ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大阪いいですよね!2年前くらいに、1年ほど、豊中に住んでましたが広さもちょうど良いし、車があれば簡単に1時間くらいで、京都や奈良にも行けるし人もおもろいし、また大阪住みたいと思いますよ!
うわーーー、それ伝え忘れてましたー!!!皆さん、大阪は日帰りの観光スポットが多いのもポイントなんです。東京だと日光や箱根とかもそこそこ時間がかかりますが、大阪だと兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山に電車で1時間でいける。しかも、それぞれの県の観光スポットが多いのでまったく飽きない。これ本当にあまりにも大きいメリットですよ!!豊中に住まれていたんですね。私もそこらへんですが、めっちゃ住み良いですよねー。実は諸所の事情で来年にまた引越さないといけないんですが、また同じらへんで引越す予定です。そのぐらい良い・・・!
札幌から東京の会社にフルリモートで勤務してましたが、コミュニケーションの取りづらさや人間関係面がうまくいかず辞めましたね。
大阪って地方?物価安いけど単価も下がりますし、どこでも稼げる人ならいいですね。地方出身者ならいいけど、東京出身だと地方って選択肢がほぼなくなるんですよね・・ちなみに、海外でも稼げるならタイの地方がお勧めです。いまだに物価が安めです。バンコクは東京とあまり変わらんです。ちなみに、ランチは東京の大ビジネス街の神田や神保町で500円〜850円で食べられます。というかそうしてます。ランチの値段は物価よりそのエリアが競争が激しいかどうかで決まると思います。
東京で実力つけてリモートで仕事できるようになったら移住がベストですね
東京基準の給料で地方在住が最強ですね。それの最強版が「外資基準の給与で日本在住」です笑
エンジニアなどリモートワーク可能な職種で5~10年ぐらいシニアレベルになれるまで東京で修行してその後地方に移住するのは最適解かもしれないですね。シニアレベルであればフルリモート条件でも絶対仕事途切れないので東京の給料をもらいながら地方に住めますからね。仕事のために仕方がなく東京に住んでて地元に帰りたい地方出身者はめちゃくちゃいますからね。
東京と大阪は家賃同じくらいだと思っていたので意外でした。家賃が5万くらい違うのはデカいですね
私が東京で住んでいたのは赤坂、目黒、池袋ですが、そこだと5万円どころか10〜15万円ぐらいの差はあります。私の今の家賃は15万円ぐらいですが、このレベルの家をその3ヶ所で探すと30万円以上します...😅5万円は山手線の外側とか、東京の中でも安い方での話ですね。
札幌にある築3年の2LDKアパートに住んでますけど、管理費や駐車場代込みで88,000円だけで、東京の2LDKの1/3ぐらいですよね😇
IT企業はどうしても東京に集中しがちだから新卒から数年は東京で住むしかないのかなぁと少し憂えている院進予定の地方大学の4年です。なるべく兵庫か大阪か福岡あたりで住んで働きたいなと思っていましたのでとても参考になる動画でした!
一度東京を経験するのはありだとは思います。10年ぐらいの人生プランを立ててもいいかもしれないですね。25までは東京で、そこからは関西移住を目標みたいな。もしくは最近はリモートワークの企業も増えているので最初からそういうところを狙うか🤔
自分は人混み苦手なので地方最高です!コロナ過で地方で東京の会社にフルリモートは給料もいいので東京に出ようと思わなくなりました。
来年から新社会人で都内職場の近くに住む予定です!家賃補助があるのでまだマシですが、ないと絶望ですね…実力つけて、フルリモートエンジニアになれるように気合い入れます!ちなみに満員電車に揺られて実家から70分くらいで通えるのですが、実家で節約をした方が良いですか?個人的には毎日ヘトヘトになりながら出勤するのはきついとインターンで経験しましたが、慣れるものですかね?
私なら職場の近くに住みますね。特に家賃補助があるなら尚更です。ただ・・・実家もありっちゃありですね笑実家にいながら2-3年働くとお金もかなり貯まるかと思うので、そこから転職して一人暮らしというのも悪い選択肢ではないかと。結局迷わせてしまってごめんなさい😂
私は会社に電車通勤したことがほぼ無いので慣れるかどうかは分からないです😅
貴重なご意見をありがとうございます!もう少しどちらにするか考えてみます!1年目は9:30-18:00出勤ですが、2年目から裁量労働制になるので満員電車を回避できそうなんですよね。最初の1年だけ耐えれば実家からでも通えそうです。どちらの選択でも一長一短なので、自分が納得する選択を模索します!
大阪の歩行者の信号無視する人多すぎてびっくりしました。普通に赤信号で止まってるだけで「なんでこいつ渡らないの?」という顔で振り返られたりカルチャーショックかなり大きかったです。
笑っちゃいましたw私の今住んでいるところにはそういう人はいないので、さすがに一部だとは思います😂
東京で生まれ育って28年になりますが、昔に比べてかなり住みづらくなったなと感じます、、、学生の頃は東京一択でしょって思ってましたが今では地方移住検討してます😂
偏ったお話に聞こえました。東京も大阪も他の地方も広いですよね。「東京都心」「大阪郊外」というようにもう少し範囲を狭めてお話しされたほうがいいと思います。エンジニアや経営者として多角的に物事を捉える力は必要です。この動画を視聴する人にはライフステージやライフスタイルに応じて自身や家族とよく話し合って住む場所を決めてほしいです。
沖縄だともっと安そうですね!
もし東京の方が安かったとしても地方に住みたい。
家庭菜園したい気持ちが強くなってきたので、私も今は完全に地方派です
新たに友達つくるには東京以外厳しい
そう聞くとそりゃ福岡にベンチャー集まるよなって感じですね
私は福岡は観光でしか行ったことないですが、福岡も良さそうだと思いました。住んでみたい都市です!!
全面的に同意です
都会が嫌なら船橋、大宮、横浜が良いよ
え、しまぶーさんがエンジニアなら東京一択って言ってたんじゃん。。。だから引っ越したのに、ひどいよ
引越しVLOGで「その考えは変わりました」とお伝えしました(手のひら返しです...👐)本当に私の動画が理由だったら申し訳ないです🙇♂️ただ正直言うと一度は東京に住んだほうがいいとは今でも思っています。東京はやはりビジネス的な熱量高い人は多いですし、待遇が良い企業も多いので、一度東京でそれを感じて、そこから引越すのがベストかなーと!だから私も東京に住んだことはまったく後悔していないですし、むしろ良かったと思っていますよ!
自分の判断で取った行動で非難するのは大変滑稽
何十年も住んでいるのに、23区全て行ったことないとか、降りたことない駅あるとか、東京を全て知った気になる人多いですよね。この方がどの程度東京のことを知っているのか知りませんが、家賃・生活費が下がる・満員電車、というだけで判断しているところをみると浅いなぁと思いました。
東京は「ビジネス」という観点においては非常に費用対効果が高い都市だなと思っています。が、「生活」においては非常に費用対効果が低い都市だなと感じています。おそらく目的意識によって感じ方は異なってくると思いますが、多角的な考え方ができないあなたの思考は浅いなと思いました
大阪いいですよね!
2年前くらいに、1年ほど、豊中に住んでましたが
広さもちょうど良いし、車があれば簡単に1時間くらいで、京都や奈良にも行けるし
人もおもろいし、また大阪住みたいと思いますよ!
うわーーー、それ伝え忘れてましたー!!!
皆さん、大阪は日帰りの観光スポットが多いのもポイントなんです。東京だと日光や箱根とかもそこそこ時間がかかりますが、大阪だと兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山に電車で1時間でいける。しかも、それぞれの県の観光スポットが多いのでまったく飽きない。これ本当にあまりにも大きいメリットですよ!!
豊中に住まれていたんですね。私もそこらへんですが、めっちゃ住み良いですよねー。実は諸所の事情で来年にまた引越さないといけないんですが、また同じらへんで引越す予定です。そのぐらい良い・・・!
札幌から東京の会社にフルリモートで勤務してましたが、コミュニケーションの取りづらさや人間関係面がうまくいかず辞めましたね。
大阪って地方?物価安いけど単価も下がりますし、どこでも稼げる人ならいいですね。
地方出身者ならいいけど、東京出身だと地方って選択肢がほぼなくなるんですよね・・
ちなみに、海外でも稼げるならタイの地方がお勧めです。いまだに物価が安めです。バンコクは東京とあまり変わらんです。
ちなみに、ランチは東京の大ビジネス街の神田や神保町で500円〜850円で食べられます。というかそうしてます。
ランチの値段は物価よりそのエリアが競争が激しいかどうかで決まると思います。
東京で実力つけてリモートで仕事できるようになったら移住がベストですね
東京基準の給料で地方在住が最強ですね。
それの最強版が「外資基準の給与で日本在住」です笑
エンジニアなどリモートワーク可能な職種で5~10年ぐらいシニアレベルになれるまで東京で修行してその後地方に移住するのは最適解かもしれないですね。
シニアレベルであればフルリモート条件でも絶対仕事途切れないので東京の給料をもらいながら地方に住めますからね。
仕事のために仕方がなく東京に住んでて地元に帰りたい地方出身者はめちゃくちゃいますからね。
東京と大阪は家賃同じくらいだと思っていたので意外でした。家賃が5万くらい違うのはデカいですね
私が東京で住んでいたのは赤坂、目黒、池袋ですが、そこだと5万円どころか10〜15万円ぐらいの差はあります。私の今の家賃は15万円ぐらいですが、このレベルの家をその3ヶ所で探すと30万円以上します...😅
5万円は山手線の外側とか、東京の中でも安い方での話ですね。
札幌にある築3年の2LDKアパートに住んでますけど、管理費や駐車場代込みで88,000円だけで、東京の2LDKの1/3ぐらいですよね😇
IT企業はどうしても東京に集中しがちだから新卒から数年は東京で住むしかないのかなぁと少し憂えている院進予定の地方大学の4年です。なるべく兵庫か大阪か福岡あたりで住んで働きたいなと思っていましたのでとても参考になる動画でした!
一度東京を経験するのはありだとは思います。10年ぐらいの人生プランを立ててもいいかもしれないですね。25までは東京で、そこからは関西移住を目標みたいな。もしくは最近はリモートワークの企業も増えているので最初からそういうところを狙うか🤔
自分は人混み苦手なので地方最高です!コロナ過で地方で東京の会社にフルリモートは給料もいいので東京に出ようと思わなくなりました。
来年から新社会人で都内職場の近くに住む予定です!
家賃補助があるのでまだマシですが、ないと絶望ですね…
実力つけて、フルリモートエンジニアになれるように気合い入れます!
ちなみに満員電車に揺られて実家から70分くらいで通えるのですが、実家で節約をした方が良いですか?
個人的には毎日ヘトヘトになりながら出勤するのはきついとインターンで経験しましたが、慣れるものですかね?
私なら職場の近くに住みますね。特に家賃補助があるなら尚更です。
ただ・・・実家もありっちゃありですね笑
実家にいながら2-3年働くとお金もかなり貯まるかと思うので、そこから転職して一人暮らしというのも悪い選択肢ではないかと。結局迷わせてしまってごめんなさい😂
私は会社に電車通勤したことがほぼ無いので慣れるかどうかは分からないです😅
貴重なご意見をありがとうございます!
もう少しどちらにするか考えてみます!
1年目は9:30-18:00出勤ですが、2年目から裁量労働制になるので満員電車を回避できそうなんですよね。
最初の1年だけ耐えれば実家からでも通えそうです。
どちらの選択でも一長一短なので、自分が納得する選択を模索します!
大阪の歩行者の信号無視する人多すぎてびっくりしました。
普通に赤信号で止まってるだけで「なんでこいつ渡らないの?」という顔で振り返られたりカルチャーショックかなり大きかったです。
笑っちゃいましたw
私の今住んでいるところにはそういう人はいないので、さすがに一部だとは思います😂
東京で生まれ育って28年になりますが、昔に比べてかなり住みづらくなったなと感じます、、、
学生の頃は東京一択でしょって思ってましたが今では地方移住検討してます😂
偏ったお話に聞こえました。
東京も大阪も他の地方も広いですよね。「東京都心」「大阪郊外」というようにもう少し範囲を狭めてお話しされたほうがいいと思います。エンジニアや経営者として多角的に物事を捉える力は必要です。
この動画を視聴する人にはライフステージやライフスタイルに応じて自身や家族とよく話し合って住む場所を決めてほしいです。
沖縄だともっと安そうですね!
もし東京の方が安かったとしても地方に住みたい。
家庭菜園したい気持ちが強くなってきたので、私も今は完全に地方派です
新たに友達つくるには東京以外厳しい
そう聞くとそりゃ福岡にベンチャー集まるよなって感じですね
私は福岡は観光でしか行ったことないですが、福岡も良さそうだと思いました。住んでみたい都市です!!
全面的に同意です
都会が嫌なら船橋、大宮、横浜が良いよ
え、しまぶーさんがエンジニアなら東京一択って言ってたんじゃん。。。
だから引っ越したのに、ひどいよ
引越しVLOGで「その考えは変わりました」とお伝えしました(手のひら返しです...👐)本当に私の動画が理由だったら申し訳ないです🙇♂️
ただ正直言うと一度は東京に住んだほうがいいとは今でも思っています。東京はやはりビジネス的な熱量高い人は多いですし、待遇が良い企業も多いので、一度東京でそれを感じて、そこから引越すのがベストかなーと!だから私も東京に住んだことはまったく後悔していないですし、むしろ良かったと思っていますよ!
自分の判断で取った行動で非難するのは大変滑稽
何十年も住んでいるのに、23区全て行ったことないとか、降りたことない駅あるとか、東京を全て知った気になる人多いですよね。
この方がどの程度東京のことを知っているのか知りませんが、家賃・生活費が下がる・満員電車、というだけで判断しているところをみると浅いなぁと思いました。
東京は「ビジネス」という観点においては非常に費用対効果が高い都市だなと思っています。
が、
「生活」においては非常に費用対効果が低い都市だなと感じています。
おそらく目的意識によって感じ方は異なってくると思いますが、多角的な考え方ができないあなたの思考は浅いなと思いました