【管制官の飛行機さばきvol.14】政府専用機を誘導せよ! 女性管制官の戦い編【ATC字幕・レーダー・運航票付き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 เม.ย. 2024
  • 管制官の華麗な飛行機さばきの様子をATC字幕、レーダー、運航票、同時収録した航空機の映像と共にお届けするシリーズです。
    第14弾では、羽田空港 C滑走路に要人を乗せた政府専用機が登場します。年に数回しか見ることの出来ない貴重な光景、、、タワー管制を担当する女性管制官をはじめ、グランドやディパーチャーを担当する他の管制官らがワンチームとなり、政府専用機を安全かつ遅延なく誘導していく様子をお楽しみ下さい。
    ※政府専用機には正式な航空会社コードが割当てられていませんが、本動画内では便宜上、JAF001/002(任務機/副務機)と表現しています。
    🎥政府専用機の登場・交信シーンまとめ
    04:02 JAF001 プッシュバック許可要請
    04:37 JAF001 プッシュバック開始
    10:12 JAF001 タキシング許可要請
    14:06 タキシング中のJAF001が目の前を通過
    15:46 JAF001 グランド → タワーへ移管
    18:58 JAF001 テイクオフ
    20:17 JAF001 タワー → ディパーチャーへ移管
    24:29 JAF001 高度上昇指示
    28:10 JAF001 ディパーチャー → 東京レーダーへ移管
    29:02 JAF002 テイクオフ
    ✈️こちらもぜひご覧下さい。
    *羽田空港 着陸ラッシュ 女性管制官の戦い編
      • 【管制官の飛行機さばきvol.11】羽田空港...
    *羽田空港 C滑走路 都心上空アプローチ編
      • 【管制官の飛行機さばきvol.12】羽田空港...
    *羽田空港 C滑走路 朝の離陸ラッシュ編
      • 【管制官の飛行機さばきvol.13】羽田空港...
    *シリーズ「管制官の飛行機さばき」再生リスト
      • シリーズ「管制官の飛行機さばき」
    ⚠️免責事項
    ※動画中に表示している運航票(ストリップ)や電子スタンプはイメージです。実際の管制官が使用するものとは異なります。
    ※ATC(航空無線)の字幕は誤っている可能性があります。また、分かりやすさ重視で意訳を行っている箇所があります。
    ※レーダー上に投影される航空機の位置・向きは実際と異なる場合があります。
    ※字幕、運航票はTWRとの交信内容のみを表示しています。(政府専用機のみ、全ての交信を字幕表示)
    出典・参照先:Flightrader24、FlightAware、AIS JAPAN
    #女性管制官 #ぼくは航空管制官
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 36

  • @ANNAviationAAC
    @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +8

    ご視聴ありがとうございます。
    1:45でTWR管制官が言っている「… departure before you.」の「…」部分が聞き取れず。
    他ではあまり聞いたことがなく、Who? Few? We’ve? など色々考えましたが、いずれもしっくり来ず。。
    以降も頻繁に出てきますが、当該箇所は「…」と表示しています。すみません。
    もしお分かりの方、コメントいただけますと嬉しいです。

    • @GakushuinGRS
      @GakushuinGRS หลายเดือนก่อน +1

      おそらくFurther=さらに、併せてだと思います!

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน

      @@GakushuinGRS
      なるほどFurtherですか。思いつきませんでした。。
      どうもありがとうございます!

    • @user-ub2cg9vi7x
      @user-ub2cg9vi7x หลายเดือนก่อน +1

      A few departureじゃないですかね?

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน

      @@user-ub2cg9vi7x
      ありがとうございます。A fewにも聞こえますよね。

  • @thkr03
    @thkr03 หลายเดือนก่อน +9

    政府専用機優先離着陸は当たり前ですが綺麗にさばいてますね。
    素敵な映像感謝です❤

  • @ayousmile8714
    @ayousmile8714 หลายเดือนก่อน +19

    Japanese air force one🇯🇵✈️
    大忙しの34Rが本当に一瞬貸切状態に。
    さすが政府専用機、カッコいい🌟

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +1

      ほんと至れり尽くせりって感じですよね😄

  • @user-pd5jg7bl5i
    @user-pd5jg7bl5i 13 วันที่ผ่านมา +3

    Andrews空軍基地に向かったんですね😊去年まで9年住んでいたので懐かしいです。散歩中に何度か政府機を見る度に日の丸を見て日本に帰りたくなっていました😢

  • @motomoto1890
    @motomoto1890 หลายเดือนก่อน +15

    自分の判断で(好きに)スピード決めてもいいよって羨ましい🥳

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +7

      ラッシュ時の羽田では、なかなか聞くことのない指示ですね!

  • @user-in1lf9qt7u
    @user-in1lf9qt7u 17 วันที่ผ่านมา +2

    この動画初めて見ました、離着陸待機の管制官の見事な誘導素晴らしい。

  • @ah9168
    @ah9168 หลายเดือนก่อน +16

    政府専用機の出発時間は非公開(のはず)だと思いますが、GND〜DEPまでの交信がしっかり収録されていてとても楽しめました。
    普段は忙しいC滑走路から徐々に他の便が減っていき、政府専用機の貸切状態になっていく様子がとてもよく分かりました。

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +13

      ありがとうございます。出発時刻は非公開のため、この撮影日も朝7時ごろから現地入りして、結局離陸したのは17時40分頃でした😅

  • @aoi.m
    @aoi.m หลายเดือนก่อน +8

    貴重な映像ありがとうございました
    管制の方も政府専用機への指示は若干ゆっくり目のスピードで言われていたような気が…
    それにしてもスピードコントロールを任されるなんて凄いですね👍✈️

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございます。そうですね、大抵の場合は省略される移管先の周波数も丁寧に伝えていますね。

  • @dokonodoituda
    @dokonodoituda หลายเดือนก่อน +4

    とても聞きやすい交信ですねありがとうございます。

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます!

  • @user-fo7nc1pm6n
    @user-fo7nc1pm6n หลายเดือนก่อน +2

    張り込みお疲れ様でした。
    Japanese Air Force 001
    まさに「日本版エアフォースワン」ですね。乗ってみたいけど……まぁ無理ですね。

  • @JHanAviatorKR
    @JHanAviatorKR หลายเดือนก่อน

    Rader->Radar

  • @user-ji9dp3yo2e
    @user-ji9dp3yo2e 2 วันที่ผ่านมา

    めっちゃ早く離陸許可出るんやな。着陸機も迫っててもかなり後ろなんだろう

  • @guju324
    @guju324 27 วันที่ผ่านมา +1

    この電子ストリップと出てくる音「ぼく管」だね。
    最初の方文字が「cleared ""to"" takeoff」になってる。。
    面白いのが着陸機に対してC-10指示だったのが一度却下されてからC-11にしているところ。
    GND、TWR、DEPと3局受信されてるんですね。
    002副務機はいつごろ動き出したんですかね。

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  26 วันที่ผ่านมา +1

      誤字の件、失礼しました。
      離脱誘導路の件、気づきませんでしたが確かに面白いですね!
      JAF002は18:00頃にスポットを離れました。

  • @user-bt9mg7oe7y
    @user-bt9mg7oe7y หลายเดือนก่อน +4

    政府要人だとJAF001?
    日本国要人{天皇陛下)だとJAF01?
    以前、他の方の動画ですが天皇陛下を乗せてる時はJAF01コールでした。
    今回の搭乗者は岸田首相ですよね?!

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +3

      はい、こちらは今月に行われた総理の米国訪問時の映像です。
      JAF001というコールサインが一般的なイメージでしたが、たしかにJAF01とコールしている場合もあるようですね。もしかすると使い分けているのかもしれません。

  • @ddraw8d2hijet
    @ddraw8d2hijet หลายเดือนก่อน

    左下に有るSTOP一時停止表示で止まる車両は有りませんね。

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j 9 วันที่ผ่านมา

    政府専用機は入間か厚木から出発ほしいね。羽田が混雑するだけ。

  • @eaglenest306
    @eaglenest306 หลายเดือนก่อน +5

    この日って麻生さんがトランプ氏に会いに行った日では❓🤔
    それで政府専用機が来てたのでは❓🤔
    それか麻生さんを降ろして千歳に帰った日かな❓🤔

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +5

      こちらは4/8、総理が米国訪問に出発した際の映像です。

  • @Bluelite2012
    @Bluelite2012 5 วันที่ผ่านมา

    政府専用機って航空自衛隊が動かすんや( •ㅿ• )ほえー

  • @user-ig5ht4yq7s
    @user-ig5ht4yq7s หลายเดือนก่อน +6

    好きにスピードコントロールしても良いとは治外法権か?なんて思いますが
    政府専用機とは言えども皇室の方々も乗られるのだから時間厳守と言う観点からは
    ランウェイを空け滑走路をいつでもオープンしているところが凄い!
    飛行機を捌くことに慣れている管制官でも特別機だと緊張するのかなぁ?
    フライトレーダー24とかでも機影は映りませんが無線はさすがに聞こえますよね。
    昨年のG7広島サミットでも同様でしたがウクライナのゼレンスキー大統領の
    機影は専用機では無かったためポーランドまで追跡できました。

    • @ANNAviationAAC
      @ANNAviationAAC  หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。政府専用機はフライトレーダーでは表示されませんが、
      FlightAwareのサイトで「JF001」などと検索すると、実は航跡が出てきたりします😅