ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分の国の宗教なのになかなか習う機会もないのでこちらのしんりゅうさんの聞き取りやすく分かりやすい動画で興味を持つ方が増えたら良いなと思いました自分も知らない部分もあったので面白かったです!
他の宗教と違ってものすごく落ち着くし柔らかい優しい光を浴びてる感じがします。イメージ的に
わかります😊。戦闘的な神々が国の外に沢山おられますよね。
今週も更新お疲れ様です&ありがとうございます!去年初めて神道のお葬式に伺ったのですが、仏教やその他の宗教のお葬式と違って何だか静かで厳かな雰囲気でした因みに私はお祓い受けた事ありますが、神道では「悪霊」って言うものは居ないと教わりました
いつもありがとうございます!神道ではまた違った雰囲気なんですね!
二つの宗教が同じ地で信仰されると多くの場合は戦争になるけど、日本はそうじゃなかった。それが平和で治安の良い今の日本に繋がっていると感じる。日本に生まれて良かった。
てか、戦争は宗教で行われて来たモノではありません。キリスト教徒が他の地域を支配するために行って来たモノです。現在のキリスト教にはクリスマスと言う風習がありますが、起源はキリスト教とは全く関係ない北欧の風習です。北欧の風習を、そこを武力侵攻したキリスト教が、民衆支配のために吸収しただけです。日本でも古くからキリスト教が来ていましたが、明治まで受け入れられなかったのは、秀吉や家康が、キリスト教が民衆支配を企む犯罪組織だと見抜いたためです。ルーブルなどに北斎などの作品があるのは、キリスト教徒が日本から勝手に持ち出したためですし、世界各地で人身売買を行っていました。だからアメリカに黒人がいるんですよ。
今や海外の人々も魅力し改宗する人もちらほら出てきてるらしく、日本人として嬉しい
そもそも改宗という概念があったのか…
@@せめてしゅうまいになりたい一神教から改宗したいのですがどうすれば洗礼を受けられますか!?みたいな質問も時々神社に来るらしい
自然を畏れ敬い、自分の身の回り、森羅万象に神はやどる、、お天道様が見ているという気持ちを持てば、あなたは神道よ。かな?
面白かったですなんか日本人でよかった
『神様の御用人』という小説にお参りの際は神様への日頃の感謝を伝えるのであって願いを言うところではないというような事が書かれていて、もし願いを伝えるのであればお礼参りをきちんとしなければならないともありました。それを読んでからは特にお参りの際は(いつも見守っていただきありがとうございます)と心の中で伝えるようにしています😊
忙しいとお礼参りがなかなか難しい場合もあるますし、感謝を伝えるというのはとても良いですね!
このチャンネル、とても勉強になります。自分は無宗教とはいえ、仏教神道の大まかな知識は身につけておきたいと思います。メリハリの効いたとても聴きやすいナレーション、時々入るチャチャなども絶妙です!これからも楽しみにさせていただきます。
祝詞って美しいよね
なぜか日本古来の宗教が仏教だと思ってる人が意外と多くて…この動画が沢山の人に知られるといいなぁ。
仏教の教えは良いのですが坊主が昔欲深でもちろん中にはまともな坊主もいるのでしょうが日本人は、昔から搾取されて来ました。今欲深の仏教から神道に戻る人が多いようです。
いつも楽しく拝見しております。ぜひ神道シリーズお願い致します。
しんりゅうさんの語り、お声が素晴らしいと思っております🩷これからも楽しみにしています‼️
自然災害の多い日本だからこその宗教なのかな。
ハワイの土着の信仰に非常によく似ているのでそうかもしれません。ハワイも火山と地震が多い、今は州だけど元島国。
@@雨-y7f似ていると言うか、縄文時代の日本人(倭人)は海洋民族で、芦舟を使って外洋漁業をしていた可能性があります。南米には、自分達の祖先は日本から来たと言う伝承があるらしいですし、インドのタミール地方には日本語と同じ意味の言葉があるそうです。
古代の神道は、神道という名前でさえなかったと思いますが、普通に精霊を感じられた人々がそれらを敬っているだけのものだったのだろう。非常に純粋なものだったのだと思っています。
ここ数年、神道に興味を持ってていろんな動画で勉強してたのでしんりゅうさんのお声の解説で見れて嬉しいです❤神道の教え(?)で「お天道様がみている」という言葉がすごく好きやし大事に思ってる言葉で、娘と息子(まだ幼稚園児ですが😅)にも八百万の神の事とかも噛み砕いて説明してます。もっと子ども達に正しい知識を教えれる事ができるので、神道のパート2とかもぜひ解説お願いします
ありがとうございます!お子様のためにも神道のパート2もできれば作ってみたいですね!!笑
神社に御参りした時に、本殿の裏に雨樋とその脇に何か拝殿のような物がある場合は、そこでも御参りする事をお勧めします。動画でも解説がありましたが、荒御魂と和魂の両面を持っていますので、両方を御参りする事が大事とされます。
それは初耳だった。教えてくださりありがとうございます。
ちょうど今週伊勢神宮に詣でてきました!しんりゅうさんの伊勢神宮の過去動画で予習していきました
最近神道について勉強してるからありがたい😊
神仏習合するような日本人だもの「合体ロボット」なんて文化が生まれたのか。
公武合体のその過程の一貫か。
でも、仏教伝来時は大王が祭祀する神が蔑ろにされる、と物部氏や中臣氏が猛反対。偶々まん延した疫病も異国の神を祀ったからだと、仏像を川に投げ捨てて初の尼僧を市に引き出して裸に剥いた上、鞭打ちにして放りだした。その後も軋轢はエスカレーㇳして、遂には内戦にまで至ってるし。
この動画ホントにすごいと思う👍幅広く神道についてまとめつつめちゃくちゃわかりやすい!!この動画観るだけでも神社検定3級でも7割は取れるのでは??
とても分かりやすかったです!そして、こりぁ分からないワケですわ。ありがとうございます!
神さまの物語や在り方が、当時の聖職者・神職者の利権が絡んでなさそうな感じが好きなんだよなあ
道教とか山海怪もいつかやって欲しい
動画の冒頭でも少し触れていましたが、神道は“何も無い”からこそ様々なものを受け入れ障気なく共存できるだけの伸び代があり、特に仏教に関しては神道に於て足りない部分を見事に補ってくれ、寄り民衆の生活に密着し身近なものへと昇格?したと云えるのだと思います。『神道にはなぜ教えがないのか』島田裕己.著を参照
神道ってすごいのですね神道の事は知りませんでしたので勉強になりました
厨二病発症してた頃のメールアドレスがアニミズムクロウだった…
仏教だから、神道だからと迫害せず、合わせるという柔軟な発想、素晴らしい日本では、宗教戦争がおこりにくいのかもしれない…
宗教戦争ゼロではないけど、日本人に根差した仏教精神がそうさせるところもありますね。
この変は当時の天皇陛下が偉大。普通は新しい宗教が入ってくると古い宗教は駆逐されるものだが、神道保護に天皇陛下は動いた。
お祭りのときのお神輿は祭りの始めに神様に移っていただき、終わりには神社に帰っていただく。町の中をお神輿を担いで練り歩き、神社にまで行けない病人や体の不自由な人にも神様を身近に感じていただく。お囃子はお神輿の接近を知らせる音。一年おきの地元の本祭りには、つい耳をそばだててお神輿が来るのを待ってしまいます。最近は担ぎ手が減って、別の町会から担ぎに来てもらったりしてますが、いつまでも無くなってほしくないですね。
神仏習合すてき😆道教についてすでに訂正されてた。こちらも老荘思想と神仙が混じって混沌としてそうで憧れがあります。
所々で出てくる聞いた事のある単語に興味津々です(´ω`)シリーズ、続編でたら嬉しいです。
なんでも自分たちように自由に取り入れる日本人にふさわしいとおもう。
マジで今日神仏習合を勉強してたんだよね…んでここに導かれたわけ
神道をしんりゅうさんが解説する……なんか笑ってしまう並びだ😅。10:46 菅原道真でいつも疑問に思ってるのですが。阪急宝塚線に服部天神駅があるのですが。このそばにある「服部天神宮」は、九州に流される途中に立ち寄り足を洗ったとされていますが。この神社で奉っているのは、御霊信仰で怨霊(後に神)になる前の道真か?それとも他と同様、神になった後のほうか気になってます
わかりやす
六世紀ごろに仏教が伝来して以降、基本的に日本の国教は仏教ですが、その影響を受けて古事記や日本書紀みたいな体系的な書物が書かれはじめ、発展した宗教と言えます。
大黒→大国ってことでオオクニヌシノミコトは大黒天ってゆーよくわからない習合のしかた(本地垂迹説)、わりと好きw
高校の時授業でやったのを思い出しました😂あの時はテストのために覚えるので必死でこんな面白いものとは思ってなかったです(>□<)💦大学で古事記に関する授業を受けて興味を持ったので色々読んでみようと思います😊
興味深い内容でしたありがとうございます。17:43 ひとつ気になったんですが祓詞に登場する祓戸の大神と先に紹介のありました祓戸四神は別物です。”祓戸の大神等”とは、祓詞本文にあります通りイザナギが禊をしたときに生まれた神々です。古事記等の伝承によりますと26柱もの神様が生まれています。このとき、アマテラス、ツクヨミ、スサノオといった三貴神も生まれていますが別の役割があり祓戸の神に数えられないことはなんとなく察しがつくかと思います。そういった神々を除く12柱が”祓戸の大神等”と考えられています。一方、祓戸四神は祓詞ではなく、大祓詞に登場する神々です。記紀には殆ど記述が見られませんが、この中に禊で生まれた神はいません。イフキドヌシは禊で生まれたツクヨミの子とされていることからも、そもそも祓戸の神と呼ばれるようになった経緯や時代背景が異なると考えられます。
怨霊マサカド公のことかな道真公と2人しか知らなかったメガテンでは出てくるね。
ケ(気)が枯れ(カレ)るから「ケガレ」っていうってどっかで聞いたことある
毛が枯れてる時は神社に行ったら神社の毛を奪い取ることになるから毛枯れの時は神社行けないんだよね
全国のハゲ達に幸あらんことを エイメン
面白いですね、私はケガレの状態を自分で作っているかも。バスソルトのお風呂につかろうかな🛀
知らなかった事いっぱいあって勉強((φ(>ω
神道についてはずうぅぅ~~っと興味があり、本を読んで知識を深めたいと思っていました。参考の本を参考にさせていただきます。┏○ ペコリもちろん動画も楽しみにしています。いろんな神様のことを知りたいです。
昔、出雲大社に行ったら、神楽やってました。国譲りでタケミカヅチとタケミナカタがバトルする場面を、演じてましてこれが普通にエンタメとして楽しかったです。タケミナカタ・・・うちの氏神様なんだけど、やっぱ降参しちゃうんだなぁw
そういえば豊川稲荷って実はお寺ですよね。
稲荷神社の多くは、ウカノミタマノカミ(古事記では宇迦之御魂神、日本書紀では倉稲魂命と表記)をお祀りしています。「ウカ」とは穀物、食物の意味で穀物の神です。商売繁盛のご利益はあとから加わったようです。いっぽうお寺では、荼枳尼天(だきにてん)をお祀りしています。空海(弘法大師)が中国からもたらした真言密教の荼枳尼天と、稲荷神がつながり、同一視されるようになり発展したようです。江戸時代以前、神社とお寺には厳格な区別が存在せず、お寺の中に神社があったり、その逆もありました。神仏習合(しんぶつしゅうごう)や神仏混淆(しんぶつこんこう)とも呼ばれますが、昔から、神仏はともに祀られていたことが多かったのです。日本の神道は八百万の神々を祀り、インドで生まれた仏教はヒンドゥー教やゾロアスター教の神々を取り入れて発達してきました。お互いたくさんの神様、仏様をお祀りすることに抵抗がなかったことは、容易に想像できます。
ウカノミタマはスサノオとクシナダの子確か稲を神格化した神。
ありがとうございました。
東方風神録EXステージ道中曲「明日ハレの日、ケの昨日」の意味がやっと理解できた和洋折衷神仏習合で東方projectを作り上げる神主ことZUNさんホント凄すぎる
アニミズム、インディアンのマニトウと重なるねぇ。。。
私巫女志望だけど生理の時って気が枯れてる→穢ってその間お勤め出来ないならどうすればいいの
日本は時代によって神のあり方が変わっていってるのが面白い所です。あと女性の月経がけがれで、隔離されてた時代もあるのが今では信じられないです。
つい最近ネットで読んだ話だと、本来、女性の月経の血はその魔力が強すぎて神社の結界が破られてしまうからだった、という説もあるそうです。どちらにしろ日本人は一貫してないことが、一貫している柔軟な民族性が特徴だと思います。
山が女人禁制だったのは 生理の血が野生の動物たちを引き寄せてしまうからという話を聞いたこう考えると穢れって当時なりの科学への向き合い方だったんだなってのがわかる
信仰はないけど日本の文化風習がいろんなものを取り込んで「神道」と呼ばれているイメージ
リクエストです!幕末の天理教、黒住教、金光教についてもかいせつしていただきたいです!ちなみに私は天理教を信仰してます!
ローカルルールとかスペシャルサンクスとかちょいちょい出てくるカタカナで草生える今の若いのに解りやすくていいかもね
日本神話をベースにバトル漫画の設定を考案中の俺、泣く
こういうのってどうやって学ぶんですか?本?
他文化のいいとこ取りして発展する辺り日本人らしいなあと思いました。
そういった寛容さは大切にしていきたいですね!
ふと、幼い頃に自治会が盛んに活動していた祭りの神社を調べたら、現在の気がかりと一致するところがありました。何だかあたたかくて、自分を恥じました。ありがとうございます。
参拝の仕方は神社系列ごと違って、国家神道が強引に1つにしちゃったんですね。国家神道の反動でGHQが国教完全分離を目指したけど、その結果法律による制限保護がおざなりで現在は金・外国人によりグチャグチャ。国・法による宗教の定義って難しいですね。動画のような原則論を思い出して、現代にはどんな形がいいのか考えたいものです。
最近流行りの白髪目隠しの某最強なイケメン先生本家は京都らしいけど九州にも親戚がいそうね
小さい時は神道(お宮参り~七五三)結婚式やクリスマスはキリスト教死んだら仏教(お寺)私も日本人だけど日本人ってマジ謎(笑)私は何を信じて生きる?自分を信じるꉂ🤣𐤔国の政府も信じていません。
仏教の色即是空を体現しているようで不思議
神仏習合っすごい無理矢理感で、面白い。いい加減で適当で柔軟だと穏やかに過ごせるなーと、思います。神道が宗教のフリをして政治的に利用されるのは気持ち悪いです、世界が平和になりますように。
13:28 シンメトリーな神明鳥居なんつって
発祥がAD5〜6世紀。思い切って巨石信仰のアニミズムにまで遡っても、漸く小さい集落と酋長が現れたBC10世紀頃。シュメール文明BC35世紀、キョベクリテペ文明BC100世紀に比べて、つい最近のこと過ぎるのです
今こそ、日本は神道を前面に。新道!
実はバルト三国のラトビアにもラトビア神道というアニミズムが存在してな……。
地鎮祭とかもかな?
アニミズムが統一されてたのは卑弥呼、大和朝廷がしたのかな。古事記かな。キリスト教やイスラム教は仏教の様に統合されていない様なのは何故かな。
しんりゅうさん普段のお仕事何してるの❓😊
10:17
将門から一字を貰い氏神が天神様なワイ
いつも楽しく見させていただいてます。八百万神の神秘は素敵ですね。でも、団体・教義・金・ヒト形で一気に生臭くなりますよね。
映画スターウォーズのジェダイの騎士が神道を理解するのに役立つと思う😅フォースの暗黒面に引き込まれない為の修練🤔オヒタシ😅オ、怒らない、ヒ、批判しない、タ、助ける、シ、指導する🤗思考と感情と言動をコントロールし😅しあわせを引き寄せる😂弥栄🙏⛩️随神の道
自分も最近まで神道に教義はないと思い込まされていましたが中臣家に代々伝わる弓前文書に出会ってからは神道に対する見方が変わりましたなぜ神道の教義が世間に知らされてなかったのか、それは門外不出の密教だからなのです。それでも1997年に池田秀穂という中臣家の末裔がその教えを解読して出版までしましたが、肝心の神道界ではスルーされています。
まぁ‥謎がある方がいいかもしれないですね‥探究心が尽きない
穢れを嫌う…死者や病人から離れるというのは、現代医学的にも合理的ですね。経験則から穢れという概念ができたのでしょうか?穢れという概念があるおかげで、日本は古くから経済的にも科学的にも発展していたヨーロッパよりも清潔な国になりましたね。今でも世界有数の清潔な国ですしね…
「穢れ」を避けすぎて、旧優生保護法や旧らい予防法なんていう完全なる人権侵害も起きてたけどね(あれって現憲法下での法律なんだぜ?日本は日本国憲法を一度たりとも改憲してきていない)先進国で廃れていっているシケイ制度もまさに「穢れ」の意識があるから支持されているのだろう
ロマンスの神様どうもありがとう
卑弥呼様は姫巫女様という説もありますねお米の1粒にも宿る神様 日本は無宗教ではないですよねそのうちパソコンの神様やwwwの電子の海の神様も現れるかも?
うちの家、神道
うちは本家が神社ですよ。分家は敗戦と同時にそれらのものからは離れましたけど、時代が時代なら私は巫女さんにならなきゃいけなかった。
辞書的な意味と置いといて、自分的に神道は単一の宗教ではなく日本の土着信仰の集合だと思いますね。
神職を目指しています🙏⛩️✨
神道が祀っているのは天照大御神だと思ってました。
なぜキリストは合体出来なかったんでしょうね?やはりイエズス会の奇行が駄目だったんでしょうか?
でも「神道」って海外では正式な宗教扱いされてないんだよね💦教祖も経典もないから…たま~に外国人でも「I'm a Shintoist」って人いるけど、たいてい「日本かぶれの変人」って認識だし
コメント欄が、日本スゴイ系であふれているのは残念です……。しんりゅうさんの動画、解説は学問に根ざした部分も多く、どれが上とかそういう話ではないのに……。
常世神...芋虫...大生部多...「ムシブギョー」...
しんりゅうさんならイズモオオヤシロと言って欲しかった、と思ったんですがタイシャ使う理由があるのならすみません🙇♂️
本来は「杵築大社(きずきのおおやしろ)」だから、そこまで言うと紹介動画としてややこしくなってしまうんですよ。まぁ、一つの神社にも歴史ありですね。
違う所では 神道っていうのは 宗教ではなく生活習慣って 話です!
神道は来る者は拒ますが基本何だけど傲慢なキリスト教はそれを拒絶しちゃったんだよね
神道には教義はないが教養がある。まあ当たり前ですね。なかったら神道という括りで認識でないですから。
こうやって聞くと、宗教かどうかも怪しくなってくるよね。
多くの神様のエネルギー源量子学??
【朗報】ワイ祟神、日本人に祀られたったW
アニミズムと横文字で説明せずに神道の言葉で言うと何でしょうね。
明確には神道はアニミズムでは無いんです。アニミズムは一言でいうならば「物に魂が宿ること(物を依代としている)」を言います。一方、日本の神様は物自体に初めから魂があるという考えなので、宿るというよりかは、「既にある(存在する)」という事になります。まぁ、勿論、アニミズム的な考えも内包している為、よく「アニミズム」という言葉を使ってるのでしょう
存在するものは全てが正しい否定するのは人間目線でしかない
アクア「もしかしたら私たちも神仏習合される日もあるかもしれない」存在X「全能の神が元だからな」カズマ、ターニャ「引っ込め! 禍ツ神‼︎‼︎」
ちょっと何言ってるかわかんないですね
@@hakodate3336 サンドイッチマン! ww
新道の中で光と闇、白と黒、陰と陽いろんな神。う〜ん中身が深い。神楽?どうしてもヒノカミ神楽が浮ぶ。はい、楽しく待ってます。
神道、神社⛩️って、日本人でもわからないよね。学校でも教わらないし。神主さんも教えてくれないし。
日本人として産まれたからには、八百万の神のいずれかに、ルーツを持つと、言われています😊⛩️✨だから、外国人が、日本人はマナーが良いとか、日本はとてもキレイで、サービスも行き届いている。また行きたい😄🇯🇵✨と言われるのです🇯🇵⛩️✨
現存する生きた人間を神仏とする視点がなけれな神道を語れないと思うんだが。生き神様をどうする?
現存する生きた人間を神仏とする視点がなけれな神道を語れないのですか?いや単純に興味なんですが、八百万の神様は人に寄らず物質にも宿っているものと思っていました。うちの地元の神社のご神体は石や鏡です。生き神様というのは天皇陛下の事でしょうか?
@@hitokoto5094t天皇家でも何かの教祖でもないよ。支配体系の秩序とは別に土地の人々に多大な功績があった人を生前から神格化することもあったと言う話
信長「ワイの出番やな」。秀吉&家康「いや、現存言うとるやないか。あんたも俺らみたいに死後に神になれや」ていうか現在ご存命の生き神様ってだあれ?
ナウシカ教原作原理主義者ですが何か?
自分の国の宗教なのになかなか習う機会もないのでこちらのしんりゅうさんの聞き取りやすく分かりやすい動画で興味を持つ方が増えたら良いなと思いました
自分も知らない部分もあったので面白かったです!
他の宗教と違って
ものすごく落ち着くし
柔らかい優しい光を浴びてる
感じがします。
イメージ的に
わかります😊。戦闘的な神々が国の外に沢山おられますよね。
今週も更新お疲れ様です&ありがとうございます!
去年初めて神道のお葬式に伺ったのですが、仏教やその他の宗教のお葬式と違って何だか静かで厳かな雰囲気でした
因みに私はお祓い受けた事ありますが、神道では「悪霊」って言うものは居ないと教わりました
いつもありがとうございます!
神道ではまた違った雰囲気なんですね!
二つの宗教が同じ地で信仰されると多くの場合は戦争になるけど、日本はそうじゃなかった。
それが平和で治安の良い今の日本に繋がっていると感じる。
日本に生まれて良かった。
てか、戦争は宗教で行われて来たモノではありません。
キリスト教徒が他の地域を支配するために行って来たモノです。
現在のキリスト教にはクリスマスと言う風習がありますが、起源はキリスト教とは全く関係ない北欧の風習です。北欧の風習を、そこを武力侵攻したキリスト教が、民衆支配のために吸収しただけです。
日本でも古くからキリスト教が来ていましたが、明治まで受け入れられなかったのは、秀吉や家康が、キリスト教が民衆支配を企む犯罪組織だと見抜いたためです。
ルーブルなどに北斎などの作品があるのは、キリスト教徒が日本から勝手に持ち出したためですし、世界各地で人身売買を行っていました。だからアメリカに黒人がいるんですよ。
今や海外の人々も魅力し改宗する人もちらほら出てきてるらしく、日本人として嬉しい
そもそも改宗という概念があったのか…
@@せめてしゅうまいになりたい
一神教から改宗したいのですがどうすれば洗礼を受けられますか!?みたいな質問も時々神社に来るらしい
自然を畏れ敬い、自分の身の回り、森羅万象に神はやどる、、お天道様が見ているという気持ちを持てば、あなたは神道よ。かな?
面白かったです
なんか日本人でよかった
『神様の御用人』という小説にお参りの際は神様への日頃の感謝を伝えるのであって願いを言うところではないというような事が書かれていて、もし願いを伝えるのであればお礼参りをきちんとしなければならないともありました。
それを読んでからは特にお参りの際は(いつも見守っていただきありがとうございます)と心の中で伝えるようにしています😊
忙しいとお礼参りがなかなか難しい場合もあるますし、感謝を伝えるというのはとても良いですね!
このチャンネル、とても勉強になります。
自分は無宗教とはいえ、仏教神道の大まかな知識は身につけておきたいと思います。
メリハリの効いたとても聴きやすいナレーション、時々入るチャチャなども絶妙です!
これからも楽しみにさせていただきます。
祝詞って美しいよね
なぜか日本古来の宗教が仏教だと思ってる人が意外と多くて…
この動画が沢山の人に知られるといいなぁ。
仏教の教えは良いのですが坊主が昔欲深でもちろん中にはまともな坊主もいるのでしょうが日本人は、昔から搾取されて来ました。今欲深の仏教から神道に戻る人が多いようです。
いつも楽しく拝見しております。ぜひ神道シリーズお願い致します。
しんりゅうさんの語り、お声が素晴らしいと思っております🩷これからも楽しみにしています‼️
自然災害の多い日本だからこその宗教なのかな。
ハワイの土着の信仰に非常によく似ているのでそうかもしれません。ハワイも火山と地震が多い、今は州だけど元島国。
@@雨-y7f似ていると言うか、縄文時代の日本人(倭人)は海洋民族で、芦舟を使って外洋漁業をしていた可能性があります。
南米には、自分達の祖先は日本から来たと言う伝承があるらしいですし、インドのタミール地方には日本語と同じ意味の言葉があるそうです。
古代の神道は、神道という名前でさえなかったと思いますが、普通に精霊を感じられた人々がそれらを敬っているだけのものだったのだろう。非常に純粋なものだったのだと思っています。
ここ数年、神道に興味を持ってていろんな動画で勉強してたのでしんりゅうさんのお声の解説で見れて嬉しいです❤神道の教え(?)で「お天道様がみている」という言葉がすごく好きやし大事に思ってる言葉で、娘と息子(まだ幼稚園児ですが😅)にも八百万の神の事とかも噛み砕いて説明してます。もっと子ども達に正しい知識を教えれる事ができるので、神道のパート2とかもぜひ解説お願いします
ありがとうございます!
お子様のためにも神道のパート2もできれば作ってみたいですね!!笑
神社に御参りした時に、本殿の裏に雨樋とその脇に何か拝殿のような物がある場合は、そこでも御参りする事をお勧めします。
動画でも解説がありましたが、荒御魂と和魂の両面を持っていますので、両方を御参りする事が大事とされます。
それは初耳だった。
教えてくださりありがとうございます。
ちょうど今週伊勢神宮に詣でてきました!しんりゅうさんの伊勢神宮の過去動画で予習していきました
最近神道について勉強してるからありがたい😊
神仏習合するような日本人だもの「合体ロボット」なんて文化が生まれたのか。
公武合体のその過程の一貫か。
でも、仏教伝来時は大王が祭祀する神が蔑ろにされる、と物部氏や中臣氏が猛反対。
偶々まん延した疫病も異国の神を祀ったからだと、仏像を川に投げ捨てて初の尼僧を市に引き出して裸に剥いた上、鞭打ちにして放りだした。
その後も軋轢はエスカレーㇳして、遂には内戦にまで至ってるし。
この動画ホントにすごいと思う👍
幅広く神道についてまとめつつめちゃくちゃわかりやすい!!この動画観るだけでも神社検定3級でも7割は取れるのでは??
とても分かりやすかったです!そして、こりぁ分からないワケですわ。ありがとうございます!
神さまの物語や在り方が、当時の聖職者・神職者の利権が絡んでなさそうな感じが好きなんだよなあ
道教とか山海怪もいつかやって欲しい
動画の冒頭でも少し触れていましたが、神道は“何も無い”からこそ様々なものを受け入れ障気なく共存できるだけの伸び代があり、特に仏教に関しては神道に於て足りない部分を見事に補ってくれ、寄り民衆の生活に密着し身近なものへと昇格?したと云えるのだと思います。
『神道にはなぜ教えがないのか』島田裕己.著を参照
神道ってすごいのですね
神道の事は知りませんでしたので勉強になりました
厨二病発症してた頃のメールアドレスがアニミズムクロウだった…
仏教だから、神道だからと迫害せず、合わせるという柔軟な発想、素晴らしい
日本では、宗教戦争がおこりにくいのかもしれない…
宗教戦争ゼロではないけど、日本人に根差した仏教精神がそうさせるところもありますね。
この変は当時の天皇陛下が偉大。
普通は新しい宗教が入ってくると古い宗教は駆逐されるものだが、神道保護に天皇陛下は動いた。
お祭りのときのお神輿は祭りの始めに神様に移っていただき、終わりには神社に帰っていただく。
町の中をお神輿を担いで練り歩き、神社にまで行けない病人や体の不自由な人にも神様を身近に感じていただく。
お囃子はお神輿の接近を知らせる音。一年おきの地元の本祭りには、つい耳をそばだててお神輿が来るのを待ってしまいます。
最近は担ぎ手が減って、別の町会から担ぎに来てもらったりしてますが、いつまでも無くなってほしくないですね。
神仏習合すてき😆
道教についてすでに訂正されてた。こちらも老荘思想と神仙が混じって混沌としてそうで憧れがあります。
所々で出てくる聞いた事のある単語に
興味津々です(´ω`)
シリーズ、続編でたら嬉しいです。
なんでも自分たちように自由に取り入れる日本人にふさわしいとおもう。
マジで今日神仏習合を勉強してたんだよね…んでここに導かれたわけ
神道をしんりゅうさんが解説する……なんか笑ってしまう並びだ😅。
10:46 菅原道真でいつも疑問に思ってるのですが。
阪急宝塚線に服部天神駅があるのですが。
このそばにある「服部天神宮」は、九州に流される途中に立ち寄り足を洗ったとされていますが。
この神社で奉っているのは、御霊信仰で怨霊(後に神)になる前の道真か?
それとも他と同様、神になった後のほうか気になってます
わかりやす
六世紀ごろに仏教が伝来して以降、基本的に日本の国教は仏教ですが、その影響を受けて古事記や日本書紀みたいな体系的な書物が書かれはじめ、発展した宗教と言えます。
大黒→大国ってことでオオクニヌシノミコトは大黒天ってゆーよくわからない習合のしかた(本地垂迹説)、わりと好きw
高校の時授業でやったのを思い出しました😂
あの時はテストのために覚えるので必死でこんな面白いものとは思ってなかったです(>□<)💦
大学で古事記に関する授業を受けて興味を持ったので色々読んでみようと思います😊
興味深い内容でしたありがとうございます。
17:43 ひとつ気になったんですが祓詞に登場する祓戸の大神と先に紹介のありました祓戸四神は別物です。
”祓戸の大神等”とは、祓詞本文にあります通りイザナギが禊をしたときに生まれた神々です。古事記等の伝承によりますと26柱もの神様が生まれています。このとき、アマテラス、ツクヨミ、スサノオといった三貴神も生まれていますが別の役割があり祓戸の神に数えられないことはなんとなく察しがつくかと思います。そういった神々を除く12柱が”祓戸の大神等”と考えられています。
一方、祓戸四神は祓詞ではなく、大祓詞に登場する神々です。記紀には殆ど記述が見られませんが、この中に禊で生まれた神はいません。イフキドヌシは禊で生まれたツクヨミの子とされていることからも、そもそも祓戸の神と呼ばれるようになった経緯や時代背景が異なると考えられます。
怨霊マサカド公のことかな道真公と2人しか知らなかったメガテンでは出てくるね。
ケ(気)が枯れ(カレ)るから「ケガレ」っていうってどっかで聞いたことある
毛が枯れてる時は神社に行ったら神社の毛を奪い取ることになるから毛枯れの時は神社行けないんだよね
全国のハゲ達に幸あらんことを エイメン
面白いですね、私はケガレの状態を自分で作っているかも。バスソルトのお風呂につかろうかな🛀
知らなかった事いっぱいあって勉強((φ(>ω
神道についてはずうぅぅ~~っと興味があり、
本を読んで知識を深めたいと思っていました。
参考の本を参考にさせていただきます。┏○ ペコリ
もちろん動画も楽しみにしています。
いろんな神様のことを知りたいです。
昔、出雲大社に行ったら、神楽やってました。国譲りでタケミカヅチとタケミナカタがバトルする場面を、演じてましてこれが普通にエンタメとして楽しかったです。
タケミナカタ・・・うちの氏神様なんだけど、やっぱ降参しちゃうんだなぁw
そういえば豊川稲荷って実はお寺ですよね。
稲荷神社の多くは、ウカノミタマノカミ(古事記では宇迦之御魂神、日本書紀では倉稲魂命と表記)をお祀りしています。
「ウカ」とは穀物、食物の意味で穀物の神です。商売繁盛のご利益はあとから加わったようです。
いっぽうお寺では、荼枳尼天(だきにてん)をお祀りしています。
空海(弘法大師)が中国からもたらした真言密教の荼枳尼天と、稲荷神がつながり、同一視されるようになり発展したようです。
江戸時代以前、神社とお寺には厳格な区別が存在せず、お寺の中に神社があったり、その逆もありました。
神仏習合(しんぶつしゅうごう)や神仏混淆(しんぶつこんこう)とも呼ばれますが、昔から、神仏はともに祀られていたことが多かったのです。
日本の神道は八百万の神々を祀り、インドで生まれた仏教はヒンドゥー教やゾロアスター教の神々を取り入れて発達してきました。
お互いたくさんの神様、仏様をお祀りすることに抵抗がなかったことは、容易に想像できます。
ウカノミタマはスサノオとクシナダの子確か稲を神格化した神。
ありがとうございました。
東方風神録EXステージ道中曲「明日ハレの日、ケの昨日」の意味がやっと理解できた
和洋折衷神仏習合で東方projectを作り上げる神主ことZUNさんホント凄すぎる
アニミズム、インディアンのマニトウと重なるねぇ。。。
私巫女志望だけど生理の時って気が枯れてる→穢ってその間お勤め出来ないならどうすればいいの
日本は時代によって神のあり方が変わっていってるのが面白い所です。あと女性の月経がけがれで、隔離されてた時代もあるのが今では信じられないです。
つい最近ネットで読んだ話だと、本来、女性の月経の血はその魔力が強すぎて神社の結界が破られてしまうからだった、という説もあるそうです。
どちらにしろ日本人は一貫してないことが、一貫している柔軟な民族性が特徴だと思います。
山が女人禁制だったのは 生理の血が野生の動物たちを引き寄せてしまうからという話を聞いた
こう考えると穢れって当時なりの科学への向き合い方だったんだなってのがわかる
信仰はないけど日本の文化風習がいろんなものを取り込んで「神道」と呼ばれているイメージ
リクエストです!
幕末の天理教、黒住教、金光教についてもかいせつしていただきたいです!
ちなみに私は天理教を信仰してます!
ローカルルールとかスペシャルサンクスとかちょいちょい出てくるカタカナで草生える
今の若いのに解りやすくていいかもね
日本神話をベースにバトル漫画の設定を考案中の俺、泣く
こういうのってどうやって学ぶんですか?本?
他文化のいいとこ取りして発展する辺り日本人らしいなあと思いました。
そういった寛容さは大切にしていきたいですね!
ふと、幼い頃に自治会が盛んに活動していた祭りの神社を調べたら、現在の気がかりと一致するところがありました。何だかあたたかくて、自分を恥じました。ありがとうございます。
参拝の仕方は神社系列ごと違って、国家神道が強引に1つにしちゃったんですね。
国家神道の反動でGHQが国教完全分離を目指したけど、その結果法律による制限保護がおざなりで現在は金・外国人によりグチャグチャ。
国・法による宗教の定義って難しいですね。
動画のような原則論を思い出して、現代にはどんな形がいいのか考えたいものです。
最近流行りの白髪目隠しの某最強なイケメン先生本家は京都らしいけど九州にも親戚がいそうね
小さい時は神道(お宮参り~七五三)
結婚式やクリスマスはキリスト教
死んだら仏教(お寺)
私も日本人だけど日本人ってマジ謎(笑)
私は何を信じて生きる?
自分を信じるꉂ🤣𐤔
国の政府も信じていません。
仏教の色即是空を体現しているようで不思議
神仏習合っすごい無理矢理感で、面白い。いい加減で適当で柔軟だと穏やかに過ごせるなーと、思います。
神道が宗教のフリをして政治的に利用されるのは気持ち悪いです、世界が平和になりますように。
13:28 シンメトリーな神明鳥居
なんつって
発祥がAD5〜6世紀。思い切って巨石信仰のアニミズムにまで遡っても、漸く小さい集落と酋長が現れたBC10世紀頃。シュメール文明BC35世紀、キョベクリテペ文明BC100世紀に比べて、つい最近のこと過ぎるのです
今こそ、日本は神道を前面に。新道!
実はバルト三国のラトビアにもラトビア神道というアニミズムが存在してな……。
地鎮祭とかもかな?
アニミズムが統一されてたのは卑弥呼、大和朝廷がしたのかな。古事記かな。
キリスト教やイスラム教は仏教の様に統合されていない様なのは何故かな。
しんりゅうさん普段のお仕事何してるの❓😊
10:17
将門から一字を貰い氏神が天神様なワイ
いつも楽しく見させていただいてます。
八百万神の神秘は素敵ですね。
でも、団体・教義・金・ヒト形で一気に生臭くなりますよね。
映画スターウォーズのジェダイの騎士が神道を理解するのに役立つと思う😅フォースの暗黒面に引き込まれない為の修練🤔オヒタシ😅オ、怒らない、ヒ、批判しない、タ、助ける、シ、指導する🤗思考と感情と言動をコントロールし😅しあわせを引き寄せる😂弥栄🙏⛩️随神の道
自分も最近まで神道に教義はないと
思い込まされていましたが中臣家に
代々伝わる弓前文書に出会ってから
は神道に対する見方が変わりました
なぜ神道の教義が世間に知らされて
なかったのか、それは門外不出の
密教だからなのです。それでも
1997年に池田秀穂という中臣家の
末裔がその教えを解読して出版
までしましたが、肝心の神道界で
はスルーされています。
まぁ‥謎がある方がいいかもしれないですね‥探究心が尽きない
穢れを嫌う…死者や病人から離れるというのは、現代医学的にも合理的ですね。
経験則から穢れという概念ができたのでしょうか?
穢れという概念があるおかげで、日本は古くから経済的にも科学的にも発展していたヨーロッパよりも清潔な国になりましたね。
今でも世界有数の清潔な国ですしね…
「穢れ」を避けすぎて、旧優生保護法や旧らい予防法なんていう完全なる人権侵害も起きてたけどね(あれって現憲法下での法律なんだぜ?日本は日本国憲法を一度たりとも改憲してきていない)
先進国で廃れていっているシケイ制度もまさに「穢れ」の意識があるから支持されているのだろう
ロマンスの神様どうもありがとう
卑弥呼様は姫巫女様という説もありますね
お米の1粒にも宿る神様 日本は無宗教ではないですよね
そのうちパソコンの神様やwwwの電子の海の神様も現れるかも?
うちの家、神道
うちは本家が神社ですよ。分家は敗戦と同時にそれらのものからは離れましたけど、時代が時代なら私は巫女さんにならなきゃいけなかった。
辞書的な意味と置いといて、自分的に神道は単一の宗教ではなく日本の土着信仰の集合だと思いますね。
神職を目指しています🙏⛩️✨
神道が祀っているのは天照大御神だと思ってました。
なぜキリストは合体出来なかったんでしょうね?やはりイエズス会の奇行が駄目だったんでしょうか?
でも「神道」って海外では正式な宗教扱いされてないんだよね💦
教祖も経典もないから…
たま~に外国人でも「I'm a Shintoist」って人いるけど、たいてい「日本かぶれの変人」って認識だし
コメント欄が、日本スゴイ系であふれているのは残念です……。しんりゅうさんの動画、解説は学問に根ざした部分も多く、どれが上とかそういう話ではないのに……。
常世神...芋虫...大生部多...
「ムシブギョー」...
しんりゅうさんならイズモオオヤシロと言って欲しかった、と思ったんですがタイシャ使う理由があるのならすみません🙇♂️
本来は「杵築大社(きずきのおおやしろ)」だから、そこまで言うと紹介動画としてややこしくなってしまうんですよ。まぁ、一つの神社にも歴史ありですね。
違う所では 神道っていうのは 宗教ではなく
生活習慣って 話です!
神道は来る者は拒ますが基本何だけど傲慢なキリスト教はそれを拒絶しちゃったんだよね
神道には教義はないが教養がある。
まあ当たり前ですね。なかったら神道という括りで認識でないですから。
こうやって聞くと、宗教かどうかも怪しくなってくるよね。
多くの神様のエネルギー源
量子学??
【朗報】ワイ祟神、日本人に祀られたったW
アニミズムと横文字で説明せずに神道の言葉で言うと何でしょうね。
明確には神道はアニミズムでは無いんです。アニミズムは一言でいうならば「物に魂が宿ること(物を依代としている)」を言います。
一方、日本の神様は物自体に初めから魂があるという考えなので、宿るというよりかは、「既にある(存在する)」という事になります。
まぁ、勿論、アニミズム的な考えも内包している為、よく「アニミズム」という言葉を使ってるのでしょう
存在するものは全てが正しい
否定するのは人間目線でしかない
アクア「もしかしたら私たちも神仏習合される日もあるかもしれない」
存在X「全能の神が元だからな」
カズマ、ターニャ「引っ込め! 禍ツ神‼︎‼︎」
ちょっと何言ってるかわかんないですね
@@hakodate3336
サンドイッチマン! ww
新道の中で光と闇、白と黒、陰と陽いろんな神。う〜ん中身が深い。
神楽?どうしてもヒノカミ神楽が浮ぶ。
はい、楽しく待ってます。
神道、神社⛩️って、日本人でもわからないよね。学校でも教わらないし。神主さんも教えてくれないし。
日本人として産まれたからには、八百万の神のいずれかに、ルーツを持つと、言われています😊⛩️✨だから、外国人が、日本人はマナーが良いとか、日本はとてもキレイで、サービスも行き届いている。また行きたい😄🇯🇵✨と言われるのです🇯🇵⛩️✨
現存する生きた人間を神仏とする視点がなけれな神道を語れないと思うんだが。生き神様をどうする?
現存する生きた人間を神仏とする視点がなけれな神道を語れないのですか?いや単純に興味なんですが、八百万の神様は人に寄らず物質にも宿っているものと思っていました。うちの地元の神社のご神体は石や鏡です。生き神様というのは天皇陛下の事でしょうか?
@@hitokoto5094t天皇家でも何かの教祖でもないよ。支配体系の秩序とは別に土地の人々に多大な功績があった人を生前から神格化することもあったと言う話
信長「ワイの出番やな」。秀吉&家康「いや、現存言うとるやないか。あんたも俺らみたいに死後に神になれや」
ていうか現在ご存命の生き神様ってだあれ?
ナウシカ教原作原理主義者ですが何か?