本線海老名駅🚉および相鉄いずみ野線湘南台駅まで相互直通運転が開始されました❗浦和美園ー赤羽岩淵ー目黒ー日吉ー海老名・湘南台駅まで四社相互直通運転をしています。白金高輪駅止まりの電車🚃があるので注意して下さいお願いします。もし白金高輪駅止まりの電車🚃に乗ってしまった場合白金高輪駅で都営三田線方面から来る電車🚃に乗り換えができます。
4:40 ②の 114514 ってwwwwww
東京に近いというのもありますし、何より既に東京までのアクセスが確立してる状態の所に建設されたので、本当に必要だったのか不確かですね。
たまに人間煎餅になってますw
もし実現するなら楽しみ
東急新横浜線車両増備分の留置費用を東急からもらうというのはどうだろう。奥沢、元住吉車庫もう留置余裕がないので。
全部ひっくるめて線路使用料として相殺されているので、留置費用単体でやり取りはしません。あと、間合留置は出来ますが、原則として、運用が終わった車両は、所有している会社に戻らなければなりません。
浦和美園辺りは土地は広いけど住民・住宅地が少ないよな・・・。(偏見)
実際に、開発が遅れています
埼スタ線も色々変わって欲しいです。
終点が宙ぶらりんなのは痛いよな。とりあえず連絡バスでも作って様子見とかは?
一応、浦和と美園を結ぶ系統は元からあったけど。
なんでほとんど地下区間で建設したんだろう?地上に用地が無かったから?
目黒線ユーザーだけど、埼玉高速鉄道の車両の車外側面の電光掲示板のドット抜け率は異常
つい最近まで、6両編成であったことが、需要の少なさを物語っている。
川口オートレース場は地下鉄南鳩ヶ谷駅が近い利用者がですが、利用者が少ないので国際興業バスから自前のマイクロバス運行変更されています。地下鉄王子↔地下鉄南鳩ヶ谷がJR王子↔JR西川口よりも運賃割高。(JR西川口駅↔川口オートレース場の無料送迎バス・国際興業が受託運行は本数がある。)地下鉄東川口↔地下鉄大手町・地下鉄銀座はJR東川口↔JR東京・JR有楽町と競合!!JRから乗客を奪えるのですが運賃差がありすぎて!!地下鉄川口元郷↔地下鉄お茶の水などもJR川口↔JRお茶の水で競合・利用者をJR川口駅奪えればJR京浜東北線の混雑緩和が進み湘南新宿ライン川口駅停車運動は発生しないでしょう。
さいたま市議会(大宮選出)に吉田一郎議員が居て鉄道に詳しい。色々な試算を出しているようです。
だったら埼玉高速鉄道を東京メトロに買収すればいいんじゃない
@@yayu1352 非公開の株を、部外者が買うのは難しい
埼玉鈍足鉄道に追い越し駅と快速線ができればといったところです
あまり期待しないほうがいいと思いますよ❢現在大阪・箕面の北大阪急行の延伸工事がされてますが当初今年の3月に開業のはずが昨年手違いが出てきて結局来年に伸びたぐらいですから淡い期待を持つといらんしっぺ返しを食らう羽目になるのでご注意を❢
4:16 2番で草
選択肢が114514www
川口に住んでて最寄りが埼玉高速鉄道だけど、高すぎていつも赤羽岩淵までチャリンコ使ってる
東葉高速だってクソ高いですからその沿線の人はチャリで西船まで行くみたいですね。
あの長い「荒川大橋」でしたっけ…。何度か自転車で渡ったことありますが、あれを毎日のように渡る生活ができるとは、素晴らしき根性ですね。(あの一区間で金額が全然違ってくるので気持ちはよく分かります。)元・戸塚安行民より。
@@theisekanata 川口の中でも東京寄りに住んでるので気合いで何とか行ける範疇です😂
しかし本当にどうなるのだろうね、確かに本来の計画では岩槻から蓮田へという計画だったけど、そもそも岩槻は今では東武野田線が乗り入れているけどかつて、東北本線が現在の高崎線と直通として開通した際。本来の路線名である東北地域に伸ばす際の計画で、岩槻方面を経由するという案もあったけど(浦和を起点に)、結局それは岩槻周辺住人の反対で大宮からその地域を避ける形での延伸、となったからな。それに現在でも(とはいってもそれは埼玉の前の知事の事だけど)県知事と蓮田市の過去の確執から、蓮田延伸は白紙状態だし。それに大宮方面に伸ばす案もあるけど、まあ交通支障などそういう場合は重宝するけど、普段なら乗り換えてまで浦和美園辺りを経由して東京都方面に行くなら断然、上野東京ラインで行けば乗り換えもないしね。
延伸実現したら、浦和美園~埼玉スタジアム~目白大学~岩槻~蓮田かなぁ?さもなければ岩槻~蓮田の間にもう1駅か。いずれにせよ、採算合うまで何十年かかるやら。
延伸しない方がいいと思う。
岩槻まで延びるっていう話ってただ延びる訳じゃなくて直通運転しようとしてたのは初めて知ったただ蓮田までは要らん気がする(東川口民)
@京葉臨海ライン 蓮田ってやっぱりクソ田舎だと思われている。
かつては蓮田から岩槻を経由して浦和美園まで結んでた「武州鉄道」と言う路線があったんやで。
岩槻延伸、東武がもうやればいいのになぁ東武美園線としてそして運賃の値下げをして欲しいw
岩槻まで延伸っていうけど、岩槻までどこに駅置くの……? 岩槻-スタジアムー浦和美園……???
バスの方が安い という致命的問題を抱え
最近は埼玉高速鉄道線の利用者が1日に10万人位利用されているのでもっと沿線に高層マンションとか大規模な商業施設を建設すれば当初の計画通りに20万人も夢ではないですね。
東武が直通乗り気なの以外だわ伊勢崎線と競合しそうなのに
川口元郷に快速止めてほしいなぁ
速達する列車種別は「快速」よりも「急行」の方が妥当かも知れませんね。乗り入れする東急目黒線の「急行」に併せて欲しいです。
現状、浦和美園から東京に通勤通学する地元の人は乗らないよ。東川口駅まで直接自転車で行って、そこからJRだね。サッカーが無い日は、浦和美園の駅はガラガラ。客待ちタクシーは1台しか居ません。最近、浦和美園駅周辺に、税金対策のサブリースのアパートが乱立して異様な光景になっております。20年後は、ゴーストタウンになってそうですね。
川口在住だけど1本で飯田橋まで行けるのほんとありがたい。
頑張れSR
止めて。バスが一時間に数本しか来ない上、殆んど人が乗ってない。延長は金の無駄遣い。
更に、延長(860億円)や大赤字(4~5百億円)の金を払うのはさいたま市なんだ。僕たち市民に負担が来る。
@@朝日中央テレビ 金を払うのは埼玉県民のはず。それに浦和美園駅以外の駅は全部川口市にあるからどちらかというと川口市民の税金じゃね?
@@kawaifujisan2932
さいたま市も払います。埼玉高速鉄道は三セクなので、沿線自治体、もとい延伸工事をするところの自治体も金を払います。川口のみならずさいたまも払います。ちなみに、本社所在地もさいたま市です。
@@朝日中央テレビ
浦和美園~岩槻は鉄道が通れば家が建つ鉄道空白エリアです
だからこそ鉄道通せば人口は増え乗客が増えます。また東武野田線と直通運転すれば野田線の客も誘導できます
@@baka1208
品川延伸しますけど、
飯田橋、くらいしか有名な場所がない、地下深い、他路線と接続が悪い位置にある南北線がどれだけ乗り入れを積極的にやろうとできることは限られている。
新宿、池袋、上野、新橋など大宮周りで湘南新宿ライン、上野東京ラインに乗って行った方が安いし早いし寄り道もできる。
大宮駅から西の三橋公園方面なんてバスが普通でも一時間に15本程度来る、東口なんか、ラッシュ時は30本超える。そんでもって道路は狭いがマイカー必須なのですごい混むし。
延伸するならそっち方向やれよと。浦和美園岩槻間なんてバスが一時間にせいぜい3本。この前快速運転あったけど人乗らなくてなくなったし。
今みたいに客来なくて延伸のための費用だけ負担させられる。馬鹿みたい。
TXなんかを見ていても思いますが、新規開拓路線の経営を軌道に乗せるというのは本当に大変なことですね。
あの小田急電鉄でさえ開業当初は閑古鳥で経営難に喘いでいたのだそうです。
uk761
小田急とか東急は今は凄いですね。
@@ぼっち系の学生ラブライバー渡辺 東急は創業者の強盗慶太が時代の流れ見て都市計画もコミで鉄道敷設したから いうても今でこそ幹線の田園都市線なんて開通当初ホームの端から隣の駅見えたくらいの田舎路線やった 見渡す限り畑だらけで隣の駅出た電車が疾走どころかノソノソ来るみたいな感じやったそうや 踏切で交差する道路は都県市道どころか農道や(笑) トラックが踏切待ちどころか軽トラかトラクターが踏切待ちしとったいうで(笑)
その代わり早うに都市発展終わってもうて飽和状態入ってもうたけどな
小田急は多摩ニュータウンでも痛い目を見ていて、多摩線の相模原への延伸要請されて嫌がってますよ。
昔東川口に住んでいた時に使ってました。
とにかく、この路線は遅延が少ない!
そして、災害に強い!
お蔭で、通勤が楽でした。
@京葉臨海ライン あの鉄壁のホームドアでどう人身事故起こせって言うんですかねぇ、、、
@@pote26 南北線無いのホームドアはフルフェイスですもんね。どこもすり抜けられない。
@@zantetu2 SRは普通のよくあるやつだっけ?
@@pote26 (赤羽岩淵除くww)
イオン行く時お世話になってます。
閑古鳥だヤバイだ言って一日5万人の利用がある時点でさすが首都圏だなと。無駄だって声もあるけど、数万人単位で利用がある以上無駄だとは思えないし。しかしながら、何となくどちらの終点も中途半端な路線というのは否めない。とりあえず野田線岩槻駅まで延伸、埼玉スタジアム駅も常用の駅という事にして、沿線内外からの人を集めるとともに直通先他社線と併せて都内を経由するバイパス線としての役割を強めれば良いと思う。
少なくとも岩槻駅を埼玉側の終点としておけば、野田線(大宮~柏)、武蔵野線と山手線、大井町線、南武線と首都近郊から郊外で環状や東西方向に走る鉄路を文字通り南北方向に突っ切る路線の一つとなるから、その存在意義は大きくなるのではないかと思う。同じ高額鉄道でもTXが開業当初から好調なのも、山手線から関東鉄道線まで何本もの路線と交差して乗り換えができる上に、乗り換え先の路線使えば常磐線の主要駅まですぐ行けるというバイパス線として優秀過ぎるからだし。SRも野田線と南北線経由で大宮から王子までを繋ぐ東北線のバイパス路線となれば、変な人に廃線しろと迫られる事もなくなる価値ある路線により成れると思う。
JRのどこかの駅に接続したら結構面白いと思います。バイパス線の役割もでてくるし。大宮に乗り入れたら最高ですけど!
(全北海道民が血の涙を流す音)
さいたま市がLRTで
新都心と繋ぐゆーとりますしな。
まだまだ今後に期待って感じかな。
止めて。バスが一時間に数本しか来ない上、殆んど人が乗ってない。延長は金の無駄遣い。
更に、延長(860億円)や大赤字(4~5百億円)の金を払うのはさいたま市なんだ。僕たち市民に負担が来る。
鳩ヶ谷周辺が鉄道空白地帯だったのは国際興行バスの社長だった小佐野賢治が田中角栄と”刎頚の友”だった関係で、バスの収益が奪われるのを防ぐために建設計画を握りつぶしてもらっていたから。埼玉高速鉄道が設立されたのも小佐野が死んで角栄元総理が病気で引退した後。
建設が大幅に遅れたのではなく建設開始のGOサイン自体が大幅に遅れたせいもあるから、高額といっても千葉の2路線とは理由がチョット違う。
一日利用1000人で少ないという首都圏の価値観、北海道で長いこと鉄道を使っていた身としては感覚が麻痺する
今黒字だしまえにのった時は駅員の対応も素晴らしかったので良い路線だと思いますよ。
有利子負債も減ったことだし、値段が安くなれば有用な路線になると思う。潜在的需要はあるし
2023年春の相鉄いずみ野線乗り入れに合わせて8両化も。
大阪メトロの谷町線と中央線(近鉄けいはんな線含む)もそろそろ8両編成にして欲しいです。
谷町線は都島~天王寺だった1976年以来40年以上ずっと6両編成のままで混雑していますし、
中央線は深江橋止まりだった1984年に4両から6両へ増結しましたが旧OTS線編入(2005)や近鉄けいはんな線奈良登美ヶ丘延長(2006)で利用者が激増したうえ
2025年万博(中央線が会場アクセスとなる)が迫ります
減ったとはいえ、まだまだ厳しいですね。それと、運賃値下げは、川口市が反対しています
運賃値下げは東京メトロと経営統合すればいいと思う
てか運賃値下げ川口市反対は、中距離列車の川口駅停車っていう意味か
メトロが全部取り仕切ったほうが良い
りんかい線をJRが買収するみたいに
岩槻は勿論だけど、岩槻と浦和美園の間(さいたま市緑区と見沼区)もバス依存だから、岩槻延伸はさいたま市全体にとってはプラスだろうな。
早く8両編成にしてほしい
相鉄直通に合わせて実現します
@@jojiajordan5942 相鉄がそっちに乗り入れる保証はないかと
三田線には乗り入れるだろうけど
2023年までに三田線・南北線・埼玉高速鉄道線・目黒線が8両になります
なんだかんだいうてもいち早くSuicaを入れようとしたのは凄いことだと思うなあ
ほんと浦和レッズがいてくれてよかったな!
埼玉スタジアム線とかつけた人ほんとにセンスあると思うわ笑
レッズは日本リーグ時代からあるからね。まあ三菱が廃部しなくてよかったよね
?その前に付いていた愛称が全くの不評だったんですよ。
なんと言っても彩の国スタジアム線…。
埼玉高速鉄道側も使わなかった無駄な愛称。
んで、再度公募して埼玉スタジアム線となった。
ちなみに彩の国スタジアム線も公募の結果。
せめて赤羽が起点だったら、もっと利用者が増えたんでしょうけどね。
おそらく埼スタ線ができる前から南北線赤羽岩淵駅はあったので直通する為に赤羽駅には出来なかったのではないかと、
でも南北線自体、赤羽駅を終点にする事は出来たと思うのでなんか勿体無いですね、
@@TaiyoKagayaki 地図で南北線の北区内経路見ると…国道122号下を走ってるから「そもそも赤羽駅前通らない」ルート 赤羽駅前通すとなったら王子駅から王子保健所通りだの成立高校高校通りだの呼ばれる道路直下を掘るしかない さらに道幅広くないから上下線並行する幅取れず上下2段式にしないと道幅に収まる複線敷けず駅建設もままならない
TXの開業で三郷・八潮が大発展したように、SRも通すとこ通せばもっともっとイけると思うんですがねえ。浦和美園の先で分岐して、片方は計画通り岩槻まで延伸、もう片方は見沼田んぼを高架で突っ切ってさいたま新都心までつなげる。ついでに分岐地点にデルタ線を介してさいたま新都心〜岩槻の直通路線を作る。これならワンチャンありそう。SRが(今に至るまで)さいたま市民にイマイチ馴染みがないのは旧浦和・大宮市街に接続してないからだし。鉄道空白地帯の緑区の手当てにもなる。もっともその為には県の「見沼三原則」(現「見沼田圃の保全・創造・活用の基本方針」)をちょっと修正してもらわにゃならんが、首都高速埼玉新都心線の例もあることだし多少はね?
...奥の手というか最後の切り札としては見沼田んぼを大規模開発、宅地・市街地転用で「沿線を創る」ってのもあるけど、こればっかりは市・県どころか国の方針にも抵触するから何とも。見沼田んぼに手をつけられるとしても来世紀でしょうかねえ。
んー岩槻とさいたま新都心の直通は野田線と京浜東北線の直通で南浦和→春日部のほうが実現性は高そう
最近東武は野田線の開発を進めてるし
新しく野田線にできる種別の区間準急も柏流山の各駅の為の種別で埼玉区間は春日部岩槻大宮しか止まらないので埼玉区間の各駅のためにあってもいいと思う
因みに、県民なら、見沼が開発されたとしても、住まないね。
@@Jan-ej7sd JRと東武の直通は、車両限界があって無理です
コメント欄埼玉高速過激派アンチばっかで草
8両化はともかく、岩槻蓮田までの延伸工事が着工するのはかなり後になりそう…
蓮田に住んでるから直通して欲しいけどあまり使わないだろうなぁ...
市ヶ谷とかすごく便利になって同じ蓮田市民として直通して欲しいです。
まあ上野と秋葉原で乗り換えればいいし……
岩槻まで伸びればいいですね
止めて。バスが一時間に数本しか来ない上、殆んど人が乗ってない。延長は金の無駄遣い。
更に、延長(860億円)や大赤字(4~5百億円)の金を払うのはさいたま市なんだ。僕たち市民に負担が来る。
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線は
1995年に建設工事が始まりました
2000年に埼玉高速鉄道が開業して
同時に営団線(後の東京メトロ)と
東京急行電鉄目黒線(旧目蒲線)と
相互直通運転を開始して2004年に
営団地下鉄が東京メトロへ民営化
それでも相互直通運転は続いている
つい先日、いよいよ岩槻延伸が動き出しました。
今後の展望を注視したいと思います。
東葉高速鉄道 (´・ω・`)
初乗り運賃210円 乗り通し630円
それなぁ
八千代緑が丘~八千代中央に至っては圧倒的に距離の長い東洋バスと10円しか変わらないという
最強の赤字は多分またの機会に語られるハズ
たけぇ…
西船橋~九段下~渋谷~中央林間618円、西船橋~飯田橋~和光市~川越市628円よりも高い(西船橋~村上・東葉勝田台は現在639円)!
沿線にあったのが浦和レッズで良かったね。
同じJのチームでもレッズでなければどうなっていたか・・・
逆にレッズの地元サポーターはあまり使いませんよ。自家用車か、開催日は、浦和からシャトル便出るので。使うのは、相手のサポーターと、県外から来る人です。
@@どしらこー
武蔵野線乗ってると東川口から赤いユニフォーム着た人たちが沢山乗ってくるよー
比率だとスタジアム線使わない人も多いかもしれないけど、母数が多いスタジアムだから人も多い。
そういう点ではやっぱり埼スタ(レッズ)でよかったんじゃないかな。
越谷レイクタウンの駅ができるまでは姉とよく浦和美園のイオンへ買い物によく行ってました
2:40 ♪ジャンジャカジャ~ン、ジャジャジャジャンジャカジャ―ン!
小泉今日子の昔のCM
岩槻まで延びれば都内に通う会社員の方々に嬉しいばかりです
止めて。バスが一時間に数本しか来ない上、殆んど人が乗ってない。延長は金の無駄遣い。
更に、延長(860億円)や大赤字(4~5百億円)の金を払うのはさいたま市なんだ。僕たち市民に負担が来る。
@@朝日中央テレビ そのバスを廃止にするためにも、延長は一刻も早めるべきでは
@@kenjimakabe2928 バスをやめてBRTにすれば。延伸しても赤字になるだけだし。定時性のある公共交通は必要だし
すみません、岩槻延伸は死亡フラグ踏んでる気がするんですが野田線との接続がどのようにするかが埼玉県の腕の見せ所だと私は思っています。何はともあれ赤字でも頑張れば黒字化もできます。(ミスると本気でヤバイ)これから先も頑張ってください。
車両更新、設備更新も結構予算かかるから延伸したから黒字確保できる・・わけじゃないからね、慎重になるのもわかる気がする、
昔埼玉県内のSRの某駅なんて、普通の郊外の住宅地の中にいきなり綺麗な地下鉄入り口だったから、こんなので、大丈夫?と思ったけど。
1:01BGMがしばゆーのスベロウCM思い出すww
りんかい線にSuicaが導入されたのは当初は国鉄が開通させる予定だったため。国鉄赤字の影響でJR東日本も出資する第三セクターとしての開通となった
この路線は営業キロで考えれば、それほど高額でないらしいね。
それにしても、武蔵野線の混雑緩和にも繋がるし、
別の話、武蔵野線は8両から10両にするにも、問題点があるし(新小平駅はトンネル挟まれた状態のまま)後、貨物列車のことも配慮しなきゃいけないし、
京浜東北線は、桜木町から先大船まで、相対式ホームで、特に、石川町山手あたりは新小平と同じくだし、編成増強とかは、ちょっと厳しいな、増発は武蔵野線は231系209系が車両増やさないといけなくてそれが考えないとなって思ってるし
岩槻区(旧岩槻市)が東京まで乗り換え無しで行ける電車がない10万都市なので岩槻延伸は実現してほしいですが、その先の蓮田は東北本線に乗って乗り換え無しで東京へ行ける町なので、結局は岩槻までの開業で十分なんじゃないですか?
蓮田で生まれ育った身として埼玉高速鉄道の延伸をいまだに切に祈っております。 延伸計画が発表されて、蓮田駅の横断幕で延伸実現を!! みたいのがたくさんあったのを思い出します。
初めて地下鉄南北線を経由して埼玉高速鉄道線に乗りましたが沿線には高層マンションが建設されていました。もしかしたらもっと利用する人が多くなりますね
何だかうまくまとまりましたねw
埼玉スタジアム線なんて名称だったんだ…俺埼玉県民だけど初めて知ったよ。
どうせ定期代は会社の金だし、1本で飯田橋まで行けるのは魅力かも
埼玉高速高速鉄道線浦和美園駅から東武野田線岩槻駅を経由してJR東北本線蓮田駅までの延伸計画を進めて下さいお願いします。
無理して地下鉄で延伸せず地上運行を前提で建設すれば延伸コストは抑えられないですかね。
1:00心のふすまさえもスベスベ すべロウ♪
8両の報道では、埼玉高速が相鉄と直通するとは一言も言っていませんでした。そもそも、相鉄なる単語自体現れていなかったようです。現状12分に1本ですので、三田線などに直通する列車がなくなってしまいます。
4:16の2番ネタ過ぎw
利用者:いいよこいよ人
ルヴァンカップ戦の時乗りました。 スタジアム線というならもうちょっと近い所に駅を造って欲しかった。
4:50 解るか~!
鳩ヶ谷駅の近くに住んでるけど、本当に、鳩ヶ谷は2・3面3・4線になるかな?
延伸が楽しみです! SR埼玉高速鉄道頑張れ!
最後の先人が計画していた路線と一致するというのを聞いて鳥肌が立ちました。
なんとか計画を実現してほしいものです。
大手私鉄と比べると高額ってだけで、15km400円台は地方だと高くない部類なんですけどね…
東京都内だと、例えば東京メトロ日比谷線の起点である「北千住駅」から、終点の「中目黒駅」までの運賃(料金改定前)は、210円区間でした。地方は、確かに一駅区間が都内の起点駅〜終点駅程の距離がありそうなので、そのご意見も、ごもっともに思います。
@@平形豊士-h6e メトロは営団時代から短距離利用者がメインで乗り通しみたいな長距離利用者(と言っても10㎞以上)はサブのサブだから特定の距離以上になると私鉄やJRに対して運賃的に有利になる。結果としてメトロのみ利用していた人が他路線に引っ越すと妙な割高感を感じやすくなる・・・と思われる。
まあ、2022年現在でも30㎞乗って350円超えないメトロの運賃設定と短距離利用者(定期券込み)の数が私鉄としてはおかしいだけなんですけどね。
元東京メトロ東西線沿線住民の雑な考察
赤羽出身です。就職活動の時に埼玉高速鉄道第一期社員を募集してたので応募しました。浦和で面接した記憶があります。埼玉県人優先での採用だろうと思ってたらやはりそうでした。
赤羽から見て、この計画を知った時、どのくらい乗るんだろう、採算は大丈夫なのかと思ったものです。
今は大江戸線の延長を埼玉から要請されてるようですが、要請はあっても乗車しなければ、また同じことになりそうな。。。ただ、そうなると座れなくなるんだよな…
問い1の2番草
延伸は建設費の問題のみならず、浦和美園駅利用者が「始発駅でなくなると座れなくなる」と言って反対している話はどうなったのだろう
あと、古代はこのエリアも含め栗橋辺りまで東京湾が食い込んでいたので、地盤が良くない所が多いです
Q1の②の数字が汚い
将来的にはまだ見込める路線だと思うけどねぇ。
止めて。バスが一時間に数本しか来ない上、殆んど人が乗ってない。延長は金の無駄遣い。
更に、延長(860億円)や大赤字(4~5百億円)の金を払うのはさいたま市なんだ。僕たち市民に負担が来る。
うぽつです。
ウルトラポニーテールツーリング
浦和レッズがなければどうなってたことか。
レッズのホーム化は、出来た時点で決まってましたよ。
高いけどなんやかんや言ってお世話になってるからなぁ
浦和美園からコメント
遅延も無いし、定期代が出る人なら良いよね
でも沿線はどこもパッとせんわね
ま、まぁイオンあるし、、、ボソッ
減価償却が終わるまでの加算運賃、って訳じゃないんだ.......
100%自治体(埼玉県、さいたま市、川口市)出資なので、運賃改訂も、埼玉県、さいたま市、川口市の3者が合意しないと出来ません。現状では、川口市が難色を示しています
JR赤羽駅に接続していれば南北線共々マシな路線になっていたはず。
赤羽岩淵の位置が残念すぎると常々思う志茂民。
王子ー赤羽岩淵間は北本通り直下ではなく無理してでも赤羽に向かわせるべきだったのでは。
赤羽岩淵以南は東京メトロ管轄なんですよね。王子乗り換えは余りにも残念すぎる。(埼玉県民より)
赤羽終点案はありましたが、荒川を越えるには、赤羽では、近すぎるため厳しいのと、埼玉方面に延伸するには、122号に沿って進めるのが妥当と判断されました。
そう言われてみても、浦和美園の場合は埼玉高速鉄道線しか走ってない駅だし、交通改善として
浦和美園から浦和駅までBRT
日暮里舎人ライナー
鳩ヶ谷まで延伸あればいいと思う
あと赤羽岩淵駅ー赤羽駅の連絡通路を設置すればいいと思う
@@yuro8083 まず、埼玉高速鉄道開業の目的は、W杯の輸送が、第1目的だったので仕方ありません
まぁそうですよね
もっと埼スタに近い駅を作る話を実現してくれ!
東北道の岩槻インターから下る際にマンションが建っているのは、鉄道が通るのを見越して建設されたらしいです。
浦和美園~岩槻の間は宅地開発されそうも無いし、倉庫ばかりだからね~。
その計画の蓮田駅延伸って蓮田駅の保線基地があった辺りに計画してたんじゃなかったっけ?( ゜o゜)
今は東口ロータリーが新設された辺り…それで蓮田駅延伸じゃ地下化は免れないが採算…取れなくねぇの?
因みに武州鉄道の遺構はもぅ全く無いけど唯一あったと分かる場所が野田線にあるな…御成街道すら交差が只の高架線なのに、小学校近くの裏道がガーター仕様の鉄橋交差になってる地点
直接乗ったことはないですが、東急と乗り入れしたときに
「…運賃高!!w」って思った記憶がアリアリとありますw
最近は埼玉高速鉄道が黒字化に伴い、新型車両が1編成導入しますね
岩槻から東武野田線に乗り入れて大宮へ。そうすると埼玉スタジアムへ行くのが楽になる
新横浜発や海老名発や湘南台発浦和美園行がもうすぐ出来ますね。イコール日産スタジアムへ(新横浜から1駅だけ横浜線)敵地に乗り込んでいけるということ。
新横浜から歩いても行けますね
東急直通は、現在の予定では、いずみ野への乗入れのみで、本線への乗入れは予定されていません。
結局、赤羽岩淵の位置が・・・・・・・ ルート選定で失敗するとリカバーが困難なのが鉄道ですし。
かつての都電の終点赤羽駅の場所ですが、何か問題でも?
とりとり メトロ乗り入れとは言え、起点がターミナルではないというのは条件が厳しいですね。赤羽駅であれば、埼玉高速鉄道沿線から、池袋・新宿方面にも出やすくなるので、その辺りに勤務している人も沿線に引っ越してきたでしょうし、赤羽駅周辺ももっと栄えて、より沿線価値も高まったと思います。
とりとり メトロ乗り入れとは言え、起点がターミナルではないというのは条件が厳しいですね。赤羽駅であれば、埼玉高速鉄道沿線から、池袋・新宿方面にも出やすくなるので、その辺りに勤務している人も沿線に引っ越してきたでしょうし、赤羽駅周辺ももっと栄えて、より沿線価値も高まったと思います。
@@仄炒願榮光歸香港 赤羽岩淵は、埼玉に伸ばすための布石
川口元郷や南鳩ヶ谷を通過すると客が逃げることは間違いなさそう。南鳩ヶ谷は川口オートの最寄り駅だし、グレードレース中くらいは臨時停車しても良いと思う。そして蓮田で止まらず上尾か北本の辺りまで繋げば、高崎線⇄東北線の迂回が可能になり非常に効果的なのでは?
上尾の場合、バスかニューシャトルで振替、延伸させるとしたら、ニューシャトルが現実的だと思います
私は浦和美園行く時は、マイカーを使っています。少し前まではSR利用しました。最近はマイカーとバスが気に入ってます。
あんなぼったくり運賃の埼玉高額鉄道なんか使いません!! 今度からバスで移動します。俺はSR沿線じゃないから、関係ないけどね。
県道214号線の岩槻南部公民館のそばに「都心へ一直線 地下鉄を岩槻駅に」という看板が立っているのですが、岩槻市民(旧)の願いが叶う日が来るのは、来世紀になりそうな気がします。
不思議とウソ電がしっくり来るのは私だけ…?
今は浦和美園駅ですでに座れる座席がないくらい混雑してます。
東川口から乗る人は完全に座れないくらいに混雑しているので
できれば岩槻まで延伸してほしくないです。
高速鉄道ってつくやつはだいたい運賃高いものが多いですね。
TX以外はみんな民間調達だから、償還するためには多少高めに設定しないといけない
もう東武美園線でいいんじゃないかな()
2023年3月18日のダイヤ改正で埼玉高速鉄道浦和美園ー赤羽岩淵ー東京メトロ南北線ー目黒ー東急目黒線ー日吉ー相鉄・東急新横浜線経由相鉄本線海老名駅🚉および相鉄いずみ野線湘南台駅まで相互直通運転が開始されました❗浦和美園ー赤羽岩淵ー目黒ー日吉ー海老名・湘南台駅まで四社相互直通運転をしています。白金高輪駅止まりの電車🚃があるので注意して下さいお願いします。もし白金高輪駅止まりの電車🚃に乗ってしまった場合白金高輪駅で都営三田線方面から来る電車🚃に乗り換えができます。
4:40 ②の 114514 ってwwwwww
東京に近いというのもありますし、何より既に東京までのアクセスが確立してる状態の所に建設されたので、本当に必要だったのか不確かですね。
たまに人間煎餅になってますw
もし実現するなら楽しみ
東急新横浜線車両増備分の留置費用を東急からもらうというのはどうだろう。奥沢、元住吉車庫もう留置余裕がないので。
全部ひっくるめて線路使用料として相殺されているので、留置費用単体でやり取りはしません。あと、間合留置は出来ますが、原則として、運用が終わった車両は、所有している会社に戻らなければなりません。
浦和美園辺りは土地は広いけど
住民・住宅地が少ないよな・・・。
(偏見)
実際に、開発が遅れています
埼スタ線も色々変わって欲しいです。
終点が宙ぶらりんなのは痛いよな。
とりあえず連絡バスでも作って様子見とかは?
一応、浦和と美園を結ぶ系統は元からあったけど。
なんでほとんど地下区間で建設したんだろう?地上に用地が無かったから?
目黒線ユーザーだけど、埼玉高速鉄道の車両の車外側面の電光掲示板のドット抜け率は異常
つい最近まで、6両編成であったことが、需要の少なさを物語っている。
川口オートレース場は地下鉄南鳩ヶ谷駅が近い利用者がですが、利用者が少ないので国際興業バスから自前のマイクロバス運行変更されています。
地下鉄王子↔地下鉄南鳩ヶ谷がJR王子↔JR西川口よりも運賃割高。
(JR西川口駅↔川口オートレース場の無料送迎バス・国際興業が受託運行は本数がある。)
地下鉄東川口↔地下鉄大手町・地下鉄銀座はJR東川口↔JR東京・JR有楽町と競合!!
JRから乗客を奪えるのですが運賃差がありすぎて!!
地下鉄川口元郷↔地下鉄お茶の水などもJR川口↔JRお茶の水で競合・利用者をJR川口駅奪えれば
JR京浜東北線の混雑緩和が進み湘南新宿ライン川口駅停車運動は発生しないでしょう。
さいたま市議会(大宮選出)に吉田一郎議員が居て鉄道に詳しい。色々な試算を出しているようです。
だったら埼玉高速鉄道を東京メトロに買収すればいいんじゃない
@@yayu1352 非公開の株を、部外者が買うのは難しい
埼玉鈍足鉄道に追い越し駅と快速線ができればといったところです
あまり期待しないほうがいいと思いますよ❢
現在大阪・箕面の北大阪急行の延伸工事がされてますが当初今年の3月に開業のはずが昨年手違いが出てきて結局来年に伸びたぐらいですから淡い期待を持つといらんしっぺ返しを食らう羽目になるのでご注意を❢
4:16 2番で草
選択肢が114514www
川口に住んでて最寄りが埼玉高速鉄道だけど、高すぎていつも赤羽岩淵までチャリンコ使ってる
東葉高速だってクソ高いですからその沿線の人はチャリで西船まで行くみたいですね。
あの長い「荒川大橋」でしたっけ…。何度か自転車で渡ったことありますが、あれを毎日のように渡る生活ができるとは、素晴らしき根性ですね。(あの一区間で金額が全然違ってくるので気持ちはよく分かります。)元・戸塚安行民より。
@@theisekanata 川口の中でも東京寄りに住んでるので気合いで何とか行ける範疇です😂
しかし本当にどうなるのだろうね、
確かに本来の計画では岩槻から蓮田へという計画だったけど、そもそも岩槻は今では東武野田線が乗り入れているけどかつて、東北本線が現在の高崎線と直通として開通した際。
本来の路線名である東北地域に伸ばす際の計画で、岩槻方面を経由するという案もあったけど(浦和を起点に)、結局それは岩槻周辺住人の反対で大宮からその地域を避ける形での延伸、
となったからな。
それに現在でも(とはいってもそれは埼玉の前の知事の事だけど)県知事と蓮田市の過去の確執から、蓮田延伸は白紙状態だし。
それに大宮方面に伸ばす案もあるけど、まあ交通支障などそういう場合は重宝するけど、普段なら乗り換えてまで浦和美園辺りを経由して東京都方面に行くなら断然、
上野東京ラインで行けば乗り換えもないしね。
延伸実現したら、浦和美園~埼玉スタジアム~目白大学~岩槻~蓮田かなぁ?
さもなければ岩槻~蓮田の間にもう1駅か。
いずれにせよ、採算合うまで何十年かかるやら。
延伸しない方がいいと思う。
岩槻まで延びるっていう話ってただ延びる訳じゃなくて直通運転しようとしてたのは初めて知った
ただ蓮田までは要らん気がする(東川口民)
@京葉臨海ライン 蓮田ってやっぱりクソ田舎だと思われている。
かつては蓮田から岩槻を経由して浦和美園まで結んでた「武州鉄道」と言う路線があったんやで。
岩槻延伸、東武がもうやればいいのになぁ
東武美園線として
そして運賃の値下げをして欲しいw
岩槻まで延伸っていうけど、岩槻までどこに駅置くの……? 岩槻-スタジアムー浦和美園……???
バスの方が安い という致命的問題を抱え
最近は埼玉高速鉄道線の利用者が1日に10万人位利用されているのでもっと沿線に高層マンションとか大規模な商業施設を建設すれば当初の計画通りに20万人も夢ではないですね。
東武が直通乗り気なの以外だわ
伊勢崎線と競合しそうなのに
川口元郷に快速止めてほしいなぁ
速達する列車種別は「快速」よりも「急行」の方が妥当かも知れませんね。
乗り入れする東急目黒線の「急行」に併せて欲しいです。
現状、浦和美園から東京に通勤通学する地元の人は乗らないよ。
東川口駅まで直接自転車で行って、そこからJRだね。
サッカーが無い日は、浦和美園の駅はガラガラ。客待ちタクシーは1台しか居ません。
最近、浦和美園駅周辺に、税金対策のサブリースのアパートが乱立して異様な光景になっております。
20年後は、ゴーストタウンになってそうですね。