レイドバック授乳・リクライニング授乳のやり方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 10

  • @両親学級チャンネル
    @両親学級チャンネル  4 ปีที่แล้ว +1

    実際のリクライニング授乳の様子をはこちらから見れます!
    Laid Back Breaastfeeding For Mothers
    th-cam.com/video/yBcwk-nYnyo/w-d-xo.html
    コメント欄での個別のご相談は、詳しい状況が分からないためお受けすることができません。
    個別相談をご希望の方はこちらでご案内をしています↓
    baobabu.online/zoom/

  • @Jk-se8pt
    @Jk-se8pt 3 ปีที่แล้ว +4

    動画ありがとうございます!勢いよく出過ぎで、赤ちゃんがおっぱいを咥えて少し飲んでは咽せて、ギャン泣きを繰り返していて産婦人科でこの姿勢をやってみるようアドバイスをもらい、この動画に辿り着きました!早速今日から実践してみます!

    • @両親学級チャンネル
      @両親学級チャンネル  3 ปีที่แล้ว +2

      母乳の出方が強すぎて赤ちゃんが泣いてしまうので、ラクに授乳できるようにと思って動画を見つけて下さったんですね。
      飲ませてあげたいのに苦しそうに泣いている姿をみると、お辛い気持ちになると思います。
      快適な授乳になるように、陰ながら応援しています(*^-^*)

  • @ぼのまる-f9q
    @ぼのまる-f9q 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。2200gで生まれた生後2週間の息子を育てています。とてもわかりやすい動画ばかりで大変助けられています。私は母乳の分泌過多で授乳の際にはシャワー状に吹き出てしまい、よく息子の顔を濡らしてしまいます。たまたま息子は吸い付きの良いタイプで口に含ませるまでは苦労しないのですが、分泌過多により満腹感のある母乳を与えられないせいか、10分以上の授乳をしても(生後12日に産院で計った際は10分で60cc飲んでいました。)次のターンまで2時間以内です。夜間が特に辛く眠気でふらふらになりながら授乳をして、そのあとのおむつ替えや寝かしつけにも時間がかかり、その後もまた短い間隔でおっぱいを欲しがるために苦労しています。。なにか良い方法があればアドバイス頂きたいです。

    • @両親学級チャンネル
      @両親学級チャンネル  3 ปีที่แล้ว

      ご出産おめでとうございます(#^.^#)
      少し小さく生まれた息子さんは力強く哺乳してくれるけど、授乳間隔が短いように感じてお辛いんですね。
      出産の疲れが癒えない時期に、思うように休息できないのは心身ともに大変ですよね。
      コメント欄では詳細な状況をおうかがいすることができないため、個別相談をお受けすることができず心苦しいのですが、母乳過多についての動画で解説しているように「後乳」まで飲んでもらうようにすることで、いくらか授乳間隔が開くかもしれません。
      まだご覧になっていなければ、そちらもご覧になっていただければと思います。
      th-cam.com/video/Nf2ZY5NZ78s/w-d-xo.html

  • @ナナ-q6t6b
    @ナナ-q6t6b 4 ปีที่แล้ว +2

    為になる動画ありがとうございます。
    35週目の初産婦です。
    授乳は、「左右何分を何回ずつ吸わせるか」どのように考えたらいいのでしょうか?
    また月齢に伴いその何分何回ずつは変化していくものなのでしょうか?
    お手隙の際にお応えいただけたら幸いです。

    • @両親学級チャンネル
      @両親学級チャンネル  4 ปีที่แล้ว +8

      もうすぐご出産なんですね!楽しみですね。
      出産前から授乳について情報収集をされていて素敵ですね。
      授乳時間や授乳回数に関する動画も近い内にまとめられたらと思いますが、ナナさんのご出産に間に合わない可能性もありますので、私が以前に書いた記事のリンクを貼っておきますね。
      長文ですが、よろしければお読みください。
      midwife-kaasan.com/time-required-for-lactation/
      midwife-kaasan.com/feedinginterval-and-feedingtime/
      記事をお読みいただければお分かりいただけると思いますが、健康な母子の場合には「赤ちゃんのペースを尊重する」のが基本なので、月齢が進んだからといって大人サイドで意識的に授乳時間を延長/短縮したり、授乳回数を増減する必要はありません。
      赤ちゃんの様子を観察して、赤ちゃんの欲求に過不足なく応えていくことが大事です。
      ご時世的に心配も多い出産だとは思いますが、ご無事に元気に出産できるよう祈っています(*^-^*)

    • @ナナ-q6t6b
      @ナナ-q6t6b 4 ปีที่แล้ว +1

      ご丁寧に回答していただきありがとうございます。添付記事を拝見させていただきました。
      「授乳時間を赤ちゃんに決めてもらう」というのは具体的にどのようなことなのでしょうか。
      「赤ちゃんが飲んでる様子がない=もうごちそうさま」というのは想像できるのですが、「反対のおっぱいに変えて!」という赤ちゃんのサインはどのようなものなのでしょうか。
      コロナの影響で、両親学級がなかったので、このように相談できる場があることがとても嬉しいです。ありがとうございます。

    • @両親学級チャンネル
      @両親学級チャンネル  4 ปีที่แล้ว +3

      赤ちゃんの細かな欲求にも応えてあげようと思って出てきた疑問で、面白い着眼点ですね!
      コメント欄では詳しい解説は難しいですから、もし詳しく知りたいことがあればオンラインでの個別相談の場も設けていますので(概要欄・チャンネル説明欄に記載しています)、よろしければご検討くださいね。
      このご質問も端的に説明するのが難しいものの1つなのですが、「反対のおっぱいに変えて!」という直接的な赤ちゃん側の表現はない場合も多いです。
      片側の授乳の終わり方は、概ね
      ①赤ちゃんが自分から乳頭を外す
      ②口の動きが緩慢になって授乳終了と判断して、お母さんから乳頭を外す
      の2つだと思います。
      外した瞬間に「もっと吸ってたかったのに~!」と言わんばかりの反応であれば(泣くor口をパクパクさせる等)、反対のおっぱいも飲みたい証拠と言えますね。
      特に何も反応がなくとも、反対側の乳房に抱き替えたら飲んでくれた!という場合もよくあります。
      ですから、「反対側も意欲的に飲んでくれたかどうか?」によって「結果的に」赤ちゃんが反対側も飲みたかったかどうか判断することが多いと思います。
      授乳や育児は「結果から事後的に判断する」ことがとても多く、適切/不適切が曖昧なまま日々の生活を送ることがとても多いです。
      簡略な返答しかできず申し訳ないですが、少しでも参考になれば幸いです。

    • @ナナ-q6t6b
      @ナナ-q6t6b 4 ปีที่แล้ว +1

      ご丁寧な説明ありがとうございます。
      モヤモヤと疑問に思っていたことが、スッキリしました。
      育児には個別性があり、マニュアルや理屈通りにいかないことがあると思いますが、みかこ先生のアドバイスや他の動画を参考にしながら、我が子と共に試行錯誤して母乳育児を頑張って行きたいと思います。
      ありがとうございました。