大学数学、わからないし難しい←最高か?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @math-fun
    @math-fun  ปีที่แล้ว +10

    数学で難しい、わからないと感じたことを教えてください!

    • @illumina_tea
      @illumina_tea ปีที่แล้ว +3

      行列の計算規則がなんであんな複雑怪奇なのかわからないです
      百歩譲って行列同士の掛け算はいいとして、何で絶対値求めるのにサラスの公式やら余因子展開やらが成立するのか、そも行列とは何をどうしてどういう発想のもと考え出されたのかが全くの意味不明です
      何よりそういう根本的な事を「まあやってみぃ!!」とばかりにスルーし暗号と見紛うばかりの公式を無理矢理読者にねじ込もうとする、まるでトリックネタが尽きた推理小説みたいな参考書とその著者が許せん

    • @ue7147
      @ue7147 ปีที่แล้ว +1

      行列式は絶対値ではない
      でも行列式がなんで生み出されたかと聞かれてもよく分からない

    • @サイトウ鍵
      @サイトウ鍵 ปีที่แล้ว +1

      『自明である』・『明らかである』とかいうなんにも明らかでも自明でもない事実

  • @ごるたまん
    @ごるたまん ปีที่แล้ว +20

    コメントを拾っていただきありがとうございます。ちょっと恥ずかしかったです。「わからない」の先に楽しさがあるので、前回の動画は「種を蒔いてくれたのかな~」と思いつつコメントを書かせていただきました。理解できたことが増えるとわからないことがはっきりしてくるのも楽しさのように思います。

    • @tatsuya-bf8pd
      @tatsuya-bf8pd 9 หลายเดือนก่อน +2

      あなたの素直なコメントのおかげでこの動画が見れました。
      ありがとうございます。

  • @lasus1146
    @lasus1146 ปีที่แล้ว +7

    学べば学ぶほど自分が知らない領域が広がる、いい言葉ですね

  • @kzaukzau133
    @kzaukzau133 ปีที่แล้ว +3

    私は、独学で数学をしています。
    少し前まで、自分で作った素数に関する式を何で成り立つのか分からず楽しかったです。
    この頃、素数個の剰余類の数をただ数えていただけと自明化できて満足しました。
    数学楽しい!

  • @kotfkotf
    @kotfkotf ปีที่แล้ว +3

    大学院でgeneral topologyの次元論を学ぼうとした時に予備知識があったにもかかわらず本格的に学ぼうとするとあまりの難しさに心が折れました

  • @hamuhamu3625
    @hamuhamu3625 5 หลายเดือนก่อน

    考え方本当に素晴らしいです

  • @90spr10
    @90spr10 4 หลายเดือนก่อน

    積分は単純に言うと足し算の積み重ねなんだけど
    ルベーグ積分論までくると何を足してるのかが分からなくなるのよね~
    関数解析とかやってると関数が無限次元だから余計かもだけど

  • @wazawaza.henshinshitekunnakasu
    @wazawaza.henshinshitekunnakasu 10 หลายเดือนก่อน +1

    わかるの5段階って色んな学問に通用する話だよね。

  • @自称皇帝
    @自称皇帝 7 หลายเดือนก่อน +1

    何がわからんかもわからんくらいやから続かんのよな。

  • @user-mt7pf7oq9o
    @user-mt7pf7oq9o 2 หลายเดือนก่อน

    解析の最初の教科書が梶原壌二「複素関数論」でした。50年後の現在でも殆ど分かりません。

  • @missotsukete129
    @missotsukete129 ปีที่แล้ว

    すごくイイです

  • @user-rb1es1xm1s
    @user-rb1es1xm1s ปีที่แล้ว

    めっちゃ分かる!!と感じました。
    当方、何となくで問題解いて何となく単位を取ってきた数学科生です。何が分かっていて何がわかっていないのか曖昧なままグラグラの土台もどきを大きく積み重ねてしまい、今非常に困っています。
    分かったつもりとの向き合い方が分からなくて困っているので、どういった手段で判定すればいいのかの提案が欲しいです…

  • @mn-lr5uo
    @mn-lr5uo ปีที่แล้ว

    分からなくて落ち込んだ時など、定期的に「わからないこと探し」のスタンスを確認しに来てます🥲 大学数字頑張るぞ〜

  • @MS-gq4gx
    @MS-gq4gx ปีที่แล้ว

    分かった風なことを今から言いますが、
    数学で絶対的な命題はないと思っています。
    大体の命題は何かしらの公理から成り立っていて、しかも推論の公理にも依ります。
    (排中律「aまたはaではない」は直観論理では一般には示せません。)
    なんなら矛盾を許容する論理もあるそうです。
    ということで
    絶対は絶対に無いです(←自己言及)

  • @garconblue
    @garconblue ปีที่แล้ว +5

    使える人「完全に理解した」
    わかってる人「チョットデキル」
    ですね😅

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 2 หลายเดือนก่อน

    上限なし、無限の世界ですね。

  • @FishCan828
    @FishCan828 ปีที่แล้ว

    大切なことに気付かされました

  • @NAN-db2cs
    @NAN-db2cs 10 หลายเดือนก่อน

    あ〜はいはいそう言うことね、完全に理解した。

  • @Cryptopsy-x5h
    @Cryptopsy-x5h ปีที่แล้ว

    「わからない」を認めることが「わかる」になるための最初のステップなんだろうなぁ

  • @yoniha428
    @yoniha428 ปีที่แล้ว +1

    大学までで「わかる」を重要視する教育ってできないのかなぁ

  • @yamato.8113
    @yamato.8113 ปีที่แล้ว +2

    うーん・・・
     ε-δをわかってた気がしていて、定数・変数の概念を知り改めてε-δを見た時に理解不能になってた事とか
     一般化という概念に躓いている中学1年生に∀を使ったら、うまく説明できるかも!と思ったら 「一般化と∀ってそこまで関係あるのか?」の結論を出せなかったり
     三角不等式の等号が外れる条件がわからなかったりして、「俺ってバカなんだなぁ」とか思ってます
     ベクトルとかの定義「ベクトルとは、複数の数値をセットで表した量である」←セットで表した量ってなんだよ!本当に数学かよ!って思いました ウィキ見たら解決したんですけどね・・・

  • @shinyahashitomi4742
    @shinyahashitomi4742 ปีที่แล้ว

    分かるが分かった
    気がするw

  • @user-rn7bt1xj5i
    @user-rn7bt1xj5i ปีที่แล้ว

    あなたのことを誤解していました。すみませんでした

  • @n506higo
    @n506higo ปีที่แล้ว +3

    ん〜耳が痛い。