【お城解説】100名城No.50:彦根城 現存天守&国宝は防衛能力が半端ない!その見どころを動画で紹介! Hikone Castle & great defense ability
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- お城解説動画の第4弾はレアひこにゃんにも遭遇した滋賀県彦根市にある井伊家の城「彦根城」 国宝だけに誰もが知る彦根城ですが、その防衛能力の凄さまでも知ってほしいぞ!
よければチャンネル登録お願いします!→ / yukimurachannel
The fourth row of the castle commentary video is the castle "Hikone Castle" of the Ii family in Hikone city, Shiga.
#日本100名城
#百名城
自分の地元の城なので、子どもの時は良く行ったし、大人になっても何度も見てます。姫路城には敵わないけど、戦国時代から残ってるわずかな城の1つ。地元民には自慢の彦根城。
10年ぶりに再訪した気分になれました。ありがとうございます。
彦根城は見どころいっぱいですよね。
雨の中お疲れ様でした❗️✨
彦根城は3回行きました😊
天秤櫓前の落とし橋、敵陣浸入阻止に役に立っていますね😁
狭間が松本城と違って、隠してあるところが防御力優れていますね😁
私のお城ツートップは「東松本、西彦根」です🏯
彦根は城だけでなく当時の面影を残す城下町が残ってる所も好きです。
今度彦根城初訪問しますので予習しに来ました。
すごく面白くてもっと彦根城のことを知りたくなりました!
ありがとうございます!
ガイド試験準備のために拝見させていただきました。とても参考になりました!
ありがとうございます。
BGMが城の紹介ぽくて好きです🎵
分かりやすくて面白かったです。行ってみたくなりました😊
たまたま昨日お勧めに出て登録しました。彦根は去行きました❗これからもよろしく。
鬼伏見さん登録ありがとうございます^^
こちらこそ これからもユキムラ目線の個人制作動画ではございますが、ぼちぼちアップして参りますので暇つぶしにご覧いただければと思います^^ よろしくお願いします!
@@YUKIMURACHANNEL よろしくお願いいたします。
こんな動画を探してました!(^^)お城好きやけど、なかなか忙しくて行けないのでありがたいです。
チャンネル登録して応援するので頑張ってください!
マサkunさん、コメントありがとうございます!
こんな動画私も探してたので、だったら自分で作るかって流れです爆
これからもリーマンの合間にコツコツトライしてまいりますので、末永いお支援ご鞭撻よろしくお願いいたします^^
YUKIMURA CHANNEL さんコメントいただいてたのに気づきませんでした、ご丁寧にありがとうございます。(^^)
ゆきむらさんの動画でお城をもっと勉強して、コロナが落ち着いたらお城巡りしたいとおもいます!
彦根城に行く前のいい予習になりました。行ってきます!!
私は日本に住んでるタイ人です、彦根城の近くに住んでます。この前も忍者コスプレで行ってきました(*^_^*)
@下級国民 ありがとうございます。日本語はまだまだです…
@@ゆっくりマヤ あたたかくていい所ですよ^_^
はじめまして✨何度も登っていても改めて動画で見ると良いものですね
昨日行ってきたんだけど急峻な階段とか要所要所に櫓があったりとかこんな所攻めたら死ぬわって感覚が凄かった
大阪城とか姫路城とは違った戦略拠点みたいで圧倒されたなー
私は、彦根城が一番好きですね。
佐和口前の「埋木舎」も見逃せません。実は十四男(八男どころの話じゃない!)だった井伊直弼が後継ぎになれる可能性がほぼ無理な中、十五年間無職生活を送ってた屋敷です。私も無職時代に行って感慨深かった思い出があります。
なつあ1
大変参考になります。
samさん、ありがとうございます^^
彦根城は登るだけで大変だった
彦根城🏯は小粒でもピリリと辛い!
ピリリと辛い いい表現ですね^^
小柄でも防衛力は弱くないですからね〜
それ以上に天守に辿り着くまでが激辛なところです笑
個人的には彦根城が日本一ですね。(笑)お城だけではなく琵琶湖を望み周辺の佇まいが他にありません。復刻された御殿も素晴らしいですね。能舞台を含めたしつらえが凄いです。宝物殿の赤備えから茶碗も見どころで。もちろんひこにゃんショーも。(笑)今週のラントナは今1回で理論値達成で終了かな。(笑)
akita aomoriさん、コメントありがと〜^^
そうですね、彦根城は城だけでなく城下町から琵琶湖まで、非常に歴史を重んじている街だなぁと、いつも感じますね
ひこにゃんのレインコートも赤備えだったら完璧だったんですが(笑)
まぁそれは冗談として、戦いを想定した城郭と平和な江戸時代の佇まいが融合した見事な城です!
次は天気のいい日に行ってきますね^^
おもしろい城レポありがとうございます。
大砲がないことを前提としているけど、大砲があったらどーってこのないでしょうね。
彦根城は良い
姫路城や松本城大きくて素晴らしいお城もありますが、現存12天守で一番好き
たまげた、立派な城だなー。
伊勢神宮に続く世界遺産になるべき場所
去年行きました! 素晴らしかったです! 一番上の階段が怖かったです。ひこにゃんにも会えて良かったです(人 •͈ᴗ•͈)
機会があれば彦根城本丸に残る登り石垣と、本丸の天守の直登路(玄宮園入り口のそばにある間道のような登城路)の紹介をお願いします
直登路の位置から見れば、なぜ本丸の位置がそこにあるのか、よく分かると思います
間道・・・本丸天守が万が一落城したときの藩主の逃げ道であったと考えられ、天秤櫓付近と比べると、遥かに天守へのアクセスが良い登城路です
改氷帝 さん
コメントありがとうございます^^
次回彦根に登城した際は重点に確認したいと思います!貴重なご指摘ありがとうございました!
彦根城って箕輪城に似てるんですね、完成度は違いますが。
BGMが大きすぎて、落ち着かない。
せっかくのナレーションが聞き取れないですよね…
真田幸村とも関係があるのか?